EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,679 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ374

返信46

お気に入りに追加

標準

人気機種(高値安定)価格維持

2012/04/04 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:380件

発売から2週目に入りましたが依然、高値を維持してますね。

昨日、閉店間際のヨドバシにて店員さん2人と中国人の方3人で5D3を取り囲んで交渉してました。真裏にあったD800は誰も見向きもされずにポツンと寂しげでしたね。

D800が品薄で売れまくってるとか言われてますが販売現場にいってみると、実際は5D3の方が人気があると実感しました。やはり人気商品で値下げしないでも売れてるから値下がりは期待できませんね。

値下がりしたら購入しようと思ってましたが、このまま高値維持しそうなので、桜も咲きそうなので、そろそろ購入したいと思います。皆さんも値下がり期待はできそうに無いのでボチボチ購入されるでしょう。

書込番号:14390361

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/04 10:42(1年以上前)

>皆さんも値下がり期待はできそうに無いのでボチボチ購入されるでしょう。

あの〜〜〜、結局、自分が買いたいのでこれ以上値下がりしてもらいたくないってことでしょ、

その消費者心理はよ〜〜〜〜〜く分かりますが、

無理!無理!!無理!!!無理!!!!無理!!!!!だよー。
※これはメーカー、問屋、販売店、そして全世界の消費者を代表して言わせてもらいます。

そして悪い予想ほどよく当たるという世の中の鉄則も教えてあげます。
ゴデー3は俺もすんごく欲しいけど、金が無いから指をくわえて本体が20万切るまで我慢します。
みんなで買わずに我慢すれば値下がりは早まります。

書込番号:14390397

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/04 10:45(1年以上前)

D800の高画素や内蔵フラッシュにも魅力を感じますが出来れば5D3を購入したいですね。

商品の価格ってどうなんでしょう?

売れれば安くなり、余り売れなければ価格維持じゃないかと思います。
ある程度の経費回収や利益を上げてからの値下げではないでしょうか?

個人的にはレンズキットで35万、ボディで27万くらいになってくれると買いやすい気がします。

書込番号:14390408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/04 10:50(1年以上前)

知らぬ間に、価格comでは、レンズキットが売れ筋4位に...

書込番号:14390416

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2012/04/04 11:02(1年以上前)

 発売直後から値下がりでは、メーカの人や販売店にはつらいでしょう。そうはならなくて良かったように思います。

 桜は5DmarkUで撮り、紫陽花は5DmarkVで撮れれば良いと考えているので、世間の動向をニヤニヤしながら見ております。

 

書込番号:14390454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/04/04 11:03(1年以上前)


>D800が品薄で売れまくってるとか言われてますが販売現場にいってみると、
 >実際は5D3の方が人気があると実感しました。<

 それはそうでしょう!
申すまでもなく、5D3はバランスのとれた良いカメラですから・・・。
また、これまでも市場での圧倒的な支持を得ていたメーカーのカメラですし
さもありなん。

書込番号:14390459

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/04 11:11(1年以上前)

あからさますぎて、ちょっとにやけちゃう自分がいる^^

書込番号:14390474

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/04/04 11:13(1年以上前)


今はインド在ですが、以前は中国在でその時も5DMK2人機でしたから、引きつずき人気で
 指名買いでしょうね。

 中国からの観光の方ならヨドバシなら免税で5%+今も銀嶺カードで5パーセント引きなら
  合計で10パーセント引きに成りますから 中国で保証外(??)でも お値打ちなのでしょう。

 かく言う僕も日本に一時帰国の時は免税5%受けれますから助かりますけど。

  

書込番号:14390480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/04 11:13(1年以上前)

>知らぬ間に、価格comでは、レンズキットが売れ筋4位に...

ボディ単体の品薄のせいではないでしょうか?
今までレンズキットのほうが在庫有りのショップが多かったですからね。

EF24-105mm F4L IS USMもフルサイズだと画角も良さそうだし
5D3の高感度撮影ではF4でも問題ない気がします。

価格が落ち着いてくれば在庫の有る方で購入したいです(^^)

書込番号:14390481

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/04 11:26(1年以上前)

供給が安定し現在の嫌になる品薄状態が解消され、価格も下がってくれば 5D3は売れますよ。
オールマイティなカメラで使い道が多いですからね。

でも個人的にはD800のキットレンズ28-300は、軽量なので旅行等一本で済ませたい時に羨ましいです。
EF28-300Lは旅行には嫌だ(笑)

書込番号:14390525

ナイスクチコミ!13


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/04 11:31(1年以上前)

こんにちは
5DIIIの、RAWファイルがダウンロード出来ましたので、SILKYPIX Developer Studio Pro 5で開いて見ましたが良いですね。
D800の事は、気にされる事は無いです。

書込番号:14390538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/04/04 11:54(1年以上前)

よく言われることですが、
カメラの値段は待てば下がりますが、
今年の桜は待てばもう二度と撮れません。

というわけで、
本当に撮りたい写真があるなら値段なんか気にしちゃいけないし、
値段を気にしなかったからこそ撮れた写真には価格差以上の価値があるはずですので、
5D MarkIIIで素晴らしい写真を撮ってくださいませ。

あと、私は5D MarkIIIの本当の凄さは、
これから皆さんが撮られる夜桜の写真で発揮されるような気がしています。

書込番号:14390605

ナイスクチコミ!15


APPLE+さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 11:59(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿西口本店のカメラ館2Fの店員さん方々は、皆、口を揃える様に『5D2の時は5D2の圧勝だったが、今回はD800が売れ行きは上』と仰っていましたが、如何でしょうか?

書込番号:14390613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/04 12:12(1年以上前)

どっちが売れても、わたしにわお金が回ってこないから、
どーでもいいや。  (ノ*゜▽゜*)

書込番号:14390648

ナイスクチコミ!33


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/04/04 12:21(1年以上前)

中国人の方が5DVを目当てに価格交渉していれば店員も含めてD800に見向きもしないのは当たり前・・・
D800を交えての交渉ならそんな事にはならないでしょう。

小生でもOM-Dで値引き交渉するなら5DVもD800も蚊帳の外。

書込番号:14390683

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/04/04 12:24(1年以上前)

俺だったら先に本命機種で商談を進めて、帰り際に「ちなみに、これ幾ら?」って冷やかしに聞いて帰る事あるな (笑

書込番号:14390696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/04 12:27(1年以上前)

こんにちは。

確かに今はD800の方が売れているようですが、どうなんでしょうね。
一度実売をほかの機種の時に調べてみたのですが、販売会社ごととか、店ごととか、あってもBCNくらいでよくわかりません.

売れてた方がうれしいような気がしますが、持っている身としては、余り下がるのも何だかなあと言う感じです。
D800も少しとんがってますが、いい機種だと思いますし、お互いにいい写真が撮れれば一番でしょうね。
でもやはり、ファン同士のやり合いはなくならないし、その後押しが、いい物を作ってくれる原動力になるのかもしれません。

次はいい写真でやり合いましょう。

駄文失礼しました。

書込番号:14390707

ナイスクチコミ!13


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/04/04 12:56(1年以上前)

個人的にはバランスのとれた5DM2に魅力を感じますし、すでに購入済みですが
お店でd800の交渉が行われていないのは、単に売るにも買うにも、
そこに現物が品切れだからではないでしょうか?
私の注文分のD800も未だに納期未定です。

書込番号:14390837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/04 13:02(1年以上前)

D800のほうが売れてそうな気もしますが実際はどうなんでしょう?

買ってない人がレビューしてるし関係無いかもしれませんが
価格コムのレビュー数では5D3のほうが遙かに多い。

他の機種を買った人が妬みや嫉妬で書き込んでるんでしょう。
しかしステハンでの悪レビュー多いですね。

「NikonはD800という歴史に残る素晴らしい名機を出したのに」
って書かれてる人が居ますが…

そんな名機が有るのなら、なぜD800を買わなかったんでしょう?
歴史もなにも、まだ発売から2週間だしっ!

他のメーカーのファンが妬むほど5D3が魅力なカメラって事ですかね(^^)

書込番号:14390853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2012/04/04 13:08(1年以上前)

閉店間際に5D3買いたい中国人が3人いただけで何で5D3の方が人気があるといえるのか理解に
苦しむ。海外を含め人気ではD800の方がかなり上だと思う。 

書込番号:14390871

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/04/04 13:11(1年以上前)

そんな急に値下がりしないし、Mark III を買ったからと言って写真の腕が上がるわけじゃなし・・・のんびりいきましょうw

書込番号:14390880

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/04 13:20(1年以上前)

クチコミ数が多い5DVの注目ランキングが何時までたっても2位。売れ筋ランキング4位は50万越えのプロ機D4。

なんにも当てにならないので、半年後5DVが30万前後で高値安定しているか、25万以下に凋落しているかは誰にも分らない。

買う前の暴落は嬉しいものだが買った後の暴落は哀しいので、買った後は価格コムから遠ざかるのが1番です。

書込番号:14390898

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/04 13:24(1年以上前)

どちらが多く売れようと関係無いのになー、日本人の特性で多く売れた方のを揃えたがるのですねね。
自分を分かってないので取敢えず売れてるのを買うという判断基準。
自分の撮影スタイル沿ったカメラを自信を持って選定すればそれが個性、みんな同じカメラを持って有名ポイントでみんな同じ写真を撮って、みんなで わー綺麗、良いカメラねー  なんてのを見るとゾーとしますね。

書込番号:14390910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/04 13:50(1年以上前)

発売二週間で高値安定価格維持。販売店に中国人3人。

なんかズレてる感じですが(笑)
そんなに必死にならなくても、
何だかんだいわれてますがMK3は普通に考えればいいカメラであることはまちがいないので。
ここでコメントしてる連中は私を筆頭に普通に考えられない人達なのでね。
購入を決めたら、まわり気にせず使い倒して下さい。

書込番号:14390971

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/04 13:56(1年以上前)

人気かどうかはわからないけど、明らかに5D2よりは進化したと思ってます。


正直言ってD800は3600万画素になったのと価格が安くなっただけに感じますが、D700の1200万画素でやせ我慢してたニコンユーザーにはたまらないカメラになっていると思います。

書込番号:14390987

ナイスクチコミ!16


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/04/04 14:24(1年以上前)

>実際は5D3の方が人気があると実感しました
閉店間際で他にお客も少なかった?そんな中の価格交渉のを見てそう感じるとは…
氷山の一角だけを見ているとしか思えない。

まだ二週間、そんな早く価格が下がるようでは駄目っしょ〜
どちらにせよ いずれ下がると思いますよ。

撮りたいものがあるようなので他を気にせずさっさと買えば良いのです。

書込番号:14391068

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:380件

2012/04/04 14:36(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます。

ここ最近のキヤノン製品S100やG1Xの価格変動みても殆ど値下がりが無いようなので
5D3も発売3ヶ月経った7月末でも3今より1万円安い30万ぐらいだと思います。

最近は在庫調整等で価格の値下がりも調整してるのでしょうね?

書込番号:14391104

ナイスクチコミ!0


image3さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/04 15:39(1年以上前)

5D2の初値まで下がったら購入することにします。

書込番号:14391292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2012/04/04 17:27(1年以上前)

一を見て十を知ったのでしょうか。

とても偏ったスレ主ですね。

よっぽど悔しかったのでしょう。

書込番号:14391682

ナイスクチコミ!17


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/04 17:58(1年以上前)

私も急激な下落はないかなと思います。
しかし、ゆるやかに、じわじわと下がっていくと思います。

書込番号:14391800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2012/04/04 19:17(1年以上前)

5D3も良いカメラだと思いますが、5D2から3年以上経過したことや、ニコンとの比較から考えると、かなり厳しい状況だと思います。
簡単にマウントを換えられないのは分かりますが、5D3を賞賛する人の中には、スレ主さんのように自分に言い聞かせているような、痛々しい人をよく見かけます。

書込番号:14392123

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/04 19:22(1年以上前)

私は7月頃までには28万円位にはなるのではと予想。(3か月で−3万円)
後はゆるやかにに年平均‐4万円(3か月で−1万円)位のペースでジワジワ下がって行くのではないでしょうか。
これで3年後に16〜17万で今の5D2位になるかと。

まぁ何の根拠もございませんが。

書込番号:14392143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2012/04/04 19:42(1年以上前)

>ニコンとの比較から考えると、かなり厳しい状況だと思います。

全然厳しいことないけど?

どこが厳しいんでしょうか?

両機一長一短(得意・不得意)ありますが、両方とも良いカメラですよ!

書込番号:14392222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/04 20:02(1年以上前)

5D3がD800と同じ値段だったら、キヤノンの方が売れていたでしょうね
D800は出だしを急いだだけで、5D3はじっくり派
いつか同じ価格になると思います
その時は、キヤノンの方が割安感を感じて肩上がりになるんじゃないでしょうか

書込番号:14392320

ナイスクチコミ!3


X_filesさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 20:04(1年以上前)

『価格の階段降りる〜♪ 君はまだシンデレラさ〜♪』
『安値はショップがきっと〜♪ 付けてくれると信じてるね〜♪』
『高値だったといつの日か〜♪ 想う時がくるのさ〜♪』
by H2O「想い出がいっぱい」

・・・12時過ぎるまで(魔法が解けるまで)待ちます。(´▽`)ノ・・・

書込番号:14392328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/04 20:15(1年以上前)

なるほどなあ。
片方は皇国ニッポンの名を冠した会社の写真機だからのう。
そう簡単に負けてもらっては困るのかもしれんな。
ほしがりません、勝つまではの精神は今でも生きているのであろう。
それでも皆、観世音菩薩の掌で遊んでるようなものなのではないかい。

書込番号:14392390

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/04/04 21:07(1年以上前)

無意味だ…7of9じゃなくても言いたくなる書き込みです。

ところでどこのヨドバシでしょうか?!
現物在庫があれば買いに行く人多いと思いますが。

書込番号:14392647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件

2012/04/04 21:21(1年以上前)

職場の近所の某大都市のヨドバシですが在庫無でしたよ。
在庫が無いのに中国の方が店員さんと商談してたので?でした。入荷したら中国まで発送するのか中国から引き取りにだけ来日するのか謎です。
言葉がわからないので詳しい事はわかりませんが裏には数個ストックしてるのかわかりません。5D3ボディですが入荷したら注文順に引き渡してくれるって言われたので、取りあえず予約は入れましたが、予約したからなのか、いつ買おうかと毎日モンモンとした悩みが無くなりスッキリしました。

書込番号:14392712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/04 21:30(1年以上前)

>在庫が無いのに中国の方が店員さんと商談してたので?でした。入荷したら中国まで発送するのか中国から引き取りにだ>け来日するのか謎です。
うーむ確かにそれは謎ですね。

いずれにせよ主様がスッキリなさったのは良いことです。
ワタシは今になって悩みというか選択肢が多くなって悶々とし始めました。
キャンセルOKっていうから予約だけでもしてみようかな。

書込番号:14392762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/04 23:11(1年以上前)

5D3って月の生産どれくらいなんでしょうね。

書込番号:14393411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2012/04/04 23:16(1年以上前)

今、最安値みたら値上がりしてますね
値下がりどころか値上がりとは、びっくりしました。

書込番号:14393441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件 添乗カメラマンの撮影レポート 

2012/04/04 23:38(1年以上前)

先週の金曜日に福岡市天神のキタムラカメラに行って、店員さんに何気なく5Dmark3は何ヶ月待ちですかと聞いたところ、在庫ありますとの予想外の答えが・・・。翌土曜日にヨドバシカメラマルチメディア博多に行って同様の質問をすると、在庫ありますよ!って。ボディー単体での話です。キャンセル在庫だと思いますが、2店舗で在庫ありとは驚きました。
値段はどちらも322,200円です。
それで、どうしたかって?ふふふ・・・秘密です。

書込番号:14393540

ナイスクチコミ!4


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/05 01:07(1年以上前)

なんか痛々しいスレですねえww
このスレの5D3擁護派の方々が本音部分で認めているほど、
5D3はD800に負けているとは思いませんけどねえ。

書込番号:14393920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2012/04/05 01:18(1年以上前)

こっちの板ではD800には負けてない!ニコンには負けてない!の大合唱。
一方のD800の板ではこの機種の話題なんて殆ど出てませんね。
このみっともない差で勝ち負けはすでにはっきりしているじゃないですか(笑)。

書込番号:14393969

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 07:15(1年以上前)

発売後一ヶ月は価格統制するって前CRに書かれてましたので、それが実現しただけかと。

来月、お暇でしたらまたこのスレおっ立ててみて下さい。

書込番号:14394384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/05 16:09(1年以上前)

どの機種が勝っただの負けただのくだらないこと考えるより、自分が好きな機種買って
自分の好きな絵撮ればそれが最高だと思いますけどねぇ

一般的にどの機種が優れてるかはまた別の話であって・・

書込番号:14395920

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/06 09:03(1年以上前)

今日、行き付けカメラ屋にレンズフードを取りに行ったら、店頭に5DIIIが!!

えーー!!「何あれ!?」って聞くと、(誰かの)オーダーが届いたとのこと。

誰か知らないが、うらやましーー!!


値段を聞くと、3399ドルとのこと。 
高い。。 やっぱり買えん orz

ああ、現物見たら余計欲しくなってきた..
しばらくは皆さんの作例観て、妄想して楽しみます (T T

書込番号:14398970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信27

お気に入りに追加

標準

5Dmark3+EF24-105F4L実写

2012/04/01 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:323件
当機種

先日横浜でテスト撮影してみました。
高感度はかなり良くなってます。
AFやシャッターの動作も俊敏で、子供を写すのも楽。

RAW現像処理により写真の写りは大きく変わります。
初期設定はNRとアンシャープネスも多めで等倍で見ると線が太めに。
この辺は設定や現像処理で変わるところ。

上のホームマークに7枚ほどフル画像でアップしてます。参考にどうぞ。(掲載は勝手にやめる場合があります。)

書込番号:14378246

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2012/04/01 16:58(1年以上前)

ホームマークにあるフル画像のISO6400の夜景、きれいですね。
6400でこんなにきれいにとれるところがMarkIIIの進化したところですね。

書込番号:14378439

ナイスクチコミ!5


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/01 17:07(1年以上前)

ISO200カリカリ気味の船正面を拝見しました。これはDPPではない現像ということでしょうか。ノイズとモアレがISO200にしてはやや多い一方で、解像感では確かにカリカリですね。

書込番号:14378468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/04/01 18:10(1年以上前)

5D初代を使っている者です。未だ購入を迷っていますが、このようなサンプルを拝見すると、どんどん5Dmk3の魅力にはまっていってしまいますね。個人的にはHPのISO3200の2枚の写真の美しさに感動しました。私も同じような条件で撮影することがあるのでたいへん参考になります。一脚を使うか、手持ちで撮れるかでは大違いです。自分にとって、今までの撮影スタイルを変えてくれるカメラに間違いありません。う〜ん。。D800と悩みますねェ。。

書込番号:14378737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/01 21:49(1年以上前)

EF24-105F4Lのレンズはやはりアレです・・・・
5DVに失礼なレンズだとおもいました。

書込番号:14379744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2012/04/01 22:45(1年以上前)

素晴らしいと思いました!
特に、ホームのラストのISO6400の手持ちはフルサイズを使ったことが無い自分には驚きでした。。
遠景の夜景を手持ちでここまで撮れるなんて、夢のようですね。

書込番号:14380082

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/01 23:11(1年以上前)

ゆきくらさん

F4手持ちで夜景がここまで明るく撮れるのは、さすが5DIII×iso 6400ですね!^^

おおくぼひこじゃえもんさん

お気持ちは分からなくもないですが、24-105mmLは、写りも良好な軽量・約4.5倍ズームとしては、現状最善の標準ズームじゃないですかね? まあ、新型24-70mmLは別格でしょうが、高価で重くなりますし^^;

書込番号:14380229

ナイスクチコミ!2


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/02 20:40(1年以上前)

買えない人は何かとケチを付けるものなんですね。
嗤っちゃいます。
投稿してて悲しくなってきませんか?

無印5Dから買い替えました。素晴らしいです。
単焦点の方が画像的にはさらに良いと思いますが、使用目的により使い勝手はそれぞれでしょう。
買えない人がケチつけて、それが? So What ?

買った人は満足してると思いますけど。

暗い中で、驚く絵が出てきます。
しかし、高感度の恩恵は暗闇での撮影じゃなくて、家の中で外と同じように、簡単に人物が撮れてしまうことだと思います。
いずれ、キッスでこの程度の絵が出てくるようになれば、ストロボってかなり特殊なものになるはず。

書込番号:14383561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/02 23:21(1年以上前)

>買えない人は何かとケチを付けるものなんですね。

ケチはつけていませんが・・・
EF24-105F4Lで満足ですかな?
このくらいの焦点距離の単焦点は持っております。

書込番号:14384502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/02 23:38(1年以上前)

" 美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに写ります " ってことなのかな? (^^)

書込番号:14384610

ナイスクチコミ!2


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/02 23:45(1年以上前)

>EF24-105F4Lのレンズはやはりアレです・・・ ・
>5DVに失礼なレンズだとおもいました。
キットレンズにしているキヤノンに直にお伝えください。

書込番号:14384645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/03 00:41(1年以上前)

どんな高価な機材を持っていたとしても、その特性を理解できなければ意味が無い

という事の良い例ですね。




書込番号:14384872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/03 00:59(1年以上前)

貴重なサンプル写真ありがとうございます。

最後から2枚目、3枚目のISO3200の夜景は十分きれいでした。
最後の6400はちょっと荒れ方が大きいと思いました。感覚的ですが、これだけを見ると5D2に対して1段の改善程度かなと思いました。

動く夜景(今頭にあるのは、夜のシラスウナギ漁の撮影です)に対して12800がなんとか使えるか? というのが、疑問点です。なので、勝手に希望をつぶやきます。「12800の夜景の写真がみたいなー」

書込番号:14384938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/03 12:30(1年以上前)

>どんな高価な機材を持っていたとしても、その特性を理解できなければ意味が無い


描写の話しです。
適性とか関係ありません。

書込番号:14386228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 予定は未定 

2012/04/03 13:44(1年以上前)

☆おおくぼひこじゃえもんさん
 はじめまして、こんにちは

 おおくぼひこじゃえもんさんは、EF24-105F4Lの描写をはるかに凌ぐ単焦点レンズをお持ちとのこと、大変羨ましい限りです。
 そういえば以前にも「EOS7DではEF400F5.6Lを生かせない」とおっしゃっておられましたので、おそらく素晴らしい眼力や選別眼をお持ちだと思いますが、EF24-105F4Lを大切に使って写真ライフを楽しまれておられる方もたくさんおられます。

おおくぼひこじゃえもんさんのレスはやはりアレです・・・・
スレ主さん(もしくはEF24-105F4Lを使っておられる方達)に失礼なレスだとおもいました。

書込番号:14386504

ナイスクチコミ!12


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/03 20:17(1年以上前)

24-105は、ズームレンズですし、全域で確かに単焦点レンズよりは劣ります。

書込番号:14388045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/03 20:25(1年以上前)

おおくぼひこじゃえもんさん

単焦点と比べてらっしゃるんですね。そりゃないでしょ、なんですかそりゃ(笑)話が飛び過ぎ。

何かアイデアがあるのかと思いましたが、拍子抜け。

書込番号:14388087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/03 21:08(1年以上前)

>(もしくはEF24-105F4Lを使っておられる方達)に失礼なレスだとおもいました

そうですか???
ここは仲良しクラブでしょうか?

書込番号:14388304

ナイスクチコミ!2


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/04/03 21:21(1年以上前)

>5DVに失礼なレンズ
5DVなんてレンズ付けなきゃただの木偶の坊無くせして、なにが失礼だ!!!

書込番号:14388380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/03 21:38(1年以上前)

サンプル画像を見て1つ思ったのが、24-105の105mmでも、等倍で見てもシャキっと、ここまで写るのかっと思いました。もっと良いレンズなら女性は大変だなっと...

書込番号:14388473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/04 12:27(1年以上前)

>5DVなんてレンズ付けなきゃただの木偶の坊

EF24-105Lも木偶の坊ではないですかな?

これしか持っていなければ、これにあてはまりませんが

書込番号:14390705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/04 20:55(1年以上前)

ここまで酷いともう何言っても無駄だろーね。
私の発言に対してもそうだけど、他の方が言ってる事も全く理解できてない。

やれやれ。




書込番号:14392579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/04 21:07(1年以上前)

>どんな高価な機材を持っていたとしても、その特性を理解できなければ意味が無い

高価な機材?特性??何も関係ありませんよ。
レンズ自体の評価ですからね(笑)

EF24-105F4Lは5DVに失礼なレンズである事には変わりありませんからね。

書込番号:14392651

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/04 21:35(1年以上前)

まあ、 ひこじゃ は妄想を書いてるだけだから・・・・・いつも

書込番号:14392795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/04 21:44(1年以上前)

ECTLVSONY信者さん

鳥が剥製、花が造花に見えるVAIOを持ってる爺に言われても・・・

書込番号:14392841

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/04 23:51(1年以上前)

面白いキャラを通してらっしゃいますね。プレイ好きなのか、地なのか。


価格com、ネットの世界だなーー、という感じです。

書込番号:14393609

ナイスクチコミ!2


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/05 01:51(1年以上前)

ゆきくらさん、ニコンを叩く以外の姿をはじめて見ましたww

>TGIF@MAさん
メーカー信者自体、撮影現場では殆ど見ませんからねえ。
ごくたまにいますが、もういろんな意味で近づきたくないような個体だったりしますしww
今までの書き込みから、このスレ主さんもかなり重度なメーカー信者のようですが、
そういう人達は、いくらカメラを買っても、しょぼいサンプルを上げるのが関の山で、
実際にはネットでしか存在できないのかもしれませんねえ。

書込番号:14394040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件

2012/04/06 00:36(1年以上前)

変なのが増えてきたのでとりあえず実写テスト写真の掲載おわり。

DPPに不具合があったようなので、改良版が出てきたら、現像処理やり直していずれまた。

書込番号:14398156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

標準

闇夜の猫さん撮影に向けて

2012/04/03 04:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種

滅多に外套の下に出てきてくれない子ですが、5D3ならいけそうです

闇夜のというほどではないですが、かなり暗い状況で野良ネコを撮ってみました。

今まで使っていたEOS 50Dでは諦めざるを得ない状況でしたが、ごく普通にAFが効いて、ごく普通に撮れてしまいました。

書込番号:14385223

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2012/04/03 04:19(1年以上前)

素敵な画像、ありがとうございます。
コレだけの高感度で、この画質、自分的には高感度は充分だな、と思いました。
暗くても、「AFが効く」というのも、新しい情報です。ありがとうございます。

あとは、ちらほら噂になっている、「低感度でのノイズが増えた」というのが払拭されれば、
自分としては、「買い」が完全に決まっちゃうかなぁ(^^)。

…資金繰りは別として…><;

書込番号:14385228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件

2012/04/03 04:51(1年以上前)

当機種

画像の下側をトリミング

Harbar_Rockさん

EOS 50Dからの比較になってしまいますが、低感度域で特にノイズが多くなったとは感じていません。

書込番号:14385235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/03 05:02(1年以上前)

確かに!!
暗くてもAFが効くというのは新しい情報ですね。
この条件でAFが効けば十分ですね〜。
ありがとうございました。

書込番号:14385240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/04/03 07:41(1年以上前)

AFはシャッタースピードが速いほうが合うような印象があります。
なのでISO1000で無理するよりもISO3200に設定した方が気持ちよく撮影できる気がしますね。
ただ、いくら気持ちよく撮れると言ってもノイズが増えたらしょうがないので、
ある程度のところで自重するように気をつけていますw

書込番号:14385409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/03 07:43(1年以上前)

>かなり暗い状況で野良ネコを

ExifをみないとISO12800だとはわかりませんね、きっと。
にわかには信じがたいほどのレベルだと。

書込番号:14385413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2012/04/03 08:26(1年以上前)

スレ主さん
高感度撮影の画像アップ拝見しました。私も昨日やっと5D−Vが手元に来まして取説を見ています、これまでの5D−Uとボタン操作が少し変わり完全に慣れるまで時間がかかりそうです。
これまでの5D−Uと2台体制です操作間違いがおきそうです。早速室内で少しシャッターを切って見ましたらISO高感度設定撮影、SSが6コマ送れて画質も良さそうで自分の予想通りと感じています。時間が出来れば画像アップして見ます。

書込番号:14385516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/03 09:05(1年以上前)

高感度でもきれいに撮れてますね。
ついでに、闇夜のカラスにも挑戦してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14385610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/03 09:17(1年以上前)

中央測距点でのAFでしょうか? 周辺だとどうなるのかな?
5D Mark IIIはクロス測距点がふんだんに配置されていますので、
周辺でも高精度のAFが出来るのではないかと、楽しみにしています。

書込番号:14385643

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/03 09:21(1年以上前)

地味な情報なので見過ごしがちですが、1DXと同等のEV-2まで低輝度限界を拡大していますね。ボディよりレンズに投資とよく言われますが、こういう既存のレンズが活るボディに投資もありだと思います。

書込番号:14385652

ナイスクチコミ!7


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/03 14:32(1年以上前)

hotmanさんも書かれてますが、EXIF見ないととてもじゃないけどISO-128000なんて思えません。
やはり素晴らしい進化ですね。

AFの測距輝度範囲の暗部側が-2EVに広がったのと合わせて、
おまけにF2.8デュアルクロスが中央に5個も配置されている。
ここまで思い切ってやるのはキヤノンだけでしょう。
明るいレンズを使った時、暗闇ではこれまでのどのEOSよりもAFの威力が増すでしょうね。

書込番号:14386655

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/03 18:24(1年以上前)

iso12800 で、この暗部のノイズの少なさはかなりいいですね。

書込番号:14387482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/03 19:20(1年以上前)

5D3のベールが段々脱げてきたみたいですね。
楽しみです。

書込番号:14387758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件

2012/04/04 00:35(1年以上前)

当機種

同じ場所にいた別の野良さん

最初に貼った画像より更に暗い場所で撮影した野良さん。
画像の情報が出ていますが、最初の画像はF2.8で1/40秒ですが、今回の画像はF2.8で1/13秒です。
このシチュエーションで手持ちで撮影できるなんて、いい時代になったというか恐ろしい時代が来たというか……です。

>>アンパン通りさん
mik 21さんが仰っている通りで、暗いところでもピントが合うことは分かっていたのですが、AFがほとんど迷わず“普通に”効いたのには少々驚きました。

>>くろぎんさん
そうですね。
AFについてもそうですが、手ブレや被写体ブレを起こすくらいなら、多少ノイズが増えても感度を上げてSSを稼いだ方がよい場合も多々ありますね。
5D3はその辺の限界が尋常ではなく高いですから、遠慮なく感度を上げられると思います。

>>西海のGGさん
ご購入おめでとうございます。
素敵な写真をたくさん撮って、私たちにも見せてくださいね!

>>hotmanさん
縮小されているのもありますが、確かに一瞬自分の目を疑いかけました。

>>じじかめさん
下の方でも書きましたが、私がこのカメラで撮ろうとしているものの一つは闇夜のカラスならぬ闇夜の黒猫なのですが、なんか普通に撮れてしまいそうです。

>>ぽんた@風の吹くままさん
今回は中央のクロス測距点を使いました。周辺部については近いうちに確認したいと思います。

>>mik 21さん
仰る通り、こういう改良は大歓迎ですね。

>>高山巌さん
本当に仰る通りで、明るいレンズを使うとどういう世界が見えてくるのか、わくわくしてきますね。

>>mt_papaさん
縮小しているからというのはありますが、ノイズの出方は今まで使っていたEOS 50Dとは本当に雲泥の差で、5年間の進歩って凄いなとつくづく思いました。

>>夜空が好き☆さん
多くのユーザーの皆さんの手によって、神秘のベールが一枚一枚剥がれていくのを私も楽しみにしています。

書込番号:14389461

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/04 01:47(1年以上前)

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

5Dmk2を2台所有していますが、この高感度でここまで描写されますか。。。
これは素晴らしい。

書込番号:14389653

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/04 03:18(1年以上前)

たぶんこういう世界が5D3が極小画素のD800に勝る点なのだと思う。

書込番号:14389779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮ってみました!

2012/04/02 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 ピストさん
クチコミ投稿数:32件

こちらでみられます。完全素人編集ですが、、、
http://blog.livedoor.jp/haus2hausdjken/archives/cat_34416.html

使用レンズ EF50L EF24L
絞りほぼ開放。ISO100
サイズ1280x720 フレーム60
imovieで編集

感想
5Dmark2では30フレームなので、比べて50%のスロー再生時はキレイに感じます。
A4ノートでしか見てませんが、画質は5D2と変わらない気がしました。
ライブビュー時の操作が変わってて、誤操作が少なくなりました。
しかし、5D2は、左手でピントリングを回しながら、右手親指でx5,x10の拡大ができたのに対し
5D3は、左手親指で拡大を押してからピントリングを回すので、やりにくいです。
ボタン設定は変えられるのでしょうか?
ライブビューでAFは、ほとんど使わないので、、、

新しいカメラって、最高に気持ちイイですね〜
EF14Lでスケートボードで追い撮りもしたいですけど、コケるのが怖いです。。。

写真もあわせて、イロイロと実験していきたいと思います。
動画で気になるところあれば、ご教授ください。


書込番号:14381560

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/02 18:46(1年以上前)

動画もイイですが、スケボーテクもスゴイ!

スノボーの何とか童夢くんも、オタク活動やめてこっちやればいいのにw

書込番号:14383043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/02 20:06(1年以上前)

こんなに綺麗に撮れるのか・・・。
ムービーカメラいりませんな。

書込番号:14383398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/02 20:42(1年以上前)

カメラよりもスケボーにうっとり!
凄いですね−。

書込番号:14383572

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピストさん
クチコミ投稿数:32件

2012/04/03 10:19(1年以上前)

タスケテーXさん
会ったことありますけど、昔から変な人でした。笑
スケートボードからプロスノーボーダーになる人は多くいましたが、
逆のパターンは、ほとんどいませんね。

小野妹子は女性だと思っていたさん
使い方によってはオモロイです。

tamako0070さん
一応、プロスケーターと呼ばれています。
刺激的でしょ〜

書込番号:14385832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信11

お気に入りに追加

標準

手始めに

2012/04/01 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

コシナD25mm F2.8

同じく

エルマリートR35mm

高感度でのクリアーさ P85mmF1.2

皆様 こんばんは
今回で三回目の書き込みです。
使い勝手に関してはほぼ前回と同じ感想ですが、自分は殆どが単焦点MFレンズ使用の為、短時間の使用では気が付かなかったのですが、本日大口径レンズ使用でのピント合せは、マークUにSタイプスクリーン換装したものに比べるとかなり劣ります。
生憎手馴れたシルキーでの現像ではなくDPPに因るものですが、シルキーではもう少し良い意味での陰りの部分での描写の味が際立つと思います。

書込番号:14379908

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/01 22:46(1年以上前)

書き込みの意味がわかりにくいのですが、

1) ファインダーが見にくい。
2) DPPの性能はシルキーピックスより落ちる

という2点のご主張でよろしいですか?

書込番号:14380089

ナイスクチコミ!11


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2012/04/01 23:04(1年以上前)

デジタル系さん 
自分の基準で
マークUのSスクリーンより 大口径レンズのピント合せを前提とした場合ファインダー性能は落ちる
手馴れたシルキーの方が使い易い
という事です。

書込番号:14380188

ナイスクチコミ!5


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/01 23:36(1年以上前)

EOS5DVの最大の特徴は画質と言うよりもAFの劇的な性能向上(特に動体撮影能力)ですから、MFフォーカスだと恩恵をあまり感じないと思いますし、低感度でMFなら5DUで十分ではないかと思います。

DPPに関しては純正レンズとの組み合わせでメリットが出る部分が多いようなので、他社レンズを使う場合は慣れた現像ソフトの方が使い勝手が良いのでしょうね。

書込番号:14380342

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/01 23:55(1年以上前)

うーん、、、やっぱり。

7Dから類推はしていましたが、「なるほどなぁー」という感じです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14380432

ナイスクチコミ!2


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2012/04/02 00:03(1年以上前)

BIG_Oさん こんばんは
最初のスレにも書いたのですが、5DマークU発売後すぐに購入したのですが通常感度での暗部のノイジー感、暗部のトーンの急激な落ち方 レリーズの感触の悪さなど気になる点が多々あったので殆ど使用しませんでした。(1DsVを使用していたので)
流石に当機は目新しさはない物の、高感度撮影でもクリアーな描写、暗部のトーンの落ち方など レリーズの感触などかなり改善されていました。
ヤシコンやRのレンズを使いたいので、その点でも買い換えた価値は充分ありました。

書込番号:14380477

ナイスクチコミ!6


blitzen6さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/02 09:01(1年以上前)

こんにちは。
殆どROMオンリーな私ですが、先日5D3を入手しましたので報告します。
購入に先立ち、銀座ギャラリーや品川の体験会で、ちょっと違った視点で確認していました。
というのは、私もヤシコンやライカR、M42などのオールドMFレンズを5D、5D2と楽しんできたためです。
5D3は、1系のようなスイングバック式のミラー動作ではありませんが、それまでより奥行きに余裕があるため、5D2では無限遠でミラー干渉していたSプラナー初期黒マウントが全域で使えるようになりました。
ということは、これまで干渉を気にしてきたディスタゴン35F1.4や28F2などが余裕をもって使える訳です。
トミノン55F1.2は残念ながらまだ干渉しそうですが、それでも確実に幅が広がります。
更に、接続ピン周りの形状が変わり、ヤシコンマウントのガード部分の干渉が改善されているようです。
私にはまるでヤシコンレンズ使用の不具合をキヤノンが改善してくれたかのように思える有難さです。
MFは、最近ダンデライオンのフォーカスアシストを使用しており、とても快適なのでお勧めです。
もちろんAFはマイナス2EVから効くなど大幅に性能アップしていますが、私のように1系のサイズや形状に抵抗があってMFも楽しみたい愛好者には一日も早い導入をお勧めします。

書込番号:14381450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/02 09:50(1年以上前)

blitzen6さん、
>ヤシコンレンズ使用の不具合をキヤノンが改善してくれたかのように思える有難さです。
これでスクリーンが交換できれば、鬼に金棒だったのに、、、とも思えますね。

書込番号:14381568

ナイスクチコミ!4


blitzen6さん
クチコミ投稿数:13件

2012/04/02 10:44(1年以上前)

ぽんた@風のふくままさん、いつも有益な情報をありがとうございます。
仰る通り!まさに差別化のキヤノンですね。
ファインダーにゴミが入り難いからと自分に言い聞かせて使うことにします!

書込番号:14381713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/04/02 14:58(1年以上前)

美しい写真

書込番号:14382444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/02 19:45(1年以上前)

素晴らしい写り具合ですね。
よいものを見せて頂きました。Thanks!
5D系は完成形に向けて、手堅く改良改善されている感じです。さすがキャノンです。

書込番号:14383285

ナイスクチコミ!2


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2012/04/02 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D25mm

エルマリートR35mm

P85mmF1,2 見事ピンを外していますが、、、

D25mm

blitzen6さん こんばんは
お互い好き者同士が話が合いそうですね。
初代1Dsで使用していたD18mmF4が、初代5Dに装着してシャッターを押した瞬間にミラーがレンズ後端に接触して止った苦い経験がありました、勿論そのレンズは一番大事な後玉に傷が付き落ち込んだのを思い出しました。
しかしながらズミルックスR35mm、R50mm(60系)などは無理だと思うのでこれらは諦めざるを得ませんね。

ぽんた@風の吹くままさん こんばんは
手前味噌になりますが最初投稿させて頂いたP85mm記念レンズで撮った鹿の写真は、瞬時でそこそこピント合わせが出来たのに、今回はかなりの写真がピントを外していました。
ライブビューでピント合わせをするのは好きではないので、より一層精進しなければと肝に銘じております。

中島tatsuさん こんばんは
お世辞でも嬉しいです、ありがとうございます。

秀吉(改名)さん こんばんは
殆どスペックは変わらず全く購入意欲を掻き立てませんでしたが、矢張り良識あるキヤノンの画素据え置きの見解には我々ユーザーに与えるインパクトは弱いものの 本当に使えばその良さ進化が確実に伝わると思います。
自分は懲りずに再度予約しているので(そのあたりの経緯は最初の投稿急転直下に説明しておりますが)ネガキャンには当たらないと思うのですが、某社3500万画素カメラの失っている部分は良くなっている部分以上あると云うのは容易に推察出来ます。

前機種と比べてもDRも少し改善されているみたいで、ハイライト部分も硬くならず多少しなやかさも感じられる画像になっています。
DPPに因る現像ですが、早く国産ソフトも対応して欲しいと思います


 





書込番号:14383498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信42

お気に入りに追加

標準

上海で本日購入しました。

2012/03/18 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:92件

こんばんは。
当方上海在住の日本人です。
先程5D Mark IIIを購入して参りました。

来週の発売だろうと予想し、今日は情報収集のつもりで行きつけのカメラ屋に行った所、
一昨日入荷したとの返事が。。。提示された額は想定よりも少々上回っていましたが、
来週には買うつもりだったので、少々考えた後、購入を決意しました。

購入はボディーを購入。価格は24,500元でした。
本日レートが1元=約13.2円ですので、約323,400円。
価格.comの最安値より少し高い事になりますね。
(今のココの流れから行くと、初値で買った私はダメな人になってしまうんですかね^^;
でも、いいです。欲しかったですから^^)

これまでは7Dを所有。Lレンズは単焦点しか持っていませんが、今回はレンズキットは見送り、
4月発売予定の24-70 F2.8 IIを待つつもりで、それまでは単焦点で楽しもうと思っています。

まだ、身の回りを十数ショットしかしていない為、本当のファーストインプレッションに
なってしまい、また皆様が報告されている体験会のインプレッションとも重複してしまいますが、ご了承下さい。

持った感じの重さは7Dとほぼ同じ感じで、違和感は有りませんでした。
ただ、バッテリーグリップについては、小生の手が小さい事もあって、7Dの方がしっくり来ますかね。
インターフェイスの操作感も慣れ親しんだ7Dに近い為、好印象。
レリーズボタンの半押しから深押しのクリック感については、7Dよりもストロークが短く
非常に好印象。AFやレスポンスも愚鈍な感じは受けませんでした。
シャッター音については、7Dとは全く性格の異なる音ですが、小生は好きですね。
あと、通常の状態でも音は7Dよりも小さく感じました。

NR無しの各種ISOサンプルも軽く撮影しました。
PCで見た感じでは、ISO6400までは個人的には十分かと。ISO12800も被写体に酔ってはOKと感じました。
しかしながら、これから所用があり、アップする時間が取れませんので、後日アップさせて頂きたく。ご了承下さい。

取り急ぎ、ご報告まで。

以上

書込番号:14310158

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 22:29(1年以上前)

別機種
別機種

上海在住なんですね。 被写体に事欠かないと思いますのでうらやましいです。

5D3 やはり良さそうですね。
素敵な写真をUPして拝見させてください。

2010年に出張時に撮影したものをUPします、KISS DNですが。

書込番号:14310450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/03/18 22:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。

いいなぁー。

作例、待ってますね!!!

書込番号:14310571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 23:05(1年以上前)

タイガーバリー さん、こんばんは!

 何かアジアのベニチュアみたいですね!

書込番号:14310731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 23:09(1年以上前)

失礼しました!

 × ベニチュア ⇒ ○ヴェネツィア

書込番号:14310765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 23:22(1年以上前)

え〜、も〜ですか〜

日本ではありえないですね〜。

うらやましい。

と言っても自分の場合は発売日が過ぎてもいつ買えるか・・・

作例おまちしておりまーす。

書込番号:14310865

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/03/18 23:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

お金が貯まったら購入予定なのであまり綺麗な画像をアップしないで下さいね(^^ゞ
我慢できなくなりそうなので〜

でも良いインプレで益々、欲しくなってしまいました!

書込番号:14310890

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 23:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

上海は日本よりも早めの発売だったようですね。

使用感など、レポート楽しみにしています。

書込番号:14311013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/18 23:47(1年以上前)

こんばんは

有意義は情報ありがとうございます
バッテリグリップは私も欲しいオプション品ですが
7Dより持ちにくいのでしょうか?形状が良くなったので
期待してたのですが・・私も手が小さめなので

書込番号:14311049

ナイスクチコミ!2


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/19 00:20(1年以上前)

あら、羨ましい。
シャッターの感触が今一で5D2にせず7Dを買った私ですが5D3はそこら辺も改善されているようですね。
正に正当進化といえそうです。
メカ部分もアップしているのなら1DXに行かなくてもいいかも知れませんね。
私は年末くらいまで資金貯金かかりそうなんで、それまで購入された方々のレビューを歯がみしながら拝見させて頂きたいと思います。

書込番号:14311261

ナイスクチコミ!0


gundaさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 01:05(1年以上前)

ケッ( ̄▽ ̄)所詮は高値の花さ・・・。

5D markVを買うくらいなら。小型バイク買っとるわい・・・(⌒‐⌒)。
早々と上海で販売されてましたか・・・いいですな〜〜〜。きっと心ドキマギの焦る苛立ちに湧いて、眺め見る5D markV 早く来ないか休日。明日の撮影楽しみに・・・。
てな感じですかねっ。

しかし、高い買い物ですね。他の家電品と見比べても30万こす家電品はなかなかないです。
5D markV 良かったですね。

書込番号:14311498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/19 01:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

作例お待ちしています。
当分購入する予定はないのですが、でも気になるカメラではあります。

書込番号:14311638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/03/19 02:08(1年以上前)

いいなぁ
ほしいなぁ

買えないなぁ

書込番号:14311662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2012/03/19 07:44(1年以上前)

スレ主様お早うございます。
購入おめでとうございます。
キタムラで下取り10パーセントアップ中ですので予約しました。上にある上海の画像の様な場所など他被写体を撮りたいと思っています。また他の場所でもご紹介頂けませんか、よろしくお願い致しします。
今度、長崎から上海航路が開設されたので参りたいと考えています、横のHPにあるEメールからお願い出ませんか。

書込番号:14312024

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/19 11:10(1年以上前)

あら・さぱにんさん

おめでとうございます!

そちらではリリースされたんですね。来週末あたりぐらいから、Flickerなどにも写真がUPされ始めるでしょうか。皆さんの作例を楽しみにしてます。

書込番号:14312601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 13:48(1年以上前)

あら・さぱにんさん

おめでとうございます
どんどん使って楽しんでください。レポートも楽しみにしています。

書込番号:14313159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 14:17(1年以上前)

購入おめでとうございます(^-^)

ところで、7Dの後継機だという噂もあるなかで、連写速度に興味があります。
梅田のショールームで試射したところ、ショールーム内が暗かったのか連写スピードが凄く遅くなりました。
レンズは400oF5.6だったのですが、実感、秒間3コマでした。
一度、連写して使用感を教えてください。

書込番号:14313243

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/19 14:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 価格コムでは5D3購入、最初の方ですね! ^^

>今のココの流れから行くと、初値で買った私はダメな人になってしまうんですかね^^;

そんなのまるっきり関係ないですよ〜(^^ 
グダグダネチネチ言うのは、買えない人の我がまま・妬みの類に過ぎません。

もしお時間が許す限りで良いので(無理なさらず)、使ってみた印象(良い点、イマイチな点など)
レポートとか書いていただければ、ありがたいです^^

書込番号:14313324

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2012/03/19 18:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

「PCで見た感じでは、ISO6400までは個人的には十分かと。」

このコメントは、ここ数日で一番有益な情報でした。

使用レポ楽しみにお待ちしています。ありがとうございます^^

書込番号:14314201

ナイスクチコミ!3


akmr8938さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 19:32(1年以上前)

DPPは変わってますか?

書込番号:14314381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/19 21:19(1年以上前)

ありがとうございま〜す。

当方今のところ動き物は50Dを使っており、50Dよりは良くなってるんだろうけど7Dと比べてどうなんだろ?と、思っていたので7Dを使われてる方のこの感想に楽しみが増しました。

作例・追加レポート楽しみにしてます。

書込番号:14314889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/03/20 01:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

5DVの素敵な写真で、
私の背中を思いっきり押しておくんなまし!

書込番号:14316188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2012/03/20 01:03(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。

少々忙しく、すぐにお返事できずに申し訳ありませんでした。
皆様からの温かいコメント、読ませて頂きました。本当にありがとうございます。
お一人お一人にお返事できない事、ご了承下さい。


昨日スレをアップしてからもさほど撮ってはいないのですが、昨晩撮った物を一枚
UPさせて頂きます。

使用レンズはEF24mm F1.4L II。
ISOはオートで12800を上限に設定し、この写真では8000になっています。
NRはOFF。DPPで現像。現像の際、手は加えていません。
(何枚か撮った中に6400と12800の物も有ったのですが、友人が写り込んでしまっている為
今回はUPしませんでした。ご了承下さい)


次に、何人かの方からのご質問についても下記させて頂きます。

> vincent 65さん
小生の表現間違いでした。申し訳ありません。
先に書いたのは本体のグリップ感です。小生の手が小さい為、直感で7Dよりもほんの少しだけ
手に余る感じは有りました。


> 西海のGGさん
上海に来られるのですね。歓迎光臨。
上海近郊は私もあまり回っていないのですが、よさそうな所が有りましたら、
ぜひご連絡させて頂きます。よろしくお願い致します。


> ジェンダーマン2さん
蛍光灯下の室内、24mmでF5.6固定、カード無レリーズで連写してみました。
被写体をスマフォのストップウオッチ画面にしてみましたが、やはり秒間6コマは出ていると
思います。


> akmr8938さん
付属CDのDPP、新しくなってます。Ver.3.11.10です。
最初、撮ってすぐにPCにデータを移し、DPP3.11.4で表示させようとしたら、RAWを表示できず
焦りましたが(汗)、CDからインストール後、問題なく表示出来ました。
なお、付属CDにはZoom Browser EXではなく、Image Browser EXが入っていました。


> アンパン通りさん
まだ動き物は撮影していないので、何とも言えませんが、AFの反応に愚鈍な感じは受けませんでした。
逆に、やはり7DのAFの食いつきは秀逸かと?
連写はさすがに7Dですね。7Dの8コマに慣れてしまっていると、5DM3の6コマはどうしても遅く
感じてしまいます。が、これに文句を言うつもりはありません。やはり7Dが秀逸だったかと。



さて、昨日撮っていた際、測光について「あれ?コレって?」と感じた事があるのですが、
ココに書くと冗長になってしまいますので、単独で書かせて頂きます。

そうそう。一点忘れていました。ファームウェアVer.は1.0.7でした。

長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
最後に、私の未熟な作例が火種の元にならない事を願うばかりです。。。

書込番号:14316189

ナイスクチコミ!15


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/03/20 01:09(1年以上前)

ISO8000で・・きれい・・・。
ISO800かと思うほどに・・・。

書込番号:14316207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/03/20 01:15(1年以上前)

写真UPありがとうございます。

ISO8000、7Dでは考えられない・・・

もっともっと背中押して下さい!

書込番号:14316229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/20 03:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

ISO8000でこれなら自分が一番使いたい1600や3200は相当期待できますね♪

連写は7Dを使われている方だとやっぱり遅く感じますか。
でもまぁ、自分は今が50Dなので、そんなに感じないのではないかと思ってます。
(ただ、7Dもそれだけ評価されていると、“ついでに安くなった7Dも買っちゃう?”と、頭の中で悪魔がささやいてます。。)

書込番号:14316510

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/20 07:14(1年以上前)

あら・さぱにんさん

OMG.. ISO8000、NR無しでこれは凄いですね^^;
非常に参考になりました。ありがとうございます。

1点質問させて下さい。
他のサイトの通り、本体(Digic)でJpegを現像した場合と、DPPでJpegを現像した場合ではNRの傾向は異なるのでしょうか?(設定値にもよると思いますが)Digic5+の印象を聞かせて頂きたくて。お時間のある時に、簡単な印象を教えて頂けると嬉しいです^^

書込番号:14316712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/20 07:44(1年以上前)

>上海在住なんですね。 被写体に事欠かないと思いますのでうらやましいです。

まあ、それは日本にいても言えることで、上海が特別ではない。

>皆様からの温かいコメント、読ませて頂きました。本当にありがとうございます。
チャラチャラした奴だ。おにゅのカメラを中国人の窃盗グループに持って行かれんようにせえよ。

書込番号:14316788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2012/03/20 09:31(1年以上前)

> TGIF@MAさん

本体(Digic)でJpegを現像した場合と、DPPでJpegを現像した場合について、
時間がある時にテストして、またレポートします。今しばらく。


> 秀吉(改名)さん

チャラい印象を与えましたか?見た目も中身もチャラいとは対極にいるタイプなのですが(笑)

>>上海在住なんですね。 被写体に事欠かないと思いますのでうらやましいです。
> まあ、それは日本にいても言えることで、上海が特別ではない。

これは秀吉(改名)さんの仰るとおりかも知れません。
上の作例に上がっていたような景色の所は上海近郊なんですが、自家用車が持てない上海生活では、
近郊の景勝地に行くのにも結構面倒なんです。
上海で生活する限りは、移動が豊富で手軽な日本の方が被写体が多くて羨ましいと思いますよ。
ま、休暇でかなり遠出すれば、日本では見られないような風景に出逢える事は確かですが。

盗難については、これまで以上に気を付けたいと思います。

書込番号:14317146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2012/03/20 09:46(1年以上前)

あら・さぱにんさん おはようございます。

中国は、フライング販売が横行していると聞いてましたが、ほんと羨ましい限りです(笑)

製品版での早速の画像、本当に参考になります。
特に高ISO感度の画質については、かなり気になっていたのですが、なかなかよさそうですね。

いや〜、ますます欲しくなってきました♪




…しかし、盗難については中国に限らず、日本とて基本的には同じですからね〜^^;

書込番号:14317221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/20 10:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

★スレ主さんへ
確かに写真の朱家角はタクシーで約60分の距離(でも安い)ですので、気楽に行ける距離ではないですが、写真集が作れるくらいシャッターを押しました。
上海の街中にも、昔 豚の屠殺場だったホットスポットがありますが、そこもなかなか不気味な感じでお奨めです。


★秀吉(改名)さん
被写体は上海だろうが日本だろうがニューヨークだろうが困りませんのはおっしゃるとおり。撮りたいと思う対象は人それぞれですからね、確かに。
ただ、上海は行かれたらわかると思いますが撮影には面白い街だと思いますね。

PS.クチコミ掲示板には見る人に失礼にならないように書き込んだほうがよろしいかと。余計なお世話か・・・。



書込番号:14317304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/20 23:43(1年以上前)

こんばんは。あら・さぱにんさん回答有難うございます
高感度作例参考になります
今までは画質を落とさずに撮影しようと思えば被写界深度と引き換えでしたが
これなら、クッキリハッキリのまま、夕景撮影等できそうですね

>中国は、フライング販売が横行していると聞いてましたが、ほんと羨ましい限りです(笑)

5D3は全世界同時発売なんですか?アメリカでも購入した人が居るみたいですが?





書込番号:14321410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2012/03/21 00:41(1年以上前)

こんばんは。

皆さん、コメント有難うございます。

> タイガーバリーさん

朱家角でしたか!?それも朱家角までタクシー??かなり頑張りましたね(笑)
上げて頂いた作例のような光景。。。その手がありましたね。こういった光景でしたら、
上海にもまだまだありますね。ここの所雨続きで、外出が億劫なのですが、天気が良くなって
もう少し暖かくなってきたら、色々回ろうと思います。


フライング販売については。。。どうなんでしょう。。。?
香港canonのWEBでは日本と同じく3/22とアナウンスされていましたが、中国canonではWEB上でも
正式な発売日はアナウンスされていないんですよね。。。7Dの時もそうでした。

ついでに言えば、5DM3を購入した際、24-70 F2.8 L IIの事を聞いたら、来週入るとか言ってましたし。。。
本当かどうかわかりませんが。。。

書込番号:14321743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/21 01:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

あら・さぱにんさんこんばんは。

ご購入おめでとうございます。
今月末から上海に行くのですが、夜景を更に綺麗に撮りたく、
旅行に合わせて5D2から5D3に買い換えてしまうか悶々としております^^;

>ついでに言えば、5DM3を購入した際、24-70 F2.8 L IIの事を聞いたら、来週入るとか言ってましたし。。。
>本当かどうかわかりませんが。。。

これ気になります!
旅行中に24-70LUを捜し歩いてしまいそう(笑)
もし発売になりましたら、是非とも教えて下さいませ。

書込番号:14321865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/21 11:49(1年以上前)

あら・さぱにんさん
はじめまして。
その値段だと淘宝網とほぼ変わりないですね!?
私も上海在住なのですが、良かったらどこで買われたか教えていただけないでしょうか??

書込番号:14323035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2012/03/21 13:49(1年以上前)

> スーパーチャーボーさん

いい夜景写真ですね!見慣れた場所ですが、一層キレイに見えます。
今月末から上海ですか。ここの所ずっと雨続きですが、来られる時には
いい天気だといいですね!!

5DM3、たしかに夜景には威力を発揮しそうです。5DM3で森ビルからの夜景を
撮りたいなと思ってます。

24-70L IIの話は話半分に聞いておいたほうが良さそうかと。。。
流石に今週末は無いだろうと思ってますので。
でも、今度の土曜日にカメラ屋に行ってみるつもりではありますが。
そこで、また何か情報があれば、お知らせします。

ちなみに、そのカメラ屋は魯班路-斜土路交差点の新光撮影器材城の1F右角の店です。
キヤノンの人に紹介してもらった正規販売店なので、安心です。
新光撮影器材城、カメラ好きにはたまらないビルですよ。ビルの中、全部カメラ屋さん。
一日そこにいても飽きませんw
お時間があれば、ぜひ覗いてみて下さい。思わぬ掘り出し物に出逢えるかも知れません。


> 田中鈴木さん

初めまして。田中鈴木さんも上海在住ですか!これはびっくりです。
淘宝網と変わらない値段でしたか。
太平洋PCとかの見積サイトでは2000元程安い金額が出ていたので、カメラ屋でこの金額を
提示された時には「ちとたけぇな。。。」と思ったのですが。

買った場所は、スーパーチャーボーさんへの返信にも書きましたが、
魯班路-斜土路交差点の新光撮影器材城の1F右角の店です。
(一応店名の頭文字だけ。。。「羅」から始まる店です)

7Dと5DM3を発売直後に買った日本人に紹介された、と言ってもサービスは受けられないと
思いますが、信用のできる店なので、安心ですよ。本体、レンズは全部ここで買ってます。
是非行ってみて下さい。

書込番号:14323458

ナイスクチコミ!2


@shanghaiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/29 12:47(1年以上前)

スレ主さま

はじめまして、@shanghaiと申します。
もうそろそろ5D3買いたいなぁ、と思いつつ情報収集していたら
なんと上海で買われたスレ主さまの投稿を発見。
いくつか教えて頂きたく、初カキコミします。

中国の「大陸業貨」の仕様は日本のものと全く同じでしょうか?
言語設定を日本語に変更するだけでOKでしょうか?

取説はダウンロード出来るらしいのでまあ何とかなるかな?
と思っていますが、その他の付属品とかソフト類とか
日本仕様のものとの差ってあるのでしょうか?

あと、保証は国際保証なのでしょうか?
(まだしばらく上海にいるのでコレはそれほど重要ではありませんが)

上記すべて問題ない、との事でしたら上海で買っちゃおうと思うのですが。。。
お手数でも、状況を教えて頂きたく!

今日淘宝を見たら、上海地区の最安値は21,888元(@13.14で≒287,600円)、
信用おけそうな店だと23,000-25,000くらいですね。
日本よりちょっと高めですが、KTV一、二回分高いだけ、と思えば。。。

ちなみに「新光」ではなく「星光」ですよね?
(揚げ足とるようで申し訳けありません。。。)
魯班路はウチから少し遠いので、
婁山関路x天山路の星光(店舗は少ないですが)にはたまに行きます。
少し前、超円高のときに100Lマクロを日本円換算60,000円ほどで買いました。

レンズはともかく、本体を中国で買うのは初めてで不安なので
よろしくお願い致します!

書込番号:14363201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2012/03/29 14:08(1年以上前)

> @shanghaiさん

初めまして。コメント有難うございます。

@shanghaiさんも上海在住ですか!上の田中鈴木さんもそうですが、結構ここ見に来られる
上海在住の方、思ったより多いですね。ま、私も含めてですが。

さて、早速ですがご質問にお答えします。


1.中国販売品の仕様について
 日本発売の物を触った事が無いので、わかりませんが、全く同じと思われます。
 言語設定を日本語に設定するだけで、何の不自由も無く使用できます。
 付属CD内のソフトも多言語対応なので、日本語版がインストール可能です。
 でも、仰る通り取説だけは不便ですね。。。私もダウンロードして、プリントアウトして
 使っています。
 (7Dも上海で買ったのですが、その時も同様にプリントアウトして読んでました)


2.保証について
 国際保証ではなく、中国国内保証です。
 @shanghaiさんと同様、私もまだ上海にいると思われるので、国際保証は重視せずに
 購入しました。
 なお、ご存知とは思いますが、淘宝等の見積サイトに掲載されている金額は、発票を
 含まない金額が多いと思います。もし保証対象になる不具合が発生し、保証を使用する
 場合は発票が必須です。ですので、購入する際に発票込みでちょっと高い(3%程)金額を
 払うか、購入時は発票無しで安くしておいて、トラブル発生時に改めて発票分の差額を
 支払って発票を出してもらい、保証を使用するかのどちらかになると思います。
 ちなみに私は後者(発票無しでの購入)にしました。

人それぞれと思いますが、しばらく上海におられるのであれば、上海で購入されても
全く問題ないと思います。
私は7D、5D Mark3、EF24mm F1.4 L II等全て上海の同じ店で購入しました。
(次は24-70の新版を狙っています)

色々な値段がありますが、万が一のトラブルに備えて、信用できる店で購入した方が
後々面倒が減ると思います。


今日の淘宝は2.18万元ですか。安いですね〜
私は淘宝ではなく太平洋電脳網の見積サイトを見る事多いのですが、私が購入した日、
家を出る前に見た時は2.2〜2.3万程で、いざ店で聞いてみたら2.45万でした。
ちょっとためらいましたが、購入を決意してしまいましたね^^;

> 日本よりちょっと高めですが、KTV一、二回分高いだけ、と思えば。。。

確かにその通りですね!(KTV。。。このキーワードが分かる方がどれだけいるか。笑)
7D発売の時は超円高前で、丁度今と同じ位のレートでしたが、日本で買うよりも数万円安く買えました。
それに対して今回の5D Mark3、同じレートなのに日本より高いと言う事は。。。
7Dの設定価格が低かったと言うより、5D Mark3の設定価格が高くなってそうですね。


> ちなみに「新光」ではなく「星光」ですよね?
> (揚げ足とるようで申し訳けありません。。。)

あ。。。本当だ。。。指摘頂くまで気付きませんでした。ありがとうございます。
自分にとっての聖地の漢字を間違えてしまうとは。。。トホホ。。。orz

婁山関路x天山路の星光はウチからも近いです。数回行った事がありますが、
私は行きつけの店がある事もあって、若干遠くても地下鉄に乗って魯班路まで行ってますね。

おっと、だいぶ長文になってしまいましたが、参考になればと思います。

上にも書きましたが、ちゃんとした店であれば、こっちで買っても全然問題ないですよ。
また何かあれば気軽にお尋ね下さい。

では。

書込番号:14363465

ナイスクチコミ!1


@shanghaiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/29 20:16(1年以上前)

あら・さぱにん様

早速のご回答、有り難うございます。

取説以外はなんとかなる、とのこと、安心しました!

> 私は7D、5D Mark3、EF24mm F1.4 L II等全て上海の同じ店で購入しました。

ここまで色々買われているなら、安心ですね。
私も信用のおける馴染みの店を見つけなくては。。。

> 購入時は発票無しで安くしておいて、トラブル発生時に改めて発票分の差額を
 支払って発票を出してもらい、保証を使用するかのどちらかになると思います。

私は小心者なのでいつも購入時に発票込み、で値段交渉してましたが、
こんな手もあったんですね、今後トライしてみます。


> 日本よりちょっと高めですが、KTV一、二回分高いだけ、と思えば。。。
確かにその通りですね!(KTV。。。このキーワードが分かる方がどれだけいるか。笑)

この話題はかなり脱線なのでここらへんで。。。


来週、清明節の3連休があるので、ちょっと足を伸ばして
魯班路の星光まで行って見ます。
中国CANONのホームページにある公認代理店リストと見比べながら
これから長く付き合うカメラ屋探してきます。
多分、その場でゲットしちゃうと思います。。。

また何か分からないことが出てきたときには
よろしくお願い致します!

書込番号:14364678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2012/03/30 01:08(1年以上前)

> @shanghaiさん


> 私も信用のおける馴染みの店を見つけなくては。。。

これ、中国では重要ですよね。特に電子関係で馴染みの店を見つけておくと
後々ホント楽ですよね。

私が今の行きつけのカメラ屋と出会ったのは、Canonの関係会社で働いている友人を通じて
Canon上海の人に紹介してもらってなんですが、後からCanon中国HPの公認代理店リストを見たら、
この店もちゃんと載っていました。
公認代理店リストに載っている所であれば、基本的に安心できると思います。
後は、実際に店と店員の雰囲気で、自分に合う所を選ばれればいいと思いますね。
いい馴染みの店と出会えるといいですね。

購入時の発票有無と保証についてなんですが、どの店でも通用するかどうかはわかりません。。。
もしかしたら、私があの店で散々使っているからかも知れません。

発票無し購入→トラブル発生時、後から発票購入方式に出会ったのも、

「発票無しだと確かに安いが、トラブルが起こった時に正式サポートが受けられないじゃん」

と言ったら、

「トラブルが起こって、保証を使用したい時に、改めて発票を買えばいいさ」

と返ってきたという経緯なんです。

「発票なしで買った後、不具合が出た時、この店に来れば正式サポートを受けられるように
手配してくれるんだな?大丈夫だな?」

と何回も念押しして、「没問題。任せとけ」と返ってきたんで、あの店なら大丈夫だとは思いますが、
それが他の店でも通じるかどうかはわかりません。

とりあえず、購入される際に、発票無しでのサポートについて念を押した方がいいと思います。


来週、一般の会社は清明節の三連休ですね。
ウチは今度の土日は休みで、来週水曜日だけ休みなんです。
なので、今週末天気が良ければ、顧村公園か上海植物園に桜でも撮りに行こうかと思っています。

また何か有りましたら、気軽にどうぞ。

お互いに楽しい上海カメラ生活を過ごしましょう〜!

書込番号:14366289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 13:10(1年以上前)

> あら・さぱにんさま > @shanghaiさま
意外と上海で写真やられてるかた多いんですね。
まだ私は上海に来たばかりでこちらのカメラ事情に疎かったりしています。
良かったら今後も情報共有をさせていただけないでしょうか??

ammhw@getairmail.com
今より24時間だけ使える捨てアドを作りましたので、宜しかったらメール頂けたら幸いです。

書込番号:14367792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2012/03/30 13:28(1年以上前)

> 田中鈴木さん

上海でカメラにハマっている日本人、流石に沢山いるんでしょうが、
私の周りではエントリーデジ一を持っているのも数少ない感じでして。。。
私の片足ををレンズ沼に引き込んだ友人も帰国してしまいましたし、
私が友人達を引きこもうと思っても、手軽に手が出る金額では無いので
突っ込んだ情報交換や情報共有ができる仲間はほぼ皆無です^^;

私はまだまだ器材に腕が着いてきていないレベルとは思いますが、
こちらこそ是非宜しくお願いします。

このあと、メール送らせて頂きます。

書込番号:14367835

ナイスクチコミ!1


@shanghaiさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/31 00:38(1年以上前)

あら・さぱにんさま

長く付き合えるカメラ屋選びのコツ、また発票無し購入のツボ、
詳細なアドバイス、恐縮です。
一つ一つ実践してみます。

> ウチは今度の土日は休みで、来週水曜日だけ休みなんです。
なので、今週末天気が良ければ、顧村公園か上海植物園に桜でも撮りに行こうかと思っています。

アララ、連休にならないんですか、残念ですね。
でも撮影に行くなら普通の人が働いてる日の方が空いてて良いかもですね。
会社出るときまで降ってた雨も上がって、週末は天気良さそうですしね。

ところで、上海で桜といえばやっぱり顧村公園なのですか?
私は全然知らなかったのですが、さっきまで飲んでた店で
丁度花見の話題になり、マスターが教えてくれました。
私も連休に行ってみようかと思います。

今後ともよろしくお願いします!


田中鈴木さま

24時間ならまだ間に合いますよね?
後ほどメールしますので、よろしくお願いします!

書込番号:14370519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング