EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ164

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ雑誌を見た感想は?

2012/04/21 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 ptptさん
クチコミ投稿数:135件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

昨年参加したCAPA主催の撮影会でCANONのサポートの人がいった
「写真が好きな方はいずれフルサイズに来られます」との言葉が気になっています。
しかし7Dを買ったばかりですので、買い換える予定はありませんが、
5D3が今の5D2くらいの値段になるころに買うために、今から勉強と貯金しておこうと思います。
さて、今月のカメラ雑誌は5D3とD800の特集のオンパレードでしたが、
その作例を見られて、みなさんどのように感じられたでしょうか。
私は人物撮影は5D3がいい、風景撮影はD800がいいと感じました。

5D3は肌の質感のリアルさがより人物撮影に向いていると思いました。
D800はそれに比べると、塗り絵っぽくトーンが単調に感じました。
トーンカーブが5D3より寝ているだけかもしれませんが。

一方、風景はD800の多画素数の効果が絵に出ているように感じました。
(A4くらいの雑誌でオフセット印刷ですので気のせいかもしれませんが。)
風景写真は全体を見ていいなと思うと目を近づけて細部を見るような鑑賞をする
(私だけ?)ので3000万画素級でもまだ上限でないと想像しています。
しかし、ポートレイトでは、そんなに目を近づけて、しみや鼻毛を見てもしょうがない
(普通の趣味の人は)ので2000万画素クラスで十分なんじゃないでしょうか。

また、高感度は機械測定では5D3はけちょんけちょんなのに、
実写では画素ピッチが広い5D3のほうが高く評価されているのも面白いところです。
暗いところで人の生態を記録するのに向いているように思います。

そんなわけで、私は人物は5D3、風景はD800と感じたのですが、
みなさんはいかが?

書込番号:14463507

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/21 00:37(1年以上前)

ポートレートメインであれば、今の値段で5D2を導入されるというのもいいかも知れませんよ。5D2でも十分にまだまだ戦えます。5D3は5D2が苦手だった分野でもいける万能機という感じでしょうか。

書込番号:14463545

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/21 00:42(1年以上前)

ptptさんこんばんは。

雑誌だけで判断するのは、知識の間口が狭まるだけですよ。
Webのブログ等で写真をアップされている方々の作例を見た方が、
よっぽど参考になります。
そしてD800と比較される方が多いですね・・・

私は5D2から5D3へ買い換えましたが、描写の質が全然違う事を感じています。

5D3はデジタルっぽくなって、シャープさが増した感覚です。
どちらかと言うと風景にピッタリだと感じます。
アナログ的な感覚の5D2の方が、ポートレートには合っていると思います。

これはあくまでも描写に限っての話です。

ただ、ポートレートを気持ち良く撮ろうとしたら、
5D3の圧勝です。

それだけ5D3のAFは5D2の物とは別物です。


以上、ニコンの事など一切触れずに失礼いたしました。

書込番号:14463564

ナイスクチコミ!25


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/21 00:53(1年以上前)

カメラ雑誌の比較ではD800に後塵を拝している感が否めません。

5DVを使っていて感じるのは、AF関係は飛躍的に向上したものの、肝心な画像センサーの性能アップは微増と言うところです。

でも実際に写真の差が出るのは「腕」と信じて、撮影に集中しようと思います(笑)。

書込番号:14463604

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/04/21 00:55(1年以上前)

ちなみに雑誌の場合1ページ立ち落としの写真の場合入稿時900万画素程度に落として入稿しますので
画素数の差は出ませんよ、それに印刷する紙もそんなに良くありませんから・・・・・・
カメラの性能よりも印刷所のオペレーターの技量のほうが実は影響されやすいです
キャノンを得意とする人ニコンを得意とする人それぞれですから・・・・・・・(笑

要は雑誌などの印刷物の場合写真の差は印刷所のオペレーター次第です
ということで雑誌の比較の写真って実はほとんどやくに立ちません・・・・・

同じ写真を入稿しても大日本印刷と凸版印刷では違った結果になりますから・・・・・
個人的なことですけれども三協印刷が私の写真と相性が良いです(笑
ちなみに大日本印刷とは何故か相性が悪いです・・・・・・

書込番号:14463613

ナイスクチコミ!23


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/21 01:11(1年以上前)

あぁ、小鳥遊歩さんの言葉で、なんで5D3が色褪せて見えるのかが分かった。

動体は1、その他は5で使い分けていて、今は5D2で満足しているからなんだ。

いくら連写が速くなっても、1があるかぎり5で動体を撮ろうとは思わないし、じっくりと風景を撮るのに1は使わない。
今までのラインナップは、その棲み分けができていたからいいけど、1DXがフルサイズになり、画素もそんなに変わらないとなると5の存在意義が無くなるんだよな…。

かと言って一台では不安だし、1を二台持つ財力もない…。
その点ニコンは上手いラインナップだよね。

5D2の絵作りで高画素にしました!って言ってたら真っ先に飛びついたのに、連写が…とかね…。
AFが良くなるのは大歓迎だけど。


スレと全く関係なくてごめんなさい。

書込番号:14463658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/04/21 01:12(1年以上前)

雑誌はスポンサーに非常に気を使いますから、ある程度行間を読むスキルが必要になりますね。
特に、CANONとNIKONはスポンサーとしては非常に大きな存在ですから、どの雑誌も非常に苦労している印象を受けました。
雑誌の印象だけで決めてしまうのは勿体ないですよ。
実機を触って、できれば撮影もした上で判断されるのが一番だと思います。
自分の普段の撮影スタイルにあっているのがどちらかおのずとわかるでしょう。

書込番号:14463664

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/21 01:43(1年以上前)

雑誌の記事云々は別として、
人物は5D3、風景はD800でいいんじゃないかな。

アラが出やすいD800でモデルでもない女性を撮ると、怒られそうだしw

書込番号:14463747

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 01:44(1年以上前)

ぼくもムカシなかまうちで簡単な本つくろうとおもったときは
スポンサー探しで奔走しました(笑)

書込番号:14463752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/21 02:13(1年以上前)

美人の鼻毛も見たい。

ポートレートの極みです。

書込番号:14463808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 02:38(1年以上前)

環境に合わせて白を白として設定すれば、傾向の違いはあれど両機ともポートレイトでも大丈夫だと思います。
雑誌は言葉裏合わせているかのように各雑誌同じ文言出しますね。

ちなみに2000万画素でも鼻毛はきちんと見えますよ(笑)

書込番号:14463853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/21 06:56(1年以上前)

A4まででよければ、1000万画素で充分。
5D2でもオーバースペックですね。
3600万画素など、弊害の方が多いと思いますが…
そんな私は1D3ユーザーです。

書込番号:14464105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/21 08:02(1年以上前)

確かにスーパーチャーボーさんのブログを御覧になった方が雑誌よりも分かり易いと思います。

私はスーパーチャーボーさんのブログのファンで真似して5D2を買ったので、「別物」と言われると信じてしまいます。

書込番号:14464218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/21 08:16(1年以上前)

こんだけPCでの編集技術が進歩しちゃって
誰でもなんちゃってフォトグラファーの時代。
フルサイズだからの優位性なんてあんまり無いと思うんだけど。

書込番号:14464248

ナイスクチコミ!6


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/21 08:22(1年以上前)

雑誌の記事に振り回されてるの?

所詮趣味でやってるカメラなんでしょ?

自分で判断すればいいじゃん。


人の意見に流されやすいなら、オールマウントにすれば解決するよ。

書込番号:14464261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/21 08:40(1年以上前)

昔は雑誌をよく見て参考にしていましたが、今は価格COMでの皆さんの作例+自分でカメラを手にした時のフィーリングで決めています。

皆さん言われているとおり、雑誌の記事は広告販促という背景があるので今はまったく見ていません(雑誌も立ち読み程度で買わないな〜最近)。

自分がどう思うか???ですね。

書込番号:14464325

ナイスクチコミ!3


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/04/21 09:16(1年以上前)

スレ主さんと同様の印象を受けました。
元々キャノンのほうが色等の透明感はキャノンのほうがあると思います。

空気感・質感は別として解像感ではD800(+純正高級レンズ)のほうがあるように感じますので、風景等がバリッとするのではないでしょうか。
ニコンのほうが厚みのある色合いやトーンの出かたなので、人物撮影などはちょっと重くなるかな?という感覚です。


>>「写真が好きな方はいずれフルサイズに来られます」
これは写真好きだけでなく、カメラ好きの方にも言えると思いますね。
例えば、Lレンズをキャノンのフルサイズ機・APS機で使っても画質にほとんど差はないと感じます。例えばEOS5DUと7Dとか。

それでもズームレンズですと広角側はフルサイズの機体を使った方が良いですし、結局はフルサイズ機が気になってしまうと言うことでしょう。

これは実際にフルサイズ機が必要かどうかということよりも欲しかったら買うと言うことなので、キャノンはそれも見こしていると思います。

書込番号:14464445

Goodアンサーナイスクチコミ!4


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 09:50(1年以上前)

静止している風景、植物、建造物、昆虫、etcはD800
行動中の鳥、犬、猫 etcはCanon 5DMark3

人肌の発色は人種にこだわらなければどちらでもよろしい。
黄色人のみCanon 5DMark3がよろしい。

という印象です。

書込番号:14464556

ナイスクチコミ!5


スレ主 ptptさん
クチコミ投稿数:135件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/21 14:04(1年以上前)

みなさま
ご意見ありがとうございました。
申し訳ありませんがまとめてレスさせていただきます。

小鳥遊歩さん
7Dを買ったばっかりですし、
しばらくは家庭で、個人支出の発言権がないので
残念ながら5D2には手がでません。
7Dの切れのよさをしばらく味わって
その間におこずかい貯金しようと思います

スーパーチャーボーさん
画素数はそれほど変わっていないのに
画像処理の味付けを変えちゃったんですかね。
最近さらに進行しているとおもわっる解像至上主義的なニーズに
あわせたんでしょうかねえ。

餃子定食さん
プロの方ですね。
なるほど、フィルムの時には、ラボの職人の力が大きかったと聞きますが
デジタルになると、そんなところに写真技術を支える職人が力を発揮されているんですね。
面白い話ありがとうございました。
デジカメ創世記にデジタル入稿がはやり始めたとき、
生のRBGデータをそのまま版下にした出版物が多く出て、
なんじゃこちゃとなった時期があったことを思い出しました。
そのころはデジタルカメラマガジンだけがいい印刷をしていたと感じていました。

ミノルタファンになりましたさん
その昔ニコンが266万画素のD1を出したとき、その美しい画質を表現するのに、デジタルカメラマガジンがA3で蜂の頭部のマクロ写真を掲載したことを思い出しました。
雑誌レベルではもうすでに十分なのかもしれませんね。
先月号でデジタルカメラマガジンがD800のよさを表現するのにA1プリントを付録に
しましたが、それほど大きくしなければ、その性能が表現できないということの
矛盾を編集者の方も感じていたんじゃないかと想像していました。
あれの被写体が女性でなく、風景なら、その意味があったんじゃないかと思いますが。

乳蛙さん
光が十分あるところでは
フルサイズもAPS-Cもぼけ以外はそんなに代わらないのかもしれませんね。
もっといえば、光さえあれば、4/3、さらにコンデジでも結構すごい写真が
取れる時代になったように思います。
しかし、光が十分でないシチュエーションでどれだけ自然な画像が得られるかが、
大きな撮像素子の効果なんだと思います。
写真は光と影の表現という面がありますので、その影の品質が担保されるいことが
表現者にとって大きな差なんだろうと考えています。
しかしながら、私の7Dでもすでにその影の品質はA4印刷では十分だと感じています。
モニターで等倍で見るとノイズは気になりますが・・・
そういう意味では、乳蛙さんのご意見は正しいのかもしれません。
私も等倍モニター鑑賞高解像度低ノイズ症候群にかかっています。
自覚していても完治していません。

とことでHNの乳蛙はなんてへんな名前だとうと思いましたが
乳蛙=父帰る なんですね。気がつくのに1時間かかりました。トロイです

しまつたさん、そださん、
同じ意見ですね。ありがとうございます。

そのほかの皆様
ご意見ありがとうございました。

書込番号:14465498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/21 17:09(1年以上前)

>>「写真が好きな方はいずれフルサイズに来られます」

「フルサイズ」という名称を考え出したメーカーの人が言うことだから、
適当に割り引いて聞いておきたいですね。

これがフェーズの人なら「目の肥えた方はフルサイズでは満足できないので
いずれ中型に来られます。」とおっしゃるかもしれません。というか、おっしゃっています。

そういう私はAPSサイズをメインしています。
もちろん写真が好きです。それは、よいレンズを使えばほとんどの場合フルサイズに遜色ないし
むしろAPSカメラの方が取り回しがよくていい写真が撮りやすい、という私なりの価値観によっています。
(あくまで私の価値観です)。

余談ですが、「フルサイズ」の方が「中型」より実は小型だという名称の不思議を感じませんか。
「フルサイズ」という名称がもたらす錯覚効果は大きいです(笑)。


書込番号:14466100

ナイスクチコミ!6


スレ主 ptptさん
クチコミ投稿数:135件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/21 18:15(1年以上前)

シマウマの仲間さん

サイズの名称でまだ面白いことがあります。

動画用の撮像素子でスーパー35mmという規格がありますがこれが35mmフルサイズより小さいです。

また大判は4X5で、中判は6X4.5なので写真業界では、語感の下克上は伝統?

まとめると
4X5(大判)>6X4.5(中判)>35mmフルサイズ>スーパー35mm
やった!みごとにひっくり返った。

書込番号:14466352

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ108

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:178件

dxoのボディ評価、前から不思議だったんですけどNのボディがすっごくよく、
5dに限らずCのボディはフラグシップでもアマチュア機のはるか後塵、しかも
周回遅れで行く感じですよね。

前から???だったんで皆さんのご意見拝聴したく投稿さしてもらいます。

●5d2と5d3って大して変わってないの?

5d3ですが、dxoで例えばダイナミックレンジ、5d2と殆ど変わってない
っていうか肝心の低感度で5d2にさえ負けてるみたいなグラフですね。
でも「超厳密な計測した」というtechradarではぜんぜん違うグラフになっています
(5d2よりざっくり2段くらい向上?!)。

http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/digital-slrs-hybrids/canon-eos-5d-mark-iii-1074186/review/page:5#articleContent

あとどーでもいいことですが、今見て5d3が「Weight:0,950 kg」、
5d2が「0,810 kg」、D800が「0,900 kg」だとか。。。

電池はどっかいってたんすかね。


●レンズ評価での個人的な謎。

dxoは以前から不思議だったんですが、レンズ評価でもビックリ!
こいたんですけど例えばEF70-200F2.8Lii。

http://www.dxomark.com/index.php/Lenses/Camera-Lens-Database/Canon/Canon-EF70-200mm-f28L-IS-II-USM/(camera)/436/(cameraname)/CANON-EOS-1Ds-Mark-III

いろいろみてくと、EF50mmF1.8より解像しないらしい (←ナゾどす)。

70-200は解像力については名のある?!海外の比較サイトでもすんげぇ
評価高いしお持ちの方は良くご存知かと思いますけど
かなり解像しますよねー。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1029&message=39414049


●おしまい。

っていことで、Mr.DXOはつねひごろからC嬢よりN嬢がお好みなんじゃないかって
気がしてるんですが皆さん的にはどうですか?

天邪鬼の僕的には今回ばっかしは今日まで大金つぎこんだC嬢に最安値で
指名いれたくてついでに秋口には1dcも何かのオマケについてこないかと期待してマス。

それでは辛口皆さんのフリートーク開始!!!

書込番号:14459786

ナイスクチコミ!7


返信する
そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/20 02:41(1年以上前)

こんな夜中にフリートークもへったくれも無いと思うけど。。

dxoの許容ISO感度に関して言えば3200とか、
1600とか選択可能な切りのいい数字になっていないのが気になる。
人間が目で見て投票してるのかなと思った。

書込番号:14459800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/04/20 02:44(1年以上前)

簡単に説明すると

ニコンは、その時の旬のセンサーを選択しチューニングしてます。

D800はソニーのセンサーです。

キヤノンは内製のセンサーです。

一時期はキヤノンのセンサーが優れてる時期もありました。

しかし、開発規模の差でソニーのセンサーは進歩しています。

キヤノンもコンデジはソニーのセンサーです。

ニコンは、その時期の旬の最新のセンサーを選択してます。

キヤノンは一眼レフは内製にこだわってますが開発規模とコストの関係で上手く進歩してないと思います。

7D、X4、60D、X5のセンサーも長く使い回され進化してません。同一のセンサーで作り続けてます。

このセンサーの差は大きいです。

書込番号:14459803

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/20 03:10(1年以上前)

開発するのもバカらしくなる、
メーカーの気持ちもわかります。。。

書込番号:14459827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/20 04:07(1年以上前)

Dxoが悪いというより見る側が読めてない

書込番号:14459869

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/20 06:29(1年以上前)

この種の評価は気にならない(笑)。

書込番号:14459971

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/20 06:39(1年以上前)

結局このようなスレを立てるのは気になってしょうがないってこと?
劣ってるのが許せない
某メーカーのことをこの値でこき下ろしていた時期もありましたね (*^_^*)

書込番号:14459981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/20 08:05(1年以上前)

ズームレンズが単焦点より良いわけがない。それじゃ、誰も単焦点レンズ買わないよ。

70-200の評判が良いのは、”ズームレンズにしては” 性能が良いというだけ。
設計精度があがって、ズームレンズは昔と比べて格段に性能がよくなった。
望遠は画角が固定されていると使いにくいから、よほどのことでないと、
単焦点を使う気にはなれない。私は望遠系の単焦点は100mm macroのみ。

キヤノンのセンサーが内製なのは間違いない。
ニコンはいろんな会社のセンサーを使っている。
オリンパスは、パナかソニーみたいだ。
パナは自社製。
フジはどこだっけか・・・

キヤノンしか使ったことがなくて、キヤノンが最高って叫ぶだけなら、
信者にすぎない。キヤノン以外にもカメラ会社はあるんだから、いろ
いろ使ってみたらどうなの?





書込番号:14460153

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/04/20 08:29(1年以上前)

おはようございます。
占いと同じで良いこと書いて有る時だけ読めば如何でしょうか?(笑)

書込番号:14460214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/20 08:49(1年以上前)

あれは参考値。おかしいと思うこともあれば、そうだろうなと思うこともある。
ニコンだけが値が高いと思うのは、被害妄想。

書込番号:14460256

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:178件

2012/04/20 12:23(1年以上前)


●貧乏してますさま

> D800はソニーのセンサーです。

D800センサーは今回S嬢じゃないかもって聞いてたんですけど
結局S嬢出しだったんですか?元ネタプリーズ!!!
ちなみに僕も貧乏してマス。


●BABY BLUE SKYさま

> Dxoが悪いというより見る側が読めてない

ご指摘ありがとうございます。どこがどう読めてないのか
教えてください。自分まだ未熟モノなんで勉強しマス。


●infomaxさま

> 某メーカーのことをこの値でこき下ろしていた時期もありましたね (*^_^*)

infomaxさま、この度はお見知りおき、ありがとうございます。
値=お値段ですね。コレ、イトシのC嬢がここ日本橋店じゃぁ川向こうのアメリカ橋店より
同伴料金1割値上げするって言い出すもんだから日ごろのご愛顧にそりゃねーだろって
思っちゃったんですよ。貧乏人の戯言とおもって見逃してやってください。m(_ _)m


●デジタル系さま

> ズームレンズが単焦点より良いわけがない。それじゃ、誰も単焦点レンズ買わないよ。
> 70-200の評判が良いのは、”ズームレンズにしては” 性能が良いというだけ。

50F1.8と70−200撮り比べたことあります???

このDXOの結果は他の海外レンズ比較サイトにまさにケンカうってるかと
おもっちゃいました。僕的にはこの2つに限らず、レンズ比較サイトのほうには
ワリと近い印象だけど、DXOのほうは合わない印象っすねー。

ちなみに50F1.8の逆光とボケは終わってマス。安くて軽いんで好きですが。


> キヤノンしか使ったことがなくて、キヤノンが最高って叫ぶだけなら、
> 信者にすぎない。キヤノン以外にもカメラ会社はあるんだから、いろ
> いろ使ってみたらどうなの?

うちには古株のN嬢もすたんばってマス。


●Clausewitzさま

> ニコンだけが値が高いと思うのは、被害妄想。

ちょっと面倒やけど、ボディの評価を見てみてやってくださいな。

書込番号:14460798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2012/04/20 12:26(1年以上前)


●そださま

> dxoの許容ISO感度に関して言えば3200とか、
> 1600とか選択可能な切りのいい数字になっていないのが気になる。

以前僕も驚きましたがISO感度はメーカーごとに結構違いますからねー。
DXOなりの基準で計算したんでしょう。
ちなみにレンズの焦点距離やF値もそうですけど実際の値は
表記と違いますよね。マサニ常識を疑えです。

コレ動画のケースですけど、オモシロいですよー。
http://nofilmschool.com/2012/04/5d-mark-iiid800-hands-on-review-part-3/

書込番号:14460813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/20 12:44(1年以上前)

>ご指摘ありがとうございます。どこがどう読めてないのか
>教えてください。自分まだ未熟モノなんで勉強しマス。

いやあなたにレスしたわけじゃなくて
DXO DXOって言ってる人たちに向けたつもりですゴメンなさい
これいう人ほどDXOちゃんと見て無いという面白現象が気になるもので


でも一応
あっちのスレッドにも書いたんですけど
まずAboutのIn-depth-measurementsは全部見たほうがいいです
(前はもっと詳しい解説があったような気がしたんだけど)

DXOの測定は「DXOの基準において」正しいです(たぶん)

ちゃんと見れば「ふーん でもそれ測ってもねー」となるところもあるし
「ああそういうことねなるほど」となるところもあるでしょうね


レンズは普通に考えても70-200より50/1.8の方が良くて当然だと思いますよ
ただそれぞれの比較サイト毎に基準というか「何を測っているか」が
違うのでそこはまずみたほうがいいです
レンズのほうは自分も見てないんで忘れちゃいましたけど
DXOってMTF5基準とかじゃなかなったかな?

書込番号:14460891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/20 12:59(1年以上前)

>50F1.8と70−200撮り比べたことあります???

EF70-200F2.8Lii評判いいですね。
EF200mmF2Lと比べるとつきとすっぽんですが

EF70-200F2.8Liiがいいと感じてる方はズーム以外買わない方がいいかもです。

書込番号:14460957

ナイスクチコミ!1


APPLE+さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/20 13:28(1年以上前)

結論はキヤノンのCMOSよりも、ソニーのCMOSの方が性能が上ってことですね。

書込番号:14461032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/20 13:54(1年以上前)

>>性能が上ってことですね

性能ってなんですか?
ダイナミックレンジってなんですか?
高感度画質とはなんですか?

ということですよ

自分はD800のほうがだいぶいいと見ますが
DXOの測定結果を見ても逆の結論を出す人がいても
おかしくはありません

5DMark「II」もDXOの「OverAll」は芳しい結果とは言えません
D700に負けています
でもこの時は5DMarkIIの圧勝と自分は見ました

書込番号:14461101

ナイスクチコミ!3


APPLE+さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/20 14:53(1年以上前)

〉性能って何ですか?

CMOSの総合的な実力と、生産力を見れば、キヤノンとソニーのCMOSの差なんて、一目瞭然でしょ。

スコアもあながち間違ってないし、キヤノンは映像エンジンDIGICに頼ってる感はありますよね。

CMOSだけならソニーがすべての面で上。

書込番号:14461265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/04/20 14:59(1年以上前)

センター試験の偏差値表を見て、どの大学が良いか選んでいるのと、大差ない感じがします。二次試験頑張らないと……w。

書込番号:14461278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/20 15:29(1年以上前)

>一目瞭然でしょ。

ダイナミックレンジとは何かだけでも説明してみてください

書込番号:14461363

ナイスクチコミ!6


APPLE+さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/20 16:13(1年以上前)

〉ダイナミックレンジとは何かだけでも説明してみてください

ご自分で調べてください。

書込番号:14461515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2012/04/20 16:37(1年以上前)

DxOの公開しているデータは、自社製品の現像ソフト DxO Optics Pro で使用する現像モジュールを開発するために測定、分析したものの一部だったと思います。

なので、特定メーカーの機種に偏ったものではないでしょう。


もちろん絶対的なものではないでしょうが、製品開発の元ネタにするわけですから、ある程度信頼できるものだろうと思います。

書込番号:14461591

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5DMKVのシャッターフィーリング

2012/04/19 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:535件

昨日、遅ればせながら初めてヨドバシカメラ店頭で触りました。
40Dを現役で使い、その後フルサイズに興味覚えつつも歴代の5Dのシャッターフィーリングを個人的に好きになれず、PENTAX K-5とのダブルマウントで現在に至っています。

5DMKVは手にした時の構えやすさ・AFや液晶(サブ含む)の見やすさ・多機能(すべて確認していませんが)な点に私には十分すぎるくらいの印象を持ちました・・・40Dとはかなり違う。

シャッターストロークは5DMKUより短く(浅く)なっているのでいいな〜と思いましたが、ぐにゃっとしたシャッター感覚はあまり変わっていない印象を持ちました(文字でうまく表現できないのですが)。 個人的には40Dや7Dのような小気味良いシャッター(浅めのストロークで固い感じ)が好きなので、店頭のカメラが普通なのか?どうか???と思った次第です。

皆さんが購入されて手元にある5DMKVはどんな感触でしょうか? 

※カメラは趣味の範囲ですから人それぞれ感じ方・思いは違うと思っています。
 感触を簡単にお聞かせいただくだけで十分ですのでコメントお願いします。

書込番号:14458519

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2012/04/19 21:56(1年以上前)

付けるレンズによっても違ってきますよね。
品川で35mm単?を付けていた時はがっくしな感覚でしたが、24-105mmを付けて
いた時はそんなに酷くなかったです。まぁ慣れるかなって感じです。
個人的にはシャッターフィーリングは1D系はもちろんとして、ニコンの方が
好きです。

書込番号:14458586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/19 22:10(1年以上前)

5DV購入で7Dと2台体制になったところですが、7Dではシヤッターを押し込む感じですが、5DVは軽くスムーズなシャッターフィーリングでとても使いやすいですよ。

書込番号:14458686

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ378

返信57

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

http://chsvimg.nikon.com/lineup/dslr/d3200/img/sample/img_01_l.jpg

掛け値なしでこれを見た瞬間、写真というのはこのようなものを撮るためにあるのだと
確信しました。2400万画素の特性を生かしきっている作例だと思います。

カメラはD3200、レンズはAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G、ISOは200だそうです。

当然5Dmark3のほうが、価格でも画質でも上だというのが、レビューされている方の
評価でしょうから、ぜひこの写真を上回るものを紹介して欲しいと思います。
(当然等倍でお願いします)

また、この写真が駄目だと思われている方も、駄目な理由をぜひ聞かせて欲しい。
技術的や、構図であったりしても構わない。忌憚無く。

やはり写真というものには愛や明るさが写しこまれていないのは嫌だと思うのが
私の写真論です。

書込番号:14458053

ナイスクチコミ!16


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2012/04/19 20:38(1年以上前)

毎度このようなスレッド立てる方、何人かいますね。ハンドルネーム、覚えてしまいました。いや覚えたくはありませんが。

書込番号:14458122

ナイスクチコミ!51


G350さん
クチコミ投稿数:31件 RORO 

2012/04/19 20:41(1年以上前)

綺麗に撮れていますが、肌がゴム人形のように感じるのは好みではありません
初期のキヤノンの嫌な人肌を思い出してしまいました

書込番号:14458131

ナイスクチコミ!16


C6H8O7さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/19 20:43(1年以上前)

コマーサル?と言うことでしょうか。。。

KissX5
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/samples/downloads/01.jpg

この辺でどうでしょう?
激安の50mmF1.8IIで開放F1.8ですが、なかなかのコスパ、解像度かつ背景のボケ味と思います。

書込番号:14458141

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 20:44(1年以上前)


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 20:44(1年以上前)

ニコンの公式サンプル見せて何がしたいのでしょう?
D800スレに貼ったらどうですか?

にこんユーザーってアホしかいないのかな

書込番号:14458150

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/19 20:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/10.jpg
どう見てもこれだろ!至高の逸品。

書込番号:14458161

ナイスクチコミ!6


5.11aさん
クチコミ投稿数:45件

2012/04/19 20:47(1年以上前)

道場破りを連想し、少しわくわくしてしまいました。
私ならタイトルは「たのも〜!」にしました。

書込番号:14458166

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/19 20:49(1年以上前)

>にこんユーザーってアホしかいないのかな

この人、今はソニーα55を使用しているようですよ

書込番号:14458176

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/04/19 20:49(1年以上前)

なんでワザワザ5DVの板に書き込むのか??です。

>にこんユーザーってアホしかいないのかな
だからこんな事言われてしまうのです。

私はニコンユーザーですが一緒にしないでね。

書込番号:14458178

ナイスクチコミ!50


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2012/04/19 20:50(1年以上前)

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G いいレンズなんですね!
2段絞ってますが、APS-Cの高画素センサーに負けてない感じがします。
さすがマクロ

書込番号:14458186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 20:53(1年以上前)

スレさんは、ニコン・ユザーじゃないんでしょ。もしかして、センサー好き?

書込番号:14458197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2012/04/19 20:54(1年以上前)

>2400万画素の特性を生かしきっている作例だと思います。

どの辺りが特性を活かしているのか教えてください。
当方、等倍鑑賞の趣味はありません。

書込番号:14458205

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2012/04/19 21:01(1年以上前)

特性を活かすなら月のクレーターでも撮るしかないでしょう。

書込番号:14458254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/19 21:08(1年以上前)

ニコンもキャノンもすばらしいです!!!

それにしてもどさくさに紛れてAPSがまぎれこんでいますね〜。
正直フルサイズもAPSも区別がつきません。

書込番号:14458297

ナイスクチコミ!2


C6H8O7さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/19 21:08(1年以上前)

D3200 vs KissX5

解像度 vs 解像感かつ背景のボケ味という事で、価値観の分かれる所ですかね。色味も好き好き。。。

書込番号:14458302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/19 21:17(1年以上前)

D3200ってAPSだったんですね〜。
だから、なんでAPS画像よりもいい画質のフルサイズ画像を見せろって言ってるんですか?

不思議なスレですね。

書込番号:14458352

ナイスクチコミ!4


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 21:35(1年以上前)

D800もD3200も良いカメラだと思いますが、そんなことはD3200板でやって下さい

書込番号:14458442

ナイスクチコミ!11


C6H8O7さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/19 21:42(1年以上前)

紅タマリンさん


“解像感”は、ご存知と思いますがコンデジやAPS-Cの方が有利なんですよね。。。
なぜならば被写体深度が広くなり解像感も増すからですね。

しかしフルサイズで適度に絞り込んだときに解像度に関しては良好に向上するのですが、一方ではせっかくのフルサイズ由来の“ボケ味”と言うやつが損なわれていくのですよねぇ。。。

これでは何のためのフルサイズなのかと、強いて言うなら問題定義となるスレですかねぇ。。。

書込番号:14458493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 21:46(1年以上前)

めずらしい猿の写真ですね!

どこの動物園で見れるんでしょう?

書込番号:14458522

ナイスクチコミ!3


1/10さん
クチコミ投稿数:92件

2012/04/19 21:56(1年以上前)

赤ちゃんも可愛いしよく写ってるけど職業的でつまらない写真だよね。
こんなもん撮るためにマークスリー買ったんじゃないよ。
とかいってまだ買ってないんだけど。

書込番号:14458582

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

値段と納期

2012/04/19 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:146件

青森県にすんでいます
きのう、県内のヤマダ電機で値段を聞きました
37万円で、2・3週間かかるとのことでした

値段交渉をしたわけではなく、ただ聞いただけで価格コムより安い値段だったので驚いています
都会に住んでいる方は、もっと安く買われているのでしょうか

書込番号:14456376

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:140件

2012/04/19 11:04(1年以上前)

37万はとんでもなく高いでしょう?

書込番号:14456403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/04/19 11:07(1年以上前)

こんにちは

MarkUレンズキットの価格じゃないですか?
ここでの高い店の価格がその位です。

以前、家電量販店の店員と話をした時、真顔で頓珍漢な話(APS-Cとフルサイズの区別がつかない)をされて呆れて帰ってきたことがあります。

書込番号:14456411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件

2012/04/19 11:10(1年以上前)

レンズキットの値段です

書込番号:14456418

ナイスクチコミ!1


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/04/19 11:12(1年以上前)

レンズキット価格のことなら安いですね。

書込番号:14456421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2012/04/19 11:15(1年以上前)

5D3のレンズキットの値段です

書込番号:14456430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/19 11:19(1年以上前)

>37万はとんでもなく高いでしょう?

そなの?
ここの最安値が\385,000になってるよ。  ( ̄- ̄)ゞ


>MarkUレンズキットの価格じゃないですか?
ここでの高い店の価格がその位です。

?????  (ー_ーゞ  


>レンズキットの値段です

うん、読めばわかるよ、スレ主さんちゃんと書いてるし・・・・・  ( ̄Λ ̄)ゞ
春だから、なんか頓珍漢な人が湧いてくるよね。  ヾ(´▽`;)ゝ
この先37万ぐらいにわなりそうな価格提示なんでしょうね。  (・・)>

書込番号:14456443

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/19 11:21(1年以上前)

こんにちは

>5D3のレンズキットの値段です

これまでレスされた、ほどんとの方が勘違いされてるみたいですね、高くない金額でしょう、
これからポイントなど、具体的に交渉されて、納得のいくお買い物をされてください。

書込番号:14456449

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/19 11:23(1年以上前)

もしかするとレンズから異音なんかの初期不良のこと込みで高いと言ってるのかも?w

書込番号:14456451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/19 11:28(1年以上前)

5D3ボディと同じクチコミ掲示板なので、勘違いしただけでしょう。
ボディ単体の値段が気になります

書込番号:14456463

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/19 11:29(1年以上前)

YAMADAで?
レンズキットなの?
それ本当?

ボディーのみの価格だと思うけど。
価格コムより安くなる家電量販店はないよね。

書込番号:14456464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2012/04/19 11:33(1年以上前)

地方に住んでいるので、他の地域の値段が知りたくて、投稿しました
レンズキットだと念を押して、聞きました

また、納期もこんなものですかね

書込番号:14456473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/04/19 11:48(1年以上前)

 
在庫は、あるところにはあるようですよ。

価格.comさんのここ1週間の価格推移は
37.7〜38.5万円(税込)ほどのようですので
ヤマダ電機さんの方が、お安く買えそうですね。
あれやこれや(保護フィルターなど)付けてくれとも言えますし
もう一押し二押し、さらに月末かつ雨降りの日曜日午後などに
気迫を込めて値段交渉すれば・・・。

これまでの書込では、発売1か月後4月23日以降には
一段仕切が下がり(1万円ちょっとでしょうか?)
1D X発売&予約お渡し完了後の連休には(当時1D Xは4月末発売予定でした)
ググッと下がるだろうという、みなさんの予測が出ていました。

1D X発売が6月に延期されたのと
5DIIIの店頭展示機が届かないまま、仮のディスプレイPOPが撤去され
旧5DIIのみの展示になるものの、5DIIIの箱入在庫は店のバックヤードにはある
といった、僕らにはよく分からない、販売店の複雑な動きもあるようです。
改修機を出そうかどうしようか、モゾモゾしているのかも知れません。

そのため、絡みで動く価格の見通しが少々難しくなっています。

書込番号:14456513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/19 12:03(1年以上前)

改修機はすでに出ているのでは?

アメリカのサイトで、肉厚になったものが出荷されていると聞きましたが・・・。
ただし、一般にまで行き渡っているかどうか知りません。写真家のサイト
だったので・・・。

書込番号:14456563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/19 12:33(1年以上前)

ただたんに、

いつからだったか、

ボディのみの板の「クチコミ」を開いても、ほかのキットのクチコミも全部込みになっている(リンクされている、逆も同じ)
ことをご存じないのでは?

ボディが同じなら、
何種類キットがあっても、クチコミ件数はどの板も同じ数になってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/

書込番号:14456641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 13:01(1年以上前)

昔、ヤマダでも渋谷 池袋は、安かったけど、秋葉原 郊外店は、ヤマダのネット店と同じでしたね。あと渋谷店では、交渉で、20%ポイント付きでした(^^) そのころ、まだ新宿店は、無いです。

書込番号:14456748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/04/19 13:54(1年以上前)

>ボディーのみの価格だと思うけど。
価格コムより安くなる家電量販店はないよね。

ものによるけど、此処の最安値より安く売ってる量販店も有るよ
店頭に「○月○○日現在の価格コムの最安値より安い」って価格のページ
をプリントアウトして掲示してる店も有る位。
頭ごなしに「店舗販売は通販より割高」と決めてかかると損する

>春だから、なんか頓珍漢な人が湧いてくるよね。  ヾ(´▽`;)ゝ
この先37万ぐらいにわなりそうな価格提示なんでしょうね。  (・・)>

「地方の山田がそんなに安いわきゃ無い」って言う思い込みでしょう
昔、X2を納期4週間でポイント25%って言う価格で価格最安値のネット店達を圧倒した
事が有ったけど、その再来かも?

書込番号:14456897

ナイスクチコミ!1


rew_526さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/19 17:59(1年以上前)

岡山で思いっきり地方ですが
普通の量販店でボディー保証込み29万で予約してます

書込番号:14457562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2012/04/19 18:50(1年以上前)

>5D3ボディと同じクチコミ掲示板なので、勘違いしただけでしょう。

本当ですね。同じ掲示板に来るんですね。
スレ主さん失礼しました。

私は、何時も5D3ボディから入るので知りませんでした。

ただ、それを御存知ならば「レンズキット」の価格と最初に書いてね。

書込番号:14457678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/19 20:15(1年以上前)

混浴の温泉のように、入口は別でも・・・

書込番号:14458006

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/19 23:54(1年以上前)

そしてカメラ趣味と同じく混浴には、じいさんばあさんばかりと・・・

書込番号:14459345

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ187

返信36

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:380件

皆さん、こんばんは

購入後1週間経過し丁度良いタイミングでDPPも更新され大満足です。

連写が以前持ってた1D風で気持ち良く、毎日撮り続けて既に1万回超えました!!
やはり高速連写機の宿命か完全に5D2のペースより早いです。

耐久回数が15万回なので、このペースだと4か月程で寿命がきそうです。
その頃に、安くなってそうなので買い替えしても良いですが、1D系の様に30万回ぐらいの余裕があったら良いなぁ〜っと思います。

ちなみに7Dの時は半年で15万回でした・・・

購入された皆さんはシャッターカウントどれぐらいですか?

書込番号:14453980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/18 20:55(1年以上前)

その回数のどこに意味あるの?

書込番号:14454001

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/18 20:56(1年以上前)

節操がない、みたいなスレですね。

書込番号:14454006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/18 21:07(1年以上前)

シャッターがヘタった頃に1DXが発売と。。。

書込番号:14454059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/18 21:11(1年以上前)

え? シャッター回数って、自動車の走行距離にあたるものだと思いますよ。

中古の購入時には、ものすごく重要でしょう。

他のカメラのスレッドでも話題になったことがありますが、アマチュアでも撮る人は
すさまじく撮るようです。もちろん、保証回数に達したから、即壊れるというのもの
ではないと思いますが、自動車の走行距離と同じで、一種の目安にはなると思って
います。

パナのLumixだったと思いますが、半年で1万シャッターだったかな・・・。lumix
あたりだと5万シャッターくらいしか保証しないようなので、さらに状況は厳しい。

ま、そこまで使って壊れれば、カメラとしても満足だと思います。寿命が近いから、
使うのを抑制するというのでは本末転倒。

書込番号:14454074

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:17(1年以上前)

この手の悩みは、我おろかなα機でもあるんですよ。
α550以降、連写性が上がって、やたらバシャバシャ・・・バシャバシャなんてもんじゃない。
ツツツッツッツツツッツツ・・・ってあっという間に何枚も。
NEXでもそう。
だいたいSONYユーザのように、カメラもわからんアホにあー言うすごい機能を渡すと、ロクなことが無い。
・・・そうですが、大ニコン様でもおんなじなんですね・・・。
ちょっと嬉しい。

書込番号:14454098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:17(1年以上前)

ご免くさい。
キャノン様でしたね・・・。

書込番号:14454099

ナイスクチコミ!3


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/18 21:38(1年以上前)

レクサス乗ってるセコい奴はカウント数を気にするようですね。

書込番号:14454218

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 21:59(1年以上前)

ここのスレ狂ってんね・・・。

何で、こいつに>ニ ィ ニ ィさんNEX-9さん・・・多く入って
このお方に少ないの>デジタル系さん

書込番号:14454344

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 22:06(1年以上前)

家もアメリカでLexus乗ってるが、カウント数は気にする。
Lexus買った理由は下取りが高いから、安い車より却って損しないw

書込番号:14454389

ナイスクチコミ!3


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/04/18 22:09(1年以上前)

私は発売日に入手したのにまだ802枚です。
あんまり連射しないんで。

マークVの入手と同時にドナドナしたマークUは発売日に手に入れて先月手放すまでに32000ちょっとだった。

アレを中古で手に入れた人はけっこうお得感あるかも。
方眼スクリーンも付けておいたし。

書込番号:14454407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件

2012/04/18 22:16(1年以上前)

まぁシャッター回数が多い程、気持ちよいって事です。
車の走行距離や下取りは気にしませんけど、カメラの新旧は気になりますし
新型買うと旧型は使う気にならなく、サブ機を持たない性格なのでシャッター回数=寿命(故障)は気になりますね。

しかし、トラブルネタばかりだし、普通の質問スレにも叩かれるし、まだ買って無い人が叩いてるのですかね?5D2も良いですが、デジタルモノですので少しでも早く買って楽しんで下さい。

書込番号:14454463

ナイスクチコミ!0


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/18 22:16(1年以上前)

カウント数気にするのは分かるけどね
シャッター押す度に寿命が縮む感覚ってーの?
貧乏性ってやつ?

わかるわー
でもそんなの最初だけ

半年もすりゃカウント気にせずバシバシやってる
要はまだ買ったばかりでカメラ自体を『お客様』みたいに丁寧に扱ってんでしょ
ちょっくらぶつけたり、なんかの一瞬を境に『お客様』気分が抜けて
鼻くそほじりながら無駄に連射バシバシやってるよ

書込番号:14454467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/18 22:18(1年以上前)

やっと素晴らしい返信が着きましたね!祝
まさにそんな感じですね。

書込番号:14454478

ナイスクチコミ!4


eosmenさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 22:21(1年以上前)

スレ主さん、

何を撮れば、そんなにシャッター数いくの?

凄いですね!

書込番号:14454498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:380件

2012/04/18 22:24(1年以上前)

別にセコクは無いでしょう。寿命がきたら買い換えたら良いのですから、でも早々買い換えるのも面倒ですし愛着も湧きます。
30万回耐久の1DXも良いのですが以前1D系を持ってましたが重くて持ち出し回数が少ないので数ヶ月で売却しました。

5D3のシャッター回数を聞いてるので買ってから書き込みして下さい。

書込番号:14454506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 22:38(1年以上前)

お言葉を返すようだが、
LEXUS乗ってるやつはセコイのは俺は知ってる。
だって俺がセコイから。これは認めた方がいい。
本当の金持ちはがんがん壊れてもぜんぜん気にしないんで、未だにMercedesだねw
あとフェラーリとかw

書込番号:14454581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2012/04/18 22:41(1年以上前)

 連射連射って機関銃じゃあるまいし...連写と連射は違いますぞ。(笑)

書込番号:14454593

ナイスクチコミ!7


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/18 22:52(1年以上前)

○○な鉄砲、数打ちゃ・・・

書込番号:14454653

ナイスクチコミ!7


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/04/18 22:54(1年以上前)

おっと、連「射」になってましたね。失礼(+_+)

書込番号:14454674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/18 22:56(1年以上前)

写真機、そんなに使って何を撮る。

おそまつ

書込番号:14454689

ナイスクチコミ!7


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング