EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

レーティングもプロテクトも僕は使わないので、
Qボタンから選択できる項目の一つが指定できるようになればいいのにと思っているのですが、キヤノンさんどうでしょうね。
具体的には、画像送りの方法、AFフレーム表示、ハイライト警告表示 のうち、いずれか。
いちいちQボタンからするよりもさらに簡単で便利と思うのですが。
皆様方、いかがなもんでしょう?
素人なもので、次回のバージョンアップで変更が可能になるようなものか否かはわかりませんが。

書込番号:14693243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/17 21:47(1年以上前)

キヤノンはアマチュアカメラマンの要望は
頑なにとことん無視するのが常ですからね…

絶対に便利なのにって機能でも改善は難しいかもしれない…

5D4で改善して5D3は永遠に放置じゃないかな?

書込番号:14693358

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/17 22:02(1年以上前)

>キヤノンはアマチュアカメラマンの要望は
>頑なにとことん無視するのが常ですからね…
プロでも使ってる人いるのかしら。

書込番号:14693446

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/06/17 22:26(1年以上前)

私もレーティングボタンは全く使っていません。

AFの切り替え(ワンショット⇔AIサーボ)の切り替えボタンや、登録したAFフレームへの切り替え(今は絞りこみボタンで設定できますが、被写界深度確認ができなくなるので不便)とかにしてもらった方が使いやすいと思います。

あと拡大表示に関しても、5DUの方が使いやすかったです。

いずれにしてもレーティングボタンは特等席にする必要性は感じていないので、このあたりはファームで対応してもらえると良いですね。

書込番号:14693617

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/17 23:50(1年以上前)

少なくとも 5D3 での変更はなさそうな気がします。

書込番号:14694046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/06/18 00:48(1年以上前)

キヤノンってたまに、こういうどうでも良いボタンを
付けるよな〜7Dで言えばワンタッチRAW/JPEGボタンみたいなもの
次期モデルではシレっと廃止してると思う。(笑
個人的にはワンタッチ2秒セルフボタンとか有ったら面白いと思うんだが・・・

書込番号:14694281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 f iso ss 

2012/06/18 11:13(1年以上前)

5D3持ってませんが。。。

使わないから要らないというより、
使ってみて、どう?というのが重要ではありませんか?

レーティング使うと、後々無駄な時間が減ると思いますが。。。

書込番号:14695202

ナイスクチコミ!3


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/06/18 17:18(1年以上前)

MRCPさん、今日は。
「必要でないボタンがある」より「必要なボタンが無い」方が使いづらいですね。

「マイメニュー」とC1-3をうまく使うことをお勧めします。
私の場合、
「AFフレーム表示」、「ハイライト警告表示」などは「マイメニュー」に登録し、
メニューボタンを押した時に、マイメニューが最初に表示されるように設定しています。

2秒セルフタイマーは「三脚使用、マクロ撮影」のため「カスタム撮影モード」に登録し、
素早く変更しリモコンで撮影できるようにしています。
ちなみに残りのカスタム撮影モードは「動き物の連射用」、地図や説明版の撮影のため「JPG撮影用」(長い旅行時のメモリー節約)にしています。

書込番号:14696073

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

2012/06/18 20:12(1年以上前)

僕の使い方では、レーティングの必要はないと思ってます。
別に画像を納入するわけじゃないし、いらないのは消せば良いだけだし。
必要がない人に向かって、まず使ってみてと言われても。(笑)
使いたい人は使って下さい。止めません。(笑)

必要がないボタンがあるのがけしからんと言っているのじゃなくて、
必要がないボタンに、別の機能があったらいいなといってるだけなんですけど。
カスタマイズの選択肢はもう少し多い方がうれしいよね。
具体的には、フォーカス位置確認が欲しいです。
Qボタンから辿るより楽じゃないですか。
等倍(任意選択合焦点から)で拡大するとフォーカスの確認は楽ですが、
一般的にちょっと拡大してみるときは4倍くらいがちょうどいい感じです。
一長一短有ります。
ピント位置確認ボタンとして使ってみたら便利かなと思ったものですから。
Qボタンの一つの機能を指定できるようにする意見に賛同の声が多ければ、キヤノンさんもひょっとしたら重い腰を上げてくれるかも。

マイメニューについては、概念が理解できてません。
ちょっと勉強してみます。





書込番号:14696575

ナイスクチコミ!2


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:256件

2012/06/18 20:19(1年以上前)

うろ覚えで、「フォーカス位置確認」 と書きましたが、
正確には 「AFフレーム表示」 ですね。
失礼。

書込番号:14696607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:87件

先日購入した、EF100mm F2.8L マクロ IS USMなのですが、AFでピントが合った後もブーンという異音が発生します。
とても気になるのですが、同レンズをお持ちの方、異音はしますでしょうか。

トラブルなのか、これで良いのか、心配です。

よろしくお願いします。

書込番号:14688213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/16 16:52(1年以上前)

ISの音じゃないですか?
試しにOFFにして試してみてください。

書込番号:14688263

ナイスクチコミ!3


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/16 16:55(1年以上前)

因みに違うボディお持ちですか?
私は24-105でMarkVになってからISが誤作動します。
他の望遠レンズも一部、ISの不具合がCANONよりアナウンスされています。

同じレンズをMarkUに取り付けているときは、何の問題も有りません。

正直言って、私はMarkV本体を疑っています。

書込番号:14688276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/16 16:57(1年以上前)

5D3 と EF100mm F2.8L IS USM をよく使用していますが、
IS作動中はあまり音はしませんでした。

気になるであれば、一度サービスセンターへ聞いてみてください。

書込番号:14688291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/16 17:04(1年以上前)

他に IS付きのレンズはお持ちじゃないですか?
レンズそれぞれ、少し音が違いますが、ジー とかするのは、
ISが作動している音です。
動作が終了する際 ギッ とかいう音がし、すぐに無音になります。

書込番号:14688330

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/16 17:11(1年以上前)

音の問題は、異常なレベルか、正常な範囲か、掲示板では難しいと
思います。お店やSCへ持ち込んでみてください。

書込番号:14688359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/06/16 17:13(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。

絶対に痩せてやる!さん
ISをOFFにしても同じでした。

・tabochanさん
ボディはこれ一台だけなのです。他で試せれば良いのですが。

・小豚丸さん
今週買ったばかりなので、販売店に聞いたら初期不良で交換してくるそうです。

さすらいの「M」さん
他のIS付きレンズでは、おっしゃるとおりの音がしますが、ブーンと何か共振するような音なので気になります。


再度、異音がするか試して、まだ続くようであれば販売店に持ち込み、対応したいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14688365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/06/16 19:36(1年以上前)

ENGLISH FERNさん はじめまして

「初期不良で交換」の件ですが

 交換対象は カメラ本体 又は レンズ でしょうか?

>他のIS付きレンズで・・・ブーンと何か共振するような音なので・・・

やはり カメラ本体でしょうか?

書込番号:14688853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/06/16 20:09(1年以上前)

霧G☆彡。さん、ありがとうございます。

異音は、レンズ側から聞こえているので、続いているようならレンズ交換をと考えています。

書込番号:14688966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/17 04:50(1年以上前)

mk3で使うと今までとは違う音がしている気がします
写りは問題ないので気にしてはいませんが、問題があればいずれアナウンスされるかも知れませんね

書込番号:14690488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/06/17 07:45(1年以上前)

歪みないKENさん、アドバイスありがとうございます。

昨晩、部屋で試したところ異音は確認できなくなりました。
明日、鎌倉に撮影に行くので最終確認してみるつもりです。

どうもありがとうございました。

書込番号:14690677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

品薄?なのでしょうか。

2012/06/16 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:87件

最寄りのヨドバシカメラに立ち寄ることが多いのですが、「5D3 緊急入荷」の大きな張り紙がよく貼られています。
確かに棚には在庫が1台だけありました。

Nikon D800Eなら驚いてしまうのですが、5D3も品薄なのでしょうか。
D800Eを待ちきれずに5D3に変更する方が多いのかと勘ぐってしまいますが、レンズ資産等も全て替えなければなりませんし・・・。

何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。

書込番号:14688184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/16 16:47(1年以上前)

キヤノンの方が、広く卸しているようで、小さな店舗でも5D3は入荷しているようですし、月産台数も多いのでしょう。
月産台数に比べてD800系の受注数が多いのも、納期の遅れに繋がっているようです。

お手持ちのレンズが分かりませんが、レンズ資産を無くしてまで5D3にするのは勿体無いです。
D800(E)なり噂のD600なり、ニコンFXを使うのが良いと思います。
何より、測光方式が違っていたりインターフェースが違っていて、使い難いと感じるかも知れません。

書込番号:14688246

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/16 16:56(1年以上前)

このクラスのボディを買う人はダブルマウント以上だから、どっちでも良いんじゃね〜の?買える方を先に買うだけ?
品薄だとか気にしないはず!

書込番号:14688278

ナイスクチコミ!3


kureseさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/16 17:00(1年以上前)

こんにちわ!
在庫がある店にはあるようですがないところはないみたいですね。ヨドバシさんとか入荷量が多そうな店は予約キャンセル分も発生しやすいのでその分の在庫があるくらいじゃないのでしょうか・・
もともとおいていない店で予約すると納期は1、2ヶ月くらいのようですよ。ただD800やD800Eと比べるとほんとにそんな感じで待たされないような感じみたいです。
このクラスのカメラは品薄くらいが標準じゃないのでしょうかね。
販売台数をD800と比べるとよくわかりませんがキヤノンさん的には5D3は好評らしいですが・・・
マウント換えは大変だと思いますので根気よく待たれる方がよいと思います。

書込番号:14688306

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/16 17:13(1年以上前)

D800E 待ちなら、待ったほうがいい気もしますが。

書込番号:14688361

ナイスクチコミ!7


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/16 17:15(1年以上前)

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットヨドバシで店員やらあっちこっちを写したら、素直でいい絵でした。これがCanonの色なんですね。Nikonよりいいかも。

書込番号:14688370

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件

2012/06/16 17:23(1年以上前)

さすらいの「M」さん、阪本龍馬さん、kureseさん、mt_papaさん、kairiki10さん
皆様、早速、情報・コメントありがとうございました。

皆様のおっしゃる通り、このクラスは元々品薄ですとか、キャンセルによるものなのかもしれませんね。

どうもありがとうございました。

書込番号:14688402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/06/16 18:32(1年以上前)

何時迄も

 閉店セールののぼり建ててるお店と同じではないですか??(午後10時に何時も閉店。。。ははは)

書込番号:14688631

ナイスクチコミ!3


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2012/06/16 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

いろいろ言われていますが、使えば使うほど、5D Mark Vは、かなりいいカメラであることが分かりますね。
じわじわと売れているのでは…。

書込番号:14688933

ナイスクチコミ!7


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/16 21:39(1年以上前)

仙台ですがヤマダだと在庫は最近はあります。
D800は店舗にはありませんが工場にはあります。大人の事情でなかなか出荷出来ません。(D800は当県で作っています。)待っていれば一気に出て来ますよ。僕もニコンは14-24mmを持っているのでD800は一台は手にしておきたいと思ってますが、買うつもりが余り無かった5D IIIを手にしたので暫くはアダプターで使ってますわ。

5D IIIは使っていて気持ちいいカメラですね。是非どうぞと言いたい所ですが、D800も待ちは後少しだと思いますよ。

書込番号:14689360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/17 01:14(1年以上前)

様子を見ていましたが、2台シリアル番号連番で購入しました。
納期は頼んでからちょうど20日でした。5D2からの乗り換えです。
プロカメラマンではありませんが、仕事上多くの写真を撮ります。
20年以上EOSですので、とても他に変えられません。最適の画素数、階調、色
特にAFの 素晴らしさは、オススメです。F8までAFがきかない、との批判?
聞きましたが、クロスセンサーの数を増やすことを優先した結果と理解しています。
N社やっとフルサイズのラインアップが揃ったようですが、マウントの大きさを考えると、
85mm1.2とか、50mm1.2はあそこからは、出てこないとおもいます。

書込番号:14690208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/06/17 01:25(1年以上前)

明らかに品薄とはいえないと思いますが、変な意味ではなく供給量をうまく調整している感じがしています。
多分ですが、あまり5D3の下落速度が早くては困る事情、つまりフルサイズ廉価機の投入がそう遠くない将来に予定されているのではないかと考えています。

どうやらもうニコンも秒読みですしね〜。>フルサイズ廉価機。

書込番号:14690238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/17 02:07(1年以上前)

キヤノンのセル生産方式というのは販売活動に支障が無い程度の営業在庫をべースに
販売によって減少した営業在庫分を生産して補填します。

従って、工場での生産在庫というものは原則としてありません。
そのため、作りすぎて在庫処分のため値下げというのは、販売店への卸しの段階では
おきません。(拡販のためとか戦略的に下げるということはあるかもしれません)

販売店サイトでは5D3を値下げして目玉商品として広告効果を狙うとか、販売店サイトでの
いろんな思惑で価格の上下は起こるでしょう。

キヤノンはそもそも5D2が廉価版フルサイズとして存在しており、既に5D3と併売しています。
従って5D3の値下げを遅らせようという意図はなく、単に値下げしなくても順調に売れている
ので値下げをする必要はないということでしょう。

おそらく困るのはニコンでD800は最初から5D3に対抗するためディスカウント価格
を設定しているためD600の価格設定も相当低めにしなければならなくなります。

書込番号:14690331

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:87件

2012/06/17 08:07(1年以上前)

narrow98さん、写真一郎さん、小鳥遊歩さん、功夫熊猫さん、ご回答ありがとうございました。

・narrow98さん
D800およびEの納期の問題は深刻なようですね。
カメラ店で、5D3とどちらにするか迷っていると相談すると、ほとんどの場合800およびEを進めてきますものね。
予約待ちの人が膨れあがっていくのも分かります。

写真一郎 さん
20年以上EOSのユーザさんでしたか、コメントの重みが違いますね。
私は、フィルムカメラ時代からブランクをおいての復帰だったのでもので。
5D3で草花のマクロ撮影をしていますが、確かにAFの早さと正確性は感じます。

小鳥遊歩さん
3月に発売されたばかりの機種ですからね。コンデジと違って、あまり5D3の下落速度が早くては困りますものね。
Nikon 800Eが5D3を意識してか、絶妙な価格で出してきたので、やるなNikonと思っています。

功夫熊猫さん
Canonのセル生産方式は有名ですものね、市場在庫をだぶつかせると買い手市場にもなり、価格下落を招きますからね。
また、工場作業者の責任感、士気の向上にもつながるので、5D3の品質は高いと勝手に思っています。


皆様ありがとうございました。

書込番号:14690720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/17 12:27(1年以上前)

価格比較見ればどこもかも即納。
傷のなめあいスレはお腹いっぱい。
D800と同等価格まで下落したときに、それでも売れなかったらどう書くんだ!
恥ずかしいからやめてくれ。

Canonユーザなら、「5D3で撮りました。5D2じゃこれはなかなか撮れないでしょ」
的なスレで、5D3のスルーを決め込んでいるユーザの興味を引いてくれ。

書込番号:14691509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/17 19:04(1年以上前)

品薄かどうかはわかりませんが、よくお世話になってるキタムラにはありませんね…

展示品のスペースを5D2の隣に設けてありますが、発売日からずっとありません…

価格が価格だけに売れないだろうから、他のキタムラに供給してるのでしょうね…

価格が30万以上のカメラは基本的に注文のところでして…

書込番号:14692696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/06/17 20:36(1年以上前)

スペクトルムさん、コメントありがとうございます。

私の購入したヨドバシには、逆に5D2がないですね。
今まで、5D2は販売終息になったと思っていたぐらいです。

不思議ですね。

書込番号:14692993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/17 21:20(1年以上前)

今やデジイチも海外売上高が国内売上を大きく上回るので、国内の売上順位や在庫状況だけでは
実際のところ何が売れているかわかりません。

書込番号:14693207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2012/06/18 02:45(1年以上前)

功夫熊猫さん、情報ありがとうございます。

そうですよね。世界規模の両社ですからね。
国内か、世界規模か忘れましたが、コンパクト機も合わせて、キヤノンが50数パーセント台、ニコンが20数パーセント台という最近のデータを見たことがあります。

どうもありがとうございました。

書込番号:14694467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/18 18:44(1年以上前)

  「 品薄?なのでしょうか。」

  周知の通り、キヤノンはここのところ、朝刊全国紙に何回も全面広告を出しています。
今にして「何をかいわんや」です。
まあ品薄というより、キヤノンはそれだけの実力があると言うことですよ。

書込番号:14696282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/19 00:19(1年以上前)

かなりボロクなった5D2も多いから、
買い替え需要はけっこうあると思うよ。

自分の周りにも実は買い替えたくないけど、
買い替えたっていう人も数人いるよ。

そいえば5Dからの買い替えもいるな。

今更5D2買いたくないってのもあるしな、
いくらコストパフォーマンスはいいといっても。

書込番号:14697809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

対5D2ではいかがでしょう?

2012/06/16 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

現在5D2で主に風景やスナップで楽しんでおります。
初期型の5D2でショット回数も10万を軽く超え、最近AFや露出の調子も不調のため、買い替えを考えています。
Mark2とMark3を所有している方に伺います。
私はデジイチは5D2しか使ったことが無いのですが、5D2の画がとても気に入っています。
画の感じは概ね似た感じだと思いますが、微妙に違うと感じていて
ここの部分はMark2の方が良かったなぁ〜って思えるところがありますでしょうか??
(画質に関する部分だけで結構です)
Mark3の良い部分を聞くよりもMark2の良かった部分を聞いた方がわかりやすいと
思い質問させていただきました。
試写した感じだと文章では伝わりにくい微妙な違いが感じられて・・・
もちろん一通りMark3の進化した部分は理解してるつもりです。
画の雰囲気が違わなければ、価格がちょっと高いですが購入に踏み切ろうと思います。
言葉では伝わりにくい部分ですがよろしくお願いします。

書込番号:14687493

ナイスクチコミ!2


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/06/16 13:45(1年以上前)

>最近AFや露出の調子も不調のため

撮影枚数が多いからといって、故障じゃない限りそうはならないでしょう。(笑)

>Mark2の方が良かったなぁ〜

値段以外には、無いと思うな。

>価格がちょっと高いですが購入に踏み切ろうと

買いたい病発症ですね。
でもね、画像はほぼ変わらないと思いますよ。

レンズ、ストロボ、三脚などに出費するのも良いかもしれませんね。

書込番号:14687587

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/16 14:00(1年以上前)

>harurun様
早速レスありがとうございます。
価格以外にMark2の押せる部分は無いと理解いたしました。
レンズも考えておりましたが、いかせん良いレンズが使いこなせる技術もございませんので
今は24-105がほとんどで・・・
ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:14687648

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/06/16 14:25(1年以上前)

マークUはVを買うときに下取りに出してしまったので手元にありませんが。

Uでピクチャースタイルをいじっていたので(プリインストールのポートレートのシャープとコントラストの値をいじっていました)
Vでもピクチャースタイルのパラメータを同じ値にして撮影したところVはUよりも彩度が高く派手でした。

Uのほうが落ち着いていてよかった。
なので今はシャープとコントラストに加え色の濃さをマイナス方向にいじって撮影しています。
それでようやくUのような落ち着いた感じになりました。

撮って出しの色合いに関してはUのほうが好みでした。

書込番号:14687746

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/16 14:33(1年以上前)

>飛ぶ男様
早速のレスありがとうございます。
Mark3の方が少し派手目な画が出てくるとの事。
Mark2の方が落ち着いた画なのですね。
参考にさせていただきます、感謝です。

書込番号:14687772

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/16 15:37(1年以上前)

7DにMarkUを加えて、MarkUの良いところは、魚眼が使えること。それ以外、MarkUには魅力が有りませんでした。
逆にMarkUに不満(連写性能とか)があり、やっとMarkVで満足できるものとなりました。
MarkUにあまり魅力を感じた事はありません。
MaekVになってストロボ無しで撮影出来る、新しい領域が加わったことがとても感動、感激しています。
7Dは残してありますが、MarkUはさっさと処分しました。

出来る事なら、一刻も早くMarkVの世界へご招待したいと思います。

書込番号:14688004

ナイスクチコミ!5


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/16 16:46(1年以上前)

こんにちは
2台使用していた5D2の1台を下取に出して5D3を発売日に購入した者です。
5D2も当分の間サブ機として活用するはず、と思って手元に残している訳ですが、実際の撮影ではほとんど5D3を使ってしまいますね。正直、5D3に慣れてしまうと2には戻れません。5D3購入当初DPPのバグのせい?で5D2より劣ると思われた画質についても今では全く不満に感じておりません。
7Dも所有していますが、X1.6の焦点距離が必要な場合や絶対的なコマ速が必要でもない限り7Dも持ち出す機会がめっきり減りました。
5D3を購入できる状況なら是非、とお勧めしたいです。
5D2もまだまだ現役でと考えてはいますが、1DXの導入を計画しており、7Dとともに放出する可能性が高いです。しかし5D2は愛着ある機体なのでなかなか手放せないんですよね…。

書込番号:14688239

ナイスクチコミ!1


sutoroboさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/16 16:58(1年以上前)

ケアンパパさん 初めまして

性能的には、あまり変わらないと思いますが。
動画機能が良くなったぐらいでは。
こまかな部分は良くなったかもしれませんが、

マークUの画質等 気にいっているなら 修理してでも
お使いになる方が、いいかと思いますが。
現状 マークUと平行販売ですからね



書込番号:14688294

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/16 17:01(1年以上前)

5DVと5DUを併用していますが、絵作りに関しては同じ傾向だと思います。

RAWでの感度ごとの画質は低感度はほぼ同じ傾向(ISO1600ぐらいまで)、高感度は+1段ぐらい5DVの方が良くて、A3ノビサイズまでなら5DVはISO3200位までが許容範囲(5DUはISO1600ぐらい)、2Lサイズなら5DVISO12600までは許容範囲かと思います。

AF性能に関しては格段に5DVが良くなりました。これは5DUとは大きな差があります。

正直5DVの価格は割高感があるのは否めないですから、あとは動体撮影の頻度がどれくらい多いかで判断するしかないでしょうね?

書込番号:14688313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/16 17:30(1年以上前)

>tabochan様
レスありがとうございます。
Mark3の高感度、良さそうですね。
夜間撮影が多いこともあり、この部分はMark2より多少期待しています。
初めて手にしたデジイチがMark2ですのでなかなか想い入れがあり、私には手放しにくいですが・・・
参考にさせていただきます、感謝です。

書込番号:14688425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/16 17:39(1年以上前)

>3262様
レスありがとうございます。
Mark2、私も愛着があり難しいところです。
しかし、Mark3の買い増しをすると、恐らくMark2は使わなくなると思っています。
想い出として手元に残すか下取り(不調ですが)に出すか・・・
下取りに入れても金額的には期待は出来ないでしょうし。
手元に置いておくと思います。
御意見、参考にさせていただきす。

書込番号:14688459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/16 17:44(1年以上前)

>sutorobo様
初めまして、レスありがとうございます。
Mark2もMark3も画質的にはあまり変わりませんとの事ですね。
確かに修理した方がコスト的には安いです。
私の使用範囲では、Mark3の高感度耐性アップ以外無用かも知れませんし。
御意見、参考にさていただきます。

書込番号:14688478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/16 17:50(1年以上前)

最近、カメラ2台持ちやってます。

それぞれ別のレンズつけてます。レンズ交換しなくて良いのでかなり便利。

ただ、5D2台は重いでしょうね。私の場合2台といっても、もう一台は、
マイクロフォーサーズなので・・。1台しか使わないなら、高く売れるうちに
売ったほうが良いでしょう。5DIII買ったら、まず5DIIは使わなくなると思います。

動画とか連写が必要でなければ、画質はほとんど違わないと思います。

書込番号:14688499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/16 17:54(1年以上前)

>BIG_O様
レスありがとうございます。
絵作りは同じ傾向ですか、安心できますね。
私も試写した感じだとISO3200あたりは躊躇なく使えそうな気はしています。
AFも納得です。
ただ7Dなどと同じく、フォーカスポイントの□の枠が太くてちょっと気になってます・・・
御意見参考にさせていただきます。

書込番号:14688511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/16 18:02(1年以上前)

>デジタル系様
レスありがとうございます。
2台体制も良いですよね。
でも、5Dを2台持って歩くのはちょっと無理っぽいです。
仕事カバンがカメラバックになってしまいます^^;

動画は全く撮らないし、連写もMark2で十分です。
画質は概ね同じとのご意見、参考にさせていただきます。

書込番号:14688532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/06/16 18:38(1年以上前)

スレ主さんの質問は捉え方によっては新たなネガキャンになってしまいますよ。
私は2を下取りに出して3を購入したものです。低感度の画質はほとんど変わりません。もし微妙に違うと感じるなら(2のほうが好みなら)、ピクチャースタールで微調整すればよいだけです。
そんなことよりも、2段階アップした(と感じられる)高感度特性や圧倒的なAF機能の進化、質感のアップを体感すれば、今更2には戻れなくなるでしょう。

書込番号:14688652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/16 19:02(1年以上前)

>ハドリン様
レスありがとうございます。
新たなネガキャンとも感じられましたか・・・
今後は慎みたいと思います。
2→3へとの乗り換え、参考になるご意見ありがとうございます。
感謝です。

書込番号:14688746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/16 20:03(1年以上前)

ケアンパパさん

M2からM3へ買い替えして4日目です。

いまタイにいます。移動中に使っているラップトップではRAW現像は遅すぎて無理。画質と高感度に関しては、まだ良く判りません。

ただ、BIG_Oさんの「AF性能に関しては格段に5DVが良くなりました。」に激しく同意です。遊んでいる子供のピンボケ写真は格段に減りました。

書込番号:14688947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/06/16 20:13(1年以上前)

>ここの部分はMark2の方が良かったなぁ〜って思えるところがありますでしょうか??
>(画質に関する部分だけで結構です)

ピント合わせというのは、画質に影響する部分なので、ちょこっとコメントします。

5D2は、フォーカシングスクリーンが交換できましたが、5D3は、交換できなかったと思います。キヤノンの大口径レンズはフォーカスシフトが目立ちやすく、できれば交換したいところです。5D3のAF精度が、大口径向きならば問題ないと思いますが、5D2のAFは、球面収差に振り回されたような感じがするので、そのあたりの作り込みは気になります。おそらくは、「アングルファインダーの拡大機能を使え」という事だと思いますが、アングルファインダーだと中央部のみの拡大に限定され、周辺部のフォーカスの送り込みが不明瞭ですし、ライブビューだと不鮮明になりやすい撮影領域なので、かなり思案中です。

勤務先で、仕事に使ってますので、もう少し待ってから検討しようと思ってますが、ニコンのD4とD800のファームアップが、2回目で落ち着きそうな気配なので、2回目以降のファームアップの結果を見てから、本格的に5D3と比較して、それから判断しても遅くないと思っています。

書込番号:14688980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/17 00:31(1年以上前)

>Lusakaのおじさん様
レスありがとうございます。
AFの性能はかなり良いみたいですね。
中央一点でも2だとかなり外してます、私のカメラが不調ってのもありますが・・・
タイですか、素晴らしい写真を沢山撮ってきてください。
ご意見参考になります。

書込番号:14690061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/06/17 00:36(1年以上前)

別機種
当機種

5D2 + 16-35L

5D3 + 16-35LU

ケアンパパさんこんばんは。

私も5D2を下取りにて5D3を購入したので、同条件で比較したことは無いのですが、
同じ場所にて同じ様なショットがありましたのでアップします。

全てRAW撮影なので、JPEGの傾向は全く分かりませんが、
絵の雰囲気といわれると、5D3では5D2よりもデジタルっぽくなっていると感じます。
ちょっとシャープネスに違和感を感じる場面が多少なりともあります。

ただ、この面は風景等ではプラスに感じる時もありますので、
何とも言えない部分ではあります。

>Mark3の良い部分を聞くよりもMark2の良かった部分
に関してですが、5D3を使用してしまった身からすると、
見つけるのが難しいです。

低感度の絵に関しては全くといって良いほど画質向上はありません。

ただカメラとしては5Dと名乗ってはいますが、
5D2とは全く異なるカメラとなっています。

皆さんそこは十二分に理解はしているのですが、如何せん価格が・・・
あと5万位下がればこぞって買い替え、口をそろえて「良いカメラだ」と
言える様になるのだと思います。

私のブログに5D2と5D3の両方の写真がアップしてありますので、
遡って見ていた時に、カメラが変わった瞬間が判らなければ、
ケアンパパさんにとって、傾向が同じだと感じる事になるかも知れません。

コレばかりは、ご自身の目で確かめて下さい。

書込番号:14690079

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者の質問にお付き合いください

2012/06/15 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

こんばんわ。
早速ですが、ファインダー内のスポット測光のサークルって消せませんよね?
スポット測光は常にサークル内の露出を測っていて、
AFの合焦した場所を測ってる訳ではないで合ってます?

よろしくお願いします。

書込番号:14685466

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/15 23:25(1年以上前)

合っていると重います。
測光のモード(評価、中央重点、部分、スポット)と、AFモードは
独立して考えればいいと思います。そのために AEロックもあります。

書込番号:14685500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2012/06/15 23:35(1年以上前)

mt_papa さん
早速ありがとうございます。
=測光とAFは独立して考える。スッキリしましたo(^▽^)o

書込番号:14685555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/16 00:01(1年以上前)

評価測光だけは AFフレームと連動しています。

露出制御
    測光方式:63分割TTL開放測光
         評価測光(すべてのAFフレームに対応)

書込番号:14685689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/16 04:01(1年以上前)

さすらいの「M」さんの言われるように評価測光はAF情報と連動でしょう

>測光方式
>63分割TTL開放測光
>評価測光(すべてのAFフレームに対応)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/spec.html

>AF情報を評価測光に反映し、露出の安定を図ります。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/feature-mobility.html

他の測光方式は中央部が中心
>部分測光          ファインダー画面中央部、約6.2%のエリアを測光。
>スポット測光       ファインダー画面中央部、約1.5%のエリアを測光。
>中央部重点平均測光  中央部に重点を置き、画面全体を測光。

書込番号:14686120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/16 04:31(1年以上前)

皆さんの言われている通りです。

評価測光
自動選択=ピントを合わせたAFフレームを中心にした露出値でAEロック
任意選択=選択されているAFフレームを中心にした露出値でAEロック

評価測光以外
中央のAFフレームを中心にした露出値でAEロック

取説P171

書込番号:14686135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2012/06/16 06:26(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
横着しないで取説をもう一度じっくり眺めたいと思います。
グッドアンサーは返信の早かった上位3名様で選ばせていただきました、

また同様の幼稚な質問を繰り返すことも多々あるかと思いますが、
よろしくお願いします。

書込番号:14686239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ515

返信90

お気に入りに追加

解決済
標準

緑色について

2012/06/12 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

デジックエンジンですが・・・緑色(葉っぱの色)は改善したのですか?

書込番号:14670639

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:140件

2012/06/12 08:57(1年以上前)

>緑色(葉っぱの色)は改善したのですか?

何時おかしかったんですか?

書込番号:14671285

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/06/12 09:51(1年以上前)

私も悩みましたが緑色(特にメタリック系)はデジカメでは再現しにくい色らしいです。

書込番号:14671403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/12 10:20(1年以上前)

緑色の被写体の何が表現出来ませんか。

書込番号:14671495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2012/06/12 10:34(1年以上前)

植物の葉などで彩度が低くて赤黄色い緑ですよね。silkypix使ってた時はファインカラーコントロールで触れましたけどね。DPPだとコントロールしにくいですよ。CSで現像とかだとどうなのかな?

書込番号:14671533

ナイスクチコミ!2


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2012/06/12 10:37(1年以上前)

ひとしさんの質問ですが、過去の20D・5D・5DMk2の全て同じ傾向でした。
Mk3で期待しているのですが・・・いかがですか皆さん?

書込番号:14671547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 10:46(1年以上前)

デジックエンジンが何か、貴方はわかってないですね。

書込番号:14671571

ナイスクチコミ!7


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2012/06/12 10:51(1年以上前)

五右絵門さん。RAW→JPGにしてくれる機能です。絵作り・色作りなどメーカーのポリシーが反映してるはずですよね。

書込番号:14671588

ナイスクチコミ!4


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2012/06/12 10:54(1年以上前)

五右絵門さん JPGではクリアしない緑色の為にRAW現像しないといけないのですが、DPPでもコントロールできないということですので。

書込番号:14671600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/12 11:01(1年以上前)

作例を出されたほうが、皆さんも返信しやすいと思いますよ(^-^)
私は、多くのフィルムの方が現実と違う色だと思います。またそれが楽しいのでさすが。
EOSデジタルはJPEGのAWBは全機種色がバラバラですね。
色は個人の好みですが、お国によっても好まれる色も違うし、流行もあります。キヤノンも他社もデフォルトの色づけはかなり気合いを入れているとおもいますがユーザー全員の
好みや、撮影環境には対応出来ない。
そこでEOSにはピクチャースタイルエディターという。素晴らしいシステムがあります。これで色あいは貴方様の好みのまま(^_-)

書込番号:14671620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 12:12(1年以上前)

貴方の感覚で納得ができないということと、
カメラが緑色が再現できないということは、
別物です。

再現できないというなら、
RGB値でどの色域が再現できてないのですか?

自分が撮った下手な写真を、
カメラのせいにしているだけの話に聞こえますが、
カメラが再現できないのではなく、
貴方が再現できないだけではないですか?

書込番号:14671811

ナイスクチコミ!13


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/12 12:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SILKYPIX Developer Studio Pro 5

PS CS5

Capture One 6 Pro

Photomatix Pro 4.0.2

こんにちは
色の再現は、先ずは正確な WB の設定ですが、マニュアルプリセット WB が最良です。
その上での、評価ですが、PC モニタに影響されますのでモニタの調整が大事です。
カメラの設定、ビューワー、画像ソフト、プリンタのカラープロファイルを統一します。

色は好みが有り、また見る人の眼の性能の事も有り、どうしても好みと言うか触りたくなります。
その為に、カメラにはそれぞれに微調整が出来るように成っていますし、K 直接指定、WB BKT も用意されています。
RAW で撮って、任意に調整も当たり前のことだし、色はどうにでも成る!で良いと思います。

RAWで撮り、他社ソフトを使うとカメラの色は関係有りませんので、好みの色=画質の他社ソフトを使うのも有りです(画像)。

書込番号:14671881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/06/12 12:36(1年以上前)

測色的な意味ではこれまでEOSデジタルで緑近辺の色相に特に偏りはありません
(DPP/忠実設定)むしろ非常に正確といっていいです
jpegということですから各種サイトのマクベスチャートの撮影例を見ても
ある程度わかるはずですので確認してみてください

もし「緑」でも「日中の葉」に限るなら5D(初代)の頃の話だとすると
赤外線の影響の話かもしれません


でもたぶん好み的に青よりの緑が好きなのではないでしょうか?
青によった葉の色はヌケた感じというかさわやかに見えますし
これを好む方は多いように思います

書込番号:14671891

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/12 12:41(1年以上前)

別機種

スタンダード

追伸
ニコンの色が、貼れませんでしたので…

書込番号:14671908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/12 12:54(1年以上前)

Gの感度が低いのはご存知ですよね?
RGGBの意味も。

さて、これと関係なく、フジフイルムがベルビアという濃度が高いリバーサルフィルムを出したのち、
なぜか、このフィルムのグリーンを良しとする風景写真家が増えました。
その名残りが、今のペンタックスです。
キヤノンはどちらかと言うと、青や緑が抑えてあり、一見赤が強調されているように感じる人が居ます。
青のオリンパス
緑のフジフイルム
黄のニコン・(コダック)
赤のキヤノン
大体こんな感じです(笑)

DPPを使うなら、彩度とコントラストが微調整できないので、
WBの手動で微調整するか、自分でピクチャースタイルエディターで作成し登録するか、
もしくは、ソフトウェアを換えるかでしょう。
その前に、再生環境を忠実に設定しないといけませんが。

書込番号:14671944

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/06/12 13:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/19/10015.html
この記事の中の「遠景」という項目での比較が特にわかりやすいと思いますが、スレ主さんが言っていることそのものは感覚的にはわかります。どっちが正確かとかは置いておいて。

ただ、5D3で急に今迄の色が変わるのも逆に慣れているユーザーには困るでしょうし、基本的には5D3も5D2と同じ傾向と考えても良いのではないでしょうか。

書込番号:14672057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 13:46(1年以上前)

>さて、これと関係なく、フジフイルムがベルビアという濃度が高いリバーサルフィルムを出したのち、
>なぜか、このフィルムのグリーンを良しとする風景写真家が増えました。

ベルビアの色が好きというのは個人の好みで勝手ですが、、、

色の再現性の精度という観点で言えば、
ベルビアは「正確な色」とは無縁というほどひどいものです。


5D3の緑色の再現についても、
「自分の好み」と「正確な色再現」は、
切り分けて考えられるクールな頭が必要です。

書込番号:14672089

ナイスクチコミ!12


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/12 16:07(1年以上前)

DPPをお使いなら木の葉などの緑色の再現は、キヤノンのHPからダウンロードできるピクチャースタイル紅葉を使うと良いです。

私はピクチャースタイル紅葉をネイチャー系の風景写真撮影のメインに使っています。

ピクチャースタイル風景は、青色を強調しているので、どうしても緑色の彩度が低くなる傾向にあるようです。


書込番号:14672471

ナイスクチコミ!1


スレ主 poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件

2012/06/12 18:05(1年以上前)

とても物議をかもしてしまったようですみません。m(_ _)m
私は物取りやブライダルをしています。
Canonで料理やブライダルのロケーション撮影などを撮影すると、葉っぱの色味で苦労します。
好みの問題ではありません。明らかにおとなしい葉っぱに変身してしまします。新緑が秋前の葉色になるのですよね。これを良しとすることは出来ません。ピクチャースタイルを作成するで今一度挑戦しようとは思いますが、そんなにカスタム(苦労)しないといけないことでもないようにおもいますよね。^^

書込番号:14672789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/06/12 18:08(1年以上前)

いえ好みの問題です

書込番号:14672805

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 18:12(1年以上前)

その通り、好みの問題です。


頭の固い人間には、残念ながら進歩はありません。

何台カメラを買おうが、
いつまでもカメラの責任にすることになるでしょう。

書込番号:14672823

ナイスクチコミ!21


この後に70件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング