EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS U レンズキット
- EF24-70L IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1268
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(55607件)

このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
113 | 22 | 2015年7月28日 10:45 |
![]() |
11 | 12 | 2015年7月21日 00:35 |
![]() |
125 | 31 | 2015年8月10日 23:07 |
![]() |
86 | 16 | 2015年3月24日 12:26 |
![]() |
155 | 49 | 2015年3月6日 04:15 |
![]() |
69 | 21 | 2015年1月12日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
私が発売日にキタムラで購入した時は328000円でした。
その時からかなり価格も落ちましたね。
今や25万ですよ。
安い!!!
いやー安くなりました!
大手量販店も月並み値下げしてます。
1点

月並み ではなく 軒並み ではないでしょうか。
書込番号:18993857
52点

出た頃25万円になったら買おうと思ってたけど、、、いやー月並みなレスでした。(汗)
書込番号:18993892
15点

物価的に同じには扱えませんが、銀塩のハイアマ・プロ用のキヤノンのF-1やニコンのFシリーズは10万円強で20万円はしませんでしたから、「デフレ時代」とは全く逆行で成り立っていると言えましょう。
書込番号:18994074
1点

まあ、5D2に比べるとめちゃ高いけども…
格が上がったからしかたなしってとこだね
書込番号:18994101
0点

キタムラでは値上がりしているね。
二年ぐらい前に買った時より二万ぐらい高いな。
書込番号:18994568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貧乏ついでにもう1台追加購入してはいかがでしょうか。
発売からこれだけ期間が経過すればそれなりに価格も下がるの一般的では???
書込番号:18994588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も資金が潤沢なら画質とAF性能共に素晴らしい5D3と大三元が欲しいです。
という言い訳が難しくなってきましたね!これは困りましたよ!
それにしても高く買っていただいた方が紹介してくれれば励みになります!
逆に自分は安く買ったという人にはため息が出ます…よね。
書込番号:18994690
1点

まぁ今このゾーンでは完成度の高いD810のが逆にバーゲンプライスに感じるんだよね(。-_-。)
今となっては5DmkVもD750寄りにキャラが近づいた気がする…
このガサツなレリーズ感やピカピカ貼り付けダイヤルとか
どことなく感じる安っぽさがD750にカブルもん(汗)
道具としての信頼度は抜群だけど、3年過ぎたわりには値段こなれないよね〜。
書込番号:18994905
3点

あ
だけども初代5Dを18万円超で買った事に比べると
安い気もしてきたかも(笑)
書込番号:18994924
1点

25万のカメラでも安いと言い張れる人には敵わんな。
16GBのSDカード5000円でも高く感じるよ。
書込番号:18995443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まぁ今このゾーンでは完成度の高いD810のが逆にバーゲンプライスに感じるんだよね(。-_-。)
5D3に影響を与えるほどバカ売れしてほしかった。
そうすれば5DSやSRがもっと手の届く価格になったのに。
がんばれニコン!!!
書込番号:18995446
8点

ボーナスが100万も出たなら余裕で買えるでしょうに。
書込番号:18996382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

撮影旅行にもお金かけてるそうだから買えないのかな?
その割にはしょっちゅうここに書き込みしてるけどw
書込番号:18996502
5点

スビードアートさん
いやいやいやいやフイルム買って現像しなあきませんやん。
写真シャッターボタン 一押しのコストはデフレどころか暴落ですよ。
書込番号:18997523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっさんレーサーさん
おっしゃるユーザ視点のランニングもありますが、キヤノンやニコンは富士と違ってフィルムを売っていませんので、当時ハード的な採算を無視していた訳ではありませんでしょう?
書込番号:18998182
2点

私、とうとうこのフルサイズ機を買ってしまいました。
顔がにやけて止まりません。(笑)
7D2Mk2と一緒に大事に使っていこう。
書込番号:18998333
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
久しぶりにこちらに帰ってきました。
五十肩で重いカメラやレンズを持つと激痛が走り使い物にならなかった体。
時間が経つとすっかり治り、そうなると7DMarkU+70-200f2.8では物足りなくなって来て。
以前のシステムに戻しました。
7DMarkUでAFを追い込んでいたら、自分用の5DMarkVのAF設定がわかったのが原因なんですが。
それでレンズのAFマイクロアジャストメントをしつつ、ピクチャースタイルの変化を比べてみました。
「ニュートラル」「忠実設定」は内部的にしきい値2,細かさ2になっているのでこれで撮ると線が細い。
それ以外、「スタンダード」「ポートレート」「風景」「モノクロ」などは、
しきい値4,細かさ4になっているので輪郭が太くなる。
ニュートラルのシャープネスを0から3に強くしても、細かさとしきい値は本来持っている「2」のまま。
と言うことなので、ニュートラルでスタンダード見たいと言われる設定で撮ってみた。
2点

続いてピクチャースタイルはオート。
結果は写真を見ていただくとして、1DmarkVも5DMarkVも7DMarkUも普段は800万画素で撮ってる私には何も関係がないと言うことでした。
それよりも結構明るさが違うので、被写体に合わせて使い分けしたいと思います。
書込番号:18978146
4点

アプロ_ワンさん、五十肩のご快癒おめでとうございます。
書込番号:18978173
0点

かわゆいですね!
picturesはオケージョンで変わります。
光の加減により
dppで試行錯誤が正直でした。
試さないと一律は不可でした。
書込番号:18978230
1点

アプロ_ワンさん こんばんは。
いつも可愛いワンコの写真拝見させて頂いてます。
コーギーちゃん超カワイイですね。
特にプリプリしたおしりが何とも言えません。
自分はニコンマウントですが、同じワンコ撮りという事で
愚作では有りますが作例貼らせて頂きます。
書込番号:18978575
0点

>『タカオ』さん
お褒めいただきありがとございます。
自慢の息子です、爺ちゃんですけどね。
>佐藤光彦さん
一時は寝ていても自分の手の重さで痛い。
車のドアを閉めたら激痛で声も出せず、その場で蹲ってしまうほどでした。
でも喉元過ぎればなんとやらで、虫が騒ぐのに負けてしまいましたよ。
>YAZAWA_CAROLさん
こちらもお褒めいただきありがとうございます。
オケージョンって言葉を初めて耳にしました。
私の場合は試合で1日中撮ってるのでRAWでなんて撮りませんし、光の向きも中々思うようにはなりません。
この場合は何となく違うなあで私には十分です。
>KID.R33GTRさん
あっどうも。
犬撮りカメラマンはコーギー飼の人が多いのですが、珍しいですね。
私の周りにもD3+328,D4+22使いの方がいます。
うちのチャッピーはフリスビーを長くやってきたのですが、今年で13歳になりました。
ディスクの試合は引退して遊びでボールを追っかけてます。
レトリーブは完璧で、走って取りに行きますが帰りはヨイヨイの歩きです(笑)。
なので写真を撮るのは楽なんです。
秋のドッグスポーツシーズンが始まったらそちらがメインになるので、夏はお姉ちゃんでも追っかけますかね。
書込番号:18978894
1点

おはようございます。
私も五十肩を経験しました。
一年半ぐらい辛かったです。
今は以前より良くはなってます。
趣味の写真撮影がまた出来てよかったですよね。
良い写真ですね、ナイスです。
これからも楽しみましょう♪
書込番号:18979673
1点

おとなしめに見えますが
「ニュートラル」「忠実設定」は再現性は高いですね。
風景とかプロビアもどきは好まないので
やはり
「ニュートラル」「忠実設定」は使用します。
撮影時に「忠実設定」指定してますです。
書込番号:18981156
0点

ピクチャースタイルごとの内部的な、細かさやしきい値ってどーやったらわかるんすか?
DPPのアンシャープマスクのあの値っすよね?
例えば、しきい値はスタンダードよりもニュートラルの方が値が大きいか同じぐらいで、小さいとは思ってもいなかったー
んー、
しかも、ニュートラルのシャープネス3でも、縮小画面で見ても強すぎるよーに見える…
書込番号:18981660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>虎819さん
お互い大変でしたね。
一時はどうなることかと思いましたが、
幸い私はヒアルロン酸の注射が効いて早めに良くなりました。
効くかどうか、これも個人差がかなり大きいようですが。
>YAZAWA_CAROLさん
正直な話、私にはあまり良くわかりません。
それよりもこの写真はテストだったのでJPEGの最高画質で撮ったのですが、
大きすぎたのかこちらでは縮小されていますね。
>黒シャツβさん
細かさやしきい値は某巨大掲示板の受け売りです。
シャープネスが変わってから線が太くなったと言われていますが、
殆ど800万画素でしか撮らない私には関係の無いお話のようでした。
元画像が4800KBくらい有るので縮小されたのかな?
書込番号:18984832
0点

日曜日は初めて行く、銭形よさこいへ。
会場近くの駐車場が満車で遠くへ車を留めたので、328を運ぶだけで汗だくになりました。
来年は328は無しだな。
初めて人を撮るのに328を使いましたが、私には長すぎです。
よさこい撮りでバストショットばかり撮ってる方には良いかもしれませんが、
全身を撮ろうと思うと遥か彼方まで下がらないといけません。
でも70-200mmf2.8では当たり前すぎて。
手持ちだと85mmf1.8なんですが、これに135mmf2Lを買ってみるかな?
書込番号:18985224
2点

アプロ_ワンさん、こんばんは。
4枚目はピントといい、アングルといい、すばらしいですね。
これこそ328でしょう。
短いレンズでは張り飛ばされるかも(^^)
ところで、ニーニーもおもしろいですよ。
書込番号:18985266
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット
SONY α100 => α350 => Canon EOS40D => EOS7Dと渡り歩いていた私にとって、フルサイズはまさに禁断の果実でした。
私のメインテーマは、プロレス撮影。遠い観客席からの撮影では、疑似望遠効果が出るAPS-Cが有利。
もし、フルサイズで同様の望遠を望む場合は、より高価な望遠レンズが必要。。。
この固定概念に縛られ、フルサイズは避けていたのですが、3年前に5D mark3が出た時、その魅力にグラり。
(いつもの)欲しい欲しい病に罹患。3年間の闘病の末、遂に勝てず。遂に先週、買ってしましました。
しかし、買った当日からまさかの長雨。。。桜が散っていくなか、今日の夕方雨が上がった機に、横浜に
夜景を撮影に行きました。
さすがのフルサイズ。素晴らしい映りです。
因みに全写真ISO12800で撮影。7Dでは絶対に望みえなかった驚異の低ノイズ。
いや、素晴らしい。明日は久しぶりに晴れるらしいので、引き続き撮影に行く予定です。
23点

特に7Dからだと進化を感じるでしょうね(笑)
手持ちで撮ってきたんですか?勿体ない。
書込番号:18672972
0点

ん、高感度を試すなら三脚立てる意味が。。。
書込番号:18672993
11点

>ん、高感度を試すなら三脚立てる意味が。。。
EXIFのSSを見ると
結構暗い環境での撮影だよね^^;
この時間帯で雲の陰影も同時に写すのは、そう簡単ではないはず!
書込番号:18673023
1点

ご購入おめでとうございます。高感度撮影をお楽しみください。
書込番号:18673097
0点

>三年待ったのに、何故あと二ヶ月待てん?
8年も待てる人と違うからね。
買いたい時で買える時に買うのが一番の幸せ。
まあ、そうなると8年も同じか…
書込番号:18673123
19点

おめでとうございます。
USO放送局が約1名いますが、気にしないで下さいね。
書込番号:18673145
6点

jyuniiさん こんにちは
EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットご購入おめでとうございます。
散る前の桜と椿が有りましたので、駄作ではありますが、添付します。
100oマクロが良いですよ。
楽しい フォトライフを
書込番号:18673164
3点

今日は久しぶりの好天気です撮影に出掛けましょう!
私は子供と弁当持参で昭和記念公園、
チューリップはまだ三分咲き位だが機材は何にしようかな?
弁当造りながら考えよう(~▽~@)♪♪♪
けち太郎さんは、幾らになったら買おうか?買わないの無駄話の花を咲かせてね!
書込番号:18673168 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>けち太郎さんは、幾らになったら買おうか?買わないの無駄話の花を咲かせてね!
価格の話は無駄ではなく、こちらの本来の趣旨に沿った話であると考えています。
無駄と言うのは必要の無いものを何台も購入する事ではないでしょうか。
書込番号:18673309
9点

>無駄と言うのは必要の無いものを何台も購入する事ではないでしょうか
間違いないでほしい、必要性は私にあって貴方には無い。(〃´o`)=3
何台も使いこなせないのは単に貴方の技量が無いだけ(。>д<)
買わない話より買った話のほうが本来の趣旨にあうと思いますがね(中古サイトもあるしね)(~▽~@)♪♪♪
書込番号:18673402 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

7D MARK2はAPS-Cで最高峰!
5D3はこのクラスでは最高峰!
なので価格はあれども資産があるのでしたら
購入はよい思います。
自分は資産が枯渇して(新車購入),
価格変動のウォッチング中。
楽しんでください。
ps:
過去,CANONのハイISOはISO100でも汚い時があると感じてます。
書込番号:18673534
0点

先の50oマクロですがこれも良いですよ。
5Dシリーズはハイ画素なので,
結構ピント他シビアですが,
視野100%なので四隅注意ですね。
またTRIMMINGもOKですね!
楽しんでください。
5D4を待ちます(価格下降で5D3かも)。
5D3⇒5D4はどこを機能UPするのか,今だ疑問です(動画は簡便ですね)。
書込番号:18673560
1点


>CANONのハイISOはISO100でも
?どんな状態のことですか
書込番号:18673865
1点

スペクトルムさん
おー,
APS-C最高峰の7DM2と5DM2の2機体制ですか!!
それに保護ラバー,かなり大切にしてますね。
すごいでした。
ps:
自分は50Dと5D2です。
書込番号:18674007
0点


>ごめんマーク3なんだ。
>
そうですか。
>レンズは100マクロISだ。
>
そそっ,そうですか。
全部,上回ってますね!!
うーー,ざぶ1枚。
書込番号:18674187
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ご購入おめでとうございます♪ ( ̄▽ ̄)ノ
…なんだが。
スレ主さんのHNがイカしてるんだか、オットロしいのかよく分からん☆
前株がまた、イイ!w ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
May the EOS be with you.
書込番号:18524257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

せっかく貯めた貯金が伊予伊予水の阿波に…。
書込番号:18524396
20点

ぽんぽこさぬき・・・・入れてよー。(>_<)
書込番号:18524471
3点

開放気味で撮れば、フェンスが目立なかったのに。
もしくは、フェンスは、よるとか。
どうでもいいか、購入おめでとうございます。
書込番号:18524554
1点

カメラ型貯金箱。
溜まると本物が買える…。
書込番号:18525063
2点

>貯金が一気に減りました土佐。(>_<)
>
その分,楽しめます。
大事に使ってください!!
書込番号:18526317
0点

嬉しくて、阿波てて撮られたようですね(笑)
良いカメラです。
存分に、お楽しみくださいませ。
書込番号:18526486
2点

五胡移入おめでとうございます。
>なんだかなぁ
レッツ・リベンジ!
書込番号:18526580
0点

買いました!スレはもう秋田。
津まらないのでこれで尾張にして下さい。
書込番号:18531230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

撮影は頑張ってますか?
そろそろ飽きましたか?
お父様はお元気ですか?
復活宣言はまだですか?
書込番号:18610857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
何故5D3の板に書かれたんでしょう?
書込番号:18441004 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

Do what you like.
You don't have to say it here though.
書込番号:18441006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>何故5D3の板に書かれたんでしょう?
5D3 と迷っているからです。
お値段6D並みスペック5D3超え5DS未満が希望です。
書込番号:18441016
2点

デジカメ 飽きちゃった。さん
まだCP+2015参考出品ですから
製品リリース頃には5D W は発表になってまた迷うんじゃ無いですか?
書込番号:18441145
6点

FAレンズばかり集めた勝ち組*\(^o^)/*
書込番号:18441207
5点

デジカメ 飽きちゃった。さん
HN通りに「デジカメ」から撤退すれば悩まないぞぉ〜
書込番号:18441253
18点

こんにちは。
噂のフルペンタが5D系対抗なのか6D対抗なのかが分かりませんが、戦略としては
6D以上のスペックで5D系と6Dの中間の価格設定って感じでは???
既存ペンタユーザーだけへのアピールでは商売になりませんからね〜。
最終デザインかどうか分かりませんが、添付からは巨大なペンタ部がフルサイズ感満載で
装着レンズから物凄くコンパクトって感じに見えました。
ニコンF、ソニーA、ペンタKですと昔のAFカプラー式レンズを運用させるため、他機種では
必要としない専用駆動モーター&切り替え用のクラッチ機構、制御系基盤などが実装され
キヤノンなどと同じコストでは作れない宿命にあります。
しかしだからと言って同じスペックのキヤノン機より高い設定は出来ないのが辛いところでして。
>お値段が良心的なら買おうかな。
責任は持てませんが、以上の理由から5DVよりは安いはず・・です。
K3の価格設定が邪魔?で6Dより安くは出来ないのでは?と予想しております。
書込番号:18441372
4点

>6D以上のスペックで5D系と6Dの中間の価格設定って感じでは???
これだと他社ユーザーにはほとんどアピールできないのでは?
可能性としてはD810の24MP版くらいのスペックを実売15万円切るか
噂の50MPオーバーのセンサーなら25万円といったところかな
バランス重視なら24MPで15万円がいいと思う
このくらいが最低ライン…
書込番号:18441474
5点

K-3と同等かそれ以上のAFを積むだろうから、6Dより低価格は無理じゃない?
書込番号:18441477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このデザインはどこかで見たことありますねえ(笑)
ペンタ67のオマージュですかなるほど。
しかし、ペンタはフラグシップとして645Dがあるわけで、更にフルサイズのレンズシステムというのは大丈夫なのかしら。心情的ペンタファンとしてはいささか心配でもあります。
書込番号:18441481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

消費者
「お値段が良心的なら買おうかな?」
売り手側
「お客さん、そこは常識的なお値段でお願いします。」
書込番号:18441708
10点

ボデイが5DMVなら、レンズは、Lにするのですか。
高く重いですよ。
書込番号:18441822
1点

>お値段が良心的なら買おうかな。
>お値段6D並みスペック5D3超え5DS未満が希望です。
メーカーには良心を求めるのに、ユーザー側に良心は無いのですね(´・ω・`)
書込番号:18441920 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さん」返信有難うございます。
青空公務員さん
>まだCP+2015参考出品ですから
製品リリース頃には5D W は発表になってまた迷うんじゃ無いですか?
そう。 E−M5Uも出ました。 (9−18 75−300使いたい)
デジカメは50D S90 S3000(ニコン)と既に3台持っているので
これ以上出来るだけ増やさないつもりです。そのためとても迷います。 コンデジのS3000を処分してあと一台かな。
MiEVさん
ボデイが5DMVなら、レンズは、Lにするのですか。
高く重いですよ。
レンズは50/1.8U 35/2 100/2 24−85 28−105U
持ってるので増やすとすれば17−40F4『L』位ですか。L一つくらい有ってもいいかもです。
書込番号:18442191
0点

無骨なデザインが格好いいですねw
ペンタックスなのでレベルの高い防塵防滴性が期待できるでしょう。
キヤノンユーザーとしても楽しみです。
書込番号:18442213
4点

開発中と言うことだけで、発売までにはまだかなりの日数がかかると思います。
書込番号:18442326
2点

結局のところボディだけでは撮影機材として成立しないので
Kマウントレンズやアクセサリー類を含めた判断になりますね
それとメーカーとしての将来性も気になるところ…
やっぱり迷うぐらいならキヤノンで想いの物が出るまで待つ
とりあえず、6Dで遊んでるのがいいと思いますよ
書込番号:18442451
1点

じじかめさん そこがいいんです。
50Dがすこしへたった頃に追加。
6DやD750は、差別化とやらでSSを
4000分の1にしているところが嫌です。
書込番号:18442620
1点

>6DやD750は、差別化とやらでSSを4000分の1にしているところが嫌です。
差別化なのか、コストと小型軽量化の問題かはわからないけども
個人的にも最大の欠点は1/4000秒シャッター
逆に言えば6Dの欠点はそれだけと思ってるけども…
D750よりも圧倒的にいい♪
というか歴代のデジタル一眼レフでベスト♪
おれ故に俺は買わないカメラでもあるけども…
書込番号:18442650
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
以前 一緒のような題名で投稿したものです。
本日お散歩カメラとして持ち歩けるか一日子供連れで
かばんに忍ばせ、外に出かけて買い物やらなんやらしてみましたが
結構いけますね、多少重いですが。
画質に関しては題名の通り惚れちゃいました。(どうしよう買うお金ないのに。。。)
操作方法はx6iと少々ちがうので初めは戸惑いましたが(今もかんぜんではないですが)
いろいろ変更するのにすっとできるかんじですね。
高感度ですが、自分では2段弱ぐらいアドバンテージがあるかなといった感じです。
今までx6iではISO800ぐらいまでしか使わなかったのですが、5D3ならISO3200躊躇なく使えるかもと。
x6iでも言えることですが、等倍で見ること少ないのでもっといけると思いますが、、、
超つまらないですが比較写真上げてみます。
一緒の位置から撮ったのでx6iのほうが被写体がでかいです。あと合わせたつもりが焦点距離5mmずれてました(*_*)
普段x6iでは使わないISO1600での比較と、x6iでの2段低いISO400のものです。
あと、関係ないですが、ものすごく悩んだあげく70-200F4LIS買っちゃいました。(^^;)
5D3はいくら悩んでもかえないだろうな・・・
2点

なんとなく背中を押して欲しそうに見えますね( *´艸`)
自分もスレ主様と同じく5D3欲しい病にかかっておりましたが、買えるはずも無く悶々と毎日を過ごしておりましたが、ある日ビックカメラに寄るとそこには「24回無金利ローン」の文字が。付いていた値札は結構高かったのですが、値段の方もその日の価格.comの最安値に合わせてくれたので、その場で即決。
と、こんな感じの買い方もありますが、如何ですか?( *´艸`)
書込番号:18357516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

〉5D3はいくら悩んでもかえないだろうな・・・
ん?買ったレポじゃないの?
ちょっとよく分かりませんが…(汗)
書込番号:18357576
12点

ここブログじゃねーし!
なんのスレかわかんねーし!
書込番号:18357605 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

手振れ補正で3段稼げるなら、全てのレンズでその恩恵が
得られるなら買い替えなくてもいいかも。
でも、
ノーファインダー、フルオートで撮るとしてもそれなりの差はあるかも。
どんっ、背中を押しておきました。
書込番号:18357653
1点

最後の一文が無ければ買ったと思われるのですが・・・・
実際5Dでの作例もあがってるし。
ひょっとして借り物??
>5D3はいくら悩んでもかえないだろうな・・・
5D3はいくら悩んでも買えないだろうな・・・?
5D3はいくら悩んでも替えないだろうな・・・?
ここがよく分からん。
書込番号:18357698
5点

5DV、買ってもい〜じゃないの〜〜。ダメよダメダメ。6Dにしましょう、、、
書込番号:18357815
1点

5D3買うまでずーーーと、もんもんとしますよ。
いちゃったほうが精神的には良いでしょう。
6Dにしても、ダメでしょうな。
5D4が出れば、5D3は諦められるかも(笑)。
大変な病にかかりましたな。
意地悪を言うと、70-200is2も気になりだしますよ。
書込番号:18357896
1点

あー、失礼。
誤
> 全てのレンズでその恩恵が得られるなら
正
全てのボディでその恩恵が得られるなら
でした。
もっとも、各ボディ(撮像素子、現像)においてそれぞれ
3段分のアドバンテージがあるなら、、、ドン、ドン、ドン、
新しいレンズはもっと活き、シャッターチャンスがもっと生まれる
のかもしれないですね。
背中を3回押しておきました。(笑)
書込番号:18357940
1点

長く使えますので
レコメンします。
ややおもいですがね、
書込番号:18358055
1点

あふろべなと〜るさん
そうですよね、買えば楽になる。
taz-Dさん
そ、そんなことを教えないで。。。
TOCHIKOさん
いまさらですが比較レポートみたいなものです。
わかりずらくてすいません。(買ってはいなくてレンタルです。)
ちびたのおでんさん
比較レポートにみえなくてゴメンナサイ。
けーぞー@自宅さん
だいぶ心が揺らいできました。。。
じじかめさん
ですよね。2年かかるかな。。。
ブローニングさん
キヤノンさんからの借りものです。
かきこんでいませんでしたね、すいません。
usagicameraさん
比較レポとして書き込んではだめなのですか?
情報としてもうありあまっているから?
横道坊主さん
いいんですよね?
しんちゃんののすけさん
6Dも結構考えました。キャッシュバックもあったし(24-70F4Lの)
上見るときりないですね。
jycmさん
そうですよね、どこかで妥協しないときりがないですよね。
けーぞー@自宅さん
や、やばいっす。
YAZAWA_CAROLさん
レコメンってなにかわからなかったので調べちゃいました。
おすすめってことですね。
背中を押されまくったので、後2週間使い倒して返却後2年ほど貯金に励みます。
(5D4出てるかもですが、それはその時考えます。)
みなさんいろいろありがとうございます。
これからもいろいろと参考にさせてください。
書込番号:18358224
0点

「Canonちゃん、貧乏人にも買えるハイアマ一眼出してよ〜」
「貯めろ〜、貯め貯め!!」
書込番号:18358228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほね☆ロックさん
比較レポお疲れ様です。
しかし、多分、今春には5D4の発売があるのではないかと思っています。
5D3に惚れたの気持ちは分かりますが、5D4が発売されたら浮気すると思いますよ。
その時のためにしっかり貯め込んでおきましょう。
ほね☆ロックさんだけでなく私もみなさんも、欲しいレンズは我慢して(笑)
書込番号:18358321
1点

5DmkVは今や憧れのフルサイズ機でもないぞ!
いま最先端のα7sなら軽量と超高感度がハンパない!
あとツァイスってブランドも合わせて魅力的だよ♪
なぜかキヤノンのフルサイズ機(5DmkV+Lレンズ)に憧れる人って何かと夢見がちでめんどい…
で買ったら買ったで急にハイアマ目線になっちゃうみたいなw
書込番号:18358588
2点

私はなんとか5D3と70-200 F2.8 Uを買うことができました。
年収300万以下、実質手元に入る180万に満たない安い給料からです。
同時では無理でした。
書込番号:18358696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様」
まずは以下待ちですよ。期待大。
↓
http://digicame-info.com/2015/01/eos-5d-54mp3.html
予測としては7D MARK IIライクな5D SPECIALでは?またはNIKON FULL SIZEに対応した
MINOR CHANGEの範囲内の3500万画素あたりの 5D MARK II 仕様ですかね。
NEWSは正解ならば5D MARK IIIの価格は下がりますよ。
「果報は寝て待て」で貯金に励むのもよいのでは?
ちなみに別々に自分は5D MARK IIとEF24-105 FL4 IS USMは購入しました。
5D+EF24-105 FL4 IS USM からスタートし,その後5D MARK II購入です。
EF24-105 FL4 IS USMは長く使えます。
前玉が重いので飛び出し/ガードレールなどゴチンコ注意で緩くなります。
書込番号:18358725
1点

相場として
新品5D MARK III は15万くらいでは?
書込番号:18359602
1点

raven 0さん
あともう少し安いといいんですけどね。
貯めます。
usagicameraさん
自分でもそう思います。もう出てからだいぶたつんですもんね。
萌えドラさん
ツァイスってものすごい高いイメージがあるんですが。
すごいレンズなのはわかりますが、
関係ないですが昔の20年くらい前のミノルタのレンズって
ソニーのボディーでつかえるんですかね?
スペクトルムさん
最強の組み合わせですね、うらやましい。
自分も貯金に励みます。
YAZAWA_CAROLさん
>「果報は寝て待て」で貯金に励むのもよいのでは?
そのとおりですね。デジカメInfo いつもチェックさせてもらってます。
MiEVさん
さがるといっても極端に下がることはないんですよね?
書込番号:18359626
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





