EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ227

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

友人にアドバイスするには

2015/07/10 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 
当機種

友人がシグマ24-35mm F2 DG HSMが出るので純正の単24mmと35mmを処分したいと言い出したので
フルサイズにはサードパーティのレンズはあまりあわないよと伝えるべきでしょうか?

シグマの野郎め

本当に悩みますね。

書込番号:18952504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/10 08:31(1年以上前)

どうしてフルサイズにはサードパーティ製が合わないのかを教えて欲しい。

サードパーティ製だからAFやピントなどのリスクはあるだろう。
けど調整はしてくれるし、ファーム対応もするだろう。

確かに純正に比べたらリスクはあるけど。
Canonも40mmSTMで不具合はあった。
ファーム対応したけど。

シグマの24、35、50、85のf1.4単焦点は良い評価だと思うけどね。
ただ、好みの問題があるから納得できるなら良いと思うけど。

友人が使いたいと言うなら良いんじゃない。
アドバイスするならシグマを購入して使い比べたから売った方が良いんじゃないかなって感じかな。

書込番号:18952522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/10 08:36(1年以上前)

貧乏してるのに、シグマの魅力が分からないの?

書込番号:18952531

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2015/07/10 08:40(1年以上前)

fuku社長さん
5D3にサードパーティレンズって・・・スレを拝見しまして
AFが遅いとか友人が後悔したらと思うと辛くて

親友だからこそ止めてあげたいです。

書込番号:18952541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/10 08:41(1年以上前)

フルサイズとかAPSとか 相性合う合わないは関係ないと思いますよ。
お友達と価値観が違うということで、カメラとレンズよりも、スレ主さんとお友達の相性問題がでてますね。
シグマ24-35mm F2 たぶんすごくいいレンズですよ。使ったことないけど。

アドバイスするとしたら、
「売るか売らないかは、シグマ買って使ってみてから考えたら。」
って言います。

売ってからお金作って買うと言うなら
「チャレンジャーやなー」
といいます。

書込番号:18952542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2015/07/10 08:49(1年以上前)

おっさんレーサーさん
シグマさんは前ピン100パーセントと言って止めるしか手段は残されてませんかね?

書込番号:18952557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/10 08:54(1年以上前)

友達からすれば大きなお世話なのでは???

書込番号:18952561

Goodアンサーナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/10 08:56(1年以上前)

そんなコトより。 (=゚ω゚)ノ

「そのキーボードの位置にそのスピーカーのポジションは作業しにくくね?」

とか。

「スピーカーの近くにレンズ置いたら鏡筒が帯磁してUSMに悪影響及ぼさね?」

等のアドバイスをしてあげるべきではなかと?
親友として。 ( ̄▽ ̄)b

書込番号:18952563 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/10 08:56(1年以上前)

シグマが嫌いなら
俺は好かん!…って伝えては?

書込番号:18952565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/07/10 08:58(1年以上前)

人に聞いて答える内容ではない・・・・かな?

そもそも聞かれてはいない???

書込番号:18952568

ナイスクチコミ!11


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/07/10 09:02(1年以上前)

>フルサイズにはサードパーティのレンズはあまりあわないよ

変な固定観念でアタマガチガチ?
APS-Cならいいの?

書込番号:18952573

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/07/10 09:02(1年以上前)

お友達?はシグマのズームのどこに魅力を感じているのでしょうか?
写りよりも利便性や機材の軽減だとしたら、ズームの方が勝っていると思います。
もちろん、その辺は話しているんですよね???


よく、『私の友人が……』って質問がありますが、友人なら御自身が責任を持って助言すべきでは?
良くわからないなら、わからないと言った方が良いと思います。
ここの掲示板の受け売りをしてもね〜〜。

書込番号:18952574

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/10 09:03(1年以上前)

シグマ前ピン100% そんな話聞いたことも、思ったこともない。
シグマの製品は、特にここ最近は、純正にないすごく良いものがドンドン出てると思いますよ。

仕事でシグマさんと少しお付き合いしたこともありますが、社風がとても好印象でした。
メンテに出した時も、大企業のキヤノンよりもレスポンスいいですし、スレ主さんがシグマに抱いてる印象と私の印象は逆です。

書込番号:18952575

ナイスクチコミ!10


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/10 09:09(1年以上前)

考え方は人それぞれなので、一概には友人の意見を否定するのは止めた方が良いでしょう。
更に友人は、純正の単24mmと35mmを所有しているので、知識はあると思います。
買い替えの理由が、ズームの方が便利だと言うなら、友人の選択を尊重するのが良いと思います。
買い替えて後悔するのも、満足するのは友人なので。

書込番号:18952591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/10 09:10(1年以上前)

AF速度はレンズ次第だと思いますな。

Canonとシグマを比べた場合、Canonの方が速いと書籍などに書かれていることもありますが、シグマも改善して速くなっていると思います。

明るいレンズだと当然重いですからモーターへの負担は大きいでしょうから、仕方ない部分はあると思いますな。

でも気になる遅さではないと思いますな。

書込番号:18952593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/10 09:16(1年以上前)

>友人がシグマ24-35mm F2 DG HSMが出るので純正の単24mmと35mmを処分したいと言い出したので
>フルサイズにはサードパーティのレンズはあまりあわないよと伝えるべきでしょうか?

自分と友人とでは考え方も価値観も違うと思います。
その為、自分の意見を言うのはいいと思いますが、相手の意見もきちんと聞いてみたほうがいいと思います。

例えば、シグマ24-35mm F2 DG HSMが欲しいけど、資金の問題があり、何らかのレンズを売らないといけないのでしたら
焦点距離の重複するレンズを売るという判断は当然だとおもいます。

そもそもシグマ24-35mm F2 DG HSMを買うこと自体が反対なのでしたら、
なぜ反対なのかを考えてみるといいのではないでしょうか?

ズームにするのが反対なのだとすると
たいていの人はズームレンズを使っています。
(単焦点だけで撮ってる人もいると思いますが少数派だとおもいます。)
なぜズームを使うのかというと便利だからだと思います。
レンズ交換しなくても他の焦点距離が使えますし、単焦点にはない焦点距離も使うことができます。

そうすると、24-35mmを使いたいというのも便利だからというのもあると思います。
(他の要因もあるとは思いますが)
便利なのであれば、反対する理由は少なくなってしまうと思います。

また、他社製だから反対なのかと考えてみると
他社製でも、普通に動作はしますし、新しいカメラがでて動作しなかった場合でも
レンズメーカーが無料で対応してくれることがほとんどです。
その為、動作に関しては心配することは少なくていいと思います。

AF速度に関しては、遅いものもありますが、これはレンズによっても変わってくるので一概には言えません。
そもそも広角の場合はあまり遅さを感じませんので、少しくらい遅くても体感できない可能性もあります。
また、AF速度が要求されるのは望遠の方が多いと思います。

そうすると、こちらの面でも反対する理由は少なくなると思います。

他にも、何が反対の理由か考えていくと、本当に反対したほうがいいのかどうかがみえてくるように思います。

どんなものでも、たいていはメリットとデメリットがあると思います。
その為、両方を天秤にかけてどちらにするかを決めると思います。

買って後悔するのかどうかは、買ってみないとわからない部分もあると思います。

書込番号:18952609

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/07/10 09:20(1年以上前)

>親友だからこそ止めてあげたいです。

相手方からすれば、迷惑な話でしょうねぇ〜
自分の使う機材に何を使おうが、大きなお世話。
他人様に四の五の言われたくないでしょうねぇ〜

>シグマさんは前ピン100パーセントと言って止めるしか手段は残されてませんかね?

どこから出た情報か知りませんが・・・
それだけの思いがあるのなら、友人関係は壊れるモノとして手段を尽くしてください。
ちなみに・・・うちにあるSIGMAもTAMRONも異常はなく、普通に使えてますよ。

ご友人は単焦点レンズの入れ替えをしようかという人です。
試写をされれば、ある程度のことは理解ができて、購入するかどうかは決められる人だと思いますけどね。

いらぬことながら・・・
50mmF1.8STMも、もっと上手に使ってあげてね。
ゴミは落ちてるし・・・ボケは中途半端だし・・・ゴメンねぇ〜

書込番号:18952621

ナイスクチコミ!11


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/10 09:22(1年以上前)

CANNONもシグマも癖があって、人それぞれ好みのわかれるところです。

同価格帯ならAFに問題があっても写りはシグマのほうが上だと私は思います。

書込番号:18952624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/10 09:24(1年以上前)

せっかく新レンズ購入でワクワクしてるのに
水を差すなってとこでしょうね…
(´・ω・`)

書込番号:18952626

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/10 09:29(1年以上前)

>シグマさんは前ピン100パーセントと言って止めるしか手段は残されてませんかね?

シグマにはUSB DOCKという手段が残されています。
http://kakaku.com/item/K0000453078/

書込番号:18952636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2015/07/10 09:29(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
相変わらずするどいですね。

人物写真はレンズでなくライティングと教えて
Profoto B1 500 AirTTLを2灯ほどプレゼントするから止めときなさいと伝えたら考えると言ってくれました。
ありがとうございます。

書込番号:18952637

ナイスクチコミ!2


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ94

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFが遅い。

2015/07/09 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

初めての一眼レフです。

1年ほど前から迷いに迷って、やっと買いました(時期おそいかしら・・・)

ちょっとした商品を撮ったりすることを頼まれたりもするので、セットレンズは買わずに、MACRO 100を買いました。

初めて使った感想は・・・

AFなんて遅いのっ!?

シャッターを押して、フォーカスが逆に動き(反対だとすぐなのに)、戻り、この時間、5秒ほど・・・。

毎回これで、正直ストレスが溜まってしまいました。


自分の設定の問題であればいいのですが、

初期不良ということもあるのでしょうか?(カメラ、レンズのいずれか)

それとも、100mmってこんなものでしょうか?(ミラーレスですが、50mmまでしかつかったことはありません)
(店頭ではぱしゃぱしゃとれてたんですが・・)

見当違いなこといってたらごめんなさい。

直し方をおしえてください。よろしくおねがいします。


書込番号:18950886

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/09 19:47(1年以上前)

マクロは接写から無限遠までレンズが繰り出されます。つまり、ピント合わせに動く範囲が他のレンズよりもめちゃくちゃ多いんですo(^o^)o
レンズにフォーカスリミッターがないですか?
レンズの移動量を制限する機能です。
それだけで、AFの時間がかわるかもしれません。

書込番号:18950912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/09 19:47(1年以上前)

フォーカスリミッターつこーてる?

マクロの時はマクロ範囲のみフォーカスするようにすると要領良くサーチします。
現物手元にないんで何て書いてあったか憶えてないけどw

中望遠として使う通常撮影の場合はこれまたそのフォーカスモードに。
マクロ〜通常の全域フォーカスモードにしとくとこのレンズ、サーチが遅いです。

試してみてね☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:18950913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/09 19:51(1年以上前)

100macroは、f2.8Lの方ですか?
でしたら、当方も持っていますが、AFは、かなり早い部類です。勿論、5D3との組み合わせでです。
感覚的には、1秒も掛からないくらいで、ピントが合います。いわゆる爆速だと思っています。
レンズに定められている最短撮影距離より近づいてないですか?
30センチ以上は、離れる必要があります。

書込番号:18950922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

2015/07/09 19:57(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございます。

フォーカスリミッターですね。探してみます!

>Masa@Kakakuさん

室内で、子供を試し撮りしてました。近いですね(笑)

ありがとうございます。

書込番号:18950941

ナイスクチコミ!0


スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

2015/07/09 19:59(1年以上前)

>showmustgoonさん


ありがとうございます。

1秒ですか。とてもそんなかんじには・・・。


1〜2mぐらいの距離で撮っています。


中古で買ったので、若干、本体性能って大丈夫かしら、という不安も残ります(まだリミッターをみつけられてませんが)

書込番号:18950947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/07/09 19:59(1年以上前)

 マクロは100Lですか?このレンズなら「FULL」と0「0.5m〜∞」、「0.3m〜0.5m」の3段階にAFの動きを制御できます(フォーカスリミッター)。私も経験したことありますが、「FULL」にした場合、被写体によってはAFが迷うような挙動をしたことがあります。そのような場合は被写体との距離によって、AFの作動範囲を制限すると改善されます。

書込番号:18950952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2015/07/09 20:03(1年以上前)


スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

2015/07/09 20:10(1年以上前)

>遮光器土偶さん


ありがとうございます。


フォーカスリミッター、わかりました!


でも、結構おそいままです。3秒ぐらいでしょうか。(毎回、逆側にフォーカス合わしに行くので遅いです・・・)

書込番号:18950983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/09 20:12(1年以上前)

マクロレンズって迷うときはおもいっきり迷いますよ。

私が最短距離を撮影する際は、フォーカスリングをあらかじめ回しておきます。

書込番号:18950995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2015/07/09 20:15(1年以上前)

部屋の中の明るさは十分ですか??
暗い場所ではAFかなり迷いますよ。

書込番号:18951006

ナイスクチコミ!2


スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

2015/07/09 20:18(1年以上前)

>Mievさん

ありがとうございます。中古でマニュアルがないので助かりました。






子供(1歳児)が膝で暴れてる状態で、今しくはくしながらさわってますが、

液晶にうつさない設定にしたら早くなった気がします。それでも、プリンタの端(ちょっと光ってるから?)を写すとフォーカスが動いたあと、あきらめます・・・。(距離80cm程度)


電気屋さんで触った間隔はなんだったんだろう・・。

書込番号:18951018

ナイスクチコミ!2


スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

2015/07/09 20:21(1年以上前)

>スペクトルムさん


ありがとうございます。

そんなに近くないとおもうのですが・・・。

今ためしているのは、1m〜2mぐらいです。

>ゼ クさん

ありがとうございます。


昼間は明るかったのですが、今はもちろん、夜で、シーリングライトです。ISOは800にしています(関係ないのかな)

書込番号:18951032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/07/09 20:22(1年以上前)

>液晶にうつさない設定にしたら早くなった気がします。

ライブビュー(背面の液晶を見ながら)で撮ろうとしていませんか?
5D3のライブビュー撮影なら、そんなものです。

書込番号:18951034

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/09 20:24(1年以上前)

あのぉ…

ファインダー覗いてますか?

背面液晶見ながら撮ってませんか?

書込番号:18951042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 めい1234さん
クチコミ投稿数:107件

2015/07/09 20:25(1年以上前)

AFモードを触っていて、きになったのですが、

ライブモード、クイックモードがありますが、みなさん、普通どちらの設定にされてるのでしょうか?

書込番号:18951048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/09 20:28(1年以上前)

難しいことは考えず、構図を決めて、AFポイント中央1点で被写体を狙っても
迷いますか?
久しぶりに防湿庫から取り出して、試してみましたが、相変わらずの良いレンズで、
これは使用頻度低くても手放せません。

書込番号:18951062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/07/09 20:31(1年以上前)

クイックモードなら、ファインダーを覗いて撮るのと同じAF方式で早くピントが合いますが、ミラーがバタバタして音がしますし、背面液晶が一瞬暗転します。

ライブビューでマクロレンズを使うなら、ピントを固定してカメラを前後させた方が、楽ちんかも知れません(^_^;)

書込番号:18951067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/09 20:32(1年以上前)

三脚使ってのマクロなら、液晶使ってマニュアルフォーカスかな。
昆虫とかなら液晶も使わず、ファインダーのぞいて撮るかな。

書込番号:18951074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/07/09 20:36(1年以上前)

EF 100mm F2.8 MACRO
EF 100mm F2.8 MACRO USM
EF 100mm F2.8 MACRO IS USM

お持ちのものはどれでしょうか?

書込番号:18951092

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/09 20:41(1年以上前)

>ライブモード、クイックモードがありますが、みなさん、普通どちらの設定にされてるのでしょうか?

背面液晶に表示させながら撮るモード=ライブビューモードだと
AFモードはライブモード、クイックモードから選べるようになります。

今回は、もしかして、背面液晶に表示させながら撮影しているのではないでしょうか?
ライブビューモードを解除して、背面液晶に表示させない状態で撮影するとAFは高速になると思います。
(そうすると、高速な位相差AFを使うことができます。ライブビューの時はコントラストAFになります。)

一眼レフの場合は、ミラーレスと違って背面液晶に表示させながら撮影するとAFは非常に遅くなります。
これは一眼レフ登場時にはライブビューのことは想定されていなかったので
レンズの動作が、ライブビュー用に最適化されていないのも原因の一つです。

その為、通常は、背面液晶には表示させず、ファインダーを見ながら撮影したほうがいいと思います。

書込番号:18951111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ291

返信75

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3にサードパーティレンズって・・・

2015/06/28 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 TS科-291さん
クチコミ投稿数:6件

みなさん、どんな印象を持たれていますか?

私は40Dユーザーで、買い替えを検討しています。
所有しているレンズは

純正
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF70-200mm F4L IS
EF50mm F1.8 U

シグマ
30mm F1.4 DC HSM
105mm F2.8 EX DG OS HSM
17-50mm F2.8 EX DC HSM
の計6本です。

勤め先の方が、フルサイズを買ったらレンズもそれ相応じゃないと恥ずかしいって話をしてまして。(2年前の話です)
決してそんな事はないのではと思うのですが、買い替えを検討していると上記の話を思い出してしまって、迷いが・・・
やはり、赤鉢巻じゃないと”無理しちゃって”とか思われたりするのでしょうか。


EF-S10-22mmはフルサイズ移行と共に手放すつもりです。

書込番号:18918563

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/28 22:50(1年以上前)

思いません((o( ̄ー ̄)o))

書込番号:18918593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/06/28 22:53(1年以上前)

D800ですが、サードパーティーの方が多いです♪

書込番号:18918611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/06/28 22:54(1年以上前)

フルサイズ対応レンズを3本持ってるんだから
とりあえず標準ズームと合わせて買えば問題は全くないのでは?

書込番号:18918624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/28 22:56(1年以上前)

スレ主様」
はじめまして,YAZAWA_CAROLです。

EF-Sレンズは最初のキットで付属しておりました1本のみ所有してます。
会社の先輩いわく:
どうせ将来フルサイズなんだからEF-Sは買わない方がよいとの助言に従い,
EFレンズしかないです。

基本純正の方が,RAW現像他,DPPで特典はありますよね!DPP4は速度が速いです。

一方,自分どうしても買えなかった体角魚眼レンズのみは,SIGMA製品です[15mm]。

マストではないですが純正をレコメンします!

書込番号:18918635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/06/28 22:57(1年以上前)

ません。 ( ̄▽ ̄)b

書込番号:18918645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/06/28 22:58(1年以上前)

>フルサイズを買ったらレンズもそれ相応じゃないと恥ずかしい

よく耳にするフレーズですが、何のために写真撮ってるのかと思いますねぇ
そんなこと言う人の方が恥ずかしい人だと思いますよ。

書込番号:18918652

ナイスクチコミ!29


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2015/06/28 22:58(1年以上前)

5Dですが、純正レンズ22-55、35-70しか持ってないです(;^ω^)
あとはすべてサードパーティーですね。

自分が良ければ良いのでは。

書込番号:18918653

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/06/28 23:03(1年以上前)

状況によって。
純正じゃないとダメっていう人もいれば、サードを評価する人も。答えになってない?
個人的にはサードで十分と思えることも多々ありますが。数年前からサードから純正に切り替えています。


10ー22は装着出来ないのでNGですが、17ー50も30F1.4も厳密にはAPS-C用ですよ。17-50広角はケられます。

書込番号:18918688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/06/28 23:04(1年以上前)

>勤め先の方が、フルサイズを買ったらレンズもそれ相応じゃないと恥ずかしいって話をしてまして。(2年前の話です)
>決してそんな事はないのではと思うのですが、

TS科-291さんの感性に、一票。

こうして書きながら云うのも何ですが、私のコメントを含めて人のアドバイスにふり回されない方が幸福と思います。

 例を挙げると「相応じゃないと恥ずかしい」って、恥ずかしいなど大きなお世話の感じ。

書込番号:18918696

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2015/06/28 23:15(1年以上前)

TS科-291さん

「30mm F1.4 DC HSMと17-50mm F2.8 EX DC HSM」も手放さいと!!

生きるのは、
EF70-200mm F4L IS
EF50mm F1.8 U
105mm F2.8 EX DG OS HSM
の3本です。

新たに広角レンズと標準レンズのズームを買い直しが必要です。
レンズのメーカーはご自由に!!

書込番号:18918762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/28 23:18(1年以上前)

タムロンは中版カメラのブロニカとえんがあるし
トキナーは中版のローライフレックスや
大版のホースマンとえんをもったし
シネマにも手を出し始めたし
シグマは自社カメラに4000万画素のがあるし
ライカは中版あるし、
ツァイスも中版レンズを作っているし。
だめな理由がわからない?

書込番号:18918780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/28 23:19(1年以上前)

古いLレンズよりも、シグマArtラインの方が格上だと思ってます。

さらに言わせてもらうなら、スレ主さんのレンズラインナップを見ると審美眼があるなと感じます。
今まで40Dという良いカメラを使い続けている事などからしても、スレ主さんは、その勤め先の方より遥かに格上でしょう。

書込番号:18918781

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/28 23:27(1年以上前)

純正の肩持つわけじゃないけど…基本純正です。

いかにも予算が無いってのが、分かりそうなランクのサード製だと
この方…無理してフルサイズ機買ったんだなぁって見られても仕方ないと思う。

今のキヤノンはフルサイズ機用レンズはバカみたいに高級路線を重視してしまったから
庶民派な方はニコン純正のが良いと思いますよ。

書込番号:18918804

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/28 23:37(1年以上前)

TS科-291さん こんばんは

言われた人は 昔から写真趣味にしていましたか?

フィルムカメラ時代より写真やっていると 純正一番で社外品は 価格の安い物と言うイメージで 実際品質は余り良くない物多かったです。

でも レンズ設計パソコンで設計するようになり 非球面など特殊なレンズも簡単に出来るようになった今では 性能も上がり 純正には無い 魅力的なレンズも多くなりましたので 今は 純正以外でも十分使えるレンズだと思います。

書込番号:18918858

ナイスクチコミ!2


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2015/06/28 23:44(1年以上前)

40Dはまだ実稼働できるのですか?
使えるのでしたら10-22の処分とかシグマの30f1.4はもったいないと思います。
私は使用目的で持ち出してます
フルサイズでまだ広角を入手してないので、aps-cでまかなっています。
シグマは個人的に好きなので純正と半々の所持率です。

一方 使わなくなったレンズは 50 F1.8U とefs 18-200 とシグマの17-50なんちゃってマクロ
折角なので、画角をカバーできるように揃えた方がいいと思います。
それから 画質 に関して純正じゃないと満足出来ないとか
自分の判断ができると思います。

書込番号:18918887

Goodアンサーナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2015/06/28 23:44(1年以上前)

タムロン好きです。

書込番号:18918888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2015/06/28 23:46(1年以上前)

1眼レフってのはレンズ交換式カメラです。
なのでどんなレンズを付けようと自由です。

書込番号:18918895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/06/28 23:49(1年以上前)

>今のキヤノンはフルサイズ機用レンズはバカみたいに高級路線を重視してしまったから

そかなあ???

40STM、50STM、24−105STM
小三元だと標準、望遠ズームは2本づつ

キヤノンのフルサイズ用って庶民的でいいレンズ多いよ?

だめなのは70−300無印とか
高いのはダントツで11−24じゃね?(笑)

キヤノンは昔からフルサイズ用のはじめてレンズ的なのは
どのメーカーよりも潤沢にそろってますよ

ニコンが小三元そろえたのは比較的最近だし
ソニーのAマウントは未完成…
FEレンズでは速攻そろえたけどね(笑)

書込番号:18918906

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/06/28 23:59(1年以上前)

こんばんは。
フルサイズ移行でしたら、EFーSレンズとシグマのDC表記のレンズは使えなくなりますので、EF24ー105F4Lのキット当たりでの購入が良いでしょう。

ただ、追加されるレンズなどは社外品でも良いと思います。
純正Lの赤鉢巻きとかそれ相応とか以前に、ごく一般の人はフルサイズからして興味ないといいますか知らないことですので、「イチガン」そのものが無理しているとかカメラ好き程度に見られることが関の山だったりします。
40Dでさえ高そうとか、レンズもキットであっても「またレンズが高いんだ」といった印象を、ごく一般の人は持っているでしょう。
純正より安いとはいえ社外品もン万以上はしますので、それだけでも目を回すでしょう。

だから「その手」の者だけが価値を知っている狭い社会ですから、気にする必要はなし。
純正・社外品問わず、気に入ったものや良いと思ったものを使われていくのが良いでしょう。
上には上がいますので、キリがありません。

書込番号:18918948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/06/29 00:09(1年以上前)

 フルサイズは6Dですけど、純正は70-200F2.8LU、24-105L、100Lマクロ、30F2の4本。サードパーティはシグマ12-24、50-500、タムロン70-300(A005)の3本を所有してます。

>フルサイズを買ったらレンズもそれ相応じゃないと恥ずかしいって

 恥ずかしいとは思いませんが、純正には安心感とDPPでのレンズ補正、AFや手ブレ補正の最適化などのメリットがあるとは思います。

>決してそんな事はないのではと思うのですが、

 逆にサードパーティだと、不具合の発生確率の増加、DPP非対応等のデメリットはありますが、比較的リーズナブルで、画質も場合によっては純正を上回るものもあるということですし、純正に無いレンズを出したりしてくれるので、私もそんなことはないと思いますが、最終的な判断は使用する各個人おの考え方に寄ってくると思います。
 

書込番号:18918985

ナイスクチコミ!3


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

1Dsマーク3と悩んでいます

2015/06/28 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2件

先輩のかたがたに質問いたします。今現在5Dと1Dマーク3を所有していますが、5Dを手放して5Dマーク3の新品か1Dsマーク3の中古にしょうか悩んでいます、どちらが良いでしょうか?

書込番号:18918231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/28 21:53(1年以上前)

そのうち価格は下がりますが,
自分でしたらNEW 5DM3 ですね!

書込番号:18918258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2015/06/28 21:54(1年以上前)

こんばんは

どちららも現役で使用してますが・・・EOS 5D Mark IIIのほうが間違いないでしょうね。
中古のEOS 1Ds Mark IIIはリスクが大きいと思いますし、画像もEOS 5D Mark IIIのほうがいいでしょう。

でもEOS 1Ds Mark IIIは手放すきは全くありません。
低感度の絵はEOS 5D Mark IIIよりEOS 1Ds Mark IIIのほうが好きなんですよね。私は

書込番号:18918269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/28 22:02(1年以上前)

1D4と5DU使ってますが、被写体次第ですが、
1Dsマーク3は無いと思います。
リスク有りすぎると思います。

待てるなら5DWまで待ってみるとか?( `ー´)ノ

書込番号:18918313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/28 22:06(1年以上前)

待てるなら
待ってみようよ
5D4

書込番号:18918323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/28 22:06(1年以上前)

1-DsIIIは、修理部品の保有期限とか、せっかく高いお金を出すのに色々と先が見えてしまいます。
ほぼ同等スペックをEOS5DIIIで実現しておりますし、高解像度・高画質用に5Ds/sRがありますから
こっちから選んだほうが良いと思いますよ。

書込番号:18918324

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/28 22:15(1年以上前)

EOS-1Ds Mark IIIは作動耐久30万回のシャッター
EOS 5D Mark IIIは15万回の作動テストをクリア
となっているので、新品同士ならEOS-1Ds Mark IIIの方が耐久性はあると思いますが
当然ながら中古だとそれなりに使われていると思います。

また、EOS 5D Mark IIIの方が設計が新しい分、優れているところもありますので
新品であり、設計の新しい点も考慮してEOS 5D Mark IIIの方がいいように思います。

もう少しお金をためて5Dsにしてしまうのもいいとは思いますが
少しという程度ではない価格差が痛いですね・・・


書込番号:18918373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/28 22:29(1年以上前)

5DWっていつになるんでしょうね、待つか5DVでしょうね。

書込番号:18918443

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/06/28 22:37(1年以上前)

こんばんは。5DmkU/mkV等を使っています。

自分も5DmkVのほうが良いと思います。
1DsmkVは、静と動がはっきりとキャラクター分けされ「静」のほうで遺憾なく発揮されていたようで、それを知る人達からは「1」を冠するにふさわしいと支持はあったようですが、5DmkUのほうが幅広い支持があったようです。
それでも1Dsそのものの貫禄は衰えることはありませんでした。

しかし、中古となると1Dほどではないにしてもリスクはそれなりにつきまとってきますし、余程入れ込んでいる場合を除いて通常は5DmkVの新品が買えるのなら、それにしておいたほうが良いと考えます。
5DmkUまで続いた、どことなくあるタイムラグ感が払拭されてストレスなく撮り進めるようになりましたし、静と動の2つをそれなりにこなしていってくれると思います。

さすがに動は1D系ほどではないにしても万能機といえるほどのものとなり、無いものは1D/1Ds/1Dx系の「1」の貫禄…それだけではないでしょうか。

書込番号:18918503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/29 00:04(1年以上前)

1Ds3と5DV使ってますが、被写体次第ですが、
1Dsマーク3全然OK牧場だと思います。
Fuリスクです( `ー´)σhttps://www.youtube.com/watch?v=TkqcpYbSRT8

どうせなら両方買ってみるとか?( `ー´)ノ

書込番号:18918967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/29 04:52(1年以上前)

先輩方々の意見通り、5Dマーク3を新品購入したいと思います。皆さん回答ありがとうごさいました。

書込番号:18919278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/07/09 08:50(1年以上前)

去年まで1Ds3と7Dを使ってました。
さすがに重いのでそのうち持ち出さなくなり7Dオンリーで使用してたのですがやはりフルサイズじゃ無いとと1Dsを下取りして5D3を購入しました。今は7Dとの二台体制でも苦ではなくバッテリーの共用もでき満足してます。1Ds3はとても良いですが5D3に比べると耐久性以外は全て負けるような気がします、

書込番号:18949612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:14件

初めまして、初心者ですがよろしくお願いします。
ここ1年前より、ドッグランに行くようになり写真を初めました。
最近、花や景色などフルサイズで撮ってみたくなり、5d3を買うことにしたのですが…
24-105 f4L レンズキットを買うか、ドッグラン用に望遠レンズを追加するか、悩んでいます。
現在は、70D
SP 24-70 F2.8 Di VC USD
SP 70-300 f4-5.6 Di VC USD
SP 90 f2.8 272E
EF 40 f2.8 STM
EF 50 f1.8 STM を使っています。

選択は、
@24ー105 レンズキットを買う
Aボディーのみ+SP 70-200 F2.8 Di VC USDを買う
Bいまボディーのみを買って、来年まで貯金して、
EF 70-200 f2.8L IS U USD 又は
EF 100-400 を買う

やはりメーカーレンズのAFは、激速なのでしょうか?
TAMURONの赤も好きです。
どの選択が良いのでしょうか。
よろしく、ご指導お願いします。

書込番号:18903640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/24 16:19(1年以上前)

愛犬幹太の父さん こんにちは

今 タムロンの色が気にいっているのでしたら 同じ焦点域のレンズ購入するより ボディだけ購入し 欲しいレンズ購入した方が良いと思いますよ。

書込番号:18903643

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/06/24 16:32(1年以上前)

 すでにレンズも所有されているので,ボディのみの購入で良いのでは,と思います.

 現在のレンズで,

1.風景やスナップには  SP 24-70 F2.8 Di VC USD
2.花には    SP 90 f2.8 272E
3.ドックランには,SP 70-300 f4-5.6 Di VC USD

が活躍されるのでは.楽しい写真ライフをお過ごしください.

 あとキヤノン純正のレンズだから必ずしもAFが速いと云うわけでもありません.レンズの構造にもよります.買い増し,買い換えは,現状のレンズで不満が生じてから考えても良いように思います.

 個人的にはタムロンのレンズは,写りはとっても素晴らしいのですが,ズームリングやピントリングの回転方向がキヤノンのレンズとは逆になり,とっても使いにくいので苦手です. 

書込番号:18903672

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/24 16:58(1年以上前)

「Aボディーのみ+SP 70-200 F2.8 Di VC USDを買う」
というのがいいように思います。

24-105レンズは、それほど性能がいいわけでもないので(悪いわけではありませんが)、
24-70をお持ちであればあまり魅力を感じないように思います。

本当は純正70-200mmF2.8の方がいいと思いますが、かといって来年まで待つのも時間がもったいないと思います。

それであれば、5D3+SP 70-200 F2.8 Di VC USDにされたほうがいいと思います。


>やはりメーカーレンズのAFは、激速なのでしょうか?

既にレンズメーカーのレンズをお持ちなので、70Dで現在のAF速度はわかると思います。

純正レンズでも、AF速度はレンズによって違いますし、速いレンズもそうでないレンズもあります。
どちらかというと画質を重視しているレンズの方が少し遅めな印象もあります。

その為、レンズメーカーに比べて純正は少し速い様な気がしますが
凄く速くなるということもないと思います。

書込番号:18903718

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/06/24 17:07(1年以上前)

もと ラボマン2 様

初めまして、いつも拝見し勉強させて頂いております。
Lレンズって、AF凄いかなって気になってました。
ボディーのみで、決めようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18903738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/24 17:22(1年以上前)

愛犬幹太の父さん 返信ありがとうございます

>ボディーのみで、決めようかと思います。

まずはボディ購入し SP 70-300使ってみて 明るいレンズが欲しいと感じたら 70-200mmF2.8 望遠側が不足すると感じたら100-400mm購入するのが良いと思いますよ。

書込番号:18903765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/06/24 17:23(1年以上前)

狩野様
フェニックスの一輝様 返信ありがとうございます。

24-70では感じないのですが、
70-300をドッグランに持って行くと、AFが迷います。
AFに大きな差が無かったら、SP70-200 f2.8 VC が
いいかなと思うのですが〜

書込番号:18903767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/24 18:21(1年以上前)

愛犬幹太の父さん こんにちは。

ボディのみで良いと思います。

但し70-200oLUなどキヤノンの誇る高級レンズを1本購入してみられれば、タムロンで良いのかLにして違いがわかるのかご自身で試されたら良いと思います。

書込番号:18903889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/06/24 18:25(1年以上前)

5D2、6Dでタムロン70−200(A001)、70−300(A005)を共に使っています。
AF速度で言うと
純正(借り物で使用)>>A001>>>A005
と感じます。

A005は全体的にゆったりって感じですが、A001の場合フォーカス時の動き出しが1テンポ遅いと感じます。
動き出してしまえばA005よりはかなり速いですが、純正と比べると90%程度の速度感かな〜〜。
ただ、止まる時のズルズル感はA005よりは少ないですね。

A005のAFの迷いは暗さにも起因すると思いますので、この点は5D3+A001ならある程度改善されると思います。

キットで買うと24−105はかなりお得ですが、このレンズが必須でないなら、とりあえずボディーだけ購入してA005で試してから
次を考えても良いと思います。

書込番号:18903901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件

2015/06/24 18:58(1年以上前)

愛犬幹太の父さん

はじめまして。
5d3を買いたいとの事。同じフルサイズ機の6Dにダウングレードすれば、一回でEF 70-200 f2.8L IS U USDまで買えると思いますが…EF 70-200 f2.8Lならば新品でも買えるのでは…余計なお世話でしたね。

私は純正主義だから、レンズも純正品しか買いませんので他は分かりませんが、純正品と言う安心料を払って
使ってるのかも知れません。Lレンズはカメラ次第で化けます。
機種によっては爆速になる時もあるし、ホントにこれLレンズと感じる事は多々あります。
5d3だとかなり爆速になるのでは…

カメラは買うまでの自分との葛藤が楽しいです。買ってしまえば後は納得するか、ガッカリするかですから…
良い選択を。

書込番号:18903979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/06/24 19:13(1年以上前)

写暦40年 様
本当は、一度レンタルしてみるのもいいかもですね。

書込番号:18904026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/06/24 19:23(1年以上前)

つるピカード 様

AFの迷いは、光量にも関係あるんですね。
曇りの日に多い気がします。

書込番号:18904062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/24 19:45(1年以上前)

むさし企画 様

6D、悩みましたよ!
基本、ドッグランは距離あるので70Dで、それ以外は6Dで十分と思ってたんですが・・・

色はタムロン好きなんですが、メーカーLレンズ気になります♪
爆速、いいですね^_^

来週にでも5D3をと思うんですが、このモヤモヤも楽しいですね!

書込番号:18904122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/06/24 20:46(1年以上前)

在庫切れの問題は有りますが。
Bに一票
5DV+100−400U
キタムラ20回無金利ローンで即買い
EF 70-200 f2.8L IS U は
100−400U買ったら使わなくなってしまいました。

SP 24-70 F2.8 Di VC USDがあるので
キットは不要でしょう。

書込番号:18904330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/24 21:15(1年以上前)

>来週にでも5D3をと思うんですが、このモヤモヤも楽しいですね!

笑った方が良いですヨヽ(^o^)丿

書込番号:18904455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/24 21:38(1年以上前)


オホホホホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホホホホ!!

書込番号:18904562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/24 21:41(1年以上前)

でた〜!!(*´з`)

書込番号:18904568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/24 21:48(1年以上前)

笑う門には福来たる…

書込番号:18904606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/24 23:06(1年以上前)

値段の差には,必ず理由があるもの。その理由を納得できているかが肝心では?

軽自動車でも買うつもりで,下記を纏めて購入し,あとは価格.comも雑誌も
キヤノンから来るメールも一切見ないのが,一番幸せになれると思う。
どこかで打ち止めにしないと,キリがないから。

5D3
24-70/F2.8 II型
70-200/F2.8 IS II型
100-400 II型

無論,現有資産で打ち止めにして,あとは何処も覗かないのもアリ。

書込番号:18904977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/24 23:22(1年以上前)

迷ったら

金額が高い方を 買ってしまった 方が

後々 楽に

買ってしまったものは 仕方ないな ということに


下のグレードを 買って 上のグレードに 未練が でたら

しんどいです。

(..)


書込番号:18905058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/24 23:23(1年以上前)

追加で

16-35/F4 IS もお願いいたします(^-^)/

書込番号:18905064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:3件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

先日、念願のEOS5DMKV+24-105レンズキットを購入したのですが、バッテリーをフル充電しても100%にならないです。 説明書を見たら94%?以降は充電されませんと記載がありました。 前に使用してた7Dはフル充電後のバッテリー残量は100%になっていたのであれ?と思い書き込みました。100%にならないのはそういうものなんでしょうか……
ちなみに本体の他にバッテリーグリップ+バッテリー一個を購入してバッテリーを2個充電して残量確認すると一つは94%、もう一つは98%でした。

既出でしたらすみません。

書込番号:18879327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/06/17 07:49(1年以上前)

今日は、
ご購入お目出度う御座います。

うろ覚えですが、たしか74%以上の残量が有る時には追加の充電がなされないと思います、
それより残量が少なくなってから充電すると100%になったかと思いますが、
試してみて下さい、


書込番号:18879351

Goodアンサーナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/06/17 07:59(1年以上前)

過充電の防止対策ではありませんか?
また、購入当初はバッテリーの減りも早く、本来の性能を十分に引き出す事も
出来ないみたいです。
特別気にしない方が良いと思います。

これは僕がしている事ですが、7Dと同じバッテリーなので、古いバッテリー順に
追い番を書いて管理しています。

書込番号:18879376

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/17 08:37(1年以上前)

>バッテリーをフル充電しても100%にならないです。

購入直後のバッテリーは、本来の能力を発揮できません。
その為、何回か充電と放電を繰り返さないと100%の力を発揮しません。
もう少し充電放電を繰り返すと、フル充電後に100%になるように思います。


>説明書を見たら94%?以降は充電されませんと記載がありました。

100%にならないという意味ではなく、
1回充電したものを使用しないで再充電したときに充電されない回路が組み込まれているという意味だとおもいます。
(過充電防止のためだとおもいます。)

その為、少し使用して充電量が規定値を下回ってから充電すれば、充電されます。

書込番号:18879460

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/06/17 12:26(1年以上前)

皆様、あまりわかっていない僕に親切に教えて頂きありがとうございます!!
まだ購入したばかりなのでしばらく充電・放電をして様子を見てみます。
少し気にし過ぎなのかもしれませんね。
ありがとうございました!!

書込番号:18880012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/06/18 05:02(1年以上前)

解決済みの所ですが、
今後検索されて訪れる方のためにひと言、

今日付属の「LP-E6N」箱開封時の残量は14%でした、
早速充電しましたがスレ主さんが書かれたように満充電にはならず
99%でした、何度か充放電を繰り返すと能力を発揮してくると思い、カメラに装着しました。

書込番号:18882513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/18 15:09(1年以上前)

充電はしますが、100%かどうかはチェックしません。数%ならどうでもいいので・・・

書込番号:18883766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/19 15:50(1年以上前)

解決済みでしょうが以下,経験談です(笑)。

「フル充電後のバッテリー残量が100%にならない」は実は結構当初はありました。
メモリ効果ということを知り,とにかく途中で緊急の理由がない限り付けたし充電はしてません。

本電池はかなり持ちがよく5DM2ですが満タンで800枚は撮影できます。2個使用してますがそれ以上は不要ですね!!
残量と枚数がDISPLAYされるので逆算すれば概算枚数は知りますよね。

電池1個しかないことはないので,イベント時はCF同様に2個持参すれば心配ないですよね!

ちなみにこういう時,バッテリグリップ購入を考えますが2個同時に入れるので
もう1セットとなると2個追加購入になるのが怖くてバッテリグリップは5DM2では買いませんでした。
重くなるしね。

ちなみに50D併用してますが,こりゃまた電池タイプが異なり,とんだ迷惑です。こちらはグリップ購入しましたが
合計2個バッテリでOKでした。

書込番号:18887046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2015/06/19 18:23(1年以上前)

皆様、経験談を教えて頂きありがとうございます!!

私は今週月曜に購入し、まだ外では撮影してなく明日早速撮影しに行こうかと思います。
これからバンバン撮影してフルサイズ機を勉強しながら楽しみながら撮影していきたいと思います!!

今回は初歩的であろう質問にご返答頂きありがとうございました!!

書込番号:18887356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング