EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,840 (87製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(11393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

画像読み込みについて

2013/03/28 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 o(^o^)oさん
クチコミ投稿数:33件

初歩的な質問で恥ずかしいのですが教えてください。
今まで50Dを使っていて、今回訳があり5D3を買い足しする事になりました。
今まではパソコン(MacBook Pro)への画像の読み込みにiPhotoを使っていたのですが、5D3の画像をiPhotoで開こうとするとものすごく時間がかかり読み込みきれず途中で止まってしまいます。
同じく、EOS Utilityで読み込もうとしてもフリーズばかりです。
画像読み込み枚数を5枚位ずつにして読み込み出来る時もあったのですが、最近はもっぱらフリーズばかりで読み込み出来ません。(画像は外付けHDへ保存しています)
皆さまはどのように画像を保存していらっしゃいますか。
私の場合、パソコン側の問題でしょうか、それとももっと簡単に出来るお勧めの方法がありましたら教えていただけますでしょうか。
恥ずかしい質問ですみませんが、宜しくお願いします。。

書込番号:15948693

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/28 14:46(1年以上前)

私はカードリーダー経由で画像転送です
その方が簡単確実

書込番号:15948705

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/28 14:47(1年以上前)

同じ環境ですがこちらは問題なく取り込めます。去年のモデルでメモリーは8Gです。

一度リンゴマーク このMacについてをクリックするとメモリーが分かります。

書込番号:15948709

ナイスクチコミ!1


スレ主 o(^o^)oさん
クチコミ投稿数:33件

2013/03/28 14:58(1年以上前)

Frank.Flankerさま
カードリーダーが便利なのですね!
購入検討してみます。

0201さま
4Gでした。しかも一杯みたいで。。
これが原因のようですね。。

書込番号:15948738

ナイスクチコミ!0


スレ主 o(^o^)oさん
クチコミ投稿数:33件

2013/03/28 15:08(1年以上前)

度々すみません。
HDの空きはあるように見えるのですが、これは関係ないのでしょうか...?

書込番号:15948763

ナイスクチコミ!0


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/28 15:09(1年以上前)

Win7ですがカードリーダー経由で問題なく使用できてます。
(USB2.0ですが)

メモリー増設可能であれば検討されてみてはいかがでしょう。

書込番号:15948764

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/28 15:09(1年以上前)

あら4Gですか。。。
raw等は重いし、編集するなやはり8Gはいりますかね。

とりあえずPCのHDDを整理して、外付けHDDに移動しましょう。

書込番号:15948765

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/28 15:12(1年以上前)

取り込みの際、他のソフトは動いていませんか?

後、取り込みの際画像はどの様な状態ですか?

書込番号:15948771

ナイスクチコミ!1


スレ主 o(^o^)oさん
クチコミ投稿数:33件

2013/03/28 15:23(1年以上前)

RACKLさま
とりあえず今現在メモリーカードが2枚とも一杯で写真がこれ以上撮れない状態で困っているので、取り急ぎカードリーダー購入してみようと思います。

t0201さま(すみません、先程"t"が抜けてました。。)
EOS Utilityで画像を選択し、読み込みボタンを押して『画像保存』の状態でフリーズしてしまいます。
毎回『強制終了』で閉じている状態です。

4Gでは小さいのですね。。メモリー増設を検討してみます。
HDDの整理もどうやったら良いか分からず、必要な物も捨ててしまいそうで恐いのです。。きっと不要な物が沢山あるのだと思います。。

書込番号:15948800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/28 15:38(1年以上前)

こんにちは。

WIN7(i7)ですが以下のように保存しています。

5D3をUSBに接続してEOS Utility経由で外付けHDDの指定のフォルダに一反保存しています。HDD容量は1.5TBです。

保存した後、DPPで閲覧現像加工取捨選択の上、保存したいものを別の外付けHDD(容量1.5TB)へ日にちごとに移動しています。

CP内のHDには容量をあまり増やしたくないのでこのような手続きを実施しています。

時間のあるときに第一HDDを後日整理削除しています。

データー管理には容量の余裕が欲しいですね。

書込番号:15948839

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/28 15:54(1年以上前)

一番簡単な方法

Macにはタイムマシーンが着いているのでこれで全てバックアップが取れますので、まずは外付けHDD2Tを買えば問題ないでしょう。

書込番号:15948883

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/28 16:06(1年以上前)

自分も5D3にして同じような現象が起きました(^^;)
自分の場合USB HUBを経由してこの症状になりまして、
ケーブルを直接PCに繋いだらなおりました(笑)。

もしもHUB経由でしたらお試しください(^^;)。

書込番号:15948921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/03/28 16:09(1年以上前)

スレ主さんはすでに外付けハードディスクに画像を保存されているので、新たに外付けハードディスク買っても??です。

やはりメモリ増設ではないでしょうか?どれくらい今のMacbookProをお使いかわかりませんが、CPUも速いにこしたことないので、これを機にRetinaのMacbookproにするってのはどうでしょう!ご予算とか予定とかあるでしょうけど。

書込番号:15948935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/03/28 16:13(1年以上前)

ソフトのバージョンアップはしていらしゃいますよね?
5D3のソリューションディスクからか、HPから最新版インストされましたか?

それと、iPhotoのバージョンは如何でしょうか?

rawファイルのサムネイル表示するためには、iPhoto’11の
アップデートならびに、Apple CameraRAWをアップデートされますように。
(すでに アップデート済みなら 申し訳ありません)

書込番号:15948941

ナイスクチコミ!1


スレ主 o(^o^)oさん
クチコミ投稿数:33件

2013/03/28 16:42(1年以上前)

皆さまありがとうございます!

BMW 6688さま
私もおそらく同じ方法だと思うのですが。。
でも一時的にパソコン上に保存しているデータも多い気がしてきました...。
こちらも整理してみようと思います。

t0201さま
タイムマシーンは使った事ないので試してみようと思います!

OBK48MMさま
お仲間が〜!と嬉しかったのですが、HUBは使ってないのです。。カメラとPCをUSBで繋いでいます。

コメントキングさま
iPhotoに写真がかなり溜まっているので、これも原因の一つかと思います。。まずこちらを整理してみます。
写真てつい沢山撮ってしまいなかなか整理する時間がなく、ついついどんどん溜まってしまいます。
現在のMacの使用期間は2年位だと思うのですが、新しく買い替えると周辺機器のバージョンが合わなくなったりしてややこしくて勇気が要ります。。

さすらいの「M」さま
iPhotoは'11になっていますが、Apple Camera RAWって何でしょうか?

書込番号:15949013

ナイスクチコミ!0


スレ主 o(^o^)oさん
クチコミ投稿数:33件

2013/03/28 16:51(1年以上前)

先程eye-fi付属のリーダーで繋げてみましたら、サクサクと処理する事が出来ました!
でもリーダーが大きくてもう一つのUSB差し込み口が塞がれてしまうため一旦PCに保存しなくてはならず、こういうものを外付けHDDへコピー後に消し忘れないようにしないと。。と思いました。

まずはPC内の整理をして少しは軽くし、カードリーダーも利用していきたいと思います。

まだまだ分からない事がありますので、またどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
ありがとうございました♪

書込番号:15949044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/03/28 17:20(1年以上前)

通常は ソフトウェアアップデートで 最新版にアップデートされますので、
意識せずアップデートされている可能性があります。
iPhoto や Apereture でRAWを扱う場合、
カメラの新機種に対応するためには、Apple CameraRAWもアップデート(デジタルカメラRAW互換性アップデート)する必要があります。
OSのバージョンによっても、インスト出来るか如何かがあります。
(10.6.8以前、 10.7以降かにもよります)

http://support.apple.com/kb/HT4757?viewlocale=ja_JP 

10.6.8以降であれば、5D3は可能であるはずです。

書込番号:15949123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/03/28 17:25(1年以上前)

特定のアプリに頼らず、Finderで撮影された写真ファイルを選択して、それを任意のフォルダにドラッグするなりコピペするなりでよろしいかと。

書込番号:15949146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2013/03/28 17:46(1年以上前)

お考えのような方法でよいと思いますよ。

EOS Utilityを使わず、カードリーダーで外付けHDDに保存する。
データをドラッグ&ドロップで外付けHDDに移動して内蔵HDDの空き容量を増やす。
iPhotoの画像をとっておき程度まで整理する。

同じようなMac環境だと思うのですが、1つのフォルダに画像データは少ない方が快適なので、日付やイベントのフォルダーを作りDPPで整理するようにしています。

書込番号:15949204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2013/03/28 21:54(1年以上前)

ども。

 ソフトを使わずとにかく簡単に保存は、Macお得意のドラッグドロップかな。

 出張にAir11インチに外付けHDD持っていった時は、外付けHDDにホルダーを作っておき、カードリーダーから読み込んだ画像をコマンドAしてホルダーに放り込めばOKです。

 読み込みも書き込みもCFカードまたはSDカードの転送速度にも影響有るから早いものの方が良いですよ。

 メモリー4Gで十分じゃないかな。
 AirでPhotoshopやLR大丈夫だけど。

 本体のHDD残り10GB以下になったら影響有るかな?

>HDの空きはあるように見えるのですが、これは関係ないのでしょうか...?
 HDDのアイコンクリックしておいてファイルから情報を見るをポチすれば残りわかりますよ。

 ではでは。

書込番号:15950187

ナイスクチコミ!1


くま熊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/28 23:09(1年以上前)

Win7のパソコンでEOS Utilityを使って画像と転送すると強制終了して転送が出来なく
なりました。
メーカーやパソコンを購入した店でも原因がわかりませんでした。
USB3.0からUSB2.0の差し込みに変えたら問題なく転送できるようになりました、不思議な現象です
現在も、問題なく作動しています。

書込番号:15950597

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラ側の駆動音?

2013/03/26 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:19件

こんにちは

今まで5D2を愛用しておりましたが、ここ最近は動体撮影も増えてきており、そういえば5D3というものを触った事が無いと思い、キタムラへ行きました。試し撮りしてみると、その性能に一目惚れ…すると店員さんが近寄ってきて、上手い言葉にのせられ、気がついたらレジで会計をしていました…笑

さて本題なのですが、ファインダーをのぞきシャッター半押しすると、カメラ側からクゥーーという小さな駆動音みたいのが聞こえてきます。レンズはズームレンズ(手ブレ補正切り)でも単焦点でもなります。AFでもMFでも同じです。ただ本当に静かな室内でファインダーを覗いている時だけ聞こえます。気にし過ぎといえばそうなのですが、静かな所でファインダーを覗いて集中してる時に小さく聞こえてくるので気になってしまいます。
みなさんのカメラでも同じでしょうか?
Canonに仕様なのかどうか問い合わせてはみますが、自分だけなのかなと、どうしても気になってしまったので…すみません。

書込番号:15940001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/03/26 11:44(1年以上前)

機械に何を望んでいるの?
問い合わされた人可哀想・・・

しまいに自分の心臓の音が煩く感じるかもしれませんよ

書込番号:15940187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/26 11:57(1年以上前)

でも何の音なんだろー?  (?-?)

ここわジイサンがおおいから、聞こえる方が少ないかもよ。  (*ノ_<*)3

書込番号:15940221

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2013/03/26 12:01(1年以上前)

しそをそしさん、そうですよね…

と思ったのですが、先程からだんだん音が大きくなってきて三メートルくらいでも聞こえるようになりキタムラでみてもらって、初期不良の可能性が高いとの事で交換していただきました。
お騒がせすみません

書込番号:15940230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/26 12:05(1年以上前)

めでたしめでたし。  (y^^y)

書込番号:15940242

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2013/03/26 13:08(1年以上前)

guu cyoki paaさんありがとうございます。
最近私はカメラに限らず家電製品でも初期不良に当たる事がたまにあり、恐怖症になってしまってます。笑

ともあれ、この5D3は完成された素晴らしいカメラなので、これからのフォトライフを楽しみます^_^

書込番号:15940446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/26 13:32(1年以上前)


ダスト振るい落としの超音波メカ?

書込番号:15940496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/03/26 13:45(1年以上前)

altivelis altivelisさん、すみません原因の詳細はわからないのですが、キタムラ店員さんが昨年末にも同じ様な初期不良が一件あったと言っておられました。

書込番号:15940530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/26 14:21(1年以上前)

>最近私はカメラに限らず家電製品でも初期不良に当たる事がたまにあり

宝くじなら何度当たってもうれしいけど、あたらんなぁ

書込番号:15940606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/26 20:00(1年以上前)

Beepスピーカーの接触不良でくぅ〜っと?

ガードレールとか、入れ歯の金属がラジオの電波拾って音を出す現象もあるらしいので、それ…?

書込番号:15941602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/03/26 20:57(1年以上前)

Frank.Franerさん宝くじ当たればカメラ機材につぎ込みそうです^_^

向かいの山田君さん、そんな現象あるのですか?私はあまり詳しくないのですが、もしかしたら関係あるのかも…

書込番号:15941825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/03/26 21:11(1年以上前)

アマルガムとパラジウムを含むかぶせ物(銀歯)が電波を拾ってラジオが
聞こえるなんて話がありましたよね ホンマカイナですが

ただ今は水銀の毒性とかなんやでほとんど使われていないと思いますよ

書込番号:15941890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/26 22:11(1年以上前)

相棒にも、そんな話がありましたね。

書込番号:15942211

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/26 23:18(1年以上前)

音に関しては個人の主観ですので、一概に何ともいえませんが、気になるならキタムラで相談してはどうでしょう?

書込番号:15942633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/03/27 02:08(1年以上前)

t0201さん、ありがとうございます、既にキタムラで交換していただきました^_^

やはり自分とってはけして安い買い物では無いので、これから大切に使っていくうえで、どうしてもちょっとした事でも気になってしまいます…

原因詳細は不明でしたが、交換していただいたものは問題なく気持ち良く使用してます^_^

書込番号:15943191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 瞳に星を入れるには?

2013/03/10 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 sanwa1girlさん
クチコミ投稿数:83件

毎度お世話になっています。
今年もバレエの発表会のパンフレット写真を頼まれたんですが。
今年は写真館ばりの重厚な影出しで、立体感あふれる絵を作ろうと
思っています。
去年は重装備で不評だったので、5D3の高感度を使ってバック紙と
32Wウンコ電球4灯カポレフだけで行くことにしました。
ところがスタジオで試したら黒目が沈んで死んだ魚みたいです。

なんとか正面からのライトの影響を受けずに瞳に星を綺麗に出す方法はないでしょうか。
LEDペンライトを試したんですが顔にテカリが入ってしまいます。


書込番号:15871887

ナイスクチコミ!0


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/10 00:55(1年以上前)

 瞳の星くらいの小さなものであれば、フォトショップで加工すればいいのではないでしょうか?
 わざわざアナログな工夫は特段しなくていいと思います。

 アナログでやるのならレフ板に照明を当てて大きな星を入れるとかでしょうね。

書込番号:15871929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/03/10 01:20(1年以上前)

前回のセッティング見れば子供じゃなくても引くだろうな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=14311852/ImageID=1142068/

32Wウンコ電球って何かよく判らんけど。

書込番号:15872036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/10 02:38(1年以上前)

黒いボードに白で☆書いて見させるんじゃなかったかな

書込番号:15872275

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/10 06:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

星型のハイライト

ハート型のハイライト

一人一人ジックリ撮れるのでしたら
黒く塗ったダンボール(30cm四方もあれば充分)に星型に切った白い紙を貼って
レフ板として使うと星型のアイキャッチが写ります。


そこまでの撮影時間がなければ画像編集ソフトに頼ればいい(笑)

どれくらいの大きさのパンフレットでどういった構図のイメージしてるのか分かりませんが
2L版くらいの大きさなら写真加工してても、よほどの出来の悪さでない限り誰も文句言わないのでは???

アップした写真は
フリーの画像編集ソフトでちょこちょこっと瞳のハイライトを追加♪

製作時間は両方合わせて数分程度・・・

拡大して見なければ、何とか誤魔化せるかな?(笑)



書込番号:15872494

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/10 07:32(1年以上前)

宝塚のベルサイユのバラのとき、漫画と同じように
瞳に星を入れるために、眼、ライトの位置に工夫したと
TVの番組でやっていました。
トライ&エラーでやるしかないと思います。

カメラの方は、レンズの絞りをF5.6かF8で絞れば、
光が光芒になります。

書込番号:15872626

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/03/10 09:29(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

左右からRIFA2灯(元画像)

目の部分トリミング

大きい白い点はRIFA。それ以外は天井の蛍光灯

自室にて。天井の丸形蛍光灯1灯のみ

文字通り星を入れるのであれば他の方々がおっしゃっているように黒い紙に星を書いて見せればいいですが、単にキャッチライトが欲しいのであればRIFAや天井の蛍光灯でも入れられますよ。

LEDライトをそのまま当てるとホワイトバランスも崩れるのでできれば半透明の紙(トレーシングペーパー)などをディフューザーとして光を拡散させてやるといいです。

なので外付けストロボをディフューザーで拡散させながら弱く当てるだけでもキャッチライトはできますよ。

書込番号:15873025

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/10 09:48(1年以上前)

フイルムでもなしデジタルならPCで処理すれば1分だ

書込番号:15873087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/11 00:42(1年以上前)

瞳に星以前に、カラーコンタクトやアキュビューディファインなど付けてると
それだけで、死んだ目になるんので外せるなら外してもらうよう薦めています。

書込番号:15877001

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanwa1girlさん
クチコミ投稿数:83件

2013/03/11 00:50(1年以上前)

当機種
当機種

ISO400

ISO3200

多数のご返信有難う御座います。

けつか論から言えば、単純に光量を増やせば星は入るのですが。
それじゃ5D3を持っていく意味ないしTT。
ストロボパラソルバウンスならGN22(220EX程度で)ISO200でも写りますね。

データは現場でセレクトして撮って出しで渡すので加工は難しい。
赤目補正をしたあとで星を入れたことがありますが、どう描いても
不自然でしたね。

ただこのトライで5D3でモノクロといえどもISO3200は使えない、
ということが分かりました。
せいぜい上げて2500まで位まででしょう。
それでもSSが1段階上げられるのは嬉しいですね、AF歩留まりも上がって
動き物には有利です。でもそれだけでUからVへ乗り換えろとお薦め出来る
かと言うと、かなり微妙^^

えーと、ウンコ型電球というのは、ホームセンターで売ってる細長い蛍光灯を
ぐるぐる巻きにしたタイプの電球です。

あれ、いつの間にか履歴をリセットして初心者マークが付いてますね。
銀塩一筋30余年(暗室作業ばっか高1の時からやってる)デジタルは初心者みたいな者です。


書込番号:15877030

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanwa1girlさん
クチコミ投稿数:83件

2013/03/11 03:09(1年以上前)

>えーと、ウンコ型電球というのは、ホームセンターで売ってる細長い蛍光灯

正式名称は、省エネインバーター式スパイラル蛍光灯というらしいです。
初めて知った^^

書込番号:15877287

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/11 04:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

白黒

セピア色

情報の後だしジャンケンは、
真面目に考えてカキコして頂いた方々に失礼ですよ^^;


>あれ、いつの間にか履歴をリセットして初心者マークが付いてますね。
>銀塩一筋30余年(暗室作業ばっか高1の時からやってる)デジタルは初心者みたいな者です。

でしたら、画像編集の技術も勉強されたら、表現の幅は飛躍的に広がります。



モノクロ写真で瞳のアイキャッチ加工なら更に簡単ですよ♪
カラーほど違和感出ないし(笑)

アップした写真は先にアップしてるミクさんを白黒とセピア色に加工。。
JPEGに限りますが、フリーソフトでも意外といろいろ出来ますよ(゚∀゚)ニヤリ

因みに、この白黒加工に使ったのは「Paint.NET」というフリーソフトです♪
ソフトを立ち上げれば2クリックで完了!(笑)



書込番号:15877336

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/11 05:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

白黒

セピア

因みにコチラは星形のハイライトが馴染むように修正したつもりの写真。。

これもフリーソフト使ってます(笑)

書込番号:15877351

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/11 05:37(1年以上前)

>けつか論から言えば、単純に光量を増やせば星は入るのですが。
>それじゃ5D3を持っていく意味ないしTT。
>ストロボパラソルバウンスならGN22(220EX程度で)ISO200でも写りますね。

 単純に光量を増やさないとアナログでの対応は無理だし、5D3は高感度で撮らないといけないというのは間違った固定概念かと思います。

 どちらかというと質問というより、いかに「私は凄いんだ」というのを前に出して人の意見を無碍にするのに快感を覚えてらっしゃる方みたいなので、もう私は相手しません。

書込番号:15877364

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/03/11 10:32(1年以上前)

sanwa1girlさん こんにちは

一番簡単なのは 4個あるうちの1個の電球で ディフューザーを作り ディフューザー面に星型に切った 黒い紙を貼り星型の照明を作って 正面から当てて上げると 星型の キャッチライト入ると思いますよ 同じ電球を使うので違和感も無くなると思いますし

書込番号:15877885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/11 12:49(1年以上前)

sanwa1girlさん
いつも楽しく拝見しております。(^^)
既に多くの方が書いておられますが、黒ケントに☆を貼って映り込みを確認してください。
定常光でしたら確認は容易だと思います。
以前撮影シーンを拝見しましたが、ライトやカポックが無駄に多すぎるように感じます。
光が回りすぎて立体感に乏しいものになります。
光の向きを意識してみてください。

>>銀塩一筋30余年(暗室作業ばっか高1の時からやってる)デジタルは初心者みたいな者です

私の周りにも永年の銀塩経験を口にするひとが大勢います。
長い割に腕の向上が感じられる方は非常に少ないです。
経験年数と昔話にあぐらをかいてるだけで、本人は上手いと勘違いしているので致し方ありません。
まともなセオリーをある程度学ぶ必要を強く感じます。
sanwa1girlさんの爪のアカでも煎じて飲ませたいですねー。(^^)

書込番号:15878239

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanwa1girlさん
クチコミ投稿数:83件

2013/03/11 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

マクロ100-2.8

ロールスクリーン、1470円

> どちらかというと質問というより、いかに「私は凄いんだ」というのを前に出して人の意見を無碍にするのに快感を覚えてらっしゃる

実際に凄ければ問題は無いんでしょうがー

1つ前のスレを見ればお分かりでしょうが、大ポカをやった汚名を挽回すべく、
失地回復に燃えて、なんとか前任者のプロとの差別化を謀りたく、ワラをも
すがる思いで質問してます。

現場でセレクトする際に低性能のノートで赤目補正くらいは出来ますので、
アイキャッチライトを入れるソフトや機能がアドオンでもいいから無いかなーとか
モノクロ紹介写真で首しか写らない制約の中で、父兄や先生をアッと思わせる
工夫はないものかと日々考えてます。
フラッシュ炊かずにこんな暗いところでよく写るねー、とか

写真は100のマクロの開放2.8で柔らかさを出そうと思いまして。
それとバック紙、こんなん売ってるんですねーホームセンターで1470円
写真用品はビックカメラで買うものだと思ってた^^

銀塩一筋34年、私の場合は「無駄に長い」というやつでして。

書込番号:15880813

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanwa1girlさん
クチコミ投稿数:83件

2013/03/12 00:41(1年以上前)

追伸で言い訳をひとつ。

個人的な撮影旅行と違って、他人の娘さんを頼まれて撮る、と言うのは
大変プレッシャーのかかることで。またなんかやらかすんじゃなかろうか
と2週間前から実に不安ですね。
以前の発表会では引きと寄りが多いから24-105は必携だなと決めておきながら、
間違えて135単を付けて持って行ったり。
(24-105と135単をどうやったら間違うんだ)それほど舞い上がってしまいます。

紹介写真は18人くらい撮って1人でもまずいとその父兄から文句がでる。
うちの子はこんなんじゃない、とか、回りくどく陰湿でそれでいて
あからさまに不満な顔をする。
タダで撮ってやってるんだから文句言うなーと言いたいのをグッとこらえて、
そうですねそれじゃこっちの写真はどうですか、と究極の二者択一を迫る。

わあー綺麗に撮れてるーと喜ばれるのは嬉しいが、たいていは写真が綺麗なのでは
なく、その娘が綺麗な場合が多い。

書込番号:15880999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/12 01:08(1年以上前)

>>前任者のプロとの差別化を謀りたく、ワラをもすがる思いで質問してます。

小生は遠い昔に高校写真部で教わった写真用語や簡単な露出の仕組み、被写界深度云々・・・といったカタログスペックを理解できる程度の予備知識を基礎知識と勘違いしていた時期がございました。
暗室作業や写真製版の経験は昨今のフォトレタッチに大いに役立っていますが。
制作関連の職業に就いてから、ことある毎にプロの撮影に立ち会うふりをしながらジロジロ。
自宅に帰ってから昼間のことを思い出してライティング関連の本を読みながらフラッシュを「あーでもないこーでもない」と、夜な夜なひとりで1ページずつ紐解きながら初歩的なことから試行錯誤・・
やればやるほどにプロのワザが一朝一夕で身に付くものではないな、と痛く感じさせられました。(>_<)

書込番号:15881083

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/12 01:24(1年以上前)

 ・・・言い過ぎました、ごめんちゃい。

 今時のカメラでも、オールドスクールのテクニックはいいと思います。
 幸いストロボも照明も沢山持っているみたいですから、その照明の1ヶをレフ板(☆型って本当に必要でしょうか?)に向けて発光するだけで生きた鯛の目のように素敵になるのではないのでしょうか?

 やろうと思えばキャッチライトは色々と出来ますが、コストが決まっている以上、どうしようもないと思います。

 個人的には美人の方が写りがいいと思っていますが、親にとってはあばたもえくぼ、「お子様が不細工なのがネックよ!」なんて口にされない方が何かといいと思います。
 夜行観覧車を見て強く激しくそう思いました。

 とにかく、ちょっと強い光を反射する少し大きめの光を作ってやらなくちゃあ、死に目になります、と、写真歴30年の若輩者の私が言っておきます。
 いくら高ISOにしようが、光の反射の無い目に星は出ませんから。

 幸運を祈ります。

書込番号:15881130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/03/12 01:41(1年以上前)

>今年は写真館ばりの重厚な影出しで、立体感あふれる絵を作ろうと思っています。
>去年は重装備で不評だったので

スパイラル蛍光灯は非常に暗いですよ。
4灯焚いても。
また、蛍光灯は拡散しやすいので「重厚な影出し」とは真逆だと思います。
「黒目が沈んで死んだ魚みたい」と言うのが、現状を映し出していますね。

スパイラル蛍光灯を点灯させるには延長コードを這わせることになります。
4灯も入れるんですから、スタンドも必要になります。
これだけでもゴチャゴチャと凄い事になっています。

ストロボをもっているんですから、素直にストロボ+アンブレラで行けば簡単だとは思わないんですか?


>父兄や先生をアッと思わせる工夫はないものかと日々考えてます。
>フラッシュ炊かずにこんな暗いところでよく写るねー、とか

アッと思わせる為に写真を撮るんですか?
発表会のパンフレットなんて、写真のスキルを表現する場じゃ無いでしょ?
一般の方は暗い所で写して良く写るかどうかは関係ありませんし、そんな事興味もありません。
発表会の参加者の顔がしっかり判る事が大切であって、「100のマクロの開放2.8で柔らかさを」とかは二の次。
被写体がカメラの前に座って少し話しでもしていたら撮影が終わっていた!位、撮影セットを意識することなく撮影に変なプレッシャーを与えないように出来ればいいんじゃないのかな。


ロールスクリーンはポールが写り込みませんか?
又、モノクロならスクリーン材質はあまり関係ありませんが、カラーだと蛍光剤の影響が出ます。
ロールペーパに鎖を通して吊るすだけでも十分ですし(大きな洗濯バサミで廻りを固定)、必要な分をカットして壁に貼ってしまっても問題ありません。

書込番号:15881153

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影情報を消すには?

2013/03/09 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

すみません、よかったら教えてください。

今度、頼まれてスポーツ写真を撮って依頼主にデータを渡さないといけないのですが、絞りやISOなどの撮影情報は知られたくないのです。

JPEGの撮って出しのデータから、撮影情報だけを消すにはよい方法がありますか?
1000枚程度の撮影データになります。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:15867925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/09 08:30(1年以上前)

こういうソフトは調べれば、あります。
http://michisugara.jp/archives/2012/exif.html

書込番号:15867954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/09 08:34(1年以上前)

ExifEraserはいかがでしょう?

http://www13.plala.or.jp/himanote/exiferaser.html

書込番号:15867967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2013/03/09 08:35(1年以上前)

今から仕事さん

ご親切にありがとうございます。
さっそくダウンロードしてみたいと思います。
感謝^_^

書込番号:15867969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2013/03/09 08:36(1年以上前)

クリームパンマンさん

こちらも優れものみたいですね。
さっそくこちらもダウンロード。
ありがとうございます。感謝^_^

書込番号:15867976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信19

お気に入りに追加

標準

購入して満足した?

2013/03/08 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:2件

このモデルを購入する理由はノイズの少なさです。ところがRAWで撮影するとやたらノイズが多い。購入者は購入してからこの事実に気が付いたのでは?事前に知っていればマーク3を購入していましたか?

マーク3のRAWはJPEGの4倍ノイズが多いという事実。例えばRAWでJPEGのISO3200と同等のノイズに控えるにはISO800で撮影する必要があります。

JPEGとRAW(CR2)の比較
http://www.kleptography.com/dl/5diii/raw/

RAWをパソコン画面に表示させるにはカメラの機種ごとに異なるRAWデータに対応したソフトのインストールが必要ですがMicrosoftカメラコーデックパックをインストールすればRAW対応ソフトをインストールしなくてもWindows上で見れるようになります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26829

皆さんの購入の参考になれば幸いです。

書込番号:15866393

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/08 22:00(1年以上前)

(^^;

書込番号:15866417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/03/08 22:03(1年以上前)

RAW現像時にノイズリダクションを適用すれば、JPEGと同じようにノイズ低減されるので問題ないと思いますよ。

JPEGはカメラ内で既にノイズリダクションを適用した結果の画像でしょうから、解像感とノイズ感のバランスを調整したいたらRAWで撮影しておくのも良い方法かと思います。

書込番号:15866427

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/03/08 22:09(1年以上前)

ソフトの影響が強いですよ

まあrawの素の画像は全く何もノイズリダクションされていませんので・・・・・・・
キャノンの付属のDPPで見れば問題無いと思われますが

書込番号:15866467

ナイスクチコミ!9


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/08 22:11(1年以上前)

参考になったので5DM2を購入します

書込番号:15866473

ナイスクチコミ!3


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度4 一瞬の世界 

2013/03/08 22:20(1年以上前)

当たり前の話では?。

RAWは未加工の出たままの状態ですからね。
それを現像と言う行為で、自分の絵にするんだよ。
JPEGはメーカーが推薦した、絵なのです。

頑張って、RAWを使いこなしてね。

書込番号:15866526

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2013/03/08 22:27(1年以上前)

すっぴん(RAW)×化粧(各種調整)=出来上がり(JPEGなりTIFFなり)
と思います。

カメラが出すJPEGはある決まったメイクパターン。
DPPなりフォトショップは、自分の好きなメイクをするようなものかと。

書込番号:15866562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/03/08 22:54(1年以上前)

JPEGはDIGIC5+で処理された画像です。
RAWでノイズが多いのは当たり前。
そんなことも知らずにこのクラスのカメラ買う人って少ないのでは?
自分はJPEG画像が気に入らないのでRAW専門です。
スレ主さんはところで5D3購入されたのですかね?

書込番号:15866692

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/08 23:16(1年以上前)

>マーク3のRAWはJPEGの4倍ノイズが多いという事実。

どちらの事実?

MarkU よりは MarkV がいいと思います。
私のPCの処理は1.8倍になってしまいましたが・・・・・。

arenbe さん
MarkVの方がいいですよ!!。
RAWを小細工してください。

書込番号:15866784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/08 23:22(1年以上前)

発売当初はこんな書込みがすごく多かったなぁ。。。(^o^)
てな訳で知ってて買いました。

書込番号:15866812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/03/08 23:31(1年以上前)

DPPだとノイズは同じくらいに見えますよん。
カメラの設定が生きますので。
そのサイトの、例えばテーブルの上のろうそくをISO4,000で撮った写真は、輝度と色のノイズリダクションはそれぞれ9と10になっています。

ちなみに、このくらいの超高感度撮影でノイズリダクションを切れば当然ザラザラになりますが、それでもMarkIIよりMarkIIIの方がノイズは少ないです。
MarkIIは、このくらいの感度になると赤い斑点が大きく出てきて、絵ももっと平面的になります。

書込番号:15866845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/08 23:45(1年以上前)

極々当たり前の事ですねぇ

RAWよりJPEGが凄く素晴らしくいいってことは画像処理エンジンが凄く素晴らしい事を示してるだけです

逆に言えば昔のカメラでもRAWから仕上げればノイズ減らせるとも言えるのだが
(*´ω`)ノ

書込番号:15866907

ナイスクチコミ!6


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/03/09 00:51(1年以上前)

>マーク3のRAWはJPEGの4倍ノイズが多いという事実。例えばRAWでJPEGのISO3200と同等のノイズに控えるにはISO800で撮影する必要があります。

なるほど! 感度を4分の1に落とすとノイズも4分の1に減るのですね。
と、驚いてみた。

書込番号:15867163

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/03/09 07:43(1年以上前)

RAW現像、DPPを使いこなせていないからでしょう。
それならSilkyPixをダウンロードして現像してみてください。
一定の期間、無償で使えると思います。

書込番号:15867832

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/03/09 07:47(1年以上前)

RAW現像でISO12800まで実用に使っています。
ISO25600以上は非常用にしています。

書込番号:15867841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/03/09 09:25(1年以上前)

嫌いで入れない人もいるみたいだけど、DPPをインストールして見比べましょう。

リンク先の物では、見れるだけで、ノイズ処理などの情報は反映されないでしょ?

RAW画像を扱える機材をお持ちでは無いのかな?

書込番号:15868142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/09 09:53(1年以上前)

>そんなことも知らずにこのクラスのカメラ買う人って少ないのでは?

そんなもん、金出しゃ誰でも買えるって(笑
質問スレの内容や作例見ても、もはやスキルに合わせてカメラを買う時代じゃ無い事は一目瞭然。

書込番号:15868233

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/03/12 17:04(1年以上前)

キヤノンのJPEGはきれいだよ。

センサーの基本的な性能は変わってないけど、画像処理エンジンの性能が良くなって
いるのでJPEGもどんどんきれいになっている。ノイズだけではなく、色合いも・・・。
私は、5DIIユーザーだけど、RAWで撮って、JPEGと同じ色合いにしようとするとかなり大変。

すごい美人だと思ってたけど、化粧落としてみたら・・・って話で、写真に限らず世間では
良くある話じゃないの? お化粧法を覚えてくださいね。

書込番号:15882991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/12 18:37(1年以上前)

なるほど。
画素数が多いだけのあのメーカーは
化粧が下手ってことですね。

書込番号:15883286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/03/13 11:48(1年以上前)

>化粧が下手ってことですね。

いや、薄化粧なんでしょ。

RAWで撮るなら、基本性能を重視して選んだ方がいいでしょうね。

書込番号:15886324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ477

返信63

お気に入りに追加

標準

初心者 ウェディングでは5D3か6Dか

2013/03/07 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

皆様こんにちは。
初投稿です。

ウェディングの仕事で使うなら5D3か6Dかどちらが使いやすいと思われますか? 現在は5D2の二台で仕事しておりますが、
買い替えを考えております。
買い替えるのなら二台共に同じ機種にしたいと思います。
値段の高い、安いではなくて、
ウェディングの仕事で、実際に使っておられる方の意見をお聴きしたいと思い投稿しました。

レンズはプロとして一通りは所有しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15860038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/07 11:42(1年以上前)

現状、5D2を使われていて何か不満や不都合があるのですか?

何かが不満なので買い換えたいとか理由はありますか?

それとも、新しい機材が欲しいなぁと思い始めたのでしょうか?

書込番号:15860130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 Tabibito-tachi 

2013/03/07 11:56(1年以上前)

>ウェディングの仕事で、実際に使っておられる方の意見をお聴きしたいと思い投稿しました。

そうではない者なんですが、予算が許すなら、5DVが万能で良いと思います。
6Dのメリットは軽量コンパクト、WIFIが使えるとかスマホなどか液晶代わりにできるので、角度を変えた撮影が可能など、画質以外の部分ですが、プロの現場で便利な機能もありそうな気がします。
2台持ちなら5DVと6Dでも良いのでは?

しかし、ここはほぼ趣味の方が集う掲示板なので、プロの方がアドバイスを求める所なんでしょうか?同業者の方に直接聞いてみれば良いような気がします。

書込番号:15860165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2013/03/07 12:13(1年以上前)

じゃあプロの俺がアドバイス
どっちもダメだ
1DXの方が歩留まりも良いし、色乗りもいい
そもそもジャスピン率が違うわ

と言ったら買うのかね

mk2で第一線張ってるウェディングカメラマンなんてゴマンといるし

金払いたくねぇ『プロ』だな

書込番号:15860210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/07 12:25(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず1台を5D3に買い換えて使ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:15860255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/07 12:30(1年以上前)

またまた自称プロの登場みたいですねー

仕事の現場で自分が使う機材すら自分で決められないとは情けない!

プロなら1DXでも使ってなさいよ。

書込番号:15860268

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2013/03/07 12:33(1年以上前)

私は5D3と7Dでウェディングを撮ってます。
さて、6Dと5D3ならダブルスロットの点だけでも5D3が有利だと思います。

書込番号:15860276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/07 12:38(1年以上前)

使用機材を他人に相談する時点で、
プロではないな〜♪

去年の後輩の結婚式でプロは50Dを2台使用していたよ。
入念に機材の動作確認と式のプログラムをチェックしていました。
うちは5D2と7Dで機材は勝ったが、出来てきた写真を比べて・・・・・
Orz

流石プロって感じでした。


書込番号:15860296

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/07 12:39(1年以上前)

プロの使用頻度なら耐久性という意味で5D3の方が安心じゃないですか?

書込番号:15860297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/07 12:43(1年以上前)

「EM5がいいと思います」って、言ったらダメですか。質問者にはマジで、他の方々にはジョークということで……

書込番号:15860313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/07 13:00(1年以上前)

こんにちは
6Dの、ファインダー視野率は97%ですが、注意して撮ればどうとい事も無い。
最高シャッタースピード1/4000秒も、室内ではここまで上がる事は無い。
仕様
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418139_K0000347675_K0000302704_00490111151

6Dで、結婚式が撮れないと言う事は有りませんが、プロは押し出し_ハッタリも大事なので、出来れば1DXを持って行きたい。
5DIIを1台使って、1DXと2台持ちにして1DXをメインに使われたら良いです。

5DIIが駄目に成ったのでしたら、1台はオーバーホールをして使う。

書込番号:15860378

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/07 13:01(1年以上前)

6Dが優るのは機材の軽さとAFがEV−3でも作動することかな
他は5D3が優っている

値段関係ないのなら5D3で良いのでは

書込番号:15860381

ナイスクチコミ!5


L&Bsさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 14:48(1年以上前)

左右上下のAFを使うことを考えると5D3がいいです。

書込番号:15860674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/07 15:28(1年以上前)

「このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)」

↑こんな表示が出てるが?

プロ(スレ主)が委縮するような書き込みは遠慮してやる。

書込番号:15860755

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/07 15:36(1年以上前)

何で?何を求めての買い替え?

金額気にしないんだったら
1DXの2台持ちなんでは?

プロなら
ウェディングで自分の使い方考えれば
おのずと答えは出てきそうなんでは?

書込番号:15860782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/07 16:27(1年以上前)

なんで皆さんプロに厳しいの?(^_^;)

書込番号:15860924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


gem78さん
クチコミ投稿数:26件

2013/03/07 16:34(1年以上前)

なかなか厳しい意見もありますが、
僕なら5d3二台体制をお勧めします。
1DXほどのスペックはなくても十分撮影できますし、6Dでは基本スペックがちょっと頼りないかなと。
また機材が統一されてる方が何かと使いやすいですしね。

書込番号:15860945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/07 16:36(1年以上前)

初心者マークの小生がプロにひとことアドバイス差し上げます。。なんちゃって(^^)

>>ウェディングの仕事で使うなら5D3か6Dかどちらが使いやすいと思われますか?

式(or スタジオ)でしょうか?披露宴でしょうか?
5D2に比べたらどちらも良さげですね。
いずれも常用感度が上がってますから披露宴ではノンフラッシュの出番が増えそうです。
6Dはコンパクトフラッシュは非対応ですので2台持ちでメディアを共用する際に不便な気がします。
式やスタジオなどでジェネをお使いになるのでしたらシンクロ端子が付いてませんね・・アダプター使えばいいんですけど。
仕事で使うなら5D3の方が無難かな。
ただ、5D3を1台買い増しして5D2と2台持ちでも良いような気はします。(^^)

書込番号:15860948

ナイスクチコミ!2


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2013/03/07 16:43(1年以上前)

そりゃあプロってのは金貰って対価として
サービスを提供する人のことでさ
機材に対する知識は言わずもがなで、
今の環境で何が足りて何が足りないのか
そんなもん他人に聞かずともテメーでわかってる事、わかってなきゃいけないことを

いっちょ前に
『俺っちプロなんやけどーどっち買っていいか判んないんだよねー、
あ、ちなみにープロ仕様レンズ一式もってまーす』

なんてここで言ってみなさいって
ハァァ?だよ

同業者の集まりで『mk3どうよ?使い易い?』って話の種程度の会話ならまだわかる

乞食.comの掲示板で聞く内容じゃないわ

書込番号:15860969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 16:52(1年以上前)

会場で使うならシャッター音の静かな6Dでしょう!
静かな場所とかでは1DXは使いたくないです。

書込番号:15860999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/07 16:53(1年以上前)

プロって撮って写真に仕上げるのが仕事ではあるけど機材マニアみたいに事細かに詳しいわけじゃないひとは多いし。
まぁまぁ・・そう辛口にならなくてもエエんじゃないの。(^^)

書込番号:15861002

ナイスクチコミ!16


この後に43件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング