EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ構成

2013/08/11 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

皆さん、こんばんは(^-^)。
来月に3才と1才の息子達の初運動会があります。保育園での過ごしてる姿が見れるのも楽しみですが、撮影に気合いが入ります(^_^;)。
当日はX3と5D3の2台体制で考えてます。悩み中なのが、それぞれに付けるレンズを何にするかです。持ってるレンズは70-200 2.8U型 24-105 18-55 55-250 50f1.4usmです。今、考えてるはX3に24-105で、5Dに70-200です。望遠に焦点距離不足が不安てすが…。皆様ならどうしますか?あと、スピードライトはあった方がいいでしょうか?

よろしくお願いいたします(⌒‐⌒)

書込番号:16459974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/11 20:02(1年以上前)

保育園なら200mmでも足りそうな気もします
むしろ、一緒にお昼もとる保育園なら広角が足りないかも??

フラッシュはあった方が良いとは思いますが、使って良いかどうか確認した方が無難だと思います

書込番号:16460002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぺん輔さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/11 20:02(1年以上前)

私ならレンズを逆に組みますね。
広角24mmから望遠320mmならどうにでもなるでしょう。

書込番号:16460004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/08/11 20:03(1年以上前)

こんにちわ

なやましいですね

私ならば、kissに70-200で
5DVに24-105かな

これですと24oから320o相当まで繋がるかとおもいますので


広角で全体を撮るのも良いかもです
後悔なきように!

書込番号:16460009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/08/11 20:04(1年以上前)

園庭が余程広い保育園なら話は別ですけど、
普通に考えれば保育園の運動会は5D Mark IIIでも200mmあれば十分。
へたすれば、5D Mark IIIと24-105mmだけでもいいような気がします。
望遠側が足りない時はトリミングで構図調整。

あと、記録的な要素が強い運動会の写真にスピードライトは不要でしょう。
園が依頼した出張カメラマンは使ってますけどね。

書込番号:16460011

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2013/08/11 20:12(1年以上前)

望遠をどの程度重視するかで機材を決めますね。
あと、撮影場所がある程度自由に動けるかでも変わるし…

保育園ということで
私なら、望遠重視でX3に70-200を付けますね。
そして機動性を重視してコンデジを持っているのであれば
広角から標準当たりの焦点距離をカバーしますね。
コンデジを持っていないのであれば5DVに24-105かな

レンズの購入予算があれば70-300の純正のLかタムロンのA005を購入するかな。

スピードライトはもって行きませんね。


保育園や幼稚園の運動会など今まで参加したことがありますか…
保護者が我が子の写真を撮るために殺気立っている光景をよく見ます。
園の考えで、トラブルを事前に防ぐため撮った撮影に対して
ルールを作っているところもある様で…

書込番号:16460036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/08/11 20:17(1年以上前)

 やはり園庭の広さが問題だと思います。
 基本は5D3に24−105L、X3に70−200F2.8LUか広ければ55−250だと思います。
 スピードライトが気になるのは屋内でしょうか?お子様がビックリしてもいけないので使わない方向で考えたほうがいいと思います。

書込番号:16460051

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/11 20:30(1年以上前)

大体、保育園なら5D3+70-200でOKじゃないですか?
あとX3+18-55ですね。
それだけの機材をお持ちなら保育園の園庭の広さを見れば想像出来そうなモンですが?
聞かれても園庭の広さまでは分かりませんからね…

書込番号:16460081

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2013/08/11 20:42(1年以上前)

文章が変でした


誤)撮った撮影に対して

正)撮る場所に対して

でした…

書込番号:16460111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/11 20:44(1年以上前)

こんばんは。
X3に24-105ですと、広角が不足しそうですね。
皆様の御意見もありますが、5D3に70-200にした場合、X3には18-55になりますかね。
F2.8通しのAPS-C用の標準レンズか、単のレンズを足すのもオススメです。
後は、日なたにレジャーシートを敷くと、結構暑さにしんどいので、日陰に陣取り、お子様の出番に撮影に出動すると良いでしょう。
また、お子様を見失わない様に、目立つ色の靴下を履かせてください。
御家族にとって楽しい思い出になると良いですね!

書込番号:16460121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/08/11 21:12(1年以上前)

>今、考えてるはX3に24-105で、5Dに70-200です

どっちでもいいと思います。
広角が足りないと感じたり、望遠が足りないと感じたら付け替えればすむ話なので。
ストロボは、なくてもいいんじゃないかな。
楽しい運動会でありますように。

書込番号:16460233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/11 21:14(1年以上前)

X3に55-250をつけて、近くはコンデジでいいと思います。

書込番号:16460236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/08/11 22:13(1年以上前)

5Dに24‐105と70−200で十分では?

18-55 55-250+X3でも十分に思います。

それと、何で?2台なのかわかりませんけど、18‐55にX3でしょうね。 じゃなければ、フルサイズ機を用意して、24‐105です。

園庭ですよね? 中学、高校のグランドなんでしょうか?

スピードライト? 屋内での運動会なのでしょうか? 24‐70のf2.8でも購入されては?



書込番号:16460432

ナイスクチコミ!0


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/11 22:20(1年以上前)

スピードライト?
意味が分かりません。

とりあえず逆光対策として持っていくかな(笑

書込番号:16460458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/08/11 22:32(1年以上前)

>スピードライト?意味が分かりません。

息子が追い抜かれそうになったら、相手の子に向けて全量発光一発


とか?


はたして、
2台持って行く必要はあるのでしょうか・・・・・・・・・・・

書込番号:16460505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/12 06:34(1年以上前)

さすらいのバットマンさん こんにちは

>3才と1才の息子達の初運動会があります。
>当日はX3と5D3の2台体制で考えてます。

3才と1才の運動会でしたら5D3に24-105を中心に70-200を持っていけば間に合うのではないでしょうか。
演技などは別々に行われると思いますので、レンズ交換は問題なく出来ます。
室内で行われたとしても、ISOを上げ気味にすれば対処できると思います。

楽しい画が撮れましたら、アップをお願いします。

楽しいフォトライフを

書込番号:16461202

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/12 07:29(1年以上前)

スピードライトについてもお尋ねのようですが…
運動会は体育館で行われるのでしょうか?

もし、そうでしたら「止めるべき」です

頑張って走る子供たちに向かって“ピカピカピカピカ!”
眩しくて迷惑になること、極まりない
他のお子さん&保護者の方に対して、全く配慮のない行動は顰蹙を買いますよ

書込番号:16461285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/12 07:53(1年以上前)

自分も、同じ意見 5D3 + 24-105 ・ X3 + 70-200 で。
ストロボももって行きます、状況を考えて使用します。

書込番号:16461348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/12 09:47(1年以上前)

APS-C(40D)に55-250だけで行きました。
広角不足は否めませんが、運動場でレンズ交換って、個人的にはちょっと無理です。 砂埃、凄まじいですよ。

地域にもよるのでしょうが、デジ一2台体制の人は一人もいませんでした。 
そもそもコンデジ・スマホオンリーの人がほとんどでした。
デジ一のみ、もしくは+ビデオカメラで十分重装備です。 こちらではという話ですが。

たしかに気合は入ると思いますが、ファインダーや液晶ばかり見て、肝心の子どもを直視することをお忘れなく。
写真も撮らなければ残りませんが、見なければ残らない思い出もあると思いますよ。

書込番号:16461550

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/12 09:52(1年以上前)

同じく3歳児のぱぱです。
うちは1歳から保育園に入れていますので、今秋で3回目の運動会撮影となります。

運動会へ対応するならば、画角を広く押さえて臨めばいいだけですから、悩むこともないと思うのですが…

5D-Vに70-200を着けて撮りたいってことなんですかねぇ?
普段お撮りならば、AIサーボの具合はご自身でよく解ってらっしゃると思うので、悩むポイントじゃないと思いますし。

まあ、何を重視するかで装備は変わると思うんですが、私自身は、今年は5D-V+70-200が確定で、足りないところはテキトーにと思ってます。
昨年はAPS-Cに70-200、広角側を5Dで押さえましたが、2回撮ってきて思うことは、くまなく撮っても、私の場合、紙にして残すのは数枚ですから…だったら好きな機材で撮っておこうって感じなんです。

運動会って、大イベントだし、機材購入の動機だったりするんですけど…
日々撮っていると、子供の成長記録の1ページにすぎないと感じるようになり、そんなことで今年は肩の力を抜いて臨めそうです。
保育園の場合、パパママ共同競技が多くて、どれだけ力んでも考え通りに画角を確保できないこともあります。

あと…、イベントモノは、ビデオカメラでの動画が主役だな…って感じていることもあります。

あとあと…、先生とか他父兄とか人に家族写真を撮ってもらう時には、コンデジとかの方が間違いないのを撮ってもらえますので、ここ意外に重要だなって思ってます。

なんかまとまりのないコメントでさーせん。

書込番号:16461568

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/12 10:09(1年以上前)

おはようございます。
もう少し環境について情報を書かれた方がいいかも?
外なのか中なのか?
広さとか撮る時の距離をおおよそでいいのでm(_ _)m

自分が撮ってる甥っ子姪っ子の保育園運動会だとグラウンドも狭いし観客席もギュウギュウで皆応援に夢中になってるから、あんまり体の周りに機材をぶら下げられないほど。
こんな感じの撮影環境で主の機材なら、ボディは5D3と70-200mmつけっぱなしで、食事タイムとかの時に家族の記念撮影で24-105mmとスピードライトかな?
私のとこは狭いから望遠も200mmでも割と十分なのと、足りないのをトリミングするにしても5D3からしたほうが描写良いし、AFも5D3の方が信頼出来ますから…という感じです。広角域も個人的に使わないってだけですf^_^;


これが競技場クラスの広さとかなるなら、また考えますが( ̄O ̄;)

書込番号:16461620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 24-2689さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

自分でも調べてみたのですがよくわからなかったので、
先輩方に助けを求めます!

【INDUSTAR インダスター 61L/Z MC 50mm f2.8】という
M42マウントのロシア製の古いレンズを
5Dmark3で使ってみたいのですが、
マウントアダプタはどんなものを購入すれば良いのでしょうか?

【ピン押しタイプ】、【フォーカスエイド対応】など
安価なものから高価なのものまで色々とあり、
また、【カメラの機種によってはミラーが干渉するため使えない】などの記載があったり、
どれを選んだら良いのかわからなくなってしまいました。

ボディにダメージを与えずに使えるもので
できるだけ安いものを希望しています。

実際に使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?

書込番号:16459326

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2013/08/11 16:26(1年以上前)

INDUSTAR インダスター 61L/Z MC 50mm f2.8
ってピンついてるんでしょうか(。´・ω・)?

レンズの後ろに押したらへっこむピンが1本あれば
ピンありです。

あと、絞り輪を回すと、絞りが動きますか?

ピンありは絞りは変わりません。ピンを押して
初めて絞りが変わります。

ピンなしは、絞り輪を回せば絞りが動くと思います。

ピンありのレンズで、非【ピン押しタイプ】の
アダプターだと、絞りが動かないので開放での
使用になります。

アダプターはどれでもいいかと思いますが、
>ボディにダメージを与えずに使えるもので
これはレンズの後ろが飛び出てるかどうか
の方が影響するかと思います。

私は、5Dですが、Amazonの電子タイプの
安いのを使ってます(;^ω^)
Pixcoのピン押しタイプの電子が2280円であります(^O^)/

書込番号:16459485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/08/11 16:41(1年以上前)

24-2689さん こんにちは

このレンズ 確か絞り羽根の形が絞ると 星のような変った形になるレンズだったような気がしますが 1度見させてもらっただけで 確実ではないのですが 
確か レンズのままでも絞り羽根動いたと思いますので ピン押しタイプでなくても 良いように思います 
でも 今後ピン押しタイプの レンズが増えても良いように ピン押しタイプ買っておくと安心です。

また電子タイプ購入するとフォーカスエイドが使えますので 電子タイプの方がお勧めです。

書込番号:16459525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/11 17:11(1年以上前)

フォーカスエイド対応電子タイプ買う場合わぁ
5D3やぁ6D対応品買うといいわよ(・ω・)

下のサイトでわ
「EOS 5mark3 6 KISSX6 KISS 7は、プログラムの関係で一部表記調整がずれる場合があります。」と...
http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/322/

あたしわOM用を買ったのだけど、
5D3でわ表示がおかしくなり使えなかったの(>ω<)
5Dや5D2わぁOK牧場(^ω^)

書込番号:16459597

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-2689さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/11 17:22(1年以上前)

MA★RS さま、もとラボマン 2さま、回答ありがとうございます。

はい、絞り羽根がダビデの星の形になるレンズです。


お二人の説明から、

輪をくるくる回すだけで絞り羽根が動くので
【ピン押しタイプ】ではないということがわかりました。

そして、電子タイプの方がやっぱり便利なのですね。


もとラボマン 2 さまのおっしゃるように

後々、ピン押しタイプのレンズが増えても良いように

MA★RSさまが教えてくださった、Pixcoのピン押し・電子タイプを購入しようと思います。


お二人ともわかりやすく説明してくださってありがとうございました!

書込番号:16459630

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-2689さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/11 17:27(1年以上前)

さくら印 さま

回答ありがとうございます。

そんなこともあるのですね、ポチする前に教えていただけて良かったです!

もう一度よく確かめて、mark3対応のものを選びます!

ありがとうございました!!

書込番号:16459643

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2013/08/11 17:58(1年以上前)

すいません(*´Д`)

Pixcoもダメみたいです。
http://totchku.blogspot.jp/2012/09/m42-eos.html

新しい機種はチップが対応してないみたいです。
あと、ピン押しタイプは後ろが長くなるため、
微妙な製品もあるようです。

http://blog.monouri.net/archives/51594416.html
こちらはいけそうです。

ただ、レンズの突起は不明なので、試してみるしかないかも。。

書込番号:16459711

ナイスクチコミ!0


スレ主 24-2689さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/11 18:20(1年以上前)

MA★RS さま

わざわざ調べていただいてありがとうございます!

ちょうど私も、pixcoがダメかも・・・と見ていたところでした。

調べてくださった香港製、mark3でも大丈夫そうですね、

レンズの後ろのでっぱりは、本当に微妙な勝負のようなので

試してみるしかないという感じがします、私も(笑)。

お手数おかけして申し訳ないです、ありがとうございます!

書込番号:16459772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/11 22:49(1年以上前)

24-2689さん 今晩は

このレンズ持っています。
EOS5Dで使用して今のところ大丈夫です。
EOS5DVはどうなのでしょう?
私の持っているレンズには後ろにピンはありません。
私が使用しているアダプターはPixcoのM42−EOSと言うアダプターで電子接点がないタイプです。
絞りをf5.6〜8の間にするとダビデの星に写り楽しいです。

書込番号:16460582

ナイスクチコミ!0


スレ主 24-2689さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/12 10:02(1年以上前)

デジコミ さま

回答ありがとうございます、

実際にレンズを使われている方の情報、ありがたいです。

やはり【ピンのないレンズ】ということで良いのですね。

電子タイプでなければ、マウントそのものは

5Dにpixco のものでも大丈夫なんですね、

・・・ということはMark3でも大丈夫そうですね。

フォーカスエイドなしでもピント合わせがきっちりできる方なら

電子タイプでなくても良いのですね。

情報ありがとうございました!感謝いたします!

書込番号:16461598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入について

2013/08/07 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:4件

初心者の質問で申し訳ありません。
一眼レフの購入で迷っています。
小学生の子供二人がバスケットと卓球をはじめました。今まではスナップ写真しかとらなかったので二万ぐらいのデジカメで撮っていましたが、体育館での撮影でまともな写真が撮れませんでした。ママ友だちも撮れなかったみたいで、二人とも主人と相談し、子供の成長を綺麗に残したいという思いもあり、一眼レフの購入を検討してカメラ屋さんに撮りたいものを伝えて勧められたのがママ友はeos60dで私はeos5d maerk3でした。(ママ友とは隣の市の為、違うカメラ屋さんです)、レンズは二人共70-200 f2、8でした。
値段を聞いてびっくりでしたが、主人はその位は覚悟していたと言ってます。主人もカメラの本を買って勉強して使いこなせる様に頑張るとヤル気はありますが皆様の経験からどちらのカメラがお勧めか教えてください。

書込番号:16447451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/07 23:20(1年以上前)

EOS5DマークIIIを勧められたのは、おそらく室内競技で少しでも綺麗に撮れるからでしょうかね。
ただ、EOS6DとEOS5DマークIIIはセンサーがフルサイズで、おなじみのKissやEOS60Dからすると大きく、その分お値段
にも跳ね返ってきているという点があります。性能そのものは良いのですが、写真を撮影することに「はまってしまう」
ならお勧めしますが、本体だけで、25万円以上しますからね・・・

取り敢えず、EOS60Dはまもなく後継機種のEOS70D(発売日8/29)が迫っており、在庫限りになる可能性が高いです。
性能がずいぶんアップしますが、EOS60D本体が6-7万円、EOS70Dが11万円スタート、EOS5DマークIIIが25万円〜27万円と
いうぐらいに差があります。

EOS60Dでも室内競技はそれなりに撮れますので

選択1)まず最低限度からはじめて見る
 EOS60D本体+ シグマ(キヤノン製ではありませんが、その分画質・性能の割に安価)のAF70-200f2.8OS HSM  16万円〜

選択2)せっかくなので、キヤノンの最新機種で気合いを入れて
 EOS70D本体+ EF70-200F2.8II IS USM  11万+21万で、30万円〜32万円


のいずれかで良いと思います。EOS5DマークIIIはこれの上を行きますが、流石にスタート50万円コースになってしまいます。

書込番号:16447491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/07 23:21(1年以上前)

金銭的に問題ないなら、5D3で良いのでは?

書込番号:16447494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/07 23:22(1年以上前)

コンデジでうまく撮れなかったのであれば、一眼にするとまったく最初はうまく撮れないと思いますよ。まぁ最初は戸惑うと思いますが、要は慣れですよ。本当にこんな風に撮りたいという画像にするにはどうすればよいかをいろいろ試写して体得することですね。

書込番号:16447498

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/08/07 23:23(1年以上前)

スポーツの場合はレンズの焦点距離を1.6倍換算で使えるAPS-Cカメラ(キヤノンならEOS7D)の方がいいと思うのですが
室内等の暗い所に強い(ISo感度を上げてもノシズが少ない)のはフルサイズカメラ(EOS5Dmk3)の方だと思います。

そう考えると、バスケットや卓球等の室内に向いているのはEOS5Dmk3かなと思います。

書込番号:16447504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/07 23:25(1年以上前)

買えるのなら5D3だけど、60Dでも十分に撮れるよ的な返信がつくと思います

間に6Dって機種もありますけど、本とか読んで良いものを見てしまうと気になって仕方がないと思います
5D3以外を買ってしまうと後悔しちゃうパターンでは?

書込番号:16447516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/08/07 23:26(1年以上前)

サッカーを専門に撮っています。
勧められたのは、6Dと5DMVですね。
どちらも、フルサイズ(35mmフイルムと同じサイズのセンサー)です。
レンズは、70-200mmF2.8Lを、勧められたのでしょう。
安くするなら、EOS 7Dでもいいですよ。
ズ〜と、コンデジで、AUTOやPROGRAMで、撮っていたら、買い換えたからといって、直ぐ、納得出来る物は、撮れないでしょう。
露出を正確には、設定出来ないでしょうから、スポーツモードでいいでしょう。
ISOも自動でいいでしょう。
慣れたらISO・SS・絞りを、個別に合せられますが、本を熟読しても、無理でしょう。
逆に、わからない事も増えます。

書込番号:16447518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:77件

2013/08/07 23:27(1年以上前)

Kissくらいから始めるのが無難です。
一眼のシステムを理解してから上位機種を検討しても
遅くはないです。

書込番号:16447530

ナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/07 23:32(1年以上前)

予算に余裕があるなら5DVをお薦めします。

このカメラはプロ機と呼ばれるEOS-1DXを除いて、現時点では最高水準のオートフォーカス性能と高感度撮影性能を有しているので、性能を考えると最高の選択肢と考えます。

少なくともこのカメラを買っておけば、上位機種を気にすることはないですし、性能的には満足されると思います。
ISO3200までならA3ノビプリントでも本当に綺麗ですし、2L〜A4サイズぐらいのプリントサイズならISO12800までは十分実用画質だと思います。

問題は価格と重量、レンズが高価な事でしょうね。
あと、高速連写をするなら、リングUSM(超音波)モーターを搭載したLレンズと高速書き込みができるCF(コンパクトフラッシュ)カードをセットで揃えておく事が必要になります。

また最高画質を目指すならJPEGではなくRAWデータで撮影しておくこと(60Dも同様)が望ましいです。使いこなしに関しては5DVも60Dも大きな差はないでしょうね。

書込番号:16447549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/08/07 23:32(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさんの、言われる事も、一理です。
一眼に慣れていないなら、Kissのレンズキットでも、いいと思います。
上を狙うと、「猫に小判」になり兼ねないです。

書込番号:16447550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/08/07 23:39(1年以上前)

その2台のカメラなら重さは良いと思います。
EOS 60D はお手ごろな価格で望遠に強いが暗いところに弱い。
EOS 5DMarkVはお値段が高めで暗いところや動く物にも強いが望遠がちょっと苦手です。
問題はレンズです。
70-200 f2.8 って言うレンズは重さが1.5kg有ります。
カメラにセットすると水の入った2リットルのペットボトル以上の重さになります。
私の周りでこのレンズを使っている女性は何人かいますが、重いので一般の女性向けではありません。
撮影が30分くらいが限度ではないでしょうか。
一度お店でカメラにセットして持たせて貰ってみて下さい。

撮影距離が判らないので何とも言えませんが、レンズは
60Dで近くから撮れるのなら EF85mm F1.8USM か EF135mm F2L USM。
5DMarkVなら EF135mm F2L USM か EF200mm F2.8L II USM くらいでいかがでしょうか。
ズームできないのは全ての写真を撮ろうせずに、良い写真が何枚か撮れれば良いとお考え下さい。

書込番号:16447581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/08/07 23:47(1年以上前)

皆さん夜遅いのにもかかわらず、早速の返信感謝、感謝です。私も主人もカメラの本やHP見ながらカメラの難しさや奥の深さに感心と痛感しています。知らなかった世界に踏み込むって不安もありますが、それ以上に発見も凄いです。高い買い物なので、色々調べて、触って皆様の意見を熟考したいたと思います。本当にありがとございます。まだ迷っていますが、報告も含め、写真もアップできる様勉強します。

書込番号:16447616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/08/07 23:53(1年以上前)

文章と顔アイコンが、合っていないような。

書込番号:16447641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/08 00:04(1年以上前)

としたかさん、はじめまして。

予算が許すなら、ミニバス撮影には5DV+70-200mmF2.8の組み合わせをおすすめします。
70-200mmF2.8はISが付いていればよりベターですね。
重量は覚悟してください。でもね、撮っているときは気になりませんよ。

わたしも、今年からこの組み合わせでミニバスを撮ります。
動体向けの設定は、細かく設定できますので、最高の写真を残してあげることができますよ。
購入された後、身近に設定などを相談できる方がおられたらいいですね。
試合会場でキヤノンを使っている人を捕まえて聞くのもいいと思います。
カメラを信じて買ってほしいですね。

初心者でも大丈夫です。
使えますよ。

書込番号:16447683

ナイスクチコミ!3


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2013/08/08 00:08(1年以上前)

無難なお答えしかできませんが、デジイチ入門という意味では
キャノンならKissシリーズあるいは60D(まもなく後継新機種70Dが発売されます)から、
レンズはキットで発売されている標準ズームと望遠ズームのダブルズームキットから始めるのが
一般的、無難な回答でしょう。
まず慣れるという意味では型落ちでも中古でも半年なり一年使ってみて
また関連入門書なども合わせて読みながら勉強していただいた上で
より自分の撮りたい物に合わせて
レンズや機種(ボディ)、関連用品の追加を検討して行くことをお勧めします。

デジイチデビューからいい道具を長く大事に使う視点では否定しませんが
5D-mark3はいわば事実上プロユースでもあるカメラですので
使いこなせるか、とか予算がどうか、という点も有ります。
その点ではkissシリーズなどの方が初心者向けのモードも有り
とっかかりの敷居は低いということもあります。

kissや60DなどのAPC-Sセンサー機にキットでつくEF-Sレンズは
5D3などフルサイズ機には使えません。
また一般論としてAPC-Sのほうが望遠効果がありますが
大きく延ばすとフルサイズの方が高画質です。
裏を返すと望遠のアップはフルサイズよりAPC-Sのほうが寄れます。
詳細は入門書などでご確認ください。

屋内スポーツは明るさや動きを撮るには非常にシビアな環境なので
非常に難易度の高い分野です。
70-200/2.8というのはスポーツなどでは最上級に近いセレクトですが
使い易さを我慢しても画質に拘るレンズですから
逆にまずこれから始める方のスタート向きではないのではと。

どのような環境で撮影されるかでもかわりますが
使い始めはもっと望遠が欲しいという方向になるようにも思います。
当面、大伸ばしなどしないでA4まであたりなら
明るさ重視より高感度でしのげるのでは、とも。
5D3や70-200/2.8まで予算が見通せるのなら
60Dでもkissでも5D3でも、まず標準ズームキットから、
望遠もkissや60Dのダブルズームの望遠から、
あるいは70-300/4-5.6Lからでもいいと思います。

あと、当面予備の電池と記録メディア、
レンズ保護フィルターや最低限のお手入れ用品なども必要です。
よいお買い物となりますよう。






書込番号:16447702

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/08 00:13(1年以上前)

こんばんは

レンズは70-200mm F2.8で良いとおもいます

カメラは、5D3はF精度、AF追従性が良いので動体の撮影に向いていますし、フルサイズ機で撮像素子が大きく高感度性能が良いので室内スポーツの撮影に有利です。

一方、60Dの良さは値段の安いところと、焦点距離が1.6倍となる為に望遠に強い所ですね
動体にも弱くはないですが5D3と比べるとAF精度やAF追従性、高感度性能は劣ります

5D3でも60Dでも室内スポーツは撮れると思いますが、歩留まりは5D3の方が良いですから買えるなら5D3でしょう。
しかし、予算もあるでしょうし70-200mm F2.8と合わせて買うとかなりの出費になりますから後は懐との相談です。

また、60D買うなら値段は少し高くなりますが、70Dの発売を待って70Dを買われた方が満足度はかなり高くなるように思います
高感度性能が60Dに比べ1段以上はアップしていますから室内スポーツの撮影でシャッター速度を稼ぎやすくなり被写体ブレを抑えやすくなります
それと新開発の像面位相差AFは高速ライブビュー撮影を可能にして、動画もスムーズに撮れるようになっていますね
このライブビューや動画については5D3のものより性能が良いです

書込番号:16447727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/08/08 00:13(1年以上前)

私も息子の室内スポーツや娘の演技(室内)などをメインで撮ってます

まずはレンズは遠回りせず、カメラ店でも薦められた
70-200F2.8ISU(21〜23万)でいきましょう

室内スポーツなら絶対に欲しく(必要に)なります(私も使ってます)

ズームできない単焦点レンズでは
撮影者がほとんど移動できないアマの室内スポーツ撮影では
かなり制約が多くて、特に初心者の方には使いづらいと思いますので
私はお薦めできません…

そしてカメラ本体は

60Dなら(6〜7万)

5D3なら(27〜29万)

となりますから用意できる予算によって選択してください


「趣味でプロ選手のスポーツを撮りたい」っていうのなら
じっくり時間をかけてカメラの設定や撮影に慣れていき
機材もそれにあわせてステップアップしていけば良いが…

お子さんがスポーツに汗を流す写真は、今しか撮れない「プライスレス」

必要だと思われる機材を揃えて、少しでも早く綺麗な写真を
残せるようにするべきだと思います

私は趣味のスナップから家族写真、運動会や学校の行事まで
長いことKiss系+Wズームキットや18-200などの高倍率便利ズームで
満足してましたが、子供が室内スポーツを始めてから機材の限界を感じて
室内スポーツの撮影に特化した70-200F2.8の望遠レンズや7Dなどの機材を
手にするようになりました

一生懸命スポーツに打ち込む子供の写真を
一枚でも多く残せるようにお互い頑張りましょう

書込番号:16447729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/08/08 00:14(1年以上前)

アイコンまで気が回りませんでした、すいませんf^_^;
主人が、入園式や卒業式にこんなカメラで、写真を残してあげたかったって後悔しはじめてます。上手く撮れるかは別として。
もう一週間ぐらい迷ってまして、なんだか主人はmaerk3買う気満々になって来てます。50万で綺麗に子供達の思い出が残せるなら安いものだとか言い始めました。
小遣い減らします。
皆さん本当にお詳しいですね。助かります。
ありがとございます。

書込番号:16447731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/08 00:15(1年以上前)

僕が勝手に思っているのでスルーして下さい。

正直カメラを100%使いこなしているの一部の人だけだと思います。

レンズは、屋外より体育館では光量が不足気味なので70-200/F2.8が間違いない選択だと思います。
金額も重さもそれなりしますが、後から後悔しないレンズだと思います。ちなみに僕は純正をお薦めします。


ボデーですが、動態に適している7Dもありますが、高感度がそれ程高くは無いです。
また、後継機も発売される予定で、現状の7Dは底値に近い状態です。


しかし、この先もお子様の成長を撮って残すなら5D3を買うのが一番良い選択肢だと思います。

ボデーとレンズで高額な金額にはなりますが、長く使う事が出来ると思います。
目先にとらわれず、将来的な投資を考えると逆にメリットがあると思います。

書込番号:16447734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/08/08 00:32(1年以上前)

上の書き込みで、露出を他の人に、聞けばいいと、ありました。
スタジアムで、長い間、色んな人の、設定を見ました。
いいカメラを持っているから、露出を決まられるかは、疑問です。
ほとんどが、ISOはAUTOで、光を測っていません。
評価測光ばかりで、部分測光やスポット測光の切り替えも、わかりません。
動き物を撮るのに、絞り優先って、人も多いです。
撮影後、液晶で明るさを、確認している人も多いです。
カメラの液晶は、外でも見えるように、明るくなっています。
見ていいのは、ヒストグラムです。
ヒストグラムを参考に、露出をいじります。
聞く相手を、間違えると、腕が悪くなります。
参考にするにも、ある程度のレベルが必要です。

書込番号:16447775

ナイスクチコミ!3


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/08/08 00:41(1年以上前)

 5D3はもちろん良いカメラですし、室内で動体を撮影するなら、70-200mmF2.8とか付ければほぼ最強レベルなのは確かですけれど。
 でも、これまでコンデジ使ってて、初めて一眼レフを買おうと思うんですが、と相談に来た人に、いきなり薦めるって……。
 そんなお店は、ちょっと信用できないかな。

 5D3に70-200mmF2.8も、当然弱点はあるわけで。
 高い、重い、望遠が利かない。初期投資で50万円、レンズを増やすにも相応の追加投資が必要で。常時3kgの重量物を持ち歩くことになって、ミニバスや卓球は撮影できても運動会だとちょっと物足りない望遠。
 この辺りのことをちゃんと説明してくれなかったのなら、そのお店では、少なくとも私は買いません。

 5D3と60Dを比べれば、性能的には5D3のほうが良いのは当然です。
 けれど、価格や取り回しなどを考えると、一概にどちらが上、とは言えません。
 メリットやデメリット、長所短所を比較して、ご自身がなにを重要視するのかを考えた上で決めるべきだと思います。

書込番号:16447802

ナイスクチコミ!5


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

標準

購入先等、教えてください。

2013/07/31 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 gen---さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
このカメラ購入を検討しています。
実際にみなさんが購入した購入先and価格を教えてください。
このクラスのカメラ購入は初めてです。
ちなみに今のところ池袋のヤマダ電機を購入先の候補として考えています。
アドバイス等およろしく願いします。

書込番号:16423543

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/31 22:21(1年以上前)

購入店=ビックカメラ

購入価格=¥350000

一年前の購入なので最も高い時に購入しました(T_T)ボディのみです(ToT)

私に比べれば何処で購入してもお安いですよ♪

さぁ〜迷わず行っちゃって下さい(^-^)

書込番号:16423590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 お茶の間 

2013/07/31 22:39(1年以上前)

こんにちは

カメラのキタムラでネット注文の

店舗受け取りで購入う〜^^

いつもその店でお世話になってるんでネ

書込番号:16423680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/31 22:48(1年以上前)

チャンプカメラ
ぶっ損保険つきてで、37万
発売日に購入。

書込番号:16423708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/07/31 22:52(1年以上前)

発売日にヤマダで買いました。かなり安くで買いました。

書込番号:16423726

ナイスクチコミ!1


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度3

2013/07/31 23:06(1年以上前)

発売日に24-105キットで40万ポッキリ@キタムラ

書込番号:16423771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 私のフォトヒト 

2013/08/01 01:29(1年以上前)

私はボディのみでキタムラ
32万

卸値下がったので現在27万
安くなってよかったね!

書込番号:16424186

ナイスクチコミ!1


rerererさん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/01 02:08(1年以上前)

こんばんは

購入先は大井町LABIです。
ここの書き込みを元に昨年末に購入しました。

24−105キットで325000円、ポイント20%
おまけでコンパクトフラッシュ32ギガ(サンディスク エクストリーム)
カード払いOK(楽天カードで3250円分ポイント)との事なので購入しました。
交渉は30〜40分、在庫もありました。

定員さんがかなりがんばってくれて、コンパクトフラッシュについては「エクストリームプロ32ギガ」を
つけてくれそうな勢いでしたが、在庫がありませんでした。

値段によっては池袋のLABIも周る予定でいましたが、あまりの安さに先に行った大井町で決めてしまいました。

あくまで去年末の話ですが、大井町で値段交渉してみるのも良いかもしれません。


書込番号:16424245

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/08/01 02:20(1年以上前)

再度レスします。

どのお店でも一緒だと思いますが、同じ店舗で、同じ店員から買うのが一番ベストです。あくまでも人と人の繋がりですので値段交渉もスムーズです。


僕は毎回責任者から買っています。5D3も予約していませんでしたが、既に予約分はなくなり、キヤノンの方から直接取り寄せてくれました。

書込番号:16424257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/08/01 02:52(1年以上前)

私も毎度世話になっているキタムラですね。

正月前後の価格よりは上がってしまいましたが、連休前までに間に合うように取り寄せをお願いしました。

量販店の延長保証はキタムラよりは使い勝手がいいのかな?

書込番号:16424283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/01 03:45(1年以上前)

駄菓子屋のくじで当てました。

書込番号:16424313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/08/01 06:05(1年以上前)

2013/2に信頼できるオークションの出品者から私の購入希望価格『\305,000』で購入。
高額なので半年ぐらい掛けて当サイトで際々価格をチェックしていました。
この価格はこれまでの最安価格でしたが、円安が進みネットではこの価格が出なくなり、たまたまチェックしたオークションサイトにありました。フルサイズの良さを満喫しています。MARKVの仲間入りして下さい。

書込番号:16424388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/01 06:45(1年以上前)

おはようございます。
1年ぐらい前にキタムラで32.5万で購入
良いカメラだと思いますよ。
皆さんよい写真をたくさんとってますが
僕の場合、腕が悪くなかなか良い写真が撮れてません。
言い訳のできないカメラだと思います。

書込番号:16424437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/08/01 11:58(1年以上前)

5D3は持ってませんが私は近所なのもあり
いつも東京都目黒区の三宝カメラさん(店舗利用)です

http://www.sanpou.ne.jp/index.cfm

価格.COMの「価格比較」には登録されてませんが
このサイトの最安値よりも提示価格がすでに安いことが多いです

なので値切った事はありませんので、価格交渉が出来るかは不明です

実際に8/1現在の提示価格は価格.COMの最安値よりも安いです!

店員さんの知識も豊富だし、初期不要の際の対応にも満足してます

ちなみに関係者では無いですが、これだけ宣伝しているのだから
紹介特典や次回購入時には何かサービスして欲しいですね〜(笑

○○さん、この書き込み見てますか?よろしくお願いしますよ〜(爆

書込番号:16425138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/08/01 12:08(1年以上前)

私の場合は、少し特殊で去年、海外出張の際に上海で購入しました。

超円高(1ドル80円前後)の頃だったため、ボディが237500円(為替レートにより換算)24−105Lが64500円程度だったと思います。

当然、中国大陸の保証しかつきませんが、今のところ故障知らずで満足です。

このカメラにいろんなことを教えられました。

良いカメラです。お勧めです。

書込番号:16425161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/01 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年の6月に、こちらのサイトの最安値店で298,000円で購入しました。
通販会社でしたが、店頭渡し可だったため直接行って購入。
行ってみると、店舗でも倉庫でもなく、普通の事務所でした。
社員は全て中国人。
ちょっと心配でしたが、中身を入念に確認してから受け取りました。

当時は、もうちょっと待てば下がるかも?なんていう噂が飛び交っていましたが、物欲には勝てず。
しかし、この1年で約2万枚の写真を撮りました。
その課程で、このカメラ及び撮った写真から色々なことを学び、また人間関係も広がり、とても充実した1年でした。
今思えば、あのとき待たずに買って良かったと、本当に心の底から思います。
僕にとっては、今市場に出回っているカメラの中でベストと言えるカメラです。
買える予算があるのであれば、すぐにでも購入する事をお勧めします。

書込番号:16425287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/01 17:44(1年以上前)

言い忘れました。
298,000円はボディのみの価格です。
レンズキットが30万円切ったら即買いですよね^^;

書込番号:16425957

ナイスクチコミ!1


スレ主 gen---さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/01 21:31(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信ありがとうございます。
参考になります。
rerererさんの経験を参考に大井町LABIに行ってきました。
がしかし、全く及ばない金額&対応で断念して帰ってきました。
金額は358000円+ポイント11%でした。
納期が早くて3週間というのが一番痛かったです。
在庫があって安めであれば買ってしまおうと思いました。

早く手にしたいで〜す。

書込番号:16426630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 写真日記 

2013/08/02 12:17(1年以上前)

こんにちは。

僕は1月にたしかヨドバシで354000円+10%Pですね。
ヤマダの金額をヨドバシかビッグに持ち込んだらどうですか

在庫あると思いますよ

書込番号:16428524

ナイスクチコミ!1


スレ主 gen---さん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/03 01:25(1年以上前)

本日なんとか在庫のある店舗で購入しました。
金額は、、、!?目標までいかなかったでしたけどまぁ問題なしでした。
皆さんの書き込みのおかげでだいぶ参考になりましたしますます欲しくなってました。
ありがとうございました!
明日から仕事で約一ヶ月、北海道から東北、関東、甲信越と東日本メインで仕事に行きます。
ただ、アクセサリー系が全く買う時間がなく残念でした。
カメラ初心者なもので、今後も多々質問させて頂くことがあるとおもいますが、
軽い気持ちで答えて頂けたらと思います。

書込番号:16430742

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/05 17:28(1年以上前)

大手家電店で30万ポイント10%
うち5%で5年延長保障入りました。

書込番号:16439503

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

連続撮影枚数・・

2013/08/03 06:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

今頃になって気づきましたが、5DVの連続撮影枚数・・バッファ容量と言うのでしょうか?、少ないのですね。

ファインダー右下に表示の連続撮影枚数の表示が〔7〕となっており、実際そのコマ数までは高速に連続シャッターが切れます。
連写を続けますと、その辺りからSDへの書き込みとの競争か?、切れなくなって僅かに待つとファインダー右下に〔1〕〔2〕とか表示されシャッターもその表示コマ数が切れるようです。

画質モードの設定は、どのサイズでもRAW設定の時はJPGの有無を問わず〔7〕、RAWなしのJPGラージだと〔48〕のようです。
あと、レンズ補正やノイズ処理、ALO等OFFにしています。

こんなものなんでしょうか?  ちょっと寂しい気がしてきました。

書込番号:16430989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/08/03 07:12(1年以上前)

カタログに書いてあるスペックどおりですからね…

JPEGラージ/ファイン:約65枚(約16270枚)
RAW:約13枚(約18枚)
RAW+JPEGラージ/ファイン:約7枚(約7枚)

* 当社試験基準8GBカードを使用し、当社試験基準
 (ISO100、ピクチャースタイル:スタンダード)で測定

* ( )内の数値は、当社試験基準UDMAモード7対応、
  128GBカード使用時の枚数

JPEGのみ、RAWのみ、設定、メモリーカードなどの条件を揃えれば
もう少し多く撮れるみたいですね

これ以上の連写を望むなら現状では1DXか7Dを使うしかないでしょうね…

書込番号:16431043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/03 07:24(1年以上前)

元々プルサイズわぁしょーがないんダヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

1DS3より快適だからー♪

書込番号:16431062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/03 07:30(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/spec.html

「ドライブ関係」欄に記載されています。

書込番号:16431076

ナイスクチコミ!0


to-moriさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/03 07:33(1年以上前)

連写命です。
Rocksterさんのおっしゃるとおり、1DXと7Dを使っています。

書込番号:16431082

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/08/03 07:40(1年以上前)

JPEGラージで速いCFを使えば無限連写できますよ。

書込番号:16431093

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/03 07:49(1年以上前)

私の場合RAWオンリーですが被写体が複雑でなければ、トラ600xで30枚撮れます。
バッファフルの後も結構速いです(4コマ/秒近い)

CF:トランセンド600X 32GB(数字はExifの撮影時刻)
連写開始 33:00
連写終了 37:86(30枚で一コマ0.1676秒平均=4.86/29)
その後20枚開始 38:13
20枚終了 43:12(5秒26で20枚で一コマ0.263秒

書込番号:16431109

ナイスクチコミ!3


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/03 08:23(1年以上前)

ボディよりSDと書いてあるので、メモリカードの仕様のためでしょう。

連続撮影枚数を上げたければSDよりCF、そして良いメモリカードを使いましょう。

書込番号:16431187

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/03 08:35(1年以上前)

5D3を使っていますが、そこまで連写をした事がないですが。。。

SDカードを仕様と事なのですが、クラス?、読み書き速度は?いくつでしょうか?

おそらくコンパクトフラッシュの読み書きの早い物をご使用すると体感できるかも分かりません。

ちなみに僕は1Dm4も使っていますが、そこまで連写をする事はありませんが、サンディスクの一番早い物を使っています。

心のゆとりです。

書込番号:16431211

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/03 08:38(1年以上前)

5DMark3はUHS非対応のためCFが良いみたいですね。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000517973/SortID=16306007/#16306111
書き込み速度について教えてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000517973/SortID=16306007/

書込番号:16431217

ナイスクチコミ!2


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2013/08/03 09:56(1年以上前)

ts1000さん、spacexさん、ほかの皆さんのアドバイス読んで・・・。

使っているのは最近買った東芝のtypeT32GBで読み書きとも約90MBのSDです。
コンパクトフラッシュは高価なだけのことあるのですね。

検討してみます。

書込番号:16431391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/03 15:01(1年以上前)

そのSDが悪いのではなく 5D3のSD対応が古いのです。
CFでも 600倍速クラスを使ってみてください。

書込番号:16432165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/03 15:05(1年以上前)

ボディに表示される枚数は目安であって、たいていバッファ等の書き込みが間に合えば、連写できる枚数は
もっと増えますよ。

JPEGラージ/ファイン:約65枚(約16270枚)
RAW:約13枚(約18枚)

JPEG+RAWは厳しいけど、JPEGは実質上UDMA対応カードを使えば無限連写、RAWで18枚って他社に比べればまともですよ?
何なら連写速度重視なら、mRAWで撮影しましょう。スポーツ競技なら1,000万画素あれば連写枚数と持続力に
振り分けた方が現実的かもしれません。

書込番号:16432178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/03 15:06(1年以上前)

> 画質モードの設定は、どのサイズでもRAW設 定の時はJPGの有無を問わず〔7〕

そんなことがあるんですか?
JPG設定しなければもっと延びそうなものですが。。。

私はレキサー1000倍のCFでRAWオンリーなら約30枚連続撮影できています。
他の方も言うようにメディアの書き込みスピードの問題だと思いますよ!

書込番号:16432180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/03 16:38(1年以上前)

5D3にSDHC、例えサンのプロでもUHS-I対応のKissX6iに負けます。
600倍速以上のCFが良いですがトラ600Xがコスパ良いです。
因みにレキサー1000Xは私の5D3ではお買い損でした。
トラの1000Xはまだ使ってみていませんが興味あります。

書込番号:16432412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/04 10:16(1年以上前)

唯一、7Dの勝ち。

書込番号:16434979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/04 21:32(1年以上前)

あ、いい忘れましたが、上記の連続撮影枚数はISO800での場合です。

ちなみにISO100にしたら、かなーり続くと思います。

書込番号:16437070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/05 14:50(1年以上前)

RAW連写なら1DXと7Dが優れてますね。

やっぱりデュアルDIGICを搭載したカメラに連写で勝るカメラは存在しません。

Canonって同世代のカメラはUHS-Iに対応してるのに、敢えてUHS-Iを搭載しない5D3を出したりと微妙に手抜きした感じがします。
ファームで改善出来るなら嬉しいんですがね。

私は5D3ユーザーであまりRAWは使用しませんが、少しでも書き込み速度が上がるのであれば嬉しい限りですね。

書込番号:16439166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ292

返信38

お気に入りに追加

標準

シグマ50mmF1.4DG HSM

2013/08/01 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

EOS 5D Mark III と初期のシグマ50mmF1.4って問題なく使えますか???

シグマ50mmF1.4がハードオフで1980円だったので

ちょと付けてみようかと思いまして?

書込番号:16426885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/08/01 22:44(1年以上前)

純正品じゃないんだから、問題無いとは誰も言えない。やめときなはれ。

書込番号:16426915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/08/01 22:46(1年以上前)

そっかシグマのレンズは無理なのか

書込番号:16426925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/08/01 22:47(1年以上前)

シグマのレンズは型番に「DC」と付いているのはAPS-C専用(純正で言うEF-S)

「DG」と付いていればフルサイズとAPS-C両方で間違いなく使えます

(DC、DG)の記載が無い無印のレンズは使えるものと使えないものが混在…
あまり古いものはCPUの交換しないとデジタル機で使えないものもあり…

↑しかもメーカーによるCPU対応も終了していたり、不可能なほど古いものもあり

1980円ならダメ元で試すのもありかな(笑

この金額でも失敗したくないなら「DG」が無いものには手を出さないほうが…

書込番号:16426933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/01 22:48(1年以上前)

そんな安いレンズ付けて大切なマークVにかびでも移ったら
泣くに泣けんよ

や・め・な・は・れ

書込番号:16426939

ナイスクチコミ!11


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/01 22:50(1年以上前)

その値段なら故障かROMが合わないとか考えられますね〜
AFがNGならMFでと言うのは我慢出来ますが絞りが効かなかったら厳しい。

書込番号:16426955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/08/01 22:51(1年以上前)

下記の製品なら、完動品なら使えると思います。

http://kakaku.com/item/10505011993/

ただ、いくらなんでも安すぎでしょう。何らかの問題があると思ったほうが無難だと思います。
私なら買いません。 

書込番号:16426956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/01 22:54(1年以上前)

レンズが無理ってか、、
保証するのが無理ってだけですが、、

ハードオフなんですから、手持ちのボディ持っていったら解決する話だと思いますよ


言葉がきつくなりますが
最低、そのぐらいの行動力とか柔軟性がなければ購入は控えた方がお互いのためだと思います
丁寧に対応してくれるカメラ専門店で買った方が良いですよ

書込番号:16426982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/08/01 22:56(1年以上前)

貧乏してます。さん こんばんは

>シグマ50mmF1.4がハードオフで1980円だったので

ハードOFFの場合 正常品 古いシグマでも高い値段付く気がするのですが このレンズジャンク品では無いですよね?

ジャンクでしたら やめた方が良いと思いますし ジャンクで無いとしても 現物見ていないのでなんともいえませんが この値段を見ると心配です。

書込番号:16426997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/08/01 23:01(1年以上前)

50mm F1.4 EX DG HSM の鮫肌の旧タイプのことなんですが?

1980円は?

今のはつる肌のでしょ?

書込番号:16427015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/08/01 23:06(1年以上前)

完動品で鮫肌でフード紛失のため激安らしいのですが???
5D3に使えるかなと?
5D2には使えるみたいですが???

書込番号:16427040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/01 23:06(1年以上前)

確か、5DV2台とその他何台かお持ちだと思いましたが(画像を見た記憶が)
そういう人なら、レンズを見てカビ、ホコリの状態は分かるはずですから、
御自分の判断で分かりそうですが・・・。

書込番号:16427041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/08/01 23:11(1年以上前)

50mmF1.4DG HSMの鮫肌とツルツルの新型はROMが違うのかな?

書込番号:16427066

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2013/08/01 23:16(1年以上前)

>ハードオフで1980円だったので

ハードオフで買うときは、ボディもっていって、
試させてもらってますよ(=゚ω゚)ノ

ジャンク箱は分かりませんが、普通の中古なら
チェックさせてもらえます。
多分。。

書込番号:16427090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/01 23:17(1年以上前)

シグマさんに問い合わせるのが、早道で正確だと思います。

書込番号:16427096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2013/08/01 23:24(1年以上前)

個人経営の小さなリサイクルショップならまだしも、リサイクルショップの業界大手であるハ-ドオフは馬鹿じゃないので、レンズの状態に応じた適性価格を表示するはずです。

1980円ってことは、ジャンク品ですよね?
いや、ジャンク品でも安すぎるくらいなので、何か大きな問題を抱えているとしか思えません。
例えば、水没・端子のショ-ト・装着してもカメラエラーで不動とか。

定員が単純に値段表示を間違えただけなら良いですが・・・

仮にジャンク品だった場合、自分のカメラを持ち込んで試しに装着してボディが壊れても、自己責任になると思いますよ。

まぁ、正常動作(描写も)すると信じてリスクを負うのも良いでしょう。
もし、正常動作すれば「安く買えてラッキー」ってなりますし。

僕だったら、そんな危険な価格のレンズは怖くて買いません。
だってF1.4のHSM付きで1980円は有り得ないから・・・

書込番号:16427130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/02 00:24(1年以上前)

このスレに真面目に答える必要あるの??

書込番号:16427373

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/02 02:32(1年以上前)

ゼロがいっこ足らないんですね( ゚ω゚)y-~~

書込番号:16427597

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/02 03:49(1年以上前)

あ〜、なるほど。

書込番号:16427658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/02 10:06(1年以上前)

値段が安杉て心配ですが、カビが無くてEFマウントなら、買ってみてもいいと思います。

書込番号:16428233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/08/02 11:35(1年以上前)

1980円ならクジ買ったつもりでかったみたら!

5DUで使える情報が正しいなら5DVで使える可能性大です
(5DUで使えて5DVで使えないレンズは基本的に無いと思います)

書込番号:16428421

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング