EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥128,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥449,980 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ189

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:6840件

なんか5D3の他社機との比較のコメントを読んでいて、少しつかれた・・・
1Dx が連続撮影枚数で他社機と比べてどうとか、なんてレベルじゃないですよね。
キヤノンの開発者が、ポロリとこぼした「開発中の・・・」は本当に出るのかなと思います。

5D、5D2 ユーザの希望をほぼ100%※ かなえたような 5D3 を出して 「高い高い」 と叩かれたら、利益率の低いカメラ部門は売却されちゃうんじゃないかと不安になりました。

1DS系を廃止して 1DX にして、
コンデジもキヤノン史上最高 G1X なんて出して、
なんといいますか 「X」で打ち止めみたいな印象を受けました。
プリンターも染料機の後継機はなく、PRO-1 だけだし。(これが PRO-1X なんてネーミングだったらマジで泣けた)


※「コマ数アップ」「感性に訴えるシャッター音」「高感度耐性アップ」「視野率約100%」「さらに明るくクリアなファインダー」「1系並のAF」「7D並のAE」「画素数はもう充分」「縦位置マルコン」「BGのグリップ感向上」「内蔵ストロボは不要」「モードダイヤルロック」「動画のモアレ改善」等々


なんか昔ながらのキヤノン嫌いの方々のネガティブコメントは良いとして。なんかフクアカのステハンで中立又はキヤノン好き(ユーザ)風の立場をとり、客観的意見に見えるが内容はキヤノン及びキヤノン機を貶めて他社及び他社機を賛美しているコメント、と感じるようなのがあったり。(このコメントもまた「5D3が他社機に負けて、被害妄想だ」と書かれるんでしょうけどね。スルーします。)


5D3販売前に、後継機の事を書いて大変失礼いたしました。

書込番号:14295935

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/16 07:40(1年以上前)

キヤノン最高\(^o^)/

書込番号:14295946

Goodアンサーナイスクチコミ!10


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/16 08:05(1年以上前)

キヤノンLOVE!
心情お察しします。私は比較スレは飽き飽きして読まなくなりました。

で、上はあると考えてます。Vが素晴らしい完成度なので、新しい高画素センサーを入れるだけで上位モデルになるなと…願望ですけど…。

私もVは高いなぁ…ですが、あくまで給料との比較です…(;-_-)=3

書込番号:14296008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/16 08:33(1年以上前)

高素機が出るかどうかは判らないけど、先に画素数維持の連写機を出してくれたのは良かった。これが逆に「高画素だけどAF、連写が現状維持」が先に出て「やっばり、普及型フルサイズで連写は無理か〜」と諦めて高画素機を買い、後で現行5D3みたいな連写機がでたらがっかりするだろうな。D700が低画素で出てもそれほどブーイングが起きなかったのは5D2には無い連写が有ったからだと思う。高画素と連写どっちが実際の撮影に役立つかと言えば圧倒的に連写でしょう?
後、Xの次はXX その次はZとかパターンは幾らでも有ります(笑

書込番号:14296084

ナイスクチコミ!9


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/16 09:04(1年以上前)

そうそう。
5D3は5D2の足りない所を補ってきているから、良い機種なんじゃないかと思いますけどね。

今回面白かったのは、一時期これ以上の高画素は要らない!って言ってた時期がありましたよね。
ニコンが高画素にして5D3は画素数ほぼ据え置きとなったら、なんで低画素なんだ!と言う人の多い事(笑)
コレからすると、高画素を望む人、これ以上 高画素を望まない人、どーでもいい人、は同じくらいの割り合いでいるんだなーと思いました。

自分は、連射も要らない(40Dでもコマ3で撮ってました)し、AFポイントも61点あっても使いきれない、画素数もコレくらいあれば良いので、このまま5D2を使います。

一つ気になるのは多重露光ですね〜。

書込番号:14296144

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/16 09:12(1年以上前)

5D、5D2 からした正常進化であり理想的な進化を遂げた5D3だと思います
でも私にはちょっと高杉新作だな

私は高画素機を必要としてませんが、高画素機を必要としている人もいるでしょうしD800の人気と評価次第ではキヤノンも対抗しての高画素機3D?の噂が本当になるかもしれませんね

書込番号:14296161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4901件Goodアンサー獲得:297件

2012/03/16 09:16(1年以上前)

5D3は、中級機のあるべき姿になってきていると思います。
画素数はいくらあってもいいけれど、これくらいなら必要十分。
オートフォーカスもよくって、連写もできる。
基本に忠実なカメラですな。
ガンバレ5D3、ガンバレ スースエさん!

書込番号:14296170

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/16 09:19(1年以上前)

高画素機のカギは
A2プリンタもしくは700dpi 1 plのノズルを持ったプリンタではないかと思われます。
もう少し安くしてほしいな。
また、何らかのデジタルズームも載せておいたほうがA3鑑賞中心のユーザーには便利ですね。

書込番号:14296182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/16 09:20(1年以上前)

秋に出るんだから後継機ではないでしょう。

前から話題になっている動画専用機なのでは?

どっちにしても、5D系とも1D系とも違うカメラだと推定しますね。

5DIIIが最高っていっているんだから、特段迷う必要はないと思う。
私にはとてもそうは思えないけど。

書込番号:14296186

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/16 09:28(1年以上前)

スースエさん

おはようございます。
キヤノンカメラ―ユーザー歴半年足らず・不比等です。

キヤノンさん云々ではなく、お天気よりも変わり易い消費者のニーズに対応していくのは、自由経済社会におけるメーカーさんの【役目】ですからね。【できる範囲のこと】はされるのではないでしょうか?

ただ、昨今の国内テレビ事業の動向等を見ておりますと、デジタル製品というのは大変ですよね。企業の規模大小にかかわらず同じようなものを作れる。部品もどんどん新しくなり既存のモノの値下がりも早いですから規模のメリットも出づらくなってきているように見えます。

プリンターなんかも毎年買い替えできるような値段まで下がってきて『とりあえずシェアを取って、ランニングで利益を出していく』という手法に限界が見え始めてきているようにも見えます。

私はまだカメラについて分かっていないことの方が多い立場ですが、レンズが生命線なのかもしれないと感じています。ここは模倣が困難です…なんですよね???

写真撮影のここへの依存度が下がったり、互換度が上がったりすると、どこの企業も儲けにくくなるのでしょうね…


ただそれはキヤノンさんに限らずで、そんな環境下でも新たな付加価値を生み出していくのが、やはり【役目】ですから仕方ないのでしょう。

気になるのは、私、キヤノンさんは【人を切らない企業】というイメージを持っておりまして…
そこが足かせになって必要な開発費をねん出できないような事態に陥らなければよいけど…
って部分です。

従業員をバッサバッサ切りながら…
もしくは従業員を安価で囲いながら…
でも消費者からのイメージは良い、なんて企業も少なからずありますからね。




あれ?なんのスレでしたっけ?(笑)

ああ!高画素機でしたね!

違いの分からない男の私には、まったくついていけないテーマなのでサッパリ分かりません(笑)

でもいまやデジイチは【普及品】ですから、多くの消費者は明確なこだわりではなくて、イメージで購入している人の方が数は多いと思います。
【プロに使ってもらえる商品】を整えつつ【大衆へのイメージ戦略】を間違えなければボチボチいけるんじゃないですかね♪

また社会に波及しない程度のネガティブな意見がネットで確認できるというのは、企業にとってもメリットが大きいと思います。

続きは、是非どこかの酒場で(笑)

書込番号:14296211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/16 09:38(1年以上前)

後継機ではなくて、高画素機は、間違いなく出るでしょうね。
1Dsが消滅した分を担うモデルは、追加されると思います。
超高画素が欲しいと思うような被写体は、連写性能とかは必要無いジャンルが多いので、D800と似たような内容になるでしょうね。

他社との比較コメントは、いい加減、ウンザリしてきましたね。(苦笑)
まあ、騒いでいる人は、画素数しか興味ない人や、早く欲しいのに、初値に不満の人ばかりで、現実には、現物を見たら、かなり人が買うと思えるので、心配しなくて大丈夫かと思います。

書込番号:14296244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/16 10:25(1年以上前)

スースエさん
>なんか5D3の他社機との比較のコメントを読んでいて、少しつかれた・・・
全く同感です。発表前はCanonユーザーの中にも高画素化を望む意見は少数でダイナミックレンジ
や高感度・連写を求める声が多かったように思えるのにD800が発表されるとどかからともなく
高画素厨がでてくる。不思議ですね。
カメラ暦1年半の私にはD700や5D2が発売された時はしらないのですが当時も同じようだった
のですかね?
D800の3600万画素は全く羨ましくはないですが今回、中級機フルサイズでやれる事は全部やり
ました。という感じのNikonの姿勢を称えたいです。

5D3については正常進化で良いと思えます。でも欲を言えば簡単に出来る事はまだまだ残って
いるのでは?例えばUSB3.0やバッファ容量。コスト優先が見え隠れするのが寂しい所です。
今更言っても始まりませんが5D3がデュアル DIGIC 5 2500万画素 8連写でこの価格なら
5D3を称賛する声がもっともっと高かったと思います。
今のCanonの技術で別に難しい事ではないとおもいますがね。コストは別として・・・

でも私みたいな初級者ユーザーにはありがたい進化なので5D3は買います。発売日早く決めて。

書込番号:14296409

ナイスクチコミ!7


Studmanさん
クチコミ投稿数:70件

2012/03/16 11:10(1年以上前)

ニコンのスレは盆と正月がいっぺんにきたようなお祭り騒ぎですが、こちらは本当にお葬式のようですね。
キャノンはちょっと傲慢になりすぎたと思いますよ。後出しじゃんけんや明らかな機能の出し惜しみとか、せこいマーケティングもいやらしいですし、値段も利益第一としか思えません。企業体質が悪化してるのでしょうね。ニコンの実直なビジネスが、ネット時代の広告なんか全然関係ない時代にはより受け入れられるのは当然。

新機種で評判の良いのはすべてソニーセンサーをベースにしてますよね。今のままのキャノンの技術では高画素機が出ても絶対に勝てないでしょう。ちょっと待つ必要はあると思いますよ。

書込番号:14296539

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/16 11:27(1年以上前)

スースエさん、

お気持ち、よくわかります。
私も同じだから。キヤノンが好きだけど…

二年後でも三年後でもいいから、我々キヤノン党を心底満足させてくれて、心から喜んで使える機種が出ることを切望します。

書込番号:14296593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/16 11:30(1年以上前)

5D3が秒8コマだったらと言う意見も有りますが、稼働部分の質量、連続して処理しないといけない膨大なデータ量をかんがえるとAPS機の8コマとは次元が違います。画素数と勘案しても1DXに準じた値段になってたと思います。

書込番号:14296598

ナイスクチコミ!3


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/16 11:48(1年以上前)

>今のCanonの技術で別に難しい事ではないとおもいますがね。コストは別として・・・

慈善事業じゃないので、コストがかかれば技術的に不可能なのと同等だと思いますね。

要望を全部聞いたら1DXを超える金額になったりして(笑)

書込番号:14296662

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/16 12:00(1年以上前)

スースエさん、心情、お察しします。

カメラの場合、BODYがすべてではありませんから、今回、5D3をパスするという選択肢も当然ありますし、1DXに行くという手もありますし、高画素機登場まで待つというのもありだと思います。

しかもまだ5D3は発売前ですし、市販モデルの画像はまだ出てきていないはずです。ファームのアップもあるでしょうし……。設定を自分でいろいろ弄って、いろんなレンズでいろんな被写体を撮ってみないと、カメラは評価出来ないと思っています。


個人的には、そう急ぐ必要もないので、5D3の購入はしばらく先送りにして、レンズに投資することにしました。まあ、発売後、作例が上がってきて、5D2では撮れない画像が5D3で撮れて、そういう画像を自分でも撮ってみたいと思ったら、買うと思います。


D800に関しては、画素ピッチがD7000とほぼ同じなので、出てくる絵もD7000と似たような傾向のはずです。D7000も所有しているのですが、色味が好みに合わないので、D7000で自然風景を撮る気にはなれません。D800に関しても、発売後作例がいろいろ出てきて、D800じゃないと撮れない画像、それを自分で撮ってみたいと思ったら、購入するかもしれません。


結局、どこのメーカーのカメラで撮ったかということはほとんど意味がなくて、自分が撮りたいように撮れて、撮ったものが納得いけば、私にはそれで十分です。

書込番号:14296717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/16 12:11(1年以上前)

私は他分野ですが、メーカーに在籍するものの立場から考えると、近い将来でキヤノンから高画素機がでる可能性はきわめて少ないのではないかと思います。
どんなに急いで開発するとしても社内調整、企画に半年、開発に1年、テストに半年〜1年、製造に
数カ月はかかってしまうように思えます。
もし今年、もしくは来年初頭に販売を開始するのであれば、すでにテスト工程に入っていなければいけない状況です。

また、フルサイズ購入予定者のパイは元々ある程度は決まっている状況で、それを1D X、5D3とすでに2台あるところにもう1台追加してくるだろうか!?と思うのです。

高画素を売りにした5D2の成功を見ながらも3年耐え忍んだニコン同様、今回はキヤノンは3年間は様子見して、次機種でまた方針転換をしてくるのではないでしょうか。

書込番号:14296761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/16 12:43(1年以上前)

人間、比較と防御に入るのが好きですから、自らのマウントを擁護したり、自慢するのは当然と言えば当然でしょうね。ないものねだりか、理由をつけて守りに入るか。
今回、これだけ比較されるのはそれだけ期待されているからでしょうが、まだ発売前、ろくにサンプルもでないのにわかったかのようになっているとしたら、頭でかっちになっている証拠でしょうね。
発売してみて思わぬ欠点が出てくることもあるかもしれません。

ただし、その人間を相手にしているのがメーカーですから抜かりなくお願いしたいですが。

キヤノンが劣勢だとしても、長い目で見れば、一時的な劣勢よりも回復する気力と体力があるか否かが重要ですよね。
ニコンも少し前はボロクソだったのすから。今、ニコンが優勢だとしても一つ判断間違えば足元すくわれます。

いずれにしても、メーカーから頂いた機能を使いこなせるように精進したいものです。

書込番号:14296914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/16 12:48(1年以上前)

D800の36Mpなんて全然低画素です。
なんでD800を高画素と言っているか理解に苦しみます。
360Mpなら納得できますが、、、

書込番号:14296933

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/16 14:43(1年以上前)

えー疑問を呈したいと思います。何故4000万画素もの高画素のカメラが必要なのでしょうか?


 私は、写真クラブの写真展の用途で、普通は全紙、たまに全倍プリントします。これが自分にとって最大の用途です。この用途を満足するプリントが出来れば良いので、画素数はそこそこ。と云いますか、画素数はカメラメーカが決めることなので、ユーザは黙ってそれを使うしかない、と諦めています。
 実際に仲間の全紙プリントされた写真を見ると、D3も5DMarkUもその差が分かりません。ですから、画素数は自己満足なのでは、と思います。カメラは趣向品なので、自己満足も重要なことは云うまでもありません。
 
 とはいえ、高画素へのあこがれもあるので、浮気してD800Eを予約しました。さてこれが現行の5DMarkUと差があるかどうか、いつも自分が撮影するフィールドでテストしたいと思っています。内心、ビックリするような差があると嬉しいのですが、差が分からない事もあり得るので、心境は複雑。

 
 

書込番号:14297328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/16 15:07(1年以上前)

こんにちは。

D800はニコンが作ったんじゃないよ。
ニコンが日本で組み立てて調整したんだって。
肝心のセンサーがソニー製ではどんなにいいだろうといったところでむなしいよね。
ほかの部品もタイや中国から仕入れたとか。
そうでもしないと安すぎ。
それとも下請けをたたいたとか。

D4のセンサーは自分で開発したはずだから、自信を持って、D800に乗せればいいのに。
余程D700の時の画素数が低いと文句言われたのが堪えたのかなあ。
40M画素は645に任せればいいのに。
全部自分のところでやらないと、ファンから文句が出る?
センサーサイズとレンズ資産でかなわないよ。

レンズはあれだけいい物作れるのに、センサーはだめなのかなあ。
金がかかりすぎるとか、D2Hで懲りたとか。

こういっちゃなんだけど、D800は極端な話D7000の倍でしょう。
同じ大きさで見れば少しはきれいに見えるかもしれないけど、あくまでも目の錯覚。
D7000ではD300ほどの階調は出ないからねえ。
スペックだけはDRも高感度も全部D300より上でお化けだけど、画では負けてる、それが不思議。

ちなみにキヤノンの7Dセンサーも変わらない。
きれいに写るんだけど、5D2や1D4を見慣れちゃうとつらい。
これを2,5倍にしてセンサー作られたら、多分ファンは怒るだろうなあ。
D300のセンサーは復活しないのだろうか。
7D用にキヤノンで開発してほしい。
40Dのセンサーでも改良すればいいけど。
5D3のセンサーをAPS−Cに切るとかね。

同じソニーなら24Mを使っていれば少なくともα900やD3Xよりはきれいな写真が撮れたはずだけど。
エンジンはよくなっているので。
これやられたら、5Dの神話も崩れるかもね。
D800は売れるだろうけど、がっかりするのも早そう。
口が裂けても5D3に負けたとは言わないだろうけど、D3Xやα900に負けているくらいは言うかも。

お願いだからキヤノンには同じてつを踏まないでほしい。
CCDで低感度高画素機ノーローパスならプロが高くても買うだろうし、
映像用にCMOS 45Mなら高感度は強くなって、しかも4Kができそう。
両方とも、私には関係ないけど。

3D(仮)は、今はまだ早いと思う。
3層センサーの特許が出てるのでそれが実用化したらぜひフルサイズでお願いします。
今年中にスタジオ用と、映像用は出してくるだろうけど、多分手の出ない金額で、しかも素人には扱いきれない。
D800でいい写真が出てきたら、プロが流れ出したら、そしたらすごい技術だなあと感心しよう。
別に写りが悪いなんて言うつもりもないけど、5D3よりもという意味で。
またはD700の時よりもね。

アップしてくる腕自慢の写真が楽しみです。
まあアップしているのはリサイズされているのか…

駄文失礼しました。

書込番号:14297401

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/16 15:50(1年以上前)

高画素機が出るか出ないかはD800の市場での評価次第じゃないですか?

今はスペック上の話であーだのこーだの言っていますが
実際に使ってみて約3600万画素が必要かどうか、喜ばれるのか苦しめるのか
すばらしい画質を享受できるのか。売れるか売れないか含めてそれ次第でしょう。

キヤノンは虎視眈々と準備はしてると思う。
5D3は同時期での投入となりましたが
本当の意味で後だしジャンケンは高画素機なんでしょうね。


でも表記は「3D」はないんじゃないでしょうか???

書込番号:14297528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2012/03/16 16:44(1年以上前)

高画素機は必ず出ると思いますよ

でもそれは5Dxや1DXs
のような機種じゃなく違うシリーズじゃないですかね

書込番号:14297665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件

2012/03/16 16:51(1年以上前)

EOS50million
 EF70million
これもなんというか「みなさん、長い間御愛好頂き、ありがとうございました。(EOSもEFも生産完了です。)」みたいに見えたりするからなんとかならんもんかな。

冗談はさておき。
みなさん、コメントありがとうございます。感謝です。

◎ Mr.beanboneさん
>> キヤノン最高\(^o^)/

早速にありがとうございます。確かに最高です。(b^-゜)


◎ 尽義侠さん
>> 私は比較スレは飽き飽きして読まなくなりました。

わたしは気になって、見ては疲れています・・・


◎ 横道坊主さん
>> 高画素と連写どっちが実際の撮影に役立つかと言えば圧倒的に連写でしょう?

力強いコメントをありがとうございます。わたしは連続撮影はあまりしないのですが、身に付けてみようかと思う機体ではあります。


◎ mla29176さん
>> 一つ気になるのは多重露光ですね〜

わたしはHDRが気になります〜


◎ Frank.Flankerさん
>> ちょっと高杉新作だな

こんなスレ立てしたわたしは馬鹿過ぎしんさく・・・


◎ 多摩川うろうろさん
>> ガンバレ5D3、ガンバレ スースエさん!

ありがとうございます。元気がでます。感謝!


◎ デジタル系さん
>> 動画専用機なのでは?

動画専用機は C300 がいよいよ発売なのでは?


◎ 不比等さん
>> 続きは、是非どこかの酒場で(笑)

是非、お願いします。(笑)


◎ en-zoさん
>> 1Dsが消滅した分を担うモデルは、追加されると思います。

成る程! 確かに。


◎ しょうゆpapaさん
>> バッファ容量。

5D3はそれまでのCMOS読み出し4chから8chになっており、1DXと全く同じ DIGIC5+ で 22Mp  6コマ/sec ほぼリアルだそうですよ。


◎ Studmanさん
>> ちょっと待つ必要はあると思いますよ。

そうですね、あせらず、ちょっと待ちましょう。


◎ ミノルタファンになりましたさん
>> 心から喜んで使える機種が出ることを切望します。

わたしも切望いたします。
(ハンドルネームについては突っ込み厳禁ですか?)


◎ mik 21さん
>> 5D3が秒8コマだったらと

APS-Cの7Dの発表会で、開発の方が「これ以上コマ速をあげると1Dクラスの機構が必要になる」とおっしゃっていたので、フルサイズの6コマは頑張ったと思います。
5D3はミラーアップの収束が速いのでレリーズラグが短くなったり、ミラーダウンの収束が速くなったので、次のAF、AEが素早く開始できるそうです。


◎ mla29176さん
>> 要望を全部聞いたら1DXを超える金額になったりして(笑)

超えると思います。1DS系より凄いことになりますから・・・


◎ attyan☆さん
>> そう急ぐ必要もないので、

わたしも急ぐ必要はないので、すこし冷静になります。


◎ kenta_fdm3さん
>> どんなに急いで開発するとしても

センサーの開発スパンって知らないのですが、おそらく数種類を並行で開発していると想像しますので、数年前から開発している高画素センサーがある事に期待します。


◎ マットのしたさん
>> 頭でかっちになっている証拠でしょうね。

猛省致します。m(_ _)m


◎ おおくぼひこじゃえもんさん
>> D800の36Mpなんて全然低画素です。

力強いお言葉ですね。(b^-゜)


◎ 狩野さん
>> 何故4000万画素もの高画素のカメラが必要なのでしょうか?

個人的には記録的に撮影することもあり、後に拡大して「この船のここのところ、こういう構造だったんだ」なんて見られたら良いな、という程度です。


◎ ロナとロベさん
>> 駄文失礼しました。

とんでもない、とても勉強になりましたし、力づけられました。

>> D800はニコンが作ったんじゃないよ。

そうなのかも知れませんね。
こういう事を書くと「免罪符を貼ったら何でもありかい!」って怒られるのですが、わたし最初のコメントでは「他社機」「他社」とは書いてますが「D800」とか「ニコン」とか書いていないのです。なんか引っ掛かって。


◎ さわるらさん
>> 高画素機が出るか出ないかはD800の市場での評価次第じゃないですか?

じゃあ、期待しちゃいましょう。

>> でも表記は「3D」はないんじゃないでしょうか???

そうですねぇ。個人的にはアチコチで書いてますが、5D3 を「4D」にすれば、D4と間違えて買う人も居るかも知れないし(居ないよ)、雑誌でD4を「キヤノン」って間違って書いたりしているから、旬だったなぁと思うので、高画素機は「3D」あたりかなと思ったり。

書込番号:14297688

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2012/03/16 17:05(1年以上前)

一つの問題は、1D/1Dsが1D Xで統合されてしまったことの余波はあると思います。
フルサイズのラインナップが2つであることに変わりはないのですが、1D Xがどちらかというと報道/スポーツの分野に強いボディだとすると、1Dsが事実上なくなってしまっており、5D3にはその分も担うような期待があり、もし5D3が5D2の延長上にあるものならば、上位機種が出るのではというような憶測も働いても不思議ではないと思います。

現在のコメントの中には、5D2の延長であって良かったユーザーと1Dsの分まで期待したユーザーがいるのではないかと思います。(とりあえず価格面の議論はおいておきます)

私は後者で、低速でよいから1D系の良さをもった1Dsが担っていたところを埋めるボディを切望したいと思います。

書込番号:14297733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2012/03/16 20:02(1年以上前)

スースエさん、はじめまして。
何か最近の比較情報はどこまで信じていいのかわからなくなりましたね。ただ何となくD800が高画素の
割に5D3に高感度で余り見劣りしないと思えるようになり導入をきめましたが、あくまでフィルム時代の
中判カメラ的な使用をします。(ニコンに対しハッセルやマミヤのように)だからマウントは違って当然。
自分の中ではメインの35ミリ的な使用には5D3がベストだと思ってるので同時導入します。
5D3はベストバランス機でそれを補うのがD800だと思っています。
ですから今後キヤノンからより高画素機がでたらD800と入れ替えるつもりです。

書込番号:14298406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/16 20:40(1年以上前)

> えー疑問を呈したいと思います。何故4000万画素もの高画素のカメラが必要なのでしょうか?

ベイヤー配列の補間処理を考慮すると、A3以上のプリントで高画質を求める方には需要があると思います。
2000万ピクセルの画像があれば十分とお考えの方には、本来は4000〜6000万画素のセンサーが最適なはずです。

ベイヤー配列のセンサーである以上、元の画素数の2倍の輝度情報は必ず演算で生成しなければなりません。4000万画素と言えども、そこに含まれるRGBの組み合わせは正味で1000万ピクセル分しかありません。
もちろん、画素ピッチが精細になれば特に輝度情報で分解できる像に対する解像力は高まりますので、遠景の木々の枝葉や看板の文字等に対しては、1000万ピクセルを遥かに超える解像性能があります。一方、輪郭を持たない輝度変化よりも色相や彩度の変化に富む被写体(雲の陰影や金属光沢など)では、輝度に対する解像性能ほどの解像感(忠実な階調のつながり)は得られません。
演算によって補間された輝度情報は元々の被写体の色とは異なる上、輪郭のようにモノクロ画像から抽出することも困難だからです。

これは原理的な仕組みでどうしようもありませんが、少なくとも高画素化によって解像力・階調再現は共に向上するはずです。

2000万ピクセルあれば個人の用途はほぼ全てカバーできますし、私も普段は1000万ピクセルもあれば十分です。
しかし、同じ2000万ピクセルの画像でも4000万画素機で撮影した画像を縮小した方が解像力と階調の豊かさ共に勝るという結果になれば、もっと画素数が欲しくなるのが人情ではないでしょうか。

とは言え、5D3だって5D2より遥かに便利なカメラであるのは間違いないので、既存ユーザーの不満点にはよく応えてもらえたと思っています。

書込番号:14298614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 21:11(1年以上前)

キヤノンヲワタ\(^o^)/

書込番号:14298757

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/03/16 22:51(1年以上前)

↑↑↑ここにも変なのが湧いて来ているなぁ・・・(^^ゞ

スースエさん こんばんは〜

いずれは高画素機が出るんでしょうがせっかく待ちに待った5D3が出たんですから
今は5D3を喜びましょう(*^^)v

待望の5D3がもうじき発売なのにもう次の機種の事を考えていたら疲れますよ〜

書込番号:14299361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/16 23:32(1年以上前)

スースエさん

話に完全に乗り遅れました。

D30・20D・40D・5D2・7D
という低(?)画素機でも、それなりに撮っては来ているので、
これから更に高画素機が出るにしても別に不安は無いです。
が、新しいカメラとレンズだけにお金を掛ける訳にも行かず、
また増えていくデータ保存のことを考えると頭が痛いです。
またセッティングなど悩むことが増えるのも何だかなぁです。
で、日々の撮影や写真処理のことで今は手一杯ですねぇ(笑)
とりあえず、5DVの後のことは、時期が来たらまた考えることにします。

早くても来年後半で良いんじゃないですか?
1DXの縦グリ無しの感じで、ガチっとした筐体ので、
ライブビュー撮影を強化した風景・静物用途のカメラであれば。

書込番号:14299640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/17 06:36(1年以上前)

>何故4000万画素もの高画素のカメラが必要なのでしょうか?

長方形を小さな点の集合で作ることを考えた場合、より小さな点で作ったほうが
きれいな長方形ができます。コントラスト上も有効でしょう。プリンターで
その点が打ち出せるかどうかということとは別問題だと思います。

書込番号:14300592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件

2012/03/17 16:31(1年以上前)

◎ gda_hisashiさん
>> 高画素機は必ず出ると思いますよ

ですよね。そう思います。


◎ mm_v8さん
>> 1D/1Dsが1D Xで統合されてしまったこと

en-zoさんも書かれていたように、そこを考えたら高画素機はアリですね。


◎ NYCハドソンさん
>> スースエさん、はじめまして。

ご丁寧にありがとうございます。
両機を御購入予定なんですね。是非、実際に使われた使用感、作例をこちらにアップして下さい。お願いします。例えキヤノンに厳しい結果でも良いですから、お願いします。(あちらの板は見ていないので、こちらにお願いします。)


◎ dossさん
>> 今は5D3を喜びましょう(*^^)v

おっしゃる通りで。そうしましょう。v(^-^)


◎ さすらいの「M」さん
>> 話に完全に乗り遅れました。

お待ちしておりました。m(_ _)m
まあ、個人的には来年後半でも良いのですが、マーケットは待った無しのように感じるところもあったりします。



横レスと思われる書き込みにはコメント返しをしておりませんが、ご了解いただけると信じております。m(_ _)m

書込番号:14302843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件

2012/03/26 10:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
「Goodアンサー決定のお願い」が来ました。
皆様を Goodアンサー としたいのですがそういう訳にもいかず、だからと言ってどなたも選ばないのはもったいないので選ばせて頂きました。

真っ先にコメント頂いた Mr.beanboneさん、
スクロールしないと読めない程沢山書いて下さった ロナとロベさん、不比等さん、
とさせて頂きました。

コメント下さった皆さん、ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:14348494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/03 10:57(1年以上前)

前アカ「Mr.beanbone」は、アク禁を喰らい、アカウント削除をして今のアカウントに乗り換えたので、Goodアンサーとか………。

書込番号:14385940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件

2012/04/03 13:31(1年以上前)

あらら・・・

選び直しは、っと、あれれ、選び直しって出来ないんですね・・・ (゚ω゚;A)

申し訳ない・・・m(_ _)m

書込番号:14386458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

初めて投稿させて頂きます。
去年の10月に初めて一眼レフ(5D2)を購入し、現在9ヶ月になる娘や風景などを撮影しております。
季節も春になり、飼っている3匹の撮影もする様になって来ました。
そこで、前々から不満のあった5D2のAF性能ですが、先日5D3が発売になりAFが進化している様ですが、実機を触った事がありません。(もちろん1D4も)
そこで、動き回る様になった娘と3匹のトイプードルをドッグランで撮影する場合、5D3と1D4ではどちらがAF性能が良いでしょうか?撮影コマ数の違いもあると思いますが。。。
一眼レフデビューがフルサイズであった事もあり、色々と悩んでおります。
予算的に5D2を下取りしての購入になりそうです。
みなさんはどちらが良いと思われますでしゃうか?

書込番号:14378919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/01 19:47(1年以上前)

5DマークIIIのAF、相当良くなっているみたいですね・・・
ただマークIVでAF性能に不満を感じることはないと思います。まして「1」は伊達じゃありませんよ?
一度使ってしまうと戻れない魔力があります。

連写コマ数と、レンズが多少望遠よりに使えることを考えますと、EOS-1DIVをお勧めします。

書込番号:14379121

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/01 20:26(1年以上前)

1D Mark IVで真価を発揮するには大三元(と24-105か17-40)が必要ですが、
5D Mark IIIではF4レンズで最高の性能を引き出せますから、
もし、70-200/4.0L ISなどを持っていたり、検討されているならば、5Dですね。
性能差はあまり気にしなくて大丈夫でしょう。

書込番号:14379304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/01 20:45(1年以上前)

こんにちは。

5D3でほとんど撮ってないので性能を把握しているわけではないですが、一般には1D4だと思います。
レンズ次第の部分もありますが。
ただ画質で、5D2を使いなれているなら、たぶん1D4は満足できないでしょう。

よい写真ライフを。


書込番号:14379401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/01 20:54(1年以上前)

カメラって奥深いさん

その先へさんも書いておられ通り、比較の対象にならないようですね。
1D系のAF精度は半端じゃないようですよ。
1DWの掲示板で質問されたほうがよいかと。


書込番号:14379440

ナイスクチコミ!5


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/01 21:36(1年以上前)

AF性能と信頼性を追及するなら1D。
使い勝手と画質、AF性能のすべての両立を希望するなら5D3でしょうね。

求めるものが違うということですね。

書込番号:14379671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/01 21:39(1年以上前)

こんばんは。

1DXを検討してみるのはいかがでしょうか。


書込番号:14379689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2012/04/01 21:39(1年以上前)

その先へさん
5D3、実際に触れればいいのですが、近県でも大きな家電量販店に行きましたが、5D2のままでした。。。
被写体からすれば、望遠側が有利になるのは大変ありがたいです。娘も大きくなれば運動会などの行事もあるでしょうし。


ぽんた@風の吹くままさん
現在所有しているレンズは70-200mm F2.8L ISU USMと24-70mm F2.8 USM(出来れば2型にしたい)とエクステンダーEF2×Vです。
5D3を実際に触れて検証したいと思います。


ロナとロベさん
性能としてはやはり1D4なんですね。でも画質は5D2、やはり悩みます。
1D4買い増しなら即解決なのですが。。。


Pretty Boyさん
1D系は別格なのですね。アドバイスありがとうございます。
色々調べたり、実機を触れて検証したい思います。

書込番号:14379693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/01 21:42(1年以上前)

>5DMark3と1DWのAF追従性はどちらが高性能?

所詮は5系・・・だと思います。
※1系はLレンズでAF速度にブーストがかかるようです。

書込番号:14379707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/01 22:18(1年以上前)

>1系はLレンズでAF速度にブーストがかかるようです。

L全部じゃないです
いわゆる大砲といわれる200/2〜800/5.6ですね

一回無限から送るだけで
こんなに違うんだーってぐらいハッキリ違いますね

書込番号:14379921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/02 03:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

1D4

5D3

5D3 ISO 12800

スローシャッターの流し撮りですが、AF追従テストしてきました。
結果は、私の腕が悪いので、悪い意味じゃなく、良い意味で、甲乙付けがたいですねー。ってことは、5D3良いんじゃないのーって感じです。AFシステムは、1DXとほぼ同様を採用しているみたいですし、向上した、高感度性能により、ISOを上げてシャッター速度を稼ぐ事も出来ますので、動き回るお子さんの撮影や、室内での撮影、また、ワンちゃんの撮影などには、5D3は良いかもしれませんね。6コマ/秒も小刻みで良い感じで連続撮影できますよー。

書込番号:14381026

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/02 09:56(1年以上前)

カメラって奥深いさん、

所有されているレンズからすれば、1D Mark IVの実力を引き出せるラインナップですね。
70-200/2.8L IS IIと1.4X IIの組み合わせでは、F4ですがクロス測距できますし、、、
エクステンダーを多用するなら1D Mark IV、軽量の機動力重視なら5D Mark III。
それくらいの気持ちで選ばれても良いのではないでしょうか?

書込番号:14381583

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2012/04/02 11:34(1年以上前)

マッチョ1964さん

>良い意味で、甲乙付けがたいですねー。

  作例まで着けて頂いて、ご苦労様です。また素晴らしいレポート有り難うございます。非常に参考になります。
 厳密に調べると差があるのかも知れませんが、一般的な使い方では1DMarkCと5DMarkVのAF性能に差がでない、と理解しました。
 

書込番号:14381832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/02 12:48(1年以上前)

ロナとロベさん
>ただ画質で、5D2を使いなれているなら、た ぶん1D4は満足できないでしょう。


そんなことはないです。
自分は両方使っていますが、1D4の画質はかなりのものです。
決して5D2に負けてばかりではありません。

書込番号:14382069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/02 13:03(1年以上前)

マッチョ1964さん
作例ありがとうございました。とても参考になります。
お差し替えなければ1D4、5D3それぞれの作例にご使用のレンズを教えていただけないでしょうか?
特に5D3の285oが気になってます。

書込番号:14382122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/02 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

5D3+EF100-400

5D3+EF100-400

5D3+EF100-400

1D4+EF70-200F2.8L IS USM

■アンパン通りさん

>使用のレンズを教えていただけないでしょうか?

使用機材は
1D4+EF70-200mmF2.8L IS USM(1型)でレンズフィルターは付けてなくて、ISOを50にしてます。
5D3+EF100-400mmF4.5-5.6L IS USMでND4を付けてます。
RAW撮りでDPPにて撮って出し現像、ノートリミングでリサイズのみです。
先行車のタイヤ煙がかぶっちゃってます。

追従時ピンのズレもはっきり分かりますし、AFを掛けなおすと、EF100-400でも瞬時に合わせ(6.5m-無限に設定)直してくれます。これも、前レスに上げたように、狩野さんが言われていますが、厳密に言えばちがいがあるのでしょうが、一般的な使い方だと、大差ないように感じました。両機とも追従性は非常に、優秀であると感じております。

書込番号:14382528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/02 21:11(1年以上前)

マッチョ1964さん
素晴らしい作例とご説明ありがとうございました。
100-400でもこれだけいけるとは心置きなく購入に踏み切れます♪
今は動き物は50Dなので5D3に変えたら相当期待でそうですね。
(まぁ、腕も相当違いそうですが。。。)

スレ主さん
横レスすいませんでしたが、良いスレを立てていただきありがとうございました。

書込番号:14383732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/02 22:51(1年以上前)

bellucciさん
風景の撮影もしますので、求めるものは5D3になるのかも知れませんね。
1DXなら色々な要求を満たしてくれそうですが。


Green。さん
1DX。。。出来れば欲しいですが、発売日も未定(伸びている?)の様ですし、
今すぐにでも使いたいと思うと現行機を考えてしまいます。


おおくぼひこじゃえもんさん
1Dを使ったらそれ以外は使えなくなりそうですね。
5D3は1DXと同等のAFを搭載しても差がありそうですね。


BABY BLUE SKYさん
自分はその様なレンズは持ち合わせておりませんが、その組み合わせについては興味がありますね。ボディとレンズのバランスも良さそうですし。


マッチョ1964さん
素敵な作例をありがとうございます。ドリフトですね、スピード感が伝わってきます。
自分も走っていたので、撮影する側も面白そうですね。
AFについての比較もありがとうございます。
5D3もなかなかの様ですね。高感度も子供の撮影(室内)では大きなアドバンテージになりそうです。


ぽんた@風の吹くままさん
現在所有のエクステンダーはV型ですが、×2なので5D2ではかなり迷うので、1.4を検討しております。子供撮りも多くなりそうなので、機動力も大切ですね。


狩野さん
5D3、1D4いい勝負の様ですね。ますます悩ましいです。


「青い稲妻」さん
1D4も素晴らしい画質なのですね。皆様の作例を見て勉強したいと思います。


アンパン通りさん
50Dをお使いなのですね。被写体は何を撮られているのでしょう?
自分はまだ悩んでおりますが、お互いに楽しいフォトライフにしましょう。








書込番号:14384344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/03 00:07(1年以上前)

>50Dをお使いなのですね。被写体は何を撮られているのでしょう?

50Dではレースと水中写真を撮っています。他はスナップや風景でそっちは5D2です。
水中写真をやっているので、5D3を買ったとしても50Dには後3〜4年はがんばってもらいます。
(水中ハウジングは附属品も入れると5D3より高い。。。)

>自分はまだ悩んでおりますが、お互いに楽しいフォトライフにしましょう。

ですね♪


P.S.
マッチョ1964さんのレスですっかり5D3を買う気になり、先ほどポチりに行ったんですが、1D4の在庫処分品を見つけてしまい、そっちに逝ってしまいました(汗)

書込番号:14384744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1486

返信115

お気に入りに追加

標準

ボディ31万円で売る理由が知りたい

2012/03/26 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 社会派さん
クチコミ投稿数:37件

キヤノンの一眼レフカメラは初代機が魅力的でモデルチェンジが全然ダメ。過去、同じ事を繰り返し発生させている。キヤノンは基本的に一発屋でレンズを揃えると後々ひどい目に会う。特に今回の5Dマーク3はキヤノンの歴史に名を残す過去最悪最低の駄作カメラだ。ボディ31万円の価値はまったく無いし新規で購入する理由も全く無い。

ここで大きな疑問が一つ。価格が高いカメラは性能で選ぶものなのに、このカメラのどこにボディ31万円に見合う性能があるのか?どこにボディ31万円分のコストが掛っているのか。価格の根拠についてキヤノンに具体的に説明してほしい。

5Dマーク3の適正価格はニコンD800と5Dマーク2と比較してボディー20万円以下。

書込番号:14347618

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/03/26 01:34(1年以上前)

>価格の根拠についてキヤノンに具体的に説明してほしい。

オープン価格です

書込番号:14347633

ナイスクチコミ!70


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/26 01:35(1年以上前)

こんばんは。

>価格の根拠についてキヤノンに具体的に説明してほしい。

ここではなくキヤノンにお問い合わせをお願いします。

書込番号:14347635

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/26 01:40(1年以上前)

言いたいこはわからんでもないけど、ご自身で汗水垂らしてやり遂げた仕事を他所と比べられて値切られたらどう思う?
例えば、見えないところにまで気を使って丹念に仕上げたとしてさ。
あっちとこっちで内側までは見えないから、あくまでも例えばなんだけど。

書込番号:14347644

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/26 01:43(1年以上前)

欲しいから、グチってるの? (^^   

書込番号:14347656

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/26 01:44(1年以上前)

利益が最優先でしょ。そこがキヤノン。

http://web.canon.jp/ir/housin2011/p808.html

http://namonaki.ashigaru.jp/7731.html

書込番号:14347657

ナイスクチコミ!34


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/26 01:47(1年以上前)

社会派さん

D800と比べるからいけないんですよ。D800が(と言うか、一部の方の購入価格が)安過ぎるんだと思います。

5DIIが現在18万円弱ぐらい?ですから、「5DIIIが20万円以下!」という方が間違いだと思います。
どんな計算をされているのやら。。

書込番号:14347665

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/26 01:58(1年以上前)

2年ほどお待ちいだたければよろしいかと...

書込番号:14347695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


五出井さん
クチコミ投稿数:27件

2012/03/26 02:07(1年以上前)

だらだらイメージセンサーを作り、コストダウンできなかった
無能な社長と役員をリストラせず、有能な技術者の首をはねた

書込番号:14347720

ナイスクチコミ!51


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 02:27(1年以上前)

推測ですが目に見えない、性能に評価されない所にコストがかかっていると思います。

製造コストや、電子技術、使用部品の性能UPなどではないでしょうか?

製造業はその様な物だと解釈しています。

残念なのは高感度売り文句のしたが不具合が発生したのが残念です。

書込番号:14347751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/26 02:30(1年以上前)

最初は値段を見ないで買ってしまう人が多いですからね。
D800 のお陰でニコンに行く人も多いでしょうから大幅値下げは避けられそうにありません。
20万以下は妥当ではと思います。同じ“以下”でも程度が色々あるでしょうが。

書込番号:14347758

ナイスクチコミ!23


gundaさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 02:31(1年以上前)

それだけの自信がCanonにはあるって事ではないでしょうか。

それだけの高値でも、このカメラを買い求めているCanon ユーザーの方も沢山いますよ。
買えたら買いたいと思ってるCanonユーザーも沢山いますよ。

自分も買えたらの中の一人です・・・。安くすればいいと言う訳でもないでしょう〜〜〜。値段を下げればコストがさがり。今後この先の機種が悪い方へ悪い方へ行くだけ・・・。
それこそ、クレームの荒らし。これほどの価格なら次をより期待できるはずです。

書込番号:14347760

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/26 02:59(1年以上前)

>ボディ31万円で売る理由が知りたい

売れるからだよ。

売れるなら高く売る。
売れるときに高く売る。
それでも売れるならもっと高く売る。

それが適正価格という。

商売で儲けるための基本だよ。

あなたの足元に落ちてる小石を100万で売って欲しいっていうアラブの大富豪がいるんなら、100万で売ってやればいい。

売ってるもんの値段を原価だけで考えちゃいけない。需要と供給で考えなきゃ。

どっかのブランドの普通のバッグは140万で大人気だし、コカコーラの原価は数円。かと思えば100円で食えるラーメンがある。
タイヤ4つにハンドル1つ、エンジン1つのたかが車が8500万で1年予約待ち。

そんな世の中ではさ、天下の5Dシリーズの最新機、全世界でベストセラーのカメラはさ、31万でもホイホイ売れちゃうんだろうね。

困ったもんだ(笑)

書込番号:14347793

ナイスクチコミ!59


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 03:34(1年以上前)

デジタルカメラ・マガジン 4月号
16ページに渡って、5D3の 39項目の新しい機能について特集されています。
5D3で撮影した写真も、掲載されていました。

思わず本を購入してしまいました(^o^;

ちなみにD800についても、26ページに渡って紹介されています。
アサヒカメラも店頭に並んでいましたが、こちらにも紹介ありです。

値段は確かに高めかなぁ〜と思いましたが(D800がビックリ価格だっただけに)
「駄作だ」なんて、結論付けることが出来るんですかね?
値段が高い理由でこれまで出た憶測のなかでは、1DXへの配慮、
というセンが一番ピンときました。

書込番号:14347829

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/26 03:39(1年以上前)

5DMK3Mはいつ出るんだろうねぇ〜?

書込番号:14347832

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件

2012/03/26 03:59(1年以上前)

APS-Cのレンズキットとか
レンズを複数保有していない人で
フルサイズを欲しい人は
ニコンに流れるかもね。
プロのスタジオカメラマンとかも。

デジイチの価格破壊をKissデジで
フルサイズの価格破壊を5Dでやってきたキヤノンですが
今回は敗北感ありますね。
開発チームをテコ入れしないとまずいかも。

書込番号:14347845

ナイスクチコミ!20


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/26 04:03(1年以上前)

>特に今回の5Dマーク3はキヤノンの歴史に名を残す過去最悪最低の駄作カメラだ。

どこが駄作なのでしょう?
AF、レスポンス、ボディ剛性など、5D2と比べれば、完全に1ランク上のモデルになっており、5Dの後継モデルという事に、違和感を感じるほどで、汎用性の高い、かなり魅力的なモデルに仕上がっていると思いますよ?

5D2は、初代より安く売るために、減価償却出来た初代のパーツを流用し、かなり低コストで作られましたが、5D3は全て新規で、しかも全体的にクオリティを上げていますから、5D2の初値よりは高くても当然かなと思います。

画素数でしか、カメラの善し悪しを判断出来ない方には、5D3を購入する意味はありません。
安くなった5D2か、5D3より安くて高画素なD800をご購入下さい。

書込番号:14347850

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 05:05(1年以上前)

ニコンにしたらどうですか
価格は確かに高いと思いますけど良いカメラに仕上がってると思いますよ。

書込番号:14347883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/26 05:16(1年以上前)

駄作の根拠は?
値段だけ?
教えて(;;

書込番号:14347889

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/26 05:50(1年以上前)

>新規で購入する理由も全く無い。

買わなければ良し


>価格の根拠についてキヤノンに具体的に説明してほしい。

自分で電話して聞きましょう!



>5Dマーク3の適正価格はニコンD800と5Dマーク2と比較してボディー20万円以下。

その根拠は?逆に聞きたい。



もうつかれた。
ステハン族は懲りないね〜


書込番号:14347912

ナイスクチコミ!33


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/26 06:19(1年以上前)

はぁ〜

全くどうしてこうステハン野郎が多いのかな…

文句があるなら価格.com に書き込まずに直接キャノンに文句を
言ったらどない?

こんなスレばかりで迷惑してるんだけど!

書込番号:14347951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/26 06:21(1年以上前)

ユーザーが求めた結果が今の値段なのでは?
→ボディ剛性アップ、連写速度アップ、画素数アップ、AF性能の大幅アップ、シャッターレスポンス、シャッター音アップなど。

どれもユーザーが求めて搭載された機能。すべて新開発。AF以外、上位機種から流用していない。

これがそれだけの金額に繋がっているのだと思います。

書込番号:14347957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/26 06:30(1年以上前)

確かに疲れますね。
もういいです。
*価格はそのうち落ち着いてくるのではないかと思ってます。

書込番号:14347967

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/26 06:31(1年以上前)

仲良しクラブが本当もとことをつかれて必死に弁明って感じ。
別に本心でお布施したいならユーザーになっていいんじゃないの

書込番号:14347970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/26 06:48(1年以上前)

5D2は1Ds3に比べて遥かにミラーショックが大きかった。ダンパーに金をかけてないからだ。今回はシャッター音が静かだ。カタログに載らない所に金をかけた。こう言うことはオーナーではないステハン氏には分かるまい。

書込番号:14347990

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2012/03/26 06:55(1年以上前)

価格ってその商品に対する対価に合った場合に支払うものであって
合わなければ購入しなければいいだけですよ。

安く手に入れたい人はその価格になるまで待てばいいだけです。

書込番号:14348000

ナイスクチコミ!12


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 07:07(1年以上前)

やっぱり捨てハンか。

書込番号:14348014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/26 07:20(1年以上前)

ステハンに疲れた、迷惑だ、とか言うならスルーすればいいのに。
この手のスレが立つ度、キヤノン信者が脊髄反射するから
面白がる輩が後を立たない訳で。

以上ステハンからでした(笑)

書込番号:14348042

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/26 07:36(1年以上前)

ある国の人たちは、日本製というだけで倍の金額を躊躇なく出すらしい。
つまりそういうことなのでは?
市場は国内のみとは限りませんので・・・。

書込番号:14348085

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 07:40(1年以上前)

7Dの板を荒らして削除されたら今度は5D3ですか。
最低だな。

書込番号:14348095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/26 07:48(1年以上前)

アホなスレですね。
私も高いとはおもうけど、表現の仕方は考えた方がいいと思いますよ。
それから、そう思うならキヤノンに直接言った方が良いと思います。

D800と比較してはいけないです。
D800は超戦略的価格設定です。
タムロンの70-300があのスペックであの価格で出て来て、みんなビックリしました。
しかし、それで割高になったシグマや純正が叩かれたでしょうか?

書込番号:14348114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/26 07:50(1年以上前)

買わなければ良いだけ。

使っても無いのに、過去最悪最低の駄作カメラと断定できるの??
買わなければ、いいだけじゃない。簡単でしょ。

一個人が、canonに意見するより、不買運動すれば良いだけジャン。

書込番号:14348116

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 07:51(1年以上前)

あ、そうそうノイズだらけのα77を絶賛してたよねぇ。
ソニーからいくら貰ってるの。

ソニー板だけでも迷惑なのに、他の板まで出張する荒らしの方が多くて迷惑なのよね。

書込番号:14348117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/26 08:06(1年以上前)

またデジャブか(笑)

だから最初のご祝儀価格が高いだけだって

3ヶ月待てば安くなるからおちつけ(笑)

書込番号:14348155

ナイスクチコミ!11


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/26 08:12(1年以上前)

スレ主の社会派さんは賑やかし?
おそらく再び登場しないのでは。
どうぞ他社へ!

書込番号:14348161

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/26 08:15(1年以上前)

nikonユーザーに販売価格指定されてもねー。 CANONは大きなお世話と言うかも。
持っていもしないカメラの価格指示はあんたの仕事じゃないですよねー。NIKONユーザーとしてはD800が安いのが腹に据えかねているみたいですねー。これはNIKONの価格設定ミスです。そうか!八つ当たりなのだー。

書込番号:14348172

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2012/03/26 08:24(1年以上前)

まだ手元に来ない待ち遠しいなー。
5Dから5D−2、今回の5D−3で3代目のフルサイズ。現在5D−2の2台体制を1台下取りで5D−3を18日に予約しているが未だ来ない、多重、夜景と新機種で撮影をうずうずしている早く来い来い5D−3、白レンズも首を長くして待ってるよ。

書込番号:14348197

ナイスクチコミ!8


kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/26 08:34(1年以上前)

例えば私がキャノンのカメラを売りたい側の人間だとして、ここの板で宣伝したいと考えてみる。

そうすると、ここのスレ主のような事を書いてみるのも面白いかも?
と考えてしまいますね。

突っ込みどころ満載でネガな事を書けばそれに反対する人の猛攻撃を受ける。
で、スレ自体は結局「このカメラはいいぞ!」
っていう話であふれかえるわけだ。

これかなり宣伝になりますよね?

書込番号:14348222

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/26 08:48(1年以上前)

値下げを期待してのスレ立てでしょうか?

書込番号:14348248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/26 08:51(1年以上前)

ニコンユーザーでD800を買う予定ですが、この5D3は私がD700後継機に求めていたスペックにほぼ近くて
カメラとして駄作だとはとても思えない。
価格もD800があの値段で出てこなければさして叩かれる事も無かったと思う。

30万円出しても買いたい人はいるわけでそう言う人が概ね買ったら
段々と値段は下がってくると思う、買いたい人がいる価格が適正価格なんだと思う。

書込番号:14348262

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/26 09:16(1年以上前)

カラスの勝手かも?

書込番号:14348340

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/26 09:31(1年以上前)

オーディオ製品もそうだけど、値段が上がれば上がるほど、価格分の性能差は僅差になって来る。その僅差の向上にはコストがかかるし、それが理解出来る人が買ってた。

書込番号:14348380

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/26 09:42(1年以上前)

>新規で購入する理由も全く無い。

なら、
どうでもええやんけ!?


宝くじ買ってるのに当たらないぞ!

とかクレーム入れてそう・・・・・・・・・。

書込番号:14348411

ナイスクチコミ!10


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 09:43(1年以上前)

以前ニコンに移ると言ってましたし、それで終了とはならないのでしょうか?
やはりキャノンに未練がある?

暫く待っていても、D800のようなカメラが出るとは限りません。
不満が大きいのであれば、ニコンに移るべきです。
満足感を満たすカメラが存在してるので、買ったその日から即不満解消です。
自分の期待しているカメラを待ち続ける時間が勿体無いと思います。

一番駄目なのは、ウジウジと男らしくない事です。
次は30万になったらまたスレを立てますか?

写真って、どんなカメラで撮っても楽しいものです。
自分の好きなカメラで撮れば良いだけです。

書込番号:14348416

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/03/26 10:15(1年以上前)

まあ、お高いのはお高いのですが・・・

ちゃんと調べておりませんが、記憶ですと。
5D、5D2共に売り出し価格は30オーバーと記憶しています。
それを考えると、5D3の現価格はびっくりするほどのものではないのかな〜

まああせらずとも、しばらくすれば価格も落ち着いてくるのは分かっております。

現時点でも、価格に見合った価値観のある方が購入されますので、問題はないかと。
それに私たちにも選択の自由って有りますから、自分に合ったコスト&スペックの機種、時期で購入すればいいのかな?

そういう自分は、20+αを狙って購入できればと思っています。

書込番号:14348491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/03/26 10:16(1年以上前)

私も高いと思いますが、それは性能に対してではなく
単に自分の財力不足です。

ファインダー、静音モードなど様々な進化が見られており、
価値はあると思いますよ。

でも1年ぐらいはMK-Uでいいかなと思っています。

既出ですが「理由」を知りたいのに、なぜここに書き込むのか?
そっちの理由の方が知りたいです。
やっぱキヤノンさんの方に直接聞いて下さい。

書込番号:14348497

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 10:28(1年以上前)

こんな記事がありました。

http://www.dmaniax.com/2012/03/26/nikon-d800-d4-price-up/

書込番号:14348536

ナイスクチコミ!3


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 10:46(1年以上前)

アンチキヤノンが5D3の値段の事を騒げば騒ぐ程、ニコンの営業と商品企画が「せめてあと5万高くしとけば良かった…」って頭抱えるんじゃねえか?
D700の初値や、ほぼ同性能の1DXとD4が殆ど同じ値段って事を見ても、D800だけが安い理由はメーカーが無理してるんろう。

書込番号:14348580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sena2006さん
クチコミ投稿数:32件

2012/03/26 10:52(1年以上前)

確かに高いと思いますが、オープン価格である以上、値段を決めるのは消費者の皆さんです。
需要と供給に伴い価格が据え置かれていくか、下がっていくか、決めるのは私たちですよ。
キャノンはこのスレの反応を見て、笑っているでしょうね。

書込番号:14348600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 10:55(1年以上前)

この際カメラでもテレビでも冷蔵庫でもいいんですが…

貴方が家電量販店に行きました。
様々なメーカーの様々な性能の様々な価格帯の商品がずらっと並んでます。
誰かがある特定のモデルの商品を指差して

「性能の割になんだこの値段は?!○○円が妥当だろ!メーカー出てきて説明しろ!」

なんて言ってるのを見て、「うむ、その通りだ!」なんて思いますかね〜。

スレ主さんは思うのかな…?

私はもしそんな光景見たら「納得いくの買えばえーやん」と思います。
…いや、そもそも近寄らないかなw

書込番号:14348609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/26 10:58(1年以上前)

>アンチキヤノンが5D3の値段の事を騒げば騒ぐ程、ニコンの営業と商品企画が「せめてあと5万高くしとけば良かった…」って頭抱えるんじゃねえか?
>D800だけが安い理由はメーカーが無理してるんろう。

そう思えば思う程、人間は欲しくなるもの。

実はそれがNikonの思う壷で、、 その先にはレンズ沼が大きな口を開けて待ってますよ^^


マウント乗り換え・追加、それに伴うレンズ購入の見込みを考えれば、初期値の5万円差なんて安いものだと思います。
やるなNikon.. ^^;

書込番号:14348619

ナイスクチコミ!13


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 11:15(1年以上前)

TGIF@MAさん

成る程、確かにそれも一理有りますね。
なんかゲーム機のメーカーがソフトの売り上げで稼ぐ為に、赤字覚悟でハードを安く売るのを連想しちゃった。

書込番号:14348663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DPPさん
クチコミ投稿数:33件

2012/03/26 11:15(1年以上前)

中身が日本製で割高になり、もう一方は中身が泰製でコストダウン。

書込番号:14348664

ナイスクチコミ!9


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/03/26 11:21(1年以上前)

クロノマさん

2599ポンドですと34万円ほどですね。

書込番号:14348678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 11:34(1年以上前)

物のわりには高いって、盛り上がっているんで試しに買ってみた。                                  妄想でした、

書込番号:14348716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/26 11:42(1年以上前)

1年待ちましょう!

スペックもアップしてるから、仕方ありません。

購入してる方もたくさんいるんで、高いと思う人は、買わなきゃいいだけ。

書込番号:14348739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 11:53(1年以上前)

>価格の根拠についてキヤノンに具体的に説明してほしい。

「バカか。なんで自社の商品に文句言って買わない奴に説明せにゃならん?」

…と、キャノンが返答しそう?

私も商売してますが、客でも無い奴に文句タラタラで質問されても取り合う気無しです。
私なら「とっとと失せろクソヤロー」で終わりですね(^^)

書込番号:14348775

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/26 11:57(1年以上前)

D800に対して高いという意見はわかりますが、、、(苦笑)

5D Mark IIでは、初代5DからAFシステムがキャリーオーバーでした。
今回はいきなり1D Xが発売される以前に、MarK IIIで載せてきた。
(発表は1D Xの方が先ではありましたが、、、)
ファインダー視野率も頑張った。これはかなりコストのかかる部分。

個人的にはデザインもイマイチ、価格もイマイチだと思いますが、
カメラとしての基本性能では、着実に進化してますよね?

・・・とかなんとか言いながら、私は触手が1D Xに伸びています。

書込番号:14348784

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:179件

2012/03/26 12:08(1年以上前)

>キヤノンに具体的に説明してほしい

それをカカクコムの掲示板に書いて何を求めてるの?
電話持ってないの?

書込番号:14348814

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/26 12:13(1年以上前)

>私も商売してますが、客でも無い奴に文句タラタラで質問されても取り合う気無しです。
私なら「とっとと失せろクソヤロー」で終わりですね(^^)

まったくもってその通り!キヤノンは今も昔も殿さま商売ですからね^^

書込番号:14348834

ナイスクチコミ!10


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 12:13(1年以上前)

1台は購入済、もう1台は予約中。
5DUより確実に進化している良いカメラです。
次の入荷が待ち遠しいです。

書込番号:14348836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/26 12:22(1年以上前)

>成る程、確かにそれも一理有りますね。
>なんかゲーム機のメーカーがソフトの売り上げで稼ぐ為に、赤字覚悟でハードを安く売るのを連想しちゃった。

実際聞いた話、プリンターメーカーE社、C社とも営業マンが言っていました。写真用高性能プリンターは製造原価考えたら今の価格では到底売れないと。ひとえに消耗品であるくそ高いインクと用紙で利益回収しているみたい。
NIKONもこの手を使ったな!

書込番号:14348867

ナイスクチコミ!4


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/26 12:23(1年以上前)

いやいや。
今日は良く釣れる。

明日のエサは何にしよう。

書込番号:14348870

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/26 12:24(1年以上前)

銀座キヤノンサロンで値段が高いと直接言いました。
このような声は沢山出ているようですよ。
この値段の理由は初代から変わらない値段で性能向上しているからだそうです。

しかし7D並のボディに最新の画像処理チップや撮像素子が旧製品と比べて何万も、それこそ20万円の価格差があるんですか?と聞いたら返答に苦しんでました。

数ヶ月経って余り値段が下がらず、かえってニコンの方が下がってたら乗り換えちゃえばいいんじゃないですか。
腹立つだけ疲れるし。
ここに書いて、直接言ってダメなもんは諦めるしかない。

書込番号:14348872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/26 12:30(1年以上前)

どなたかがおっしゃっていたようにD800のあの価格はニコンの戦略なのではと思います。

5D2に奪われたフルサイズハイアマ機のシェアを取り返すための苦肉の価格設定でしょう。

ボデイを使ってもらわないとレンズは売れませんし、ひょっとしたらエントリーモデル層の奪還も企んでいるかもしれません(笑)

書込番号:14348897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2012/03/26 12:37(1年以上前)

キヤノン使いですが、現段階ではD800よりも5Dmk3に偏っています。理由は連写速度です。したがってD700の後継機が5Dmk3より魅力的なカメラとして出てきたら、その時こそほんとにキヤノンとさよならしようと思っています。

キヤノンはD700の後継機が発表されるまでに、初期不良問題を解決し、価格を下げて売っておかないと今度こそ大変なことになるのではと自分なりに予想しています。

書込番号:14348911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/26 12:50(1年以上前)

安かろう悪かろうではあかんでしょ?
その辺はキャノンが誇る技術がいっぱい詰まった最新機種なんで、価格はその表れってもんでしょ?

私はニコン党でD800買いましたけど、十分素晴らしいスペックで魅力的な機種だと感じています。
仮にD800との価格が逆だったとしても待ち望んだ機種なので、高くてもメーカーが誇る価格なんで納得して買ったと思います。
気に入らなければ買わなければいいし、お金がないならあなたの収入に見合った機種を選べばいいだけでは??

書込番号:14348968

ナイスクチコミ!15


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/26 12:56(1年以上前)

今年エントリークラスのフルサイズを出す噂があるので、価格差をつけるために高くしているのかもしれませんね。エントリークラス(フルサイズ版Kiss?)だと間違いなく20万円以下、もしかしたら15万?ということもあり得ると思います。

5D3のDxOMarkベンチの値(総合点)がどのくらいになるか予想してみませんか?
ちなみに5D2は79、APS-CのNEX-7は81、仮想ライバルのD800は95でした。
注目はセールポイントの高感度性能(Low-LightISO)の値です。D800の値を超えることができますかね。

書込番号:14348991

ナイスクチコミ!5


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 12:57(1年以上前)

当機種

手持ちISO3200でこのノイズLvを駄作機種って言える?

すでに他社機種ユーザーからの中傷とかってLvじゃない気がします
3年半たった5D2の価格が174500円なのに、5D3が20万以下ってスレ主さんの
価格基準が正常じゃない気がしますね

多発するネガキャンについて個人的な憶測を!

1,スペック見て買う気満々だったが、予想以上の売値で戸惑う。
2,売れなければ買える金額まで早く安くなると考える。
3、D800との度重なる比較や、Canonも認めてる赤ノイズ問題をスゴイ不具合と煽ったり、
  価格が高い=使えない機種と訳分からない理由を付けたり・・・ネガキャン運動する
4,掲示板効果で、キャンセルする人や、購入様子見する人が増えてニンマリ!
5,自分が購入出来たら、正式なハンドルネームで購入報告&高評価付ける

って所だったり

他にも・・・
「予約遅かったから、キャンセル者増やして繰り上げを狙ってる人」
「自分が買えないから、他の人にも購入して欲しくなく人」

って理由も考えられるかなぁ


ほとんど憶測ですので、ご了承下さい。
いろんな思惑で書き込まれるステハンスレに惑わされず、欲しい人は
自分の判断で購入・様子見などして欲しいと思います。

一番悲しいのは、乱立するスレで有益なスレがどんどん流される事です
私には添付画像みたいに、室内でISO3200を普通に使えるカメラは
買って良かったと言えます!

書込番号:14348997

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/26 13:18(1年以上前)

株式投資でも下がったら買おうと皆が思っている株は下がりません。上がったら売ろうと皆が思っている株は上がりません。煽りは意味がないのです。

書込番号:14349056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 14:35(1年以上前)

SD1はの様に高いとネガキャンして、20万前後になるのを期待したいのでは?
30万で買った人は10万ポイントついたりして(^-^)

書込番号:14349276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 14:44(1年以上前)

○超高感度で赤いノイズが出ることがある
○値段が高い

はいはい、了解です。
この二つはもう十二分にわかりましたから、これ以上のスレ立ては不要です
それでも私は欲しいので、ちゃんと買います。

今後もネガキャンするなら、他のネタでお願いしますよ。
○○の二つ覚えは飽きたから。


書込番号:14349305

ナイスクチコミ!7


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 15:21(1年以上前)

嫌いなら買わなければ良いだけのこと。買えないひがみは見苦しい。

書込番号:14349419

ナイスクチコミ!10


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 16:55(1年以上前)

>買えないひがみは見苦しい

この一言にネガスレの全てが集約される。

書込番号:14349764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/03/26 17:27(1年以上前)

 
社会派さん こんにちは

今、5DIIIの価格が高いという思いが溢れる原因は
Mark IIが安くなっていたところから5Dシリーズ板への参加を始められた
みなさんにとっては、5DIIIの登場価格は倍もする322000円。
自分にも買える可能性が一気に遠のく、この価格ショックは大きいと思います。

しかも、見た目なんらチャレンジングな内容は見あたらず地味。
撮像素子性能もあまりパッとしない。すなわち、機構部品選択の
単なる匙加減だけで出来上がった、3年分のデジタル的進歩がないカメラ。
同時期発売の、ド派手で尖ったNikon D800/D800Eと比べると極めて凡庸。
凡庸どころかボロ負けしている・・・値段が倍に上がっただけに見えます。

ここで「高過ぎる」というお怒りが生ずるのは良く理解できます。

でも、カメラは趣味です。趣味なら5Dシリーズは
凛としてカメラ趣味の矜持を先頭切って保っていて欲しい。

かつて3年半前、僕は5DIIが出たとき、少数派の意見として
値段を下げて欲しくなかったとの思いを書き込みました。
(初代がスタート378000円、Mark IIが298000円にダウン)

値段を下げられるくらいなら、そのぶんファインダーやシャッターの
ユニット、防塵防滴、仕上がり感にお金を掛けて欲しかったという意見です。
5Dとして出さないのなら、3Dというネーミングで
40万円ほどで出してくれとさえ意見を述べました。

この思いを受けて登場してくれたのが5DIIIです。

安く安くなっていくと、どうなるか。
結局そこいらへんの雑貨と変わらないような
ドーでも良い存在になり、不毛な価格競争に煽られ、他社に他国に負け
売っても売っても儲からない、実りのない消耗戦商品へと陥ります。

こうなってしまうと、祖父や父の代からずっと僕らを楽しませてくれた
カメラの趣味が、憧れを欠いた下卑た金額だけのものになってしまいます。
それどころか、一瞬にして市場が枯れていきます。
何も良いモデルが出てこない荒れ野・砂漠など
カメラ好きのみなさんは、誰も望まない未来だと思います。

書込番号:14349873

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 17:54(1年以上前)

てっちゃんさん

楽しく読ませていただきました。
5DVの開発者は我が意を得たりと喜んでおられるでしょうね。

だけど、D800と実際に写っている写真がほとんど甲乙つけがたい品質なのに、価格差が大きすぎると不満が出るのは当然だと思いますよ。

私は秒間6コマに惹かれおり、D800並の値段だと嬉しいなぁやっぱり・・・

書込番号:14349979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 18:01(1年以上前)

シグマ SD1 Merrillを購入されてみては?

http://kakaku.com/item/K0000345438/spec/

総画素数4800万画素で連射もD800より多く
17万円チョイでD800より10万近く安いよ!

こんなの見せちゃうとD800の板で価格の根拠とか言い出しちゃいそうですね(゚□゚;)

書込番号:14350000

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9061件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2012/03/26 18:38(1年以上前)

なんでキヤノンはこんな口コミばかりが多いんだろうね。

やはりカメラに問題ありすぎ!

書込番号:14350158

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/26 18:43(1年以上前)

これだけレスがついて、「いや、D800のほうが割高でしょう、実際のところ」というようなニュアンスのコメントが1つもないのが今回のD800をあらわしているんでしょうね。

僕が知っている限りにおいて画素数とトレードオフの連写コマ速以外の部分で、
1、ボディに使われているマグネシウム合金の割合は5D3>D800
2、背面液晶の画素数は5D3>D800
3、ファインダー倍率は僅差で5D3>D800
こんな感じでしょうか。いや、しかしやっぱりD800の相対的な安さは際立ちますが、、。

書込番号:14350181

ナイスクチコミ!9


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/26 19:18(1年以上前)

現在価格も含め、価格とは消費者が決めるものなのです。未だ出初めだからこの先変わるでしょうが。
もし、5D3とD800が全く同じ性能だとしたら価格は5D3>D800になります。Canonは圧倒的に販売台数の多いトップメーカー、ニコンはセンサも自社開発できなくなった落ち目のメーカー、しかも制約の多いFマウント。消費者がどちらを好むかは明らかです。

書込番号:14350375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/26 19:26(1年以上前)

小鳥遊歩さんのいう、D800の方が割高でしょうというのは、ある意味で思ってました。あまりはっきりと言うと、ニコンユーザーから袋叩きにあうかなー(汗)と思って黙ってましたが…。

というのは、D800は超高画素で素晴らしいのですが、高速連写が無い。つまり、高速連写がほしい場合、D4を買う(買い増す)しかないという選択肢に現在はなっており、5D3は高画素だが、1台で賄えるだけの実力を持っている(連射も含め)と考えた場合、トータル的に5D3の方が割安になる、ということで…ネタでした(^_^;)



書込番号:14350426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MATRIXERさん
クチコミ投稿数:33件

2012/03/26 19:30(1年以上前)

価値が無いと思うなら買わなきゃ良いだけだな。
態々、スレ立てるまでもないだろ。

書込番号:14350449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 19:39(1年以上前)

ニコンD800は5DMVに勝てる見込みのある価格設定がしてあるのですよ!

 キヤノン5DMVはD800に勝てる価格設定をしている。

 ただ、それだけ。単純なことです。

 そんなことも判らないようでは、まだ修業が足りませんな!(笑)

書込番号:14350509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/26 19:44(1年以上前)

5D3 の新しい AF が良さそうですが、
D800 みたいに新しい画像認識 AE センサーがありません。
これのありなしでは AF の食い付き追従性が違ってくると思います。

5D3 に 10 万画素 AE センサーを入れたら、DIGIC 4 も必要になります。
コスト削減のため在来の AE センサーを使いましたが、
AF は勿論、露出と WB までも性能が落ちると思います。

また、売りの連射秒 6 コマも速いとは言えません。中速レベルです。
D800 は 1.2 倍モードで秒 5 コマが出来ますので、差はそれほどでもありません。
1.2 倍モードでも、みためでは 5D2 以上の画質を出せます(DxOMark 参照)。

D800 の値段が低すぎるかも知れませんが、競合商品の値段を考えないで
一方的に値段を決めるものではないでしょう。殿様商売でなければ。
5D2 ユーザーでも 24-105 付けっぱなしの人が多いです。D800 のターゲットだと思います。

書込番号:14350533

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/26 19:48(1年以上前)

ニコンファンの人はキヤノンを異常なほどライバル視していますが、キヤノンファンの人はニコンをそれほどライバル視していません!

 他社のソニー、ペンタックス、オリンパス、パナソニック・・・・と同じです。


 地方巡業の関取と子供たちの相撲みたいなもんですよ!

書込番号:14350561

ナイスクチコミ!7


shuu2さん
クチコミ投稿数:9061件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2012/03/26 20:07(1年以上前)

寄らば大樹の陰

書込番号:14350666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 20:26(1年以上前)


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/03/26 20:44(1年以上前)

>ループターイさん
ボディの値段でしょう。下のほう見るとボディしか出てないし写真もボディだけだし。誤植でしょうね。

書込番号:14350883

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/26 20:45(1年以上前)

ステハンですか・・・・

これだけレスが付いてるのにまったく主さんが出てこないことがその証明かな?

>キヤノンは基本的に一発屋でレンズを揃えると後々ひどい目に会う。
後学のために何を買ってひどい目に遭われたのか教えていただけませんか?

>特に今回の5Dマーク3はキヤノンの歴史に名を残す過去最悪最低の駄作カメラだ。
カタログ等である程度決めつけるのはありですが、決定的な烙印は実際に使ってみてから言ってください。でないと説得力ないですよ。

>ボディ31万円の価値はまったく無いし新規で購入する理由も全く無い。
それなら中古で買ったらいかがですか?もう少しすれば出回るでしょうから。

>ここで大きな疑問が一つ。価格が高いカメラは性能で選ぶもの
ライカのカメラでも同じことが言えるのでしょうか?
パナソニックと同じものを出していながら中身をちょっと変えただけで倍以上の値を付けてますが。

>このカメラのどこにボディ31万円に見合う性能があるのか?
それを見いだすのはそれぞれのユーザーです。

>どこにボディ31万円分のコストが掛っているのか。価格の根拠についてキヤノンに具体的に説明してほしい。

ぜひキヤノンに説明を求めてください。そしてここでお知らせしていただけると嬉しいです。

>5Dマーク3の適正価格はニコンD800と5Dマーク2と比較してボディー20万円以下。
ファインダーの視野率を100%にするだけでもかなりのコストがかかると聞いたことがあります。3年前に出たマークUよりも広い視野率を持つものがいきなり減価償却の終わっているであろう機種と同程度の価格になるわけがないと思いますが。

書込番号:14350884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/26 20:45(1年以上前)

メーカーの思惑を越えて売れなければ安くなるし、普通に売れれば適正価格ということでそのまま。NKON1がいい例です(^.^

書込番号:14350885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/26 21:47(1年以上前)

5D3 は 4/3 機だと思います。

最初は滅茶苦茶ありえない高い値段で出して、後で閉店処分みたいに値崩れしてしまいます。
5D3 は DIGIC 一枚ですし、バッファも少ないですし、コスト削減設計が上手すぎます。
半額になっても利益が出ますので、値下げ率ナンバーワンを狙っているかも知れません。

書込番号:14351300

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/26 22:01(1年以上前)

5D2のスタート価格より高いのは
5D3がカメラ部をブラッシュアップした為製造原価が上がったからでしょう。

しかもNikonより値入率が高いので(D800に比べ)このような価格になっているんでしょうね。


しかしNikonのカメラは好きになってもニコンファンは嫌いになりそう。

書込番号:14351392

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/26 22:05(1年以上前)

> D700の後継機が5Dmk3より魅力的なカメラとして出てきたら、
> その時こそほんとにキヤノンとさよならしようと思っています。

1600 万画素で秒 8 コマ以上は確実でしょうと思いますが、
5D3 を作ったらキヤノンは新しい技術へ移行するではと思います。

5D3 を古い技術で作りたい気持ちは分かりますが、うますぎることが落とし穴になります。
D3S を見ても、D7000 を見ても、相手が手強いと分かっていたはずなのに。

書込番号:14351422

ナイスクチコミ!6


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/26 22:58(1年以上前)

>5D3 を古い技術で作りたい気持ちは分かりますが、うますぎることが落とし穴になります。
>D3S を見ても、D7000 を見ても、相手が手強いと分かっていたはずなのに。

うる星カメラさんのご指摘は最もだと思います。

1DXを見れば分かる通り、Canonに技術が無い訳ではなくて、販売戦略上の問題だと思います。
60Dにしろ5DIIIにしろ、オールマイティー機と称した中途半端なカメラが多いのがCanonの特徴なので。

ユーザーは肝要なので、欲しければ買えば良いし、要らなければ買わなければ良いと言いますが、最近のNikonと比較するとあまりに保守的な戦略に感じるのも確かです。国内だけでなく、海外でも評判は良くないですね。


ただ、最終的な(〜2年後)価格はCanonの方が安くなるので、結局、市場におけるmajorはCanon機であり続けるという連鎖。いつまで持つのかこの戦略...

書込番号:14351819

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/26 23:01(1年以上前)

5D3の値段を聞いて、一番ショックを受けたのは、実はニコンかもしれません。
無駄に安くしてしまったと。。。
もし5D3とD800の発表が逆ならば、D800が31万(5D3と同価格)でも、消費者に圧倒的に好意的に受け入れられたでしょうに。

キヤノンの後だしじゃんけん(商売上手)は、いまだに健在と思いました。

因みに私は5D3の25万円台待ちですが(;^_^A

書込番号:14351843

ナイスクチコミ!6


sng.mackyさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/26 23:35(1年以上前)

海外定価$3,500、日本で31万円となる理由はちょっと知りたいですねー。日本も28万円くらいなら納得感あるんですが。

書込番号:14352059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/27 04:13(1年以上前)

まあ、防塵防滴も手抜きだし、ボディの質感も相変わらずニコンには遠く及ばない、レンズはみんな古サイズじゃあ・・・


それよか視野率100%(約w) をかかげてるけど5D2のまんま流用みたいなのに98%からのUP???

まあ、97%の7Dが自社規格では100%  だからか。

実測値が楽しみだ。

書込番号:14352797

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/27 08:32(1年以上前)

>60Dにしろ5DIIIにしろ、オールマイティー機と称した中途半端なカメラが多いのがCanonの特徴なので。


「中途半端」でない要件とはいかなるものなのでしょうか?
参考までにお聞きしたいです。


書込番号:14353175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/27 09:19(1年以上前)

青い稲妻」さん

おお、勢い余って地雷を踏んでしまった気がします。。
言葉のあやです。気に触ったようでしたら大変申し訳ありませんでした。

30万円以上する超高級カメラにここまで文句が出ること自体に少し感じる物があったので。60Dの時も同様の書き込みが見られたので引用したまでです。ちなみにカメラ自身に文句を言っている訳ではないですよ。私は60Dユーザーですし。

書込番号:14353306

ナイスクチコミ!2


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/27 10:01(1年以上前)

>海外定価$3,500、日本で31万円となる理由はちょっと知りたいですねー。日本も28万円くらいなら納得感あるんですが。

恐らく、逆ではと思います。$3500以上だと海外(北米)で売れないからではないでしょうか。
本当は海外も31万円相当で売りたいんでしょうけど。それではこちらだと誰も(ちょっと言い過ぎ?)買わないのではと思います^^;

書込番号:14353415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/27 14:05(1年以上前)

よく、「嫌ならニコンD800買えば?」って言う人いますが、それはちょっと
間違ってます。

一眼の場合は、長年買い揃えてきたマウントレンズの存在があるから。

逃れたくても逃れられない理由があるんです。

だから、最初のメーカー選びは重要ですね。

個人的ですが、椅子の無い工場を見て、この会社は駄目だと思いました(笑)

書込番号:14354235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2012/03/27 14:17(1年以上前)

自分の立場をはっきりさせておくのはいいことですね

書込番号:14354279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/27 14:19(1年以上前)

蛇足ですが・・例外はプロとか超裕福層ですね。

そういう人はマウント関係ないですから

書込番号:14354283

ナイスクチコミ!2


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/03/27 14:33(1年以上前)

でもいるんですよねえ・・・・CP+みたいなイベントで、スレ主さんのような意見で中の人に詰め寄る人が。

書込番号:14354330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/27 21:46(1年以上前)

TGIF@MAさん

>おお、勢い余って地雷を踏んでしまった気がし ます。。 言葉のあやです。気に触ったようでしたら大変 申し訳ありませんでした。

特段批判したつもりではありませんが、よく「中途半端」という表現が出てくる度に私思うのです。
最高級機種と最廉価機種以外は悪く言えば「中途半端」だよね、って。

でも、その「中途半端」な機種こそがメーカーの腕のみせどころなんだろう、とも思います。

なにしろ、一番うるさいユーザー連がてぐすねひいて待っていますからね。

開発責任者はさぞかし大変なんでしょうなあ。

書込番号:14355977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/27 22:24(1年以上前)

「青い稲妻」さん

すいません。私もつい興奮していたのかもしれません。

ただ、Canonの「中間(中途半端はあまり良い表現ではないですね)機」にはサービスやサプライズ、おまけで付けました的な遊び心が無いように、個人的に感じていたので^^;
まあ、良く言えば「絶妙だ(上手い)なあ〜」というスペック、ちょっと悪く言えばケチ.. って感じでしょうか。あくまで消費者目線ですが..

ちなみに、7Dや1DXで分かるように、最上位機種(的?)なカメラに関しては、機能・性能は抜群なんですけどね..

以上、スレタイに関係ない書き込み、ご容赦下さい。失礼致しました。

書込番号:14356233

ナイスクチコミ!2


sng.mackyさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/27 22:27(1年以上前)

>恐らく、逆ではと思います。$3500以上だと海 外(北米)で売れないからではないでしょうか

返信ありがとうございます。一番シンプルな理由ですねー。

書込番号:14356242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/28 10:20(1年以上前)

まあ、キャノンユーザーなんか周辺真っ暗の中心だけしかちゃんと写らないようなレンズをありがたがって買ってるようなレベルだし。

質感の悪さなんかも気にしない所が太っ腹。

書込番号:14358130

ナイスクチコミ!7


gatinhaさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/28 11:02(1年以上前)

ガラ イヤさん

どこのカメラ・レンズと比較してでしょうか?
ぜひご説明いただきたいですね。

書込番号:14358277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/29 07:37(1年以上前)

> 前週比:-10,000円↓

この調子ですと、年末は幾らになるでしょうか?

書込番号:14362315

ナイスクチコミ!2


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 07:42(1年以上前)

是非20万円で!

(根拠無し、単純に私が出せる金額)

書込番号:14362331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/29 12:33(1年以上前)

>是非20万円で!

20万円なら自分も・・・。


ガラ イヤさん   (^o^)

書込番号:14363143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/29 14:57(1年以上前)

欲しいけれども、高くて買えない腹いせ発言とお見受けしました。
私も欲しいのですが、高いので、適正価格(25万程度かな)になるまで待ちます。
私もヨドバシカメラでじっくり触りましたが、このカメラは良いですね!
これまでの5Dのなかではダントツに良いです。マークUの張子のようなパッコンシャッター
にはがっかりでしたが、今回はシャッター音もよく頑張っています。
個人的には合格点をあげます。

ボディーの質感はLレンズも含めて、Nikonより遥かに上質です。マークVの方が質感にこだわりを持って作っていますね。
ベストセラーになるには実はこれが最も大事なことなんです!
ひょっとしたら、マークVは名機と呼ばれるカメラになるかも知れません。そんな予感がします。

書込番号:14363630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/03/29 19:27(1年以上前)

 
前回のMark IIでは、価格グラフの25万円ピタに抵抗線があり
なにかしら意図して維持させているような感触を持ちました。
今回の3代目は大量生産でも値段の下がりにくい
高級部品を使っているようですので、25万円より少し高くて
26.8万円くらいが「さあ、買った買った」価格になりはしないでしょうか。

また他スレッド(palijiさんの「これはなんでしょうか?」)からの参考ですが
Mark IIでは初ロット品と改訂版が存在するとのことを
老人力2さんが教えてくださっています。
(僕も改訂版になるのはこのくらいかなあと根拠の無い想像を巡らせ
 待ってからMark IIを買ったのですが、果たして中身はどんなもんなんでしょう)

Mark IIIでは、
(1)高すぎる価格
(2)ときめかない撮像素子解像度(Nikon D800/D800E比)
(3)この製品意図では、あってはならない撮像素子の偏在熱ノイズ
(4)仕上がり画像の低解像度感(Mark II比)
といった問題がウミのようにジトジト渦巻いているばかりか
(3)に対してはキヤノン社から
「仕様です」との禁じ手の民衆攻撃(キラー・トーク)が飛び出し
価格.comに集う初期価格での購入予備軍はちりぢりになった模様です。

ということで、例えば以下のように
(1)価格は徐々に25〜26.8万円にシフト
(2)撮像素子解像度は変えようがありません →日々精進、出来る限り低ノイズ化
(3)撮像素子の偏在熱ノイズ:信号配線の太さや製造工程(工場)見直しで変わるかも
(4)DPPに「プロ好みマスター画像」「見た目高解像度画像」ボタン(仮称)を設けるなどし
   マスター画像は眠くても加工耐性が高く画像品位は高いという理論説明を徹底
   DIGICとDPPのマッチングも精査
ちりぢりになったみなさんをまた呼び戻さなければなりません。
その意味で、今回のMark IIIも改訂版の可能性もありやなしや。
内情にお詳しい方が「今、こっそり改訂版が出荷されたゾ、さあ買お買お」と
旗を振ってくださることを期待致します。

(買った途端に、次が出たりしませんよぉ〜に。
 “お買得兄弟機 EOS25周年記念高解像度&カンペキ版5DIII”ってのが)

書込番号:14364461

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/30 06:43(1年以上前)

主はスレ立て後完全放置なのに、皆一生懸命意見してるね。

書込番号:14366721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/04/02 23:48(1年以上前)

5D3 の AF が凄く良いみたいですね。D800 より良いかどうか分かりませんが。

書込番号:14384656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5D2の下取りで購入する場合

2012/03/25 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

5D2よりも5D3が自分の撮影用途に合っているのではと思っています。
ただ、価格が高価なので、みなさんがおっしゃっているように、しばらく下がるのを待とうと思いましたが、考えてみれば、5D2の売り値もしばらくすると下がるのであれば、実質の購入額は結局のところ、あまり変化しないのではないかと思いました。
そうなら、まだ新品の今が買いじゃないかとも思うのですが、いかがでしょうか。
迷っているのは、5D2が今も併売されていて、売値はそう下がらないのではないかとも思っているからです。
なお、好感度撮影時に赤色に映る現象は知っています。

書込番号:14344669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/25 16:36(1年以上前)

こんにちは

5D3の値下がり幅は大きいですが、5D2の買い取り価格の下落幅はそれより低めだと思います。
例えば5D3が年間6万円下がったとしても、5D2の買取価格が現在の10万円から4万円にはならないと思います。

この辺の事をあまり細かく考えるよりは、個人的には
 
「欲しいものは買う」 
「安くても今不要なものは買わない」

という主義が良いのではないかと思います。

まぁくUさんの場合、「5D3の方が自分には合っている」と思われるのでしたら、
私は積極的に買うべきだと感じます。  でもお金の問題なので、人それぞれでしょうが。

書込番号:14344732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1965さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/25 16:47(1年以上前)

別機種

まぁくUさん私も同じ事を考えておりました。
ただ現在、初期不良の事や価格での問題もあり欲しいのはやまやまですが、購入しない方が得策だと思います、ではいつ頃が買い時だと思うと、今年の年末位がちょうど半年位立っており、品質面でも安定している頃だろうと私は考えます。
売るお店としても年末商戦で価格的にも今よりも安く提供できているのではないのでしょうか?
後、考えられる事はメーカー側が思った以上に売り上げが少ない場合、(ニコンD800の影響?)
夏頃に現行よりお安く商品の提供が望まれる事です、ただ、買いたい時が購入時という考え方もありますので、一度、いくつかのお店を回られてみて、商談する方が良いと思われます、
うまくいけば、自分の金額に歩み寄ってくれるお店もあると思います。

書込番号:14344771

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/25 16:48(1年以上前)

私はお金は使えば、その分入って来ると思っています。
実際は使った分他の出費を抑えるだけですが…

私も3の下がり幅程に買い取り額が落ちるとは思えません。
欲しい気持ちが先行しているなら、後でmk2を手放しても良いと思います。

書込番号:14344777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/25 17:01(1年以上前)

新機能や新メカ・新回路が載った直後は買い控えをすることがほとんどです。
偶に それをしないで失敗することもあります(笑)
20Dは4ヶ月後 40Dは発売日 5D2は4ヶ月後 7Dは3ヶ月後 です。
レンズは24−105を発売日購入でリコールありましたよ。
私の場合、いまの段階で5D2を手元から離すのは不安が残るので、
最低4ヶ月くらい待って5D2と入れ替える積もりでいます。
判断基準は価格よりも製品の評価を如何見定めるかでしょうね。

書込番号:14344837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/25 17:09(1年以上前)

5D2のヤフオク落札相場及び、買取店の下取り価格下落より、5D3の方が下落幅が早く大きいと思います。7Dと60Dの時もそうでしたが下落幅がハンパなかったので、少し様子見た方が吉かと思います。よって3か月後〜年末にかけてが買い時かなぁ〜っと思ってます。

書込番号:14344877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/26 06:06(1年以上前)

私は欲しいと思ったら100年目の性格を持っております。

最初はしばらく様子をみようと思いましたが、悶々とする日々を思い、あっさり決断しました。マーク2は下取りのため既にキタムラに置いてきました(爆)

マーク3の入荷は来月上旬だそうです。

現在首を長くして待っている最中です、何をあくせく欲しいと持ったら即買いましょう。

書込番号:14347930

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

2012/04/01 23:59(1年以上前)

皆様、遅くなりましたが、お返事をありがとうございました。
日が経つごとに、やはりマークVがほしい気持ちが強くなっています。
しかし、同時に、今の価格はまだ高いと思っているのと、今のマークUでもそんなに困ってはいないので、価格が下がるであろう3ヵ月後〜年末を待つことにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14380458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー内の各種情報表示について

2012/03/25 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

先ほど、近くのヨドバシに行ったのですが、まだ見本展示がされていませんでした。それでおたずねします。
5D2で不便に感じていることの一つに、見出しの情報が見づらいということがあります。
その後に出たKISSや7Dのファインダー内の情報表示が大きく、見やすかったのに衝撃を受け、何度か乗り換えを検討しました。そうしなかったのは、やはりフルサイズゆえに、でした。
この機種開発の流れから行くと、5D3も見やすい表示になっていると思うのですが、念のため、確認させてください。よろしくお願いします。

書込番号:14344850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/25 22:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

グリッド表示アリ スポット1点AF

グリッド表示無し スポット1点AF

測距エリア選択画面

グリッド表示アリ 61点自動選択AF

5D3のファインダー表示は7Dと同程度の大きさだと思います。
(7Dがすでに手元に無いので確認出来ませんが)

ファインダー内の画像を数点upしておきますので、ご確認下さい。
iPhone4手持ち撮影の為、見えづらいのはご了承下さい。

表示方法でリクエストがあれば、分かる範囲で撮影いたしますので、ご連絡下さい。

書込番号:14346688

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 まぁくUさん
クチコミ投稿数:323件

2012/04/01 23:25(1年以上前)

優斗さん

画像込みでお返事いただき、ありがとうございました。
7D並みの表示なのかどうかを確認したかったのですが、画像をアップしていただいたおかげで、よりよくわかりました。お礼を申し上げます。

書込番号:14380295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

標準

フルサイズの高倍率ズームありますか?

2012/04/01 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

5D3を半年後に購入したいと考えてます。
現在は1D3と7Dですが、7DとEFSはドナドナしようと思っています。
それで問題なのは、仕事で使う時に7DプラスEFS18-200が非常に重宝しているという事実。
このレンズはフルサイズに換算すると28-300となりますが、EFにはないですよね?コンパクトなタイプは。
サードパーティも含めて、また似たような焦点距離も含めて気軽に持ち運べるサイズで、手ぶれ補正が付いたフルサイズ用の高倍率ズームがあれば教えて下さい。
とりあえず、EF28-200は持ってますが、ISがないためお蔵入りしてます。
なお、仕事で使う時以外は、5D3は風景やポートレートの主力として別なレンズで1D3以上の主力カメラとして使用するつもりです。

書込番号:14376580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/01 08:14(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん

EF28-300mmF3.5-5.6LISUSMがありますよ。
風景向きのレンズですね。

書込番号:14376603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/01 08:23(1年以上前)

>フルサイズに換算すると28-300となりますが、EFにはないですよね?コンパクトなタイプは

Pretty Boyさんがご紹介しているEF28-300mmF3.5-5.6LISUSMがありますね。
ですが、コンパクトとなると無いです。

焦点距離が違いますが、こちらがコンパクトで手ブレ補正付です。

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

http://kakaku.com/item/10501010041/

書込番号:14376620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/01 08:28(1年以上前)

Pretty Boy さん

ありがとうございます。少し大きいですが・・・検討いたします。
コンパクトなタイプは・・・ないですよね?

書込番号:14376633

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/04/01 08:30(1年以上前)

ミノルタファンになりました。さんおはようございます。

ご希望に合ううってつけのがありますよ。
prettyboyさんが紹介した純正のほかに、タムロンから出ているもの。
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)

こちらは超音波モーターはないので純正に比べると合焦が遅いですが手ぶれ補正は強力です。
私のHPのスナップはだいたいこのレンズと5D2の組み合わせで撮ったものですので参考になるかと思います。
(構図とかは無視してくださいね(⌒-⌒; )

書込番号:14376638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/01 08:30(1年以上前)

おおくぼひこじゃえもん さん

ありがとうございます。検討いたします。
24-105F4を持ってるので、28-135より長いレンズがほしいのですが・・・

書込番号:14376642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/01 08:34(1年以上前)

こんにちは

TAMRONの28-300F3.5-6.3 A20は如何でしょうか。
手ぶれ補正は強力です。

自分は、50D、7Dで使いましたがAFの遅さと解像度の甘さが7Dでは顕著にでて手放しました。
はたして5DVではどうでしょう。

書込番号:14376648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/01 08:42(1年以上前)

飛ぶ男さん

作例見ました!ありがとうございます。
タムロンの28-300ですね・・・タムロンはAFが遅いのとズームリングの回転が純正と逆なので、今までは遠慮していました。
7D用に、60ミリF2マクロを持っています。写りはいいのだけど、原因不明のAFの迷いがあってすこぶる使い勝手が悪いです。
28-300はAFが遅いとの事ですが、遅いだけなら大丈夫ですが、AFの迷いが頻繁にないですか?
ないなら第一の候補として購入を検討したいと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:14376658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/01 08:45(1年以上前)

mg-fuji-nano さん

ありがとうございます。
A20は上記の飛ぶ男さんへの返信に書いたように、AFの迷いさえ頻繁になければ購入を検討したいと思います。
解像度がよくないですか?少し心配です。

書込番号:14376665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/01 09:01(1年以上前)

EFS18-200に1.4xテレプラスを付けたら………

書込番号:14376720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/01 09:03(1年以上前)

ミノルタファンになりました さん

AFの迷いはありました。どのレベルで頻繁と判断するかが問題ですが、自分は許容範囲だと思いました。AFのスピードは感覚的に「ジーコ3兄弟」よりちょっとましな程度だったと記憶しています。
それと、ピンずれがあり、SCで調整してもらいました。
余談ですが、TAMRONのSCはとても親切で、送料の負担も有りませんでした。

書込番号:14376730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/01 09:05(1年以上前)

解像度はそれなりです。
軽くて高倍率なレンズにあまり期待してはいけません。
AFは迷ってた気がしますが、もう手放したので検証できません。
手ブレ補正は強力でした。

書込番号:14376738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2012/04/01 09:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ミノルタファンになりました さん、おはようございます。

私はTAMRONの28-300F3.5-6.3 A20を超お気軽レンズと割り切って使用しています。

手振れ補正は強力ですが、AFはあまり早いとはいえませんが、動きものでなければ十分対応してくれます。
またAFは暗い場所では迷うこともありますが、屋外の昼間でしたら問題を感じたことはありません。

先ほど庭先で撮影してみました。参考にはならないような駄作ですがアップしてみます。
カメラは1DsVです。

書込番号:14376803

ナイスクチコミ!3


G350さん
クチコミ投稿数:31件 RORO 

2012/04/01 09:23(1年以上前)

別機種

フルサイズの便利なズームレンズとしまして皆様がおっしゃるように
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)
がいいにではと思います
5Dにはこのレンズをつけっぱなしでスナップを撮影しています
ここ一番の撮影のレンズではないですが、サイズや便利性からすれば一押しかと(^^)

書込番号:14376808

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/04/01 10:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ようやく5D3で撮影できました。
発売日にゲットできたにもかかわらず平日は仕事、土曜日は雨、日曜は用事があってカメラを持ち出せずと今日までまともに撮影できずにいたのでさっそくタムロンのA20を5D3につけて庭でちょいと試し撮りしました。

それらをUPします。
RAWで撮りDPPで現像しました。ここにUPするために長辺1280ピクセルで縮小しながらの現像です。

ご心配なさっているAFの迷いですが明るいところでは問題無くヒットします。

暗いところやコントラストの低い被写体では迷うことがありますがいらいらするほどとは感じていません。
今朝はうさぎを追いかけるため花もAIサーボでそのまま撮影しました。
AFがとろい分ウサギの動きに追従できないこともありましたが静物をとるには全く問題ありません。

ちなみにこのA20のテレ端の解放値はF6.3ですけど中央のAFポイントでちゃんと合焦しますよ。

書込番号:14377056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/01 10:30(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん…こんにちは…(^o^)

質問へのアドバイスにはなりませんが…
7Dは望遠用に残して5D3買い増しが良いのではないでしょうか?…

「二度有ることは三度有る!」と、言いますし…
買い増しの方が…結果的にリーズナブルですょ…

http://review.kakaku.com/review/10501011533/ReviewCD=347487/

書込番号:14377061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/01 10:30(1年以上前)

こんにちは。

今は28-300Lを使っていますが、重いのでお気楽というわけには生きません。
タムロンの28-300も40Dの時愛用してました。
写りはそこそこですけど、どうしても望遠側でピンずれが起こりました。
小さい印刷や、パソコン程度なら、かえってぎすぎすしていなくていいかも。

お仕事で使われるとか、どのレベルを求められるのでしょう。
私はそのまま7Dに18-200の方がいいようなきがします。
お手元に残されてはいかがでしょうか。

駄文失礼いたしました。
よい写真ライフを。

書込番号:14377064

ナイスクチコミ!2


taracosuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/01 11:17(1年以上前)

こんにちは。
私も同じような悩みで今回D800レンズキットを購入しました。
キヤノンには大きく、高価な28-300Lしかないのが悩ましいですよね。
かと言ってタムロンを使用した事もありますがAF遅すぎるし迷いも多かったです。
私の場合は主な被写体が子供になり頻繁にレンズ交換やってられなくなったため28-300を選択しましたがニコンのVR28-300良いですよ。
タムロンに比べて画質はもちろん、AFも早く迷いもほとんどありません。
もし、5D3+28-300を検討されているなら、2マウントになりますがD800レンズキットも検討されてみてはいかがでしょうか?
連写が必要なら1D3、風景や静物撮りならD800と使い分けも良いように思います。
私も過去に1D3を使っていて、1D3のレスポンスとシャッター音が好きで必要以上にバシャバシャ撮りまくっていたのですが、レスポンスとシャッター音は5D3よりもD800の方が近いです。

ちなみに私もミノルタファンでして5Dを買う前はα7とα7DにほとんどのGレンズやSTFを揃えていましたが、今は実用性を重視して28-300と35mm単焦点だけになりました(笑

書込番号:14377257

ナイスクチコミ!5


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/04/01 12:41(1年以上前)

私も直接の回答にはならないと思いますが
5DMUにEF70-200mmとタムロンの 200-500mmを使っていましたが
望遠域が二本の重いレンズになるのが堪らず、EF 70-300mmに買い換えました。
今度は 300mmまでというのがもの足りなく、、、
しかし、使っていて肩が痛くなるのも嫌ですから、思い切って望遠域を
高倍率コンデジにまかすことに、、、

最近のコンデジ良くなってますから
解像度の良くないフルサイズレンズより、画質も重さも値段も満足出来るように思っています。
カメラが二種類になる負担も ?〜500mm程度のフルのレンズを持つことを思えば苦にならないです。

ちなみに、私はフジの X-S1と F550EXRを使っていますが
ポケットタイプの F550を F770EXRに換えようか思案しています。
ポケットに入る 500mm 超えは便利ですよ。

書込番号:14377604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/01 16:17(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん、こんにちは。
私もタムロンの「AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC (Model A20) キヤノン用」を推薦します。
ただ、この種のレンズに付き物の、周辺減光・歪曲収差・倍率色収差の補正が
純正ソフトのDPPでは出来ないので、「DxO Optics Pro」というソフトの別途購入もお薦めです。
価格は3万円(年末年始は2万円に下がったらしい)ほどです。

私は去年の暮、「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」を購入したもので、
一緒にアスキー・メディアワークスの「EOS 5D Mark II完全読本」を購入しました。
その本によると、「EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM」は「高価な価格に見合うだけの価値を見い出すのは難しい」とのことでした。
本の内容を鵜呑みにするのもどうかとは思いますが、最安価格22万円・重さ1670gというのでは 、私も敬遠します。
このクラスで三脚座標準装備というのも珍しいですし、本来の使い方を考えると意味不明でもあります。

書込番号:14378304

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/01 16:41(1年以上前)

こんにちは。

条件を満たすのはタムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC (Model A20)しかないでしょうね。
http://kakaku.com/item/10505511843/

参考までに。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/364/photo

書込番号:14378374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/01 18:54(1年以上前)

確かに純正高倍率ズームレンズは高価ででかくて重いようですね…


もし、シグマやタムロンレンズで本体に不具合が出た場合、余計に修理費を取られそうだと思うのは自分だけだろうか…

書込番号:14378922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/01 22:28(1年以上前)

午前中にスレ立てして…夜帰宅してアクセスしてみたら…たくさんのコメ本当にありがとうございます。
大感謝です。
タムロン28-300で決まりですね。
購入を前提で検討いたします。
みなさん、本当にありがとうございました。
これで幕といたします。

書込番号:14379977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング