EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,840 (89製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(11393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ239

返信28

お気に入りに追加

標準

画質比較

2012/11/09 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

5DmarkIII

D800

ISO1600で比較です。D800は網目まで確認出来ますが5DmarkIIIは見えません。他機種は5DmarkIIIと同じ傾向です。この違いは画素数によるものでしょうか?それともノイズ除去処理の弊害でしょうか。

価格comに掲載すると画像が縮小されて違いが分からないので200%拡大して該当の場所を切り抜いていますが、それでも分かりにくいので出来れば直接原画で確認を。

原画
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
select First Cameraで5DmarkIIIかD800を選択
該当の画像はStill-life 1600

書込番号:15317533

ナイスクチコミ!8


返信する
DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/09 21:17(1年以上前)

↑このキモイマネキンを見ると、いつも悪い夢を見るんですよww

書込番号:15317560

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/11/09 21:29(1年以上前)

こんばんは♪

ISO100でも同じですので・・・画素(解像度)でしょうね^_^;
D600やD3200でも同じです・・・^_^;^_^;^_^;

書込番号:15317622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2012/11/09 21:32(1年以上前)

ここのサンプルは撮り方が適当なんで、あんまり厳密な比較しても意味ないですよ。

書込番号:15317638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 myアルバム 

2012/11/09 22:27(1年以上前)

機種不明

D800のノイズはひどい。

サンプルはいい加減なのはわかるけど高感度のノイズはわかるかも。
個人的にはD800のISO12800はひどいものです。
あまり両機を比較しだすときりがないけど参考まで。

書込番号:15317975

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/09 22:36(1年以上前)

解像度だけじゃカメラは語れませんからね〜(なぁ〜んて)

でも実際、キヤノンの深みがある人肌の再現性は解像度以上の魅力でもありますね。

(とは言うもののたぶんキヤノンも次は…と期待してたりします)

書込番号:15318012

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/09 22:43(1年以上前)

人肌はニコンもキヤノンもなくて一番はやっぱ富士かな〜

ニコン機も撮り手によっては悪くない人肌の描写が見られますよ。ほんと撮り手次第です。

書込番号:15318059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 myアルバム 

2012/11/09 23:00(1年以上前)

機種不明

D800はネックレスの質感、光沢、ビーズの粒が潰れています。

ついでにD800の解像度がどの程度いいのか当てにならないサンプルで比較しますがマネキンのネックレスの質感、光沢、ビーズの粒など全てにおいてD800のほうは潰れてしまって本来の解像度が生きていません。D800の場合はISO感度が低い場合はよく解像しますが感度が上がるに従って解像度が失われていく傾向にあるようです。
これ以上やるとD800のネガキャンになりそうなのでやめますがスレ主さんの感想を聞いてみたいような気もします。

書込番号:15318149

ナイスクチコミ!16


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/09 23:35(1年以上前)

こういう画質比較したくなりますが、こういう所に投稿してくる人は5D3であろうがD800であろうがその最高性能を出す資金も腕も無い人です。だからこんな画質比較は無意味

画質でなくスペックに満足する人なら別ですが、5D3とD800を中古レンズを含めて現実的に検討するとアマチュアには5D3の方が圧倒的に有利な事が解ります。

書込番号:15318332

ナイスクチコミ!23


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/11/09 23:39(1年以上前)

現物を肉眼でみていないのでなんとも、、と思いました。
細部が見えていないのか、D800 はノイズなのか。

書込番号:15318364

ナイスクチコミ!3


hsteveさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/09 23:59(1年以上前)

こういうのって、どうなのかなあ?
何の意味があるんだ?
カメラはあくまでも道具なんで、好きな物を買えばいいんじゃないかな。
ぼくは質感の良さやデザインや操作性で5d3にしたけどね。

書込番号:15318468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/11/10 00:04(1年以上前)

ここのサイトの写真、ピントが合っていないことが良くあるからね。時々あれっ?てことがあります。

ま、でも、D800がとっても細かいところまで解像する事に異論はありません。
すごいよね。普通に撮っても等倍で見ると顕微鏡になっちゃう♪

書込番号:15318495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2012/11/10 01:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

5DmarkIII

D800

訂正です。100%サイズで掲載してしまっていましたので200%で再掲載します。

D800の網目は画素によるものだと#4001さんに回答いただきました。5DmarkIIIのノイズ除去は優秀ですね。JPEGだと「解像度の高さはD800」「ノイズの少なさは5DmarkIII」となりますが、ではRAWではどうでしょうか。高ISOのRAWで比較できるサンプルは何処かにありますか?

書込番号:15318773

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/11/10 01:22(1年以上前)

ビーバップさん こんばんは

imaging-resourceのそれぞれのカメラのレビューページにRAWファイルもあるので自分でダウンロードして現像して比較してみる事はできますよ。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-5d-mkiii/canon-5d-mkiiiTHMB.HTM
http://www.imaging-resource.com/PRODS/nikon-d800/nikon-d800THMB.HTM

書込番号:15318817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/10 10:02(1年以上前)

>画質でなくスペックに満足する人なら別ですが、5D3とD800を中古レンズを含めて現実的に検討するとアマチュアには5D3の方が圧倒的に有利な事が解ります。

圧倒的になぜ有利なのか分かりません。
中古レンズにしてもニコンやキヤノンのものは多く流通してるでしょう。

書込番号:15319746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/10 11:45(1年以上前)

画質比較して、何がしたいのかよくわからない。

5D3とD800どちらを買えばいいですか?とでも聞きたいの?
5D3万歳とでも言いたいの?
D800完勝とでも言いたいの?
それともいわゆる「スペヲタ」ってやつですか?

道具なんだから、自分が使いたい方、使いやすい方、気に入る方を使えばいい。
他人がどういおうがそんなことは関係ない。
気に入った道具を使い込めばいいだけでしょうに。
手に入れてなければ、手に入れられなければそれは自分のものではないので、いくら市場に流通していようが無意味。

カメラ持ってますか?
持ってるなら写真を撮りまくる。
気に入った写真がどうしても撮れなければ、道具を買い換え、買い増し、沼にクビまでつかってみる。
それでもダメなら、マウント変更して他社に移ればいい。

写真(に限りませんが)は感性の趣味です。
見たもの、写したいものが、自分の意図したように、気に入るように写るかどうかが問題であって、スペックは参考程度にしかなりません。
どれだけハイスペックだと言われても、「この写り方は違うんだ!」と思ってしまっては意味がないでしょう。

あなたがあの気持ちの悪いマネキンの写真を撮るのが趣味だったり、それが仕事だったりすれば別ですが。ああ、あのマネキンを鑑賞するのが趣味だったらごめんなさい。それだったらマネキンの写り方は重要ですよね!

まあ、スペヲタのみなさんは、スペックを聞いたとたんに駄作でもいい写真に見えてくるそうですけど。ホントですか?

・・・ホントに、何がしたいの?
RAWデータのありかなんぞ、ネットでいくらでも探せるのに。

自分で探せないものはないのも同然。
違いますか?
自室でPCで比較表でもつくって楽しんで下さいよ。

仕事がたまってて撮影に出かけられなくなったのでイライラしてます(笑)
言葉がきついかも知れませんが、ごめんなさいね。

書込番号:15320137

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/11/10 12:11(1年以上前)

こんにちは♪

ココでもRAWでの比較が出来ます♪
http://www.dpreview.com/reviews/studio-compare

ココでは、4つのモデルをいっぺんで比較できます♪

まあ・・・撮影の精度は、どこも大差が無いですけど^_^;^_^;^_^;
※要は、ピントが甘かったり・・・周辺画像の甘いレンズで撮影したり・・・って事です。
※それでも、ISO感度ノイズの比較にはなりますかね?

書込番号:15320222

ナイスクチコミ!3


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/11/10 16:54(1年以上前)

>ISO100でも同じですので・・・画素(解像度)でしょうね^_^;
同感!
D800では布のテクスチャーまで解像出来るってことでしょ。その点5DVはダメだということでいいのでは。

書込番号:15321141

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/10 18:04(1年以上前)

スレヌシさんは解像度で写真を撮られるのでしょうか。とすればd800以前のカメラで撮ったものは全てd800で撮ったものより劣るのでしょうか。
写真は光と影そしてカラーになって色が加わり、それの表現の仕方によって芸術までに昇華
される物ではないかと考えます。一枚の写真の中には光の条件の良いところ悪いところが必ず
存在します。それをバランスよく写し取れるカメラが良いカメラであると思います。
いまでこそカラー写真が主流になっていますが、アサヒカメラ10月号の昭和のヌード掲載写真
を見ていただければお解りいただけると思います。最近のカラーでとった作品よりはるか昔の
作品の方が品があり、部屋に飾りたくなる思いがします。
写真は解像度ではない証明です。センスが大事でそれに技術、機械がすぐれていれば鬼に金棒
です。センスと技術を磨く事がもっとも大事な事だと思います。

書込番号:15321413

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/10 23:01(1年以上前)

>スレヌシさんは解像度で写真を撮られるのでしょうか。とすればd800以前のカメラで撮ったものは全てd800で撮ったものより劣るのでしょうか。

スレ主さんは、どちらが優劣とは言われていないと思います。

>この違いは画素数によるものでしょうか?それともノイズ除去処理の弊害でしょうか。

と、質問されているだけだと思います。

書込番号:15322865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2012/11/10 23:48(1年以上前)

私は撮っている間は無心になって被写体を見つめています。それがカメラで撮る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!の醍醐味では無いでしょうか?撮った後は、自己満足の世界で『上手く撮れた、俺って天才?才能あるじゃん』と笑ったり、『うまく撮れてない』と悲しんだり、怒ったり、とか『今度はこうしてチャレンジ!!』とか。いちいち面倒な板を建てる意味が判りません。肩の力を抜いて、機械に踊らされる事なく楽しいフォトライフを満喫しましょう。何なら、写るんですと初期のコンデジと比べてみたら?その方がよっぽど面白いと思いますよw

書込番号:15323121

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:24件

現在7Dを使い撮り鉄してます。
2台持ちを考えております。(望遠と標準)標準をフルサイズ機が欲しくていろいろ調べてますが、キャノンの手持ちレンズをそのまま使えるように5Dmark3を買うかニコンのD800にするか悩んでおります。普段はAF使わずに置きピンのみです。ただどちらも予算の関係で購入はかなり先になりそうですが…中古で5Dmark2もしくはソニーα900…
この4台で皆さんならどれを購入しますか?ご意見お聞かせください。

書込番号:15314185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/11/09 00:10(1年以上前)

5d3(^ω^)ノ

書込番号:15314239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/09 00:11(1年以上前)

こんばんは。
他社マウントは考えずにキヤノンフルサイズで良いのでは?
中古もありならば、5D なら五万円台でありますよ。
高感度も必要となると6D もしくは5DmkVですね。

書込番号:15314245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/11/09 00:12(1年以上前)

7D使いでしたらキヤノンで統一した方がいいですね。
フルサイズ用のレンズなら7Dで使用できますから。

予算と体力が有ってダブルマウント出来るならいいですけどね。

5Dmark3か中古で5Dmark2って、5Dmark2の新品の選択は無いのですか?
非常にお求めやすい状況です。
mk3の中古ならまだしも、あえてmk2の中古を選択する事は無いと思いますが。

書込番号:15314248

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/11/09 00:12(1年以上前)

>ただどちらも予算の関係で購入はかなり先になりそうですが…

ということなら選択肢はキヤノン以外ないでしょ。
2マウントは何かとお金がかかります。
AF不要なら5D2で十分ではないですか。

5D3は主に5D2のAFまわりなどと高感度を改良したカメラだと思います。

書込番号:15314249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/11/09 00:22(1年以上前)

早くもたくさんのご意見ありがとうございます。
やはりマウント変更はあり得ないですよね…
今父親の40Dを借りて2台体制の練習中です。
たびたびすみませんが、5Dmark2と1Dmark3中古ならどちらを選ばれますか?

書込番号:15314291

ナイスクチコミ!0


Parmwebさん
クチコミ投稿数:25件

2012/11/09 00:25(1年以上前)

ニコン AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
最安値:\50,500
キヤノン EF24-70mm F4L IS USM
最安値:\131,199

とりあえず今回は、ニコンの完勝と言っていいんじゃないでしょうか
キヤノンはすぐにでも実売5万円の標準ズームを出すべきです

書込番号:15314306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2012/11/09 00:27(1年以上前)

>標準をフルサイズ機が欲しくて

RX1とか、、、

手持ちのレンズが流用できないならマウントに拘る意味はないでしょ。レンズ変えないための2台持ちですよね?

欲しいレンズで決めた方が良くないですか?
使い方がイマイチわからない (なぜ買うのかイマイチわからない) ですけど。

書込番号:15314319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/09 00:59(1年以上前)

7D壊れるまで使って使って使いまくって、使い倒してからフルにいこうよ。

その方がカッコイイと思うよ。

書込番号:15314447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/09 01:04(1年以上前)

まぁ、趣味の世界だから…予算的に無理がないレベルで好きなものを使えばいいですよ。
中古の5D2…いいんじゃないですかね。

書込番号:15314464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/11/09 01:10(1年以上前)

>普段はAF使わずに置きピンのみです。
>5Dmark2と1Dmark3中古ならどちらを選ばれますか?

この条件なら5Dmark2

書込番号:15314480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/09 03:01(1年以上前)

こんばんは!・・・おはようございます・・・かな。

予算次第ですよねー
撮り鉄ってことですが・・・。置きピンのみとはいえ、連射はするでしょ?
だったら7Dをもう一台でも良いんじゃないかなぁ。
今なら安いですよー
ボディのみで10万円しないでしょ。

フルサイズってことなら
高感度必要→5D Mark III
高感度不要→5D Mark II
でどうです?

連射性能は7Dより落ちます。
AFの食いつきはいいですが、7Dの方が歩留まりがいいという撮り鉄の方もいらっしゃいます。

6Dが出ると5D Mark IIはラインナップから外れる(消える)という話もあります。
新品在庫の5D Mark IIを買うなら今がチャンスかも。

中古なら・・・・難しいですね、それ(笑)
置きピンのみってことなら、んー・・・私なら5D Mark IIかなぁ。

画素数増えるとパソコンも大変ですよ。
うちはWindows 7の32bitですが、メモリがヤバいので64bitに入れ替えを考えています。
物理メモリは8GBありますが、32bitでは活かせないので使い切れない部分は現状はRAMディスクにしてますけど、もう限界(^^ゞ

書込番号:15314650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/09 03:11(1年以上前)

6Dが発売されるまで悩むのが一番楽しめると思います♪
6D発売で5DmkUがさらに安く買えるかもしれないですよ〜

書込番号:15314658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/09 03:21(1年以上前)

余談の余談ですが・・・

12月中旬発売
を、
25年6月発売
と脳内で変換してる自分がいるのに気付きました。

ホント、延期にならないことを祈ります。
誰のために祈るのかよくわかりませんが。

書込番号:15314668

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/11/09 04:18(1年以上前)

石野かずぽんさん
お気持ちお察し申し上げます。欲しくなりまた悩みますよね〜
当方、7Dユーザーでこの春にD800を買い足しました。

どちらのメーカーのカメラも良いところと、そうでない部分が混在し、どちらが勝っているとは感じさせません。
どちらもカメラのトップブランドメーカーのカメラだけあり良いカメラですよ。
ご所有のレンズがフルサイズでも使用できるレンズで眠らせるのがもったいないレンズであればキヤノンのカメラが結果的に予算がかからないことになります。
また操作性の好みのみならず、キヤノンとニコンの色合いの違いがあります。
鉄道でしたらあまりその部分は問題ないでしょうけど人肌の色合いというか色乗りは違いますよ。

5DmarkVは7Dのフルサイズ版とも言われますので魅力なんですが…価格が高いんですよね〜
今ならまだ5DmarkUが新品で格安入手も可能ですし置きピンなのでしたら5DmarkUもありではないでしょうか?!

何を撮りたいか、どう撮ってみたいか。
ボケ味ある画像が撮りたいならフルサイズは良いですが、画質なのでしたらもしかしたらカメラ分の予算で良いレンズという選択肢もあります。
(ご存知だと思いますがフルサイズにすればAPS-Cと違うので望遠レンズはより高倍率のレンズが必要になります)

充分にお悩みでお分かりのことばかり書いてしまったかもしれませんがお許しください。
良い選択で撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15314714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/09 05:05(1年以上前)

石野かずぽんさん おはようございます。

お持ちのレンズによると思いますが現在7Dで使用のレンズの中に、キヤノンフルサイズで使用できるあなたの撮りたい標準のレンズを持たれているのであればキヤノン機を、そうでないのであればどのメーカーを購入されても良いと思いますがまずはボディのみでなくレンズも一緒に考えられたら良いと思います。

置きピン低感度で良いのであれば高画素のD800や中古で考えられるのであれば5DUなども良いでしょうが、撮りたいキヤノンのレンズをお持ちならば5DVがベストなのは言うまでも無いと思います。

書込番号:15314743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/09 06:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100mmF2 琵琶湖線瀬田川

同左

タムロンA005 西明石-姫路

EF100mmF2 西明石-姫路 すべてノイズリダクション標準

 石野かずぽんさん、はじめましてm(__)m

私はニコンD7000からこのカメラに買い替えました。
フルサイズへのステップアップの動機は高感度性能の更なる追及で、D800にしなかったのはレビューにも書いたとおり、購入前比較試用した結果の判断です。

レンズも1本を除いてDX専用だったためマウント変更はさして躊躇しませんでした。

高感度画質は「ノイズは良いから解像感を優先してくれ」とか人により要求や好みが分かれる部分なので一概に評価しづらいのですが、私には若干ですが5D3の方が良好に思え、連写速度も速いこのカメラを選びました。

石野かずぽんさんはMF置きピンとのことなので余り関係ないかもしれませんが、このカメラは作例のような暗い場面でもAFは信頼できます。
もちろん一本しか走らない列車などでは大事をとってライブビューの拡大表示で合わせて置きピンしますが。

石野かずぽんさんがフルサイズに求めるものが高感度画質の向上でしたらこの5D3をお勧めします^^

書込番号:15314797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/11/09 06:40(1年以上前)

みなさまおはようございます。
たくさんのご意見ありがとうございました。
ますます悩みますが、高感度はそれほど求めていませんので価格が落ちた5Dmark2を購入しようかと思います。
ちなみに今レンズは、24-105F4と70-200F2.8を持ってます。

書込番号:15314818

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/11/09 07:18(1年以上前)

5D2をオススメします。

MFで置きピンなら連写もあまりしないでしょうからマークUで十分。

フォーカシングスクリーンをスーパープレシジョンマットに交換しMFしやすくすればなおフォーカスしやすくなるでしょう。

書込番号:15314871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/09 07:26(1年以上前)

絶対 5D3の方が良いです。

AF性能が格段に進歩しているからです。
当然予算は重要ですが、5D2を購入されるとかなり高い確率で5D3が欲しくなります。
よって、経済的にも、今5D3購入が最もリーズナブルな選択です。
ましてや、鉄道撮影のような用途ではAF性能は大事な要素だと思われます。

CANONのHPから5D3と5D2の取説をDLして読み比べて見るのも分かりやすいかと思います。

デジタルの世界では、最新が最良と言えます(同じランクでは)

是非良い選択を。

書込番号:15314895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/09 07:35(1年以上前)

チープにいくなら中古5D2が9万円
最新の画質求めるなら6D待ちかなぁ

AF重視でないなら6Dは素晴らしくバランスいいよね♪

書込番号:15314911

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンへの取り込みについて

2012/11/08 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2件

皆様はじめまして、いつも参考にさせて頂いております。
ところで、先日ようやく5DMK3を手に入れることが出来ました。
質感等、とてもすばらしいですが、今日娘を撮った写真が、Macのiphotoにうまく取り入れることが出来ませんでした。
(CanonのDPPには取り込みが出来ております)
質問する場所が違うかもしれませんが、何かヒントがあればと思い書き込みしました。
どなたかお分かりでしたら教えて下さい、よろしくお願い致します。

書込番号:15313709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/08 22:56(1年以上前)

こんばんは

RAW画像のお話でしょうか?
MacOS や iPhotoのバージョンは如何でしょうか?
また、5DVのRAWに未対応ですと、RAW(CR2.)のサムネイルの表示も出来なくなります。

http://www.apple.com/jp/ilife/iphoto/

http://support.apple.com/kb/DL1513?viewlocale=ja_JP

システム条件やソフトのバージョンなどをご確認ください。

http://support.apple.com/ja_JP/downloads/#macosandsoftware

書込番号:15313843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/08 23:03(1年以上前)

さすらいの『M』さん、まさしくRAW画像です。
有難うございます、いろいろ試してみます。
助かりました!

書込番号:15313888

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/09 06:31(1年以上前)

カードリーダ使う
これは常識

書込番号:15314806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/09 07:05(1年以上前)

常識かどうかは人それぞれ
普通に考えると同梱品の中にケーブルが有れば
それをPCに繋いで転送して終わりだろう
わざわざ、リーダーに差し替え直すと言う意味が判らない
こういうと必ず『USB端子の寿命が・・・」って言う人が出てくるけど
USB端子の寿命よりアンタ達のPCやカメラの買い替えサイクルの方が遥かに
早いだろっつうの (笑

そしてまた何処かでリーダーにCFを刺したまま、撮影に出かけるリーダー信者が・・・・(爆

書込番号:15314852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/09 07:43(1年以上前)

>> そしてまた何処かでリーダーにCFを刺したまま、撮影に出かけるリーダー信者が・・・・(爆

おっ、爆発した。

それを言ったら

そしてまた何処かでケーブルを繋いだまま、撮影に出かけようとしてバッキンブッチンになるるケーブル信者が・・・・

って返されるだけですよ。リスクをどう取るかはその人次第。

書込番号:15314932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/09 08:48(1年以上前)

おはようございます

MacOSX&iPhotoでの、5DVのRAWサポートは、すくなくとも
OS10.6.8 & iPhoto’11(9.2.3)& RAWアップデート3.12以降
が必要になります。

MacOSXでのRAWサポート最新版については、次のようになります。

iPhoto’11 
9.2.3(OS10.6.8)
9.4.2(OS10.7.5 または OS10.8.2以降)

デジタルカメラ RAW 互換性アップデート
3.14(OS10.6.8 または OS10.7 以降)
4.01(OS10.7.5 または OS10.8.2以降)

最新版ですと、つぎのような組み合わせになります。

OSX ver.10.6.8 の場合は
@iPhoto’11 9.2.3
Aデジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.14

OSX ver.10.7.5 または ver.10.8.2 の場合は
@iPhoto’11 9.4.2
Aデジタルカメラ RAW 互換性アップデート 4.01

書込番号:15315105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

シャッター音について

2012/11/06 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 ankomothiさん
クチコミ投稿数:15件

現在、MKUを使用しておりますが、
MkVのサイレントモードによるシャッター音は静かでしょうか。
屋内での静かな環境の中での行事を撮る機会がありますので
MkVのサイレントモードが靜かでおれば買い換えの予定をしております。
実際に使われておられる方、教えて下さい。

書込番号:15302214

ナイスクチコミ!2


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/06 11:11(1年以上前)

こんにちは!
私は、サイレントモードが5D3の購入の決め手の一つになりました。

かなり静かではありますので概ね御要望に沿ったものではないかな?と思いますが、何分感覚的なものなので、他人の私が良くても御本人は『もう少し』と思われるかもしれませんし、そもそも音自体がなくなるわけではないので、少し手間をかけてでも実機を操作される事をオススメします。

書込番号:15302242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2012/11/06 11:11(1年以上前)

人それぞれ音の大きさの感じ方は違うと思いますが、私は通常時に比べ静かだと思います。

私の場合は連写が必要なとき以外はいつも静音モードで撮影しています。以前静かな展示会場で会場雰囲気の撮影を頼まれ、撮影したときも静音モードで撮影しました。

結構使えるモードだと思います。

書込番号:15302243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 11:19(1年以上前)

こんにちは
こちらに、MKIIとのシャッター音の比較が有り、清音モードの音も有ります。
効果が、有ると思いますがそれでも音はします。
http://www.youtube.com/watch?v=UkZBIdArD28

防音カバー_プロテクとカバーを、使用されたら万全だと思います。

書込番号:15302267

ナイスクチコミ!3


スレ主 ankomothiさん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/06 11:27(1年以上前)

初めての投稿で顔アイコンをミスしました。

静かな環境の中でのデジイチのシャッター音というのは
ご存じの通り、MkUに限らず、全般に大きいようで
自分でもびっくりするし、それ以上に周辺にいる人が
かなり気になっているようで・・・・
MkVの現物を未だに手にとってみたことがないものですから
静音モードが使えるというのであれば確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15302288

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 11:36(1年以上前)

プロテクトカバーですが…
エツミの、デジタルプロテクターカバー2
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/30/10115.html
シャッター音に注意して撮っていますの、気持ちを示す事が大事ですからね。

書込番号:15302321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/06 12:08(1年以上前)

ankomothiさん

こんにちは

5D3の静音モードについてですが、私が使っている感想を率直に申しますとかなり静かです。今販売されているシャッター幕がある中では郡を抜いて静かだと思います。

ただし、全くの無音では無いので場所を選ぶ必要があります。舞台やクラシックのコンサート等ではやはり周りに気づかれてしまうでしょう。

先日、従兄弟の結婚式(チャペル内)で撮影をしましたがファインダーを覗いてるにも関わらず早く撮れと親戚から怒られました。一番撮ってたと思うんですが他の方のミラーレスと携帯が爆音だったのでシャッター切ってないと思ったようです。
しかし、いつから一般参列者もチャペル内でバシバシ撮影する様になったんですかね?久々の結婚式だったので驚きました。(私は親戚内で撮影を依頼され神父にも許可を取っていたので普通に撮ってましたが)

音をご確認されるとのことですが、販売店内等ではかなり静かに聞こえます。ご注意ください。

書込番号:15302403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/06 14:01(1年以上前)

こんにちは♪

もちろん実機で確認するのが一番だと思いますが、
私の感覚ではかなり静かだと思います。

最初はヘロヘロしていてシャッターを押した気がしなかったのですが、
シャッターブレも軽減されますので、今ではTPOに関係なく常時、
静音シャッターにしています。

但し、連写する際、静音モードでは通常モードの半分位の枚数しか
撮れませんのでご注意を。

書込番号:15302844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ankomothiさん
クチコミ投稿数:15件

2012/11/06 16:29(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
現物を一度確認して決めたいと思います。

書込番号:15303286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/06 16:53(1年以上前)

こんにちは。
私もこの静音モードは大変ありがたいと思って、普段はほとんどこのモードにして使っています。
周囲で人が話していたりすると気づかない人がほとんどだと思います。
バシャバシャが小さなパシャパシャに変わった感じです。

ただ、静音モードにすると連写の速度が秒6コマから3コマに落ちてしまいます。

おっしゃるように、実際に手にして試されるといいと思います。

書込番号:15303357

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2012/11/07 23:25(1年以上前)

私は、五月蝿く感じます。
1Dm4の方が静かに感じます。
1DXが一番五月蝿いけどね。

クラシックのコンサートには使いにくい。
428で離れて撮影してます。

書込番号:15309714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/10 19:28(1年以上前)

サイレントモードはシャッター寿命に影響あるのでしょうか?

書込番号:15321769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:13件

詳しく確認してないので質問なのですが、USA・5DVと日本の5DVと保証以外で決定的な違い(性能等)はありますか?言語表記は25か国対応しているので、今仕事でアメリカに来ているのですが買ってしまおうか悩んでいます。(詳しく探せばもっと安いところもありそうです。)

書込番号:15261386

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/28 06:46(1年以上前)

無い。

書込番号:15261393

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/28 07:23(1年以上前)

保証の問題だけでしょう

書込番号:15261449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/28 07:27(1年以上前)

殆ど同じだと思います。

書込番号:15261453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/10/28 07:43(1年以上前)

しいて述べるならマニュアルが英語です。
でもメニューはマルチランゲージで、日本語に切り替えられますし、ネットでは日本語のマニュアルの
PDFファイルをダウンロードできるので、実質問題はありません。

私も並行輸入品を使っています。
日本の店で購入したのですが、その店独自の保証が付きました。

書込番号:15261486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/10/28 08:00(1年以上前)

メーカ保証が効かないことだけのはずです、
ですよね?

書込番号:15261529

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/28 08:24(1年以上前)

こんにちは

皆さんと同じで、決定的な違いはメーカー保証の問題だけかと思います。
日本語の説明書がPDFでDL出来るので便利ですね。

一番最初にレビューしてくれたgolfkidさん が、確か米国在住で米国で買われて使っているはずです。1DXも他色々。

http://review.kakaku.com/review/K0000347675/ReviewCD=491275/

書込番号:15261574

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/28 08:43(1年以上前)

違いは保証だけですからしばらく滞在されるのなら購入でしょうね。
同じくアマゾンでのレンズ込み3749ドルのほうがお得感があります。

書込番号:15261626

ナイスクチコミ!2


8554さん
クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/28 08:56(1年以上前)

海外のどこかのサイトで紹介されていたebayのセールまだやってました。

http://www.ebay.com/itm/Canon-EOS-5D-Mark-III-22-3-MP-Digital-SLR-Camera-Black-Body-Only-/130790709356?pt=Digital_Cameras&hash=item1e73bbd86c

ebayが期間限定で2700ドルでやってますよ。
日本発送無理だからここにスレ立ててもしょうがないなって思ってましたけど、
アメリカにおられるなら注文したらどうでしょう?
お得だと思いますよ。

書込番号:15261670

ナイスクチコミ!1


8554さん
クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/28 09:01(1年以上前)

あー違う。これ中古品でした。この前見たサイトのリンク探しますので、今のは無かったことにしてください。

書込番号:15261681

ナイスクチコミ!0


8554さん
クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/28 09:08(1年以上前)

水曜から期間限定でやってたみたいでもう終わってました。

http://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=180998819475

ここのサイトを見て知ったんですが、けっこう色々なニュースが書いてあって面白いですよ。

http://www.the-digital-picture.com/Canon-News/

定期的にチェックしていたらお得情報ゲットできるかも。

書込番号:15261711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/28 11:44(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

以前にクチコミに投稿したのですが、私は上海で当時のレート換算で約237,500円で購入しました。
当然保証は中国国内限定ですが、ひと月に一回出張ベースで上海行きますので問題ありません。

1か月半ほど使っていますが、絶好調です。
日本語説明書は皆さんと同じくCANONサイトからIpadへDLして使用しています。万一外出先撮影中に見たい時の為に、iphoneにもDLしています。Ipadは実際の紙の説明書に比べて、大きく明るいので私のような老眼の者には助かります。

安いのであれば、海外購入なんらビビる必要はないと思います。

書込番号:15262288

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/28 13:14(1年以上前)

adoramaで、3200ドル程ですので安いですね。
補償以外の違いは無いです、説明書だけです。
1年の間には、必ず何か有ると思った方が良いです。
ピント不良、ゴミとか…
現地に、居られるのなら問題無しです。

書込番号:15262605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/10/28 13:25(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。11月いっぱいまで滞在しますので、購入することに決定しました。

書込番号:15262647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/10/28 13:55(1年以上前)


Adorama に行ってみてください、日本ではB&Hのほうが有名ですが、AdoramaのほうがSupportやServiceは良いですし、EOSに関しては安いですね。

EOS5D3はUSでは今回のCanonのQ3の最悪の決算報告の結果により大幅に値下げされたので、買うならAdoramaで今がお得です。

ちなみにEOS5D3のAdoramaでのPricingは2890USDです、ただ今月いっぱいでもとの3400USDに戻ると思いますのでこの機種が欲しい方は速めに。

http://www.adorama.com/

ただ個人的にはいくら安くてもCanonは裂けられるのが正解のような気がします、Sensorが悪すぎますし、いまだに0.5Um製造工程なので、そごくSonyNikonに比べて遅れています。

Panasonicも最近0.25UMに製造工程改善したらしいので、Canonだけが取り残されたようなものです。

これと今回のひどいQ3決算結果ですので、Canonはもうかなり危ないのでないか、だから5D3の値下げですし、今までFWで使えなくしていたF8やClean HDMI outの解禁です。

http://www.canonwatch.com/canons-q3-profits-tumbled-down-by-42-revenues-by-13-2/


これらの記事やCanon株の異常な値下がり、酷い決算報告、ILC(Mirrorless)の無いことによるレンズ交換式市場での不振、これらの結果冷静に判断されてそれでもCanonという方以外は、Canonは避けられるのが正解。

Sony,RenesasとのSensorの製造技術の差も開く一方なのにPanaにも追い抜かれてしまいました。

正直Canonは経営がおかしくなってきていると個人的には判断して、EF・ZEレンズはすべて処分しました、政治と同じで改革せず既得特権にしがみついているだけでは、いずれは淘汰されていきます。

書込番号:15262775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/10/28 13:59(1年以上前)

追加です、ちなみに私はSonyA99Adorama onlineで購入する予定です、もしくは来月NYCには行くので向こうで買うかですが、Sonyさんお願いですから日本国内モデルも英語、中国語、Spanish、French程度には対応してください。


書込番号:15262795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/28 14:11(1年以上前)

株を買うのではなく、カメラを買うのだから、決算が多少悪くてもねぇ。

そう仰る一方で、業績不振でミノルタから売却されたカメラ部門のカメラを買うのですね。


書込番号:15262850

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/10/28 14:43(1年以上前)

キヤノンの業績を言うなら、
ソニーもルネサスもヤバいでしょー(爆)

カメラを買うのに一時の業績は関係ない!
シャープくらいまでいくと、他人事ではないけど。

ちなみにサムソンがソニーを買収したがってるけど、
実現したらどうします?

そんなこと考えたらアフターサービスを必要とする商品は買えないよー(涙)

書込番号:15262968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/10/28 15:20(1年以上前)

カードで決済でもレート+2円で考えないと、送料と関税は?
そうなるとチョットだけ安いような気がしますが。

書込番号:15263093

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/28 15:31(1年以上前)

私もB&H等で、5D2やらレンズやら購入してますが、5D2は日本で買うのと製品の差は言語と保証くらいです。
確か米国で買った5D2は二十数カ国語(日本語含む)が選択できました。 保証は米国内だけですね。
以前は、確か米国で購入しても日本で保証受けられた様な気がします。

書込番号:15263139

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/10/28 17:55(1年以上前)

あと、将来、下取りかヤフオクで売る時に平行輸入品ということで叩かれる。
叩かれはしないけど、同等の国内正規品よりは安くなることもあり得る。

でも、まぁ、今の円高をたのしまない手はないですね。
日本の皆さんがアセミズ流して働いて得た利得ですから。
(日本以外の皆さんは病欠使って旅行に行ったりしてますから。。。。)

書込番号:15263777

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ94

返信30

お気に入りに追加

標準

「月刊カメラマン」11月号比較テスト

2012/10/27 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

初めての投稿です。
「月刊カメラマン」11月号63ぺージソニー、キヤノン5DVの比較写真において、あきらかに拡大写真と実写写真が差し違えて掲載されているのではないかとおもいます。
空の色、海の色ボートの写りこみ等をみても間違いないと思います。
どちらのカメラの写りがいいかは別にして、テスト記事においてこの様なミスをするという事
は人気カメラ雑誌だけに残念です。読者のみなさまいかがお思いですか。

書込番号:15258771

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/10/27 17:27(1年以上前)

差し違えかどうかは別として、月カメはキヤノン嫌いでしょ。キヤノン大好きなのはCAPA。

書込番号:15258798

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/10/27 17:37(1年以上前)

こんにちは!

そんなもんですよ!印刷されてある写真だから、どれで撮ったかもわかんないし、差し替えられててもわかんないでしょ??

ああいう「比較記事」って車やバイクの雑誌でやってたのと同じようなもので、雑誌の主観とか都合が入るのである程度「〜な傾向かな?」程度に考えるのが良いと思います。

書込番号:15258841

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2012/10/27 17:45(1年以上前)

どういう理由で差し違いがあると言えるのかわかりませんが、
まあ、ちょこっと参考にするくらいに留めたほうがいいでしょう。
疑問があったら、お店に出向いて確認をすればよいかと。

差し違えがあっても特に驚きませんね。
月カメでなくとも、今に始まったことではありませんので。


書込番号:15258862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/27 17:57(1年以上前)

せっかく気がついたのであれば、直接出版元に指摘してあげたらどうでしょうか?

金一封って事はないと思いますが、熱心な読者として何かの時にお呼びがかかるかもしれませんよ。

書込番号:15258900

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/27 18:24(1年以上前)

昔、PC雑誌でプログラムが載っているものなんか、そのまま入力するとバグが出ることがよくあり、次月や次々月号の巻末のすみっこに訂正されていたことがありました。

あくまで噂の域ですが、「次月号を買わせる為」ということが言われていたようです。

ここに当てはまるかどうかはわかりませんが、信用できなければ買わないことです。
真実か否かは別にして、こういうことが出る自体を憂うべきではないでしょうか?

書込番号:15259025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/10/27 18:26(1年以上前)

早速お二方からご意見頂き有難う御座います。
私も「月刊・・・・・」はNカメラ系の記者が多いように思いますが、「月刊カメラマン」の
名誉のために言うならば11月号に限ってはキヤノン製品のテスト記事は公平な批評、判定
がなされているように思っただけに残念に思った次第です。
私はメールを打つのがまだ早くないので、返事をくれた皆様全員に返信できない事をまえもってお断りします事をお許し下さい。
あくまでも1提言として皆様のご意見の場としていただければと思う次第です。

書込番号:15259036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/10/27 18:28(1年以上前)

新聞も含めて出版物にはよくあることです。
出稿したデスクはもちろん、
校閲が見逃してしまうことも多々ありますよ!

ただ、モノによっては懲戒処分もあり得る
こわーい仕事です(笑)

キヤノン機を貶めるようなミスだった場合、
キヤノンの広告停止とかの制裁も知らないところで起こるかも!

まあ、普通は訂正記事で終わりです。

書込番号:15259043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/10/27 20:11(1年以上前)

皆様様々なご意見ご返事有難う御座います。
わたしとしまして単に1製品のテストに関する批評家の意見ならば、この様な投稿は
するつもりはありませんでした。しかし本号においてはフルサイズカメラ4機種の
比較批評だけにカメラ雑誌のテスト結果によってカメラの購入を決める判断材料に
する人(私を含めて)もいるのではないかと思い敢えて問題提起をさせて頂きました。
皆様のご意見から今後は雑誌の批評記事を鵜呑みにせず、自分の判断、皆様のご意見
を参考にカメラ選びをしていきたいと思っています。

書込番号:15259460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/27 20:19(1年以上前)

>カメカメダイスキさん

キヤノンびいきかどうかよりも、

測定方法自体が適正でないのではないのかね?

同じ撮像素子を使っているとされるα99と、D600にダイナミックレンジで大きな差が出ているなんて言ってるあたりでおかしい。

ダイナミックレンジを調べるのであれば、シャドー側もやるべきなのに、それをやってないということが、
カメラのことについてよくわかっている人が、カメラマンの雑誌、編集者関係でいないということを如実に示しているでしょう。

もともと、信用ならない雑誌ですから、こんな結果を真に受けなくていいと思いますよ。

書込番号:15259489

ナイスクチコミ!4


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/10/27 20:36(1年以上前)

>空の色、海の色ボートの写りこみ等をみても間違いないと思います。

編集部にそのことをもう連絡はされましたか?
本屋に行ってもその手の雑誌はわたしの関心外なのでどうでもいいです。

書込番号:15259559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/10/27 21:10(1年以上前)

キャプテン:御手洗さん
>信用ならない雑誌
そんな雑誌に10年以上投資してきました。良い勉強させて頂きました。

@秀吉さん
>電話連絡しましたか?
数日前に購読後電話をし編集者と話をしました。先方も拡大鏡で確認したようで
暗に認めているようなニュアンスではっきり否定をしませんでした。

特に発行元に対してはその事実以外のことは話していません。当然匿名でです。

書込番号:15259697

ナイスクチコミ!1


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/27 21:12(1年以上前)

さぁ間違い探し。

190ページ
最下部の2つの記事
どちらも同じサブタイトル
「クリップオンストロボで本格ライティング」

書込番号:15259709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/27 21:30(1年以上前)

まあ月カメってカメラ雑誌会の東スポみたいなもんですから
記事ひとつひとつはデタラメですけど
ごく稀にスッパヌキみたいなことがサラッと載る事があるんで
メイン記事とか例の座談会とかはすっ飛ばして
細かいとこ読んでくと面白いことがありますね

まあデジタル時代になってからそういうのも無くなった気がしますけど

書込番号:15259821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/27 21:49(1年以上前)

でも、年末恒例の座談会って面白いですよ。

書込番号:15259917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2012/10/27 22:31(1年以上前)

faunaさん
手元に雑誌がありません。(会社に置いておいて暇をみて読む)
後で注意をして見てみます。

BABY BLUE SKYさん
確かにNカメラ系の開発状況など事前に記事になりますね。

みなとまちのおじさんさん
各社の主力機種の批評ですね。ニコン系の批評家の星いくつって素直に
信用していました。
これからは「眉に・・」して読んでみます。

あらためてこの手の雑誌がいいかげんな物なのだと言う事を知らされました。
本来の5Dのスレからはずれた件で皆様の貴重なお時間、親切なご意見を賜り
心からお礼申し上げこの件に関して勝手ながら閉じさせて頂きます。本当に
有難う御座いました。

書込番号:15260175

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/27 22:35(1年以上前)

こんばんは。

まったくのデタラメはないでしょうけど
利害関係がありますから…。

書込番号:15260194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/10/27 22:57(1年以上前)

同じ比較でも雑誌によってぜんぜん結果が違うことありますね。まあ、それを見てああだこうだと言うのも面白いです。

書込番号:15260325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/10/28 06:08(1年以上前)

仮に、たとえ公平でなくても検証結果が、5DMKV 〉D800 α99 D600だったら、この様なスレッドは存在しなかったのでしょうね。

α99とD600は同じセンサーかもしれませんが、暗部の快調などはα99の方が残っていますし、おそらくチューニングによる差とは思います。

仮に、スレ主さまが考えている検証がされたとしても、さほど結果は変わらないと思いますよ。

高感度は納得の5DMKVがダントツですし、解像感やダイナミックレンジ等もあながち間違いではないかと思います。

もし宜しければ、スレ主さまなりの比較を教えていただけますか?

書込番号:15261332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


faunaさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 07:22(1年以上前)

さぁ間違い探し 2。

99ページ
PowerShot S110
…こんなに小さいのにGPSも内蔵
(しかもみっともない出っぱりはナシ)しており…

そりゃそうです。だってホントはGPS内蔵してませんもの…

書込番号:15261444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/10/28 07:27(1年以上前)

>仮に、たとえ公平でなくても検証結果が、5DMKV 〉D800 α99 D600だったら、この様なスレッドは存在しなかったのでしょうね。

言えてる。カメラ雑誌業界の難しい所は「マウント、レンズ資産等縛りが多い。だから他社から良いのがでると
猛烈に反発する」カメラヲタを主な読者層にしながらも、バイヤーズガイド的な記事を書かないといけない所。
他の趣味の雑誌例えば車雑誌とかだと、比較記事見て「今度のアウディ良さそうBMWから乗り換えようか」
とか素直に受け止めるとけど、カメラ雑誌だと「アウディ如きにBMWが負ける訳無いだろ!あの雑誌は完全にアウディ贔屓だな!あの雑誌買うのは止めだ!」って事になる。ハッキリ言えば自分のマウントの良い事だけを書いた記事を読みたい人が多い。
買い替え出来ない人達を相手にしながら比較記事を書くのは本当に骨が折れると思う。
いっそカメラ雑誌業界は「月刊canon fan」とか「月刊nikon peaple」とか名付けてマウント別雑誌を出した方が良いと思うんだけどな。
その中で自画自賛を繰り広げれば部数も伸びると思うよ。

書込番号:15261455

ナイスクチコミ!19


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング