EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信18

お気に入りに追加

標準

5D3と5D2の高感度ノイズの差

2012/05/07 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

5D3と5D2の高感度ノイズの差について質問です。
雑誌サイズで使う場合、5D2では、自然光生かしの撮影でISO400-640MAXが自分の中で使える範囲でやっております。
ISO800以上になってしまうと、やはりノイズ+全体的にのっぺりした質感になりすぎてしまうためNGにしてます。
5D3に乗り換えた場合、今までのこの条件で、どの位までISO感度を上げる事ができると思いますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14533133

ナイスクチコミ!0


返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/07 12:20(1年以上前)

雑誌サイズの使用で、5D2のISO800がNGなん て基準だと、、、、

私は何も言えません。

書込番号:14533240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/07 12:25(1年以上前)

雑誌サイズの写真に於いて5DUでISO400〜640MAXと言うのは凄く厳しい目をされているんですね^^;

それほど厳しい選別眼をされていらっしゃるのなら、ご自分で見て判断された方が良いと思いますよ。ノイズやら、のっぺり感というのは個人差がありますので。

書込番号:14533259

ナイスクチコミ!38


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/05/07 12:39(1年以上前)

プロの方のお眼鏡に適うお答えは出来ませんが、
”5D2 5D3 ノイズ比較”でググりますと、

デジカメinfo「EOS 5D Mark II とMark III の感度別の比較サンプルが掲載」
http://digicame-info.com/2012/03/eos-5d-mark-ii-mark-iii.html

等がヒットします。

書込番号:14533311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/07 12:41(1年以上前)

>自然光生かしの撮影で

難しいですね、そのあたりは撮影条件によりかなり差が出るかと
同じ感度でも、本当に暗い場面だと×で、夕暮れ程度だと○になったりしますので。

書込番号:14533320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/07 14:45(1年以上前)

厳しくみるなら当然RAWで比較すべきなわけですが
RAWだと半段分くらいしか進化してないように見えますよね

これなら5D3買うつもりだったけど5D2でいいかなとか思ったりもしたのですが
僕の場合ノイズさえ綺麗なら超高感度も使いたい人なので5D2では超高感度がないしなぁと思ったり…

むしろISO51200が設定できるK‐5を超高感度のナイトスナップ用にすればいい気がしてきた(笑)

書込番号:14533663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/07 17:05(1年以上前)

自然光といっても被写体により許容感度は変わると思います。
私の場合、5D2で空模様などの風景の場合、感度400でも厳しかったです。
5D2と5D3ではノイズ処理の傾向が若干異なるので、厳密にお知りになりたいのであれば、ご自身で試用してみた方が良いと思います。

書込番号:14533954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/07 17:13(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
許せる範囲などは人それぞれですもんね。
RAWのみでしか撮らないので、5D2と3の差が約半段差しかないのは買う価値が無いかなと思ってしまいます。
1DXの方が高感度は格段に良くなるんですかね?

先日、銀座でNIKON D800をテストし5D2と比較しましたがISO400--1600までのノイズなどのテストしましたがあまり変わりませんでした。

1DXを待った方がいいのでしょうか。。。

書込番号:14533969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/07 17:39(1年以上前)

プロの方のブログを見てみるとD4や1DXも試写しているらしいのですが
1DXはD4よりも高感度は弱いみたいです。
(ISO800前後ではその方も試していないようでしたが)

同じキヤノン内製センサーですので1DXでも5DVよりは高感度は
少し良いといった辺りではないでしょうか。

書込番号:14534028

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/07 18:03(1年以上前)

こんにちは。

高感度ノイズや画質の許容範囲は人それぞれですので難しいですよね。
1DX発売後に再度検討されたほうがよろしいと思いますよ。

書込番号:14534076

ナイスクチコミ!0


MATRIXERさん
クチコミ投稿数:33件

2012/05/07 18:34(1年以上前)

どうせ物欲なんだから、どれでも一緒だよ。

以上。

書込番号:14534162

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/07 18:41(1年以上前)

MATRIXERさんに0.5票。
ISO感度以外の用途でカメラを選び、現像ソフトを買った方が有意義です。

書込番号:14534192

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/07 19:26(1年以上前)

DIGIC5+ によるNRの強化による高感度性能向上なので、基本的には
そんなに変わらないんじゃないでしょうか。

書込番号:14534337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/07 20:36(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
ひょっとしてMAX640ではなく、6400ですか?
640で間違いないのなら5D2も3も大差無いように
思います。
この感覚は人それぞれで違って来ると思いますが、私
は5D2を使ってA4印刷をするなら、MAX1600くらい
ですかね。ただ、商用となるともっと厳しくなるのかな。

恐らく5D3は、もう1段くらいは頑張ってくれると
信じているのですがσ(^_^;

書込番号:14534622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/07 21:15(1年以上前)

基本そのぐらいの感度で撮られて、RAW撮りなら、D800をお勧めします。
絶対D800でしょう。レンズなんかあとからついてくるのでは?

私は今5D2ですが、ほぼJPEGで、ISO1600が多いので、5D3かと。
5D3なら余裕で1600、6400まで基本的に行けるかと思っています(常用という意味ではないです。基本設定的にという意味です)。

書込番号:14534818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/05/07 21:56(1年以上前)

スレ主さま こんばんは

自然光生かしの撮影ではありませんが、
毛糸屋さんがリンクしてくださった先の
ページをご覧になられましたでしょうか?

http://dcdv.zol.com.cn/277/2776684_all.html#p2779688

ページをスクロールしてご覧ください。
瓶のラベル、瓶のキャップ、毛糸、メーター、の各拡大画像比較がご覧いただけます。
5D2より5D3が優れていることが、わかると思います。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:14535024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/05/07 21:56(1年以上前)

やはり1DXを待つしかないですね。
現像はcapture oneでやっております。
商用なのできれいに見せなければいけない時はやはりノイズは気になりますよね。
ハウススタジオによっては暗い場所が多いので、ストロボメインでは全く5D2で問題ないのですが自然光や逆光生かしだときつい状況もあります。
ISO1600なんて問題外です。
1DXに期待します。

書込番号:14535025

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/08 00:47(1年以上前)

5DUと5DVの両機を使っていますが、RAW撮影時の高感度耐性に関しては5DVは+1段程度の改善と見ておいた方が良いですし、ブレ対応で感度を上げることは別にしても、極力低感度で撮影しておいた方が良い結果が出ると思います。

個人的にはA3ノビぐらいのプリント時の許容ISO感度は、5DUがISO1600としていますので、5DVではISO3200ぐらいまでを目安に使うようにしています。ただスナップ撮影でA4ぐらいのプリントまでなら、案外5DVではISO6400ぐらいまで行けてしまいます。

自然光や室内の環境光での撮影時の暗部ノイズに関しては、5DVでもISO800ぐらいからそれなりに出てくるので、ノイズリダクションは必要になってきます。

書込番号:14535962

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/08 19:39(1年以上前)

ノイズ?私思うんだけれどノイズがあってもキチンと解像していれば
問題ないとは思う。どこの誰だかが、ノイズ=写真劣化と決めてしまったようだ。
フィルムは敢えて粒子を出すのに苦労しマスターポジをおこし、DNの間で荒らした。

デジタルでノイズ(粒子でちゃまずいの?)。というかそれが現代のカメラ風潮らしい。
被写体光が回ってる場所などは4000でも荒れが見えない。
逆に、光を吸うような黒が画面にある環境下では1200でもザラザラ。夜間撮影(ナイター)では
そのへんをかんがみ、水を路面に濡らしたりしていますが。

差は使い方次第。しかし2000超えると流石に、

書込番号:14538249

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード読み込みエラー

2012/05/06 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 みち吉さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

この掲示板ではじめて質問させて頂きます。

@5D3をUSBケーブルを使いPCに接続します。
AEOS Utilityを立ち上げます。
B「画像を選択して取り込み」を選択します。
C「SDカード」を選択します。
D画像を選んで「取り込み」ボタンを選択します。
E転送画面になりすぐにエラーがでます。
「画像の取り込み中にカメラが切断されました。取り込まれていない画像がありますので、再度取り込みを行ってください。」


CFの方は問題なく取り込めます。
SDカードをPCのSDカードリーダーに差せば取り込めます。
SDカードはSanDisk Extreme Pro 16Gです。

みなさまは問題なく取り込めますか?

ご教授宜しくお願いします。

書込番号:14530179

ナイスクチコミ!2


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/06 20:34(1年以上前)

早速やってみました。

何も問題なく取り込めましたよ!?

@5D3をUSBケーブルを使いPCに接続します。
AEOS Utilityを立ち上げます。・・・自動で立ち上がりますか?

ファームウェアのバージョンアップしてますか?
ZoomブラウザEXでの取り込みですか?
カメラ本体でカード間コピーが出来るので、一旦、CFにコピーしてから取り込む手もありますが
根本解決じゃないですよね?
カメラのオートオフの設定を長くしてみては?今、どのくらいですか?
因みに私はSiliconPowerのSDHC class10、32GB使用しています。
お持ちのSDってXC規格ですか?パソコンがXCを取り込めないよか・・・???

私は不具合が無いので解決レスになりませんが、上記確認してください。
CFの方は問題なく取り込めます。
SDカードをPCのSDカードリーダーに差せば取り込めます。
SDカードはSanDisk Extreme Pro 16Gです

書込番号:14530522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 みち吉さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/06 20:50(1年以上前)

>tabochanさん

早々の回答ありがとうございます。

ファームウェアのバーションは1.1.2です。

ほんとうですか!
SDカードはClass10 SDHC UHS-Iです。

オートパワーオフは1分に設定されています。
今「しない」に設定してやってみましたが、途中でエラーになりました。

さきほどは1枚目からエラーだったのですが、今回は途中までは取り込めました。
原因不明です。

書込番号:14530618

ナイスクチコミ!1


blue38さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 20:53(1年以上前)

私も同様な事象で、サポートに問い合わせましたが、原因不明との事でした。
5D3のCF、SDのデバイスですが、読み込みが結構シビアなのか、5D3で読み込みが止まってしまうCFを
そのまま1D4にさしてeosutilityで読み込ませると何の問題もなく読み込めたりします。
(CFはTransendx600の32Gが2枚、Transend×400の32Gが1枚、Photofastの533xの16Gと32G何れも
途中で駄目でした)

SDでも同様事象があった様にも思います。何れも大体止まる枚数が同じ様な枚数なので、不良セクタ
みたいな所で止まるのかな?とも思っています。

今は、何れも新しいSD、CFを新規購入して様子をみていますが、新しいものは今のところ、快調な様です。
(ただ、メディアいっぱいに記録したものを読み込んでいないので、何とも言えませんが)
尚、新規に購入したSDはTransendClass10の32G、CFはSundiskP91の32Gです。

5D3のシリアル#は021021xxです。

早く解決するといいですね。

書込番号:14530630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/06 20:57(1年以上前)

この手の問題はちょくちょく他の機種でもファームアップで改善してきますから
今は、エラーの起こりにくいメディアの情報を得て、それを使ってしのぐしかない
かな、と思います。

書込番号:14530653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/06 21:00(1年以上前)

みち吉さん
私も最初はSDカードだけダメでした

私の場合はPC背面に挿したUSBハブに挿していたケーブルを
ハブを介さずに直接PCのUSBポートに挿した事で
読み取りが出来る様になりました
もしそう言う環境でしたら効果があるかもしれませんし、
USBの挿し口を変えてみたりケーブルを違う物に変えてみたりすると良いかもしれません

書込番号:14530668

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 みち吉さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/06 21:03(1年以上前)

>blue38さん

ありがとうございます。
なるほど。メディアとの相性もあるのかもしれませんね。
新しいSDカードということもあって、今はエラーになるのかもしれません。
試しに古いClass 4のSDカードで試してみたところ、最後まで読み取りが可能でした。
おっしゃるとおりなのかもしれません。

>mt_papaさん


ありがとうございます。
しばらくPC側で読み込むことで様子をみてみます。
将来ファームウェアUPで直ることを信じて。


みなさん親切にありがとうございました。

書込番号:14530683

ナイスクチコミ!1


スレ主 みち吉さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/06 21:07(1年以上前)

>くまおさんさん

ありがとうございます!!
もしかしたらくまおさんが言われる通りかもしれません!
ノートパソコンに最近USB3.0のカードを追加しました。
それを使って取り込みをしていたことが原因かもしれません。
さっそくPCに元々あるUSBに接続して試したところ、エラーになりませんでした!!

ほんと皆さんには感謝感謝です。
ありがとうございました!!

書込番号:14530717

ナイスクチコミ!5


blue38さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 23:05(1年以上前)

くまおさん
>USBの挿し口を変えてみたりケーブルを違う物に変えてみたりすると良いかもしれません

今まで、いつからか家にあったUSBケーブルを使っており、まさか...と思って、5D3に付属している
USBケーブルの袋を破って先ほど使ってみました。
今まで読み込み途中で止まってしまい読めなかったCFが ...読めました。
いくらフォーマットしても3枚目位の読み込みで止まっていたのに ...スムーズに取り込めました。
びっくり!!です。

スレ立ていただいた、みち吉さん、くまおさん、レスいただいた皆様に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:14531521

ナイスクチコミ!5


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/07 00:38(1年以上前)

あらまあ、皆さんそんな経験されていたのですか・・・

不具合があった方は是非、CANONに報告して、改善要求して欲しいです。

私はラッキーだっただけなのかもしれません。
仕事で使うので、一応SDも名のある会社を選んでいます。
1回CFがぶっ飛んでデータをパーにしてしまった事があるので・・・
基本、私は何となくSDカードは嫌いなので、高速、信頼性のあるCFメインで使用し、SDは保険程度にしか使っていません。CF使用の場合も撮影が終わったら直ぐにPCに落として、納品が終わったら直ぐにCFをフォーマットしています。(なので、32GB一杯まで使った事がないのです)

相性問題があるとは・・・

書込番号:14532053

ナイスクチコミ!0


匡夫さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/07 01:11(1年以上前)

tabochan様

>相性問題があるとは・・・

一般論としてメディアとの相性問題は否定できませんが、
ここで話題となった事例は、PC側に起因すると思われる問題であったり、
(5Dmark3に同梱されていたものではない)USBケーブルの品質の問題であったと思われますが・・・・

キヤノンにクレームを出すことを促すこと自体は結構ですが、
本件はちょっとお門違いではないかと愚考いたします。
尻を持ち込まれたキヤノンも対応のしようが無いのでは?

tabochan様は、この板では既に実績あるプロと認知されていると思われます。
ご発言内容にはそれなりの重みがあるかと思われますので、
できれば、それなりの品位をお願いできませんでしょうか。
あつかましいとは思いますが、少々気になりましたもので。
失礼の段、お詫び申し上げます。

書込番号:14532158

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ51

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 皆様のご意見をお聞かせください。

2012/05/05 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:1件

私は現在、学生の頃に頑張って買ったEOS kissX2を使っています。
社会人になり、そろそろ新しいカメラに買い換えようと考えています。

候補としては、
夢の新型フルサイズ5D3
今が買い時?5D2
こちらも買い時?APS-C機の7D

悩んでます。
手持ちのレンズは
CANON EF50mm F1.8 U
CANON EF28mm F1.8 USM
CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
CANON EF75-300mm F4-5.6 III USM
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM (キヤノン用)

以上5本です。
被写体は主に人物、風景です。

選択肢は
@5D3のレンズキットを思い切って買ってみる
A値段が下がってきている5D2にしちゃう
BEF-Sレンズ、DCレンズを持っているということで、7Dにする
Cボディは見送って、レンズを増やす
Dとりあえず待ってからいずれかを買う
Eその他

皆様の率直なご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:14526177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/05 22:00(1年以上前)

予算が潤沢にあるのでしたら5D3レンズキット、
でなければ5D2レンズキットかな?

>被写体は主に人物、風景です。
5D2レンズキット + 70-200F4L なんてのはどうでしょう?

書込番号:14526204

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/05 22:01(1年以上前)

トマト大佐さんがフルサイズに期待することはありますか?
現在、APS-CとかX2だからとかによる不満はありますか?

書込番号:14526212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/05/05 22:14(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、5DU購入し
28&50で撮ってみる。(画角次第で85F1.8を購入、中古もありで)

その後24-70F2.8Uが出たら購入。

どうでしょ?

書込番号:14526281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/05/05 22:18(1年以上前)

トマト大佐さん、こんばんは。

レンズ構成って結局行きつくところは、まずはダブルズームなんじゃないかと思います、F2.8通しの。とりあえずこの2本があれば、だいたいの場面で撮れますからね。
そこからその域での単焦点にいくか、マクロレンズにいくか。
それから超広角にいったり、超望遠にいくかって感じでしょうか。

でも人によってはF2.8では重いし、高いので、そこでF4通しの登場だと思います。
なので思い切って@がいいのではないでしょうか。
いっそのこと、今もってる機材を全てを処分して@でいいんじゃないかと思います。
人物でもテンポよく撮りたいので、5D3のほうが良いかなと思います。

ただシグマの超広角をよく使っているようであれば、悩んでしまいますね。
(なんとなくですが、75-300はあまり使ってなさそうに感じたので)

書込番号:14526312

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/05/05 22:32(1年以上前)

予算はどの位あるのでしょうか?
EF-Sレンズを持っていらっしゃりますが、入門用のキットレンズですよね?
同じEF-Sレンズでも、7Dの15−85のキットレンズをお薦めします。
35mm換算で24-135mmとなり、ポートレートには有利ですし、フルタイムマニュアルフォーカスが出来て、意図しないところにピントが合っても直ぐにマニュアルで調整できるので良いレンズですよ。
失礼ですけど、今お持ちのEF-Sレンズは今後のステップアップには不要なレンズだと思いますので、あまり固執しない方が良いと思います。
フルサイズの選択肢2機種はプリントアウトでA2サイズの印刷を望むならば有りですが、魚眼レンズを使用しない限り、速写性能も勝る、7D当たりで様子を見てみたら如何でしょうか?

予算に余裕があればMarkVは素晴らしいカメラなので、お薦めもしますが、機能が使い切れるでしょうか?

70−200f2.8はインナーフォーカス、インナーズーム、勿論フルタイムオートフォーカスで、撮影会などでも、その望遠効果と開放f値を生かした背景ボケの素敵な写真が撮れます。

腕前、レベルが分からないので何とも言いにくいですが、良いレンズ(L系)を揃えた方が良いと思うので、MarkVにいきなり行くよりは、後々使えるレンズと併せて購入をお薦めします。

7Dの15−85レンズキット+70−200f2.8ISUをお薦めします。

カメラの機能をフルに使い切って慣れて、上達したところで、値段の下がるだろうMarkVに買い換えても遅くないと思います。

書込番号:14526387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/05/05 22:49(1年以上前)

レンズはよくわかりませんが、ボディーは5D2でしょうね。フルサイズにこだわりがあると、行間から察します。5D3はやや、もったいない感もあり、フルサイズで突っ走ろうと決めてからでどうですか。

書込番号:14526481

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/05 22:51(1年以上前)

私は5DMarkIIIの価格が下がるのを待ってる派。
できれば紅葉までには買いたいかなぁ。

書込番号:14526490

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/05/05 22:56(1年以上前)

こんにちは

率直なことはなるべく言わないようにしてますが(笑)
ぶっちゃけ、人物(動かない)や風景なら5D2で・・・と思います。そして5D3との差額でレンズ購入。

というのは、5D3は素晴らしいカメラなのは疑う余地がないですが、
今はまだ少々高く、またいつもの様に今後どんどん下がるのが分かっているからです。

でも清水の舞台から飛び降りるのが好きなタイプの男性なら、5D3行っちゃいましょう^^

書込番号:14526518

ナイスクチコミ!5


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/05/05 23:02(1年以上前)

あっ、それと24−105ですが、描写は良いのですが、F4でもあり、フルサイズだと寄り切れない事が多いです。ポートレートには24−135f2.8なるレンズがあれば良いのですが・・・
その点、7Dの15−85は先に申し上げたように35mm換算で24-135で良いのですが、開放値がボケを求めるポートレートにはちょっと不満が残ります。

フルサイズの2機種を選ぶのなら、ボディのみで、24−70+70ー200何れもf2.8で揃えたほうが良いかも知れません。

MarkUかMarkVかはレンズを先に決めて、予算見合いで選んでは如何ですか?
同時に580EXUなるストロボの購入も視野に入れると良いと思います。

ポートレイトで逆光にして日中シンクロすると人物の浮き出た写真が撮れます。
ストロボは暗いときのみ使うものではないのです。
プロはそうしていますよ!(代わりにレフ板とかもつかいますが・・・)

書込番号:14526555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/05/05 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

友達

トマト大佐さん、初めまして。

7Dも写真撮影の勉強になる事が多々あると思います。フルサイズ
で使えるレンズをかなりお持ちのようなのでEOS kissX2からのステ
ップアップとしてフルサイズに移行も良いのでは?

5D2あるいは5D3のどちらを購入して楽しめそうですね。

その場合、EOS kissX2とEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIを
下取りに出すとか。

私が5D3を購入した理由はフルサイズに憧れてた事と
5D2は名機ですが、どんなに良い写真が撮れたとしても必ず
心の何処かで(最新の5D3なら、もっと綺麗に撮れたかも)と言う
後悔に近い思いに心が支配されそうだったからです。

レンズ選びでもカメラ選びでも振り返って見れば、製品の購入で
「どれにしようか?」と悩んでいる時がある意味、一番楽しいかも知れません。

近い将来、トマト大佐さんが導き出す答えを楽しみにしています。

書込番号:14526580

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/05/05 23:19(1年以上前)

フォトグラファー+5Dさん

背景に気を使ったほうが良いですよ。
1枚目は車がはっきり写りすぎてうるさいし、2枚目もf2.8なのに広角のせいでボケが不足して勿体ないです。
1枚目の日中シンクロは正解ですが、ストロボを1段増感すると、背景が沈んでもっと良くなると思います。

書込番号:14526647

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/05 23:29(1年以上前)

>被写体は主に人物、風景です。

高感度がどうしても必要とか、6コマ/病がどうしても必要でなければ
標準レンズが EF-S なので、5D2 のレンズキットがいいと思いますよ。

書込番号:14526700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/05/05 23:37(1年以上前)

tabochanさん、アドバイスありがとうございます。

書込番号:14526740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/05/06 03:34(1年以上前)

tabochanさん

私も勉強になりました。


フォトグラファ7+5dさん

きれいなお姉さんとお友達で羨ましいです。
うちのアザラシじゃ画にならないしな〜(^^;)

書込番号:14527440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/06 04:48(1年以上前)

『夢の新型フルサイズ5D3』
これでいこうじゃないか!
あとはどうなるか?
そんなことを考えて堂々巡りになって決断できないようにお見受けする。
運命を切り拓くということは、とにかく自分の意志をつらぬくことなんだ。

芸術家の岡本太郎氏はこう語る…
「ぶつかる前からきめこんでしまうのは、もうその段階で、自分の存在を失っている証拠じゃないか。」

さすが一流になる人は考え方が違う。
常識にとらわれないで、危険だと思っても情熱が湧いてくる方の道を選んでいる。

「みんなどうしても、安全な道の方を採りたがるものだけれど、それがだめなんだ。
人間、自分を大切にして、安全を望むんだったら、何も出来なくなってしまう。
計算づくでない人生を体験することだ。
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。
ほんとはそっちに進みたいんだ。
だから、そっちに進むべきだ。
ぼくはいつでも、あれかこれかという場合、
これは自分にとってマイナスだな、危険だなと思う方を選ぶことにしている。
誰だって人間は弱いし、自分が大事だから、逃げたがる。
頭で考えて、いい方を選ぼうなんて思ってたら、
何とかかんとか理屈を付けて安全な方にいってしまうものなのだ。
かまわないから、こっちに言ったら駄目だ、と思う方に賭ける。
結果がまずくいこうがいくまいがかまわない。
むしろ、まずくいった方が面白いんだと考えて、自分の運命を賭けていけば、
いのちがパッとひらくじゃないか。」


若いうちから守りを固めてちゃだめなんだ。
吾輩のように小さい人間で終わってしまうぞよ。

書込番号:14527499

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/05/06 08:36(1年以上前)

お若いのですからいいの(5D3)を買いましょう。
遠回りするより少しずついい物を揃えていくのがたのしいと思います。
SIGMA 10-20mmは一応フルサイズで使えますけど、僕なら標準ズーム後回しで広角揃えます。
人物の撮り方次第では24-70F2.8が使いやすいかもしれませんけど。

書込番号:14527852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2012/05/06 08:59(1年以上前)

スレ主さん
お若いのに、写真に関心お持ちの様で先が楽しみですね。
5D―Uで十分ゆけます、価格も下がって来たのでいい時期とおもいます。
5D−Vに越した事はありませんが欲を言えばきりがありません、資金に余裕があれば買いでしょう。いずれにしましてもフルサイズ選択はお勧めします。

書込番号:14527929

ナイスクチコミ!2


MRCPさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 09:00(1年以上前)

身も蓋もない話ですが
社会人になって数年内の人が無理して買うようなカメラではないように思います。
仕事関連なら有意義な投資になりますが、単なる趣味なら、他の方面に自己投資された方がよろしいのではないでしょうか。
可処分所得をどう配分すべきか、高級カメラの板で相談すれば、思い切って買いなさいという回答がでるのは当然と思いますけど。

書込番号:14527932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/06 14:27(1年以上前)

一番好きな機種を買うのが一番ですよ。

他人がどう言おうと。

お金があるなら最新機種5DmarkIIIでいいと思います。

書込番号:14529073

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/06 15:49(1年以上前)

若いからまだ早い的な意見も有るようですが、やはり若いうちだからこそ多少無理してでも
一番欲しいものを買うのが後々後悔することも少ないのでは?
(金利の掛かるローンを組んでまで買うのはどうかと思いますが・・・)

車趣味とかよりもよっぽど何かを残せる趣味ですので多少高い機種を買っても良いと思います。
5DUも良い機種ですが恐らく1年以内に生産終了となる機種ですのでやはり5DVでいきましょ。

・・・っと散々若い頃から車に散財しまくったおじさんが言ってみます。

書込番号:14529360

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ303

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:112件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5
当機種

くらーい廊下

メーカーの姿勢はさておき、私はカメラやレンズに不満はありません。

ホコリが入るのは嫌ですね。どうしようもないけど。。。

せっかくカメラの口コミなんで写真も載せてもらえると嬉しいです

百聞は一見にしかず、って言いますしね

書込番号:14524806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/05 15:43(1年以上前)

本体やレンズに不満はありませんが、価格の点で手が出ません。(他の古サイズも)

書込番号:14524838

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/05 15:53(1年以上前)

ISO感度はオート? ではないですよね?
50mmで1/40秒は手ブレするかな、巧く撮らないと。
50mm単焦点は手ブレ補正が付いていないので、もっと高速SS使って撮るのが賢明かな。
一応手ブレ限界の目安は、SS=1/焦点距離 と言われているけど、人にも因るし状況にも因るよ。

本体とレンズに対する欠点や不満を考える前に、基本は抑えときましょう。
でないと、ここでは魑魅魍魎の餌食になるかも...頑張ってください。

書込番号:14524877

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/05/05 16:33(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

のコメントにナイス入れました、同感です。

書込番号:14525006

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/05 17:12(1年以上前)

写真・・・
確かに、手振れかピンボケですね。
このような写真になるのでしたら不満です。


ふつーのろーかみたいですけど・・・。

書込番号:14525107

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 17:22(1年以上前)

ぶれぶれじゃないですか!
何が言いたいのか意味がわからん。

書込番号:14525127

ナイスクチコミ!23


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/05 17:27(1年以上前)

なんかどこにもピンがないような不思議な写真と思ってみていましたが、
みなさん言われるよにやはりブレじゃないですかね。

Pモード、iso AUTO だとこんな SS になりそうですが。違うかな。

書込番号:14525139

ナイスクチコミ!4


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/05/05 17:32(1年以上前)

発売当初からいろいろ不具合が出ていますが「使えないっ!」ということはないのであまり気にせず使っています。ただ、撮影後の補正ありきで写真を撮っているので、高感度での部分的なノイズの偏りはどうにかしてほしいと思っています。

書込番号:14525147

ナイスクチコミ!4


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/05 17:48(1年以上前)

別機種

煙もくもく

60Dから買い換えたくなるような素敵な写真をUpしてplease

書込番号:14525207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/05 17:59(1年以上前)

ISOオート使うなら○○○○だねっ。(bゝ∀・)

書込番号:14525238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/05 18:37(1年以上前)

別スレッドで、スレ主が病理のお医者さんというのがわからなかったら、悪意でアップロード
された写真だと思ってしまいますよ。

悪意は全くないんだろうけど、素材(研究室の廊下)の選び方、ブレがひどいこと等、
外に出せる写真じゃない。カメラが泣いてますよ。

このネズミについているフケみたいなものはなんですか? 気持ち悪いね。

スレ主は顕微鏡写真の質問の時から思っていたけど、相当勘違いしているようだ。
この写真なら、2万円クラスのコンデジでももっときれいに撮れると思う。


書込番号:14525360

ナイスクチコミ!23


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/05/05 18:43(1年以上前)

当機種

先ほどの返信で画像を添付し忘れましたが、個人的にはISO6400でもISO12800でもありだと思っているので、いままで撮れなかった状況で撮影できることのメリットは大きいなぁと感じています。

書込番号:14525380

Goodアンサーナイスクチコミ!5


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/05 18:43(1年以上前)

別機種

昼間のスポーツ撮影にも高感度が活躍してます。

スレ主さんの写真の意図が掴めません。MarkVの特筆は高感度だと思うので、暗い場所でも撮れますよ!の写真かと思ってデータ見たら特筆する内容では無いので・・・

感度気にせず、バンバン撮れて不満無し。
お気に入りのレンズ70−200f2.8(+×2エクステンダー)でMarkVで高感度ノイズ気にせず撮れるようになって不満無し。
超望遠が値段が高いのが不満。
スレ主さんの問いに答えるとすればそんな感じかな?

書込番号:14525381

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/05/05 18:52(1年以上前)

え〜と、この写真から撮影者の心理状態が読めます。

暗い廊下をもうろうとしつつ、先にある明かりを掴もうとフラフラ歩く様子が・・・・


そださんさん

ジオラマの様な殺風景の中、工場の息使いが感じられナイスです。


書込番号:14525420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/05 18:54(1年以上前)

ついでに書いておくと、最近の学会発表は、電子発表がどんどん増えていて、発表を
自分のパソコンで見るようになってきています。

しばらく前まで写真撮影禁止にしていた学会が撮影オーケーになりつつあります。
撮影禁止が意味を持たなくなってきています。

なお、今後は、発表は、投稿論文に準じた公的なものになっていくんじゃないかと
思っています。私の所属するヨーロッパの学会は、ポスターはすべてなくなりまし
たし、発表内容は後からオンラインで、すべて見えるようになっています。ただ、
レクチャーみたいな内容だと、せっかく作った図表を勝手に使われれば、本人と
しては腹立たしいとは思います。上記のことは、オリジナル発表に限ります。


書込番号:14525426

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/05 18:56(1年以上前)

こんばんは
なべあつさんの、撮ったものに不満がある事に成ってしまいましたね。
レンズは 歪曲が多少あるようですが、レンズ補正はどうされましたか。
写真は、意図するものをしっかり撮る事が肝要ですがそれが難しいです(涙)。
留意点
白トビしていますが、暗い廊下を白トビさせてはいけないかもです。
絞り値(被写界深度)。
手ブレ。
自分が、許せる上限ISO感度の把握。

書込番号:14525435

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/05 19:10(1年以上前)

>ブローニングさん
ども^^ 
ちなみに煙は噴煙か温泉の湯気で、
殺風景なのは火山ガスのせいで植物が育たないためです。


>向かいの山田君さん
あああああああ あーう!?

AFと撮って出しの色合いで12万円が30万円!?
AFと撮って出しの色合いで30万円・・・。

書込番号:14525476

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/05 19:14(1年以上前)

何やら幻覚が見えたようだ\(^o^)/
そういうことに、しておこう。

書込番号:14525489

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/05 19:17(1年以上前)

皆さん、スレ主さんの写真の批判ばかりで可哀想です。
表題に適したレスしてあげましょうよ!
CANONのカメラとレンズに不満はありませんか?との問いに・・・
そして、写真掲載の要請をされているし・・・

そんなにブレ無いですよ。手前左のロッカーにピンが合っていて、ぶれてもいないし。
単に被写界深度の関係でピンが出ていないように見えるだけでは?
でも、カメラの性能を意識した写真では無いのは理解できますけど・・・

誰か、これぞ、MarkV+CANONレンズの写真だぞ!って写真掲載してあげれば良いと思うけど!
またはその逆の写真!

書込番号:14525496

ナイスクチコミ!10


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/05 20:59(1年以上前)

個人持ちのカメラじゃないので、外にもって出かけられないのでしょうかね。病院内(研究所内?)の写真の投稿は初めてみました。

書込番号:14525883

ナイスクチコミ!2


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/05 21:23(1年以上前)

当機種

ピントが合いやすくなった。シャッタースピードが上がったのでチャンスが増した。
ISOがあがったので曇り・・日陰でも動きがある写真が撮影できるようになった。
画素数も上がっている?それとも描写性とでも表現すればいいのでしょうか?写真がシャープになったのでトリミング許せるようになった。

写真は、もっともっといい写真を撮影された方がおられると思いますが一枚添付します。

書込番号:14525996

Goodアンサーナイスクチコミ!5


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターの互換インクについて

2012/05/04 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

エプソンのプリンターを使っていますが、インク代が高いので互換インクに興味を持っています。
互換インクは詰まりやすいといわれていますが、全ての互換インクが悪いのか、メーカーによっては使えるのか、ご存じの方がおられればご教示願います。

今、ネットで調べると、こんなところもありましたが・・・
どうなんでしょう?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/emart/ic50-6set-001.html

書込番号:14521673

ナイスクチコミ!1


返信する
batzさん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/04 21:34(1年以上前)

私はエレコムの詰め替えインクを今度から使用しようかと思っています。
http://www2.elecom.co.jp/support/ink/
Canonのプリンターを使用していますが、純正品だと容量が少なく高価格
馬鹿らしくてもう純正品は買う気しないです。

書込番号:14521783

ナイスクチコミ!1


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2012/05/04 21:36(1年以上前)

顔料でないのがミソ。 はっきり言ってスレ違いですね

書込番号:14521788

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/04 21:40(1年以上前)

こんばんは
折角の、5DIII をお持ちで互換インクは無い!で良いと思います。
詰まる詰まらないより、仕上がり画質が大事です。
純正を、使うようにされた方がよいですよ。

書込番号:14521817

ナイスクチコミ!19


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/05/04 21:44(1年以上前)

こんばんは

互換インクは、自己責任の範囲なのでここで良いとすすめられても必ずしもスレ主さんに合うとは
限りませんね。
張られたリンク先見ても評価はまちまちなので、、、
安いと思われるのであれば、試してみられてはどうですか?
ただ、確実なのは純正とはやはり色が異なるため、色合わせが必要だったり(出力を気にしないのであればいいのですが)
耐光性が落ちたりというのは避けられないので、その辺の割り切りは必要かと。

私は出力頻度がそれほど多くないので純正を使用しています。

書込番号:14521830

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2012/05/04 21:47(1年以上前)

ジェンダーマン2さん こんにちは

印刷の見本をよく比較されましたでしょうか
互換インクと純正インク色が違うと思います
写真を印刷するなら互換インクは難しいと思います

書込番号:14521855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/04 21:58(1年以上前)

年賀状や、L判出力までで写真趣味に使わないのであれば、互換インクでも構いません。
しかし、写真出力メインでそれを趣味にしているのであれば、互換インクを選択すべきではありませんよ?

お店のプリントだって、L版で35円、六切・四切だって600円〜まともな手焼きなら2000円ぐらい
取られます。インクジェットプリントもそういう感覚で印刷されたほうが良いです。互換インクで
まともなプリントを使おうと思うのであれば、そのインクとお使いのプリンタ+写真用紙できちん
とカラープロファイルを作らないと、まともに使えません。(プリンタメーカは当然、互換インク
用のドライバなど用意しておりませんから)

また、互換インクはロットごとにきちんと色が揃っているのか(インクを交換したら色が変わった
では話になりません)、長期展示・保存での褪色・耐光性に問題はないのか、写真用紙に印刷した
とき高濃度部でにじみは出ないのかなど、写真印刷に適さない条件が多すぎます。

家でのインクジェットプリントはランニングコストのかかるものです。それでも自宅暗室でカラー
プリントの手間・コストを考えれば、はるかに安いんですよ。純正インクぐらいけちらないで、
使うようにしましょうよ。

書込番号:14521908

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/05/04 22:00(1年以上前)

キヤノンMP610でエレコム互換インクを使用しています。
自分の場合ですが
 純正と比較して、色味が違う(緑が出にくい)
 耐光性が劣る気がする
 今のところヘッドの詰りはない
といったところです。

頑張る写真は、純正インクでPRO9000を使って印刷しています。
やっぱり安心感はありますね。

それなりのプリントであれば、互換もありかな?と思います。
作品なら、純正をお勧めです

書込番号:14521921

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/04 22:13(1年以上前)

写真にこだわって印刷されるなら、間違いなく純正の方がいいですよ。
やっぱ色合いが違ってきます。
ただ、普通紙に文章などを印刷されるには詰め替えインクでもいいんではないでしょうか。
最近は詰め替え用でも質が高くなってきているようですねぇ。
ただし、極端に安いもの(最近は100均にもありますね)は止めておいた方がいいと思います。

ウチは長らく使ってきたPIXUS iP8600が昨日壊れました・・・。
これはPIXUS PRO-1を買いなさいっていう神のお告げかしら・・・嫁(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ俺
最近はエプソンもいいですねぇ。悩みます。

書込番号:14521982

ナイスクチコミ!5


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/04 22:15(1年以上前)

互換インクにしたところ、純正インクでは人物の髪の毛の一本一本が再現されていたのに、ドキュメントならいいかと思い黒インクだけ互換にしたら、頭髪は丸潰れ。それ以降、互換インクは止めました。オークションで純正インクを安く入手するようにしています。
写真を印刷する機会があるのなら、手は出さな方が無難だと思います。

書込番号:14521987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:527件

2012/05/04 22:33(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

ご親切に教えていただき感謝します。

みなさまに教えていただいたように純正品をこれからも使うことにします。

なぜか、この板には荒らしが多くて閉口していましたが、やはりキヤノンファンはいい方の方

が多いようで嬉しくなりました。

書込番号:14522078

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/04 23:24(1年以上前)

純正が値段を下げてくれると互換インクメーカーもやっていけなくなって
みんなハッピーになるような気がしますが。。
まぁ、インクとか、電池とか、用紙とか、互換品は不利ですからねぇ。
そう考えると、互換レンズメーカは頑張っていると思う。

書込番号:14522352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件

2012/05/04 23:43(1年以上前)

mt_papaさん
私もそう思いますよ。
フィルム時代(ペンタックス、ミノルタ)はトキナー、タムロン、シグマをよく使っていました。
いまでも凄く頑張っていると思います。
さすがにフルサイズデジ一眼は純正レンズだけですが。

書込番号:14522482

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/04 23:52(1年以上前)

タムロン、シグマはだいぶ使っていました。だんだん整理されてきて、
シグマの1本以外はすべて純正になってしまいました。(笑)

そういえば、外部ストロボも、非純正を最初に買って、ちょっと痛い目に
あったので、その後、580EX にしたりもしています。

まぁ、こういう不便さはありますが、かといって、フォーサーズのように
規格を公開していても、商売上はそんなにうまくいっているようにも見えない
ので難しいですね。

書込番号:14522534

ナイスクチコミ!1


いそ亀さん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/05 05:37(1年以上前)

プリンターで儲け頭はインクです。これはエプソンも同じで、まさしくカミソリ歯や携帯電話と同じ収益構造ですが、そうでなくてはあの金額でプリンター本体は売れないと思います。
質問の意図とは異なりますが、カラーマネジメントなどでミスプリントを少なくするのがお財布にも環境にも一番優しいと思います

書込番号:14523215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5307件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/06 10:35(1年以上前)

純正を買うつもりで居ても安さに吊られて買ってしまうことが有ります、最近は電動歯ブラシの替えブラシまで互換品があります、

この様な情報は大変役に立ちます、出来たら互換品専用の掲示板が出来て情報の共有が出来れば粗悪品の被害も減ると思うのですが。

書込番号:14528260

ナイスクチコミ!1


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/10 21:40(1年以上前)

互換性インクなんか使うとノズルが詰まるぞ 詰まったら修理センターで有償修理で8000円以上もかかる
そして互換性インクは耐性が弱すぎる その前に正確な色がでない

互換性インクを使う意味はないってことだよ!!!!!!!!

書込番号:14546154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件

2012/05/10 21:55(1年以上前)

るせんだよ。

もう解決済みって書いてあるだろ!

書込番号:14546210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムについて

2012/05/04 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:261件

上部液晶パネルの浮きが問題となって、各メーカー苦戦しているようですが、皆さん最終的に何処に落ち着いていますか?私はのっけからエツミですが、フィルムの大きさでいえばメインの液晶は上下の幅は枠ギリギリなのに対し左右は余裕ありすぎで保護に?上部液晶パネルの方は、占有面積が少なく余裕ありすぎで保護に?他社のフィルムに乗り換えるにもケンコーもハクバも上部液晶パネルのフィルムは浮いちゃうみたいで・・・。

書込番号:14521298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/05/04 20:27(1年以上前)

なしでもOKでしょう。
背面液晶ほどは保護フィルムの必要性ないと思います。

書込番号:14521468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/04 21:08(1年以上前)

銀塩一眼レフの上部液晶に貼ってるのは見かけない気がしますが、
デジ一にはなぜ貼るのでしょうね?

書込番号:14521653

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/04 23:26(1年以上前)

私もなしでいいと思います。
みんな、売ることを考えて貼っているのかな。キズがあるとすぐに減額
ですから。。

書込番号:14522366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2012/05/05 10:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

不出来なものを貼付けておくより、いっそなしでいく方がよさそうですね。

書込番号:14523818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/05/06 00:19(1年以上前)

各社とも上部液晶に貼るシートはやめていっそのこと保護シートの値段を少し下げてくれたほうがユーザーにはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:14526958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/06 02:15(1年以上前)

私は、初代5Dを使用していたときに、上部液晶パネルに深いキズを付けてしまい、それ以来、購入したカメラには全て保護フィルムを張っています。私は、Kenko製ですが、メインの液晶用は上下ともにギリギリで、上面は黒いふちまで保護出来ないように短縮されちゃってますね。なんでパネルにRを付けたんでしょうかね。デザイン優先?
賛否両論はありますけど、液晶表示のクオリティーを追求する部分ではないので、過去の経験から保護は、無いより有った方が良いと私は思っています。
なしでもOKでしょうというのは、黒いふちの部分まで無くてもOKでしょうって意味かな^^?

書込番号:14527329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング