EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

標準

5Dは2種類出ると聞きました。

2012/03/04 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 hanautaさん
クチコミ投稿数:4件

最近、その筋の方から5Dはスペックと価格面で違いのある個体を2パターン出すとききましたよ。
慌てずもう少し様子を見てみた方が良いかもしれませんね。

書込番号:14238528

ナイスクチコミ!4


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/04 13:00(1年以上前)

画素数や連射性能を抑えたりした安い方だと良いですね。

漆塗りの高価おやじバージョンだったら嫌ですが…。

書込番号:14238651

ナイスクチコミ!7


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 13:03(1年以上前)

美少女キャラが大きくプリントされた痛カメバージョン。

書込番号:14238666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/04 13:14(1年以上前)

5Dベースで出すなら今言っておかないと、
早期に買った熱心なファンから非難轟々になると思いますよ。

書込番号:14238708

ナイスクチコミ!9


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/04 13:26(1年以上前)

私は今の方で充分です。
使いやすさが向上して、更に長く使えるカメラになったと思っています。

パソコンを買いなおす必要が無いのも助かります。
5DUを買った時、仕方無く買いなおしましたから。

仮に新しいのが出るとしても、高画素タイプじゃないでしょうか?

Vの性能を落とした安いバージョンが出ても、それ程売れるとは思えないです。
Kissで出してきたら面白いかも知れませんね。

書込番号:14238757

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/04 13:27(1年以上前)

その筋..

どの?

書込番号:14238761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/04 13:44(1年以上前)

ガセネタはいけません!だってソースすら言えないんでしょ〜














ブルドックは無しよ!

書込番号:14238830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/04 13:50(1年以上前)

なんかその筋なんて危なそう。

でも4K動画を撮れる一眼レフを年内に発表するとは聞きましたが。
そうなると必然的に高画素、超高解像度。
すご〜く高い機種らしいので、私には関係ないと思っております。

それとも、まことしやかな都市伝説の3Dかな?

デジカメinfoの管理人さんによると、2機種ではなく、5D3か5DXの名前でこんがらがっていたそうです。

CAPAの予告も単機種と受け止められる書き方でしたし、出さないとは言い切らないけど、うわさが都市伝説だけでは待つ価値あるのかなあ?

今なら5D2が値ごろ感のまま併売のようなので、1DXと3機種から選べますね。

書込番号:14238860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/04 14:33(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/02/5d5dx.html#more

だいぶ前ですがセンサーは4500万画素、モデル名は3Dとか5DXなどが噂ですが出ていました。
こちらならD800より高くても食指が動いたかも知れません。

書込番号:14239026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/04 15:58(1年以上前)

3Dですね。
その内出ると思います。

書込番号:14239390

ナイスクチコミ!3


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/04 16:22(1年以上前)

5D2が併売されるということですから、それで2種類体制ですね。

書込番号:14239511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/04 17:59(1年以上前)

5DMkIIが併売と言うことは、
フルサイズにも入門機、中級機、上級機の3つが必要と判断したからでしょう。
今回上級機の1DX、中級機の5DMkIIIが出るようですから、
秋頃に入門機が出る可能性はあるかもしれません。

あくまで可能性の話ですが。

書込番号:14239983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/04 19:57(1年以上前)

マークUとマークVで

2種類でおK

書込番号:14240615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/04 20:27(1年以上前)

同じ5DシリーズでMkIIとMkIIIがある場合、
MkIIは型落ちと言うことで売れ行きが鈍くなる可能性が高くなりますし、
MkIIIの販売価格が下がった場合、
MkIIはそれと同等かそれ以上の価格の引き下げが行われる事になり、
販売店もキヤノンも美味しくありません。

で、そういう時にどうするかというと、
MkIIにほんのちょっとだけ改良を加えた新機種
例えばAFユニットをMkII同等のモノにして、DIGIC 4を2台搭載した
いわゆる7Dのフルサイズ版を新機種として25万円程度で販売するわけです。

こうすると5DMkIIの価格下落が抑えられると同時に、
5DMkIIIも差別化のために価格が下がりにくくなるわけです。

今回は恐らくD800対策として5DMkIIIを前倒しで投入してきたため、
苦肉の策としてMkII併売という形になったのではないかと思います。

書込番号:14240796

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/04 23:57(1年以上前)

仮に本当に出るなら、今の 5D3 より高いのが出てきて、さらに荒れるんじゃ
ないでしょうか。(笑)

書込番号:14242033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/03/05 10:43(1年以上前)

又また・・・迷子になりそうなお話で・・・いつどれを買ったらいいの?
価格は時間がそれなりに決めるけど、ダイナミックレンジの広いキャノンがほしい。
いまのままだとニコンのマインドコントロールにかかりそう。

書込番号:14243266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

ナイスな画素数

2012/03/02 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

これくらいの画素数の方が私としては使いやすいですね. D800より高感度画質も期待できそうな予感がいたします. ここに来て、ニコンとキヤノンのハイアマ機の画素数が反転しました. 互いを意識し過ぎて相手ブランドのスペックを製造しちゃったように感じられます.

書込番号:14229171

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/02 16:55(1年以上前)

そのとおりかも
バランス的には丁度良いですね

書込番号:14229200

ナイスクチコミ!8


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/03/02 16:55(1年以上前)

スペック的にはマジョリティーを意識したようですが、それなら値段も意識して欲しかった。

書込番号:14229202

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/02 17:02(1年以上前)

これに撒き餌レンズって付くんでしょうか?

書込番号:14229218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 17:02(1年以上前)

スレ主様の御意見に賛成している自分の横に、ニコンが大いに気になっている自分もおります。うーん、これは悩むなあ・・・5月の運動会前には、決断しなくてはならないし。うーん、うーん、楽しー!

書込番号:14229219

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/02 17:12(1年以上前)

個人的には、 高画素数=高感度がダメ、連写も少ないのは不要なので、
思い切って5D2並みの画素数で抑えてくれたのは あり難いです^^


>これに撒き餌レンズって付くんでしょうか

EF50 F1.8Uですか? 付きますよ〜

書込番号:14229252

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/02 17:14(1年以上前)

営業マンの話からだと、年内にキヤノンの方が、高画素になるみたいですw。5D2を併売して時間稼ぎという感じでしょうか?

静止画はともかく、動画は期待できると思います。

書込番号:14229264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/02 17:22(1年以上前)

高画素になって、これより連写が遅くなるなら要らないなぁ

書込番号:14229304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/02 17:25(1年以上前)

高山さんあざーっす
22〜23万くらいになったら買おう・・・
いつ頃になるかな?

書込番号:14229316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/03/02 17:41(1年以上前)

D800S(1600万画素)が、D4と同じレベルの感度12800画質でしたら即、買います(笑).

書込番号:14229387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/03 02:23(1年以上前)

d800と5d3は、d700と5d2とちょうど真逆の相思相愛かもしれません。

書込番号:14231994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/03 18:13(1年以上前)

さすがインド人さん、スパイシーなコメントですね.

書込番号:14234826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:935件

マルチになってしまい申し訳ございません。

http://blog.planet5d.com/2012/03/canon-eos-5d-mark-iii-shutter-sound-at-6fps/

結構改良されてます。


書込番号:14228939

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/02 16:14(1年以上前)

これを聴く限り、シャキッとした心地よいサウンドですね(^_^)

書込番号:14229033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/02 22:24(1年以上前)

5D2の唯一にして最大の嫌いな点がシャッター感だったので、今回は良さそうですね。

書込番号:14230850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/03 07:43(1年以上前)

静穏化をはかっているから迫力にはかけますが、悪くはないですね

書込番号:14232381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング