EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS U レンズキット
- EF24-70L IS U レンズキット

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1268
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(55623件)このページのスレッド一覧(全243スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 8 | 2012年5月1日 02:54 | |
| 43 | 14 | 2012年4月30日 18:29 | |
| 134 | 22 | 2012年4月29日 00:13 | |
| 956 | 131 | 2012年4月28日 22:24 | |
| 39 | 7 | 2012年4月25日 22:20 | |
| 50 | 10 | 2012年4月25日 17:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
皆さんこんにちは。
以前赤ノイズでお世話になりました。
機能天気がよかったので、子供たちと公園で散歩に行ってきました。
そこで四葉のクローバーを発見!
子供の目線てすごいですね^^
なにも参考にならないかも知れませんが申し訳ありません。7Dから買い換えて、やっぱり5D3は撮ってて気持ちいいです。
10点
拝見させていただいただけで、ハッピーな気分になりました。
ありがとうございます。m(_ _)m
コーヒー農園さんも幸運であられますように。
書込番号:14502170
0点
お子さんに幸運が訪れると良いですねっ(^-^)
…ブログ?ですか(^^;)?
書込番号:14502316
5点
コーヒー農園さん、こんにちは
四葉のクローバーってのは、見つけた人に幸運が訪れる、のですよね。
でも、こうしてネットで拝見しても、ほのぼの幸せになれます。
そもそも、四葉ってのは変種で、白色タイガーとか、政界の鳩山某氏とか、
『普通じゃない』何者かと同系列なのだと思われます。
思えば、ピサの斜塔なんて真っ直ぐ突っ立っていれば、誰も見向きもしません。
倒れたら笑われるだけですし、危うい処で残っているから面白いのでしょうね。
くだらない事(いつもですが)を、書いてしまいました。
5D MkVライフを楽しんで下さい。
あっしも欲しいけど、夏まではMKUでじっと我慢です。
現在トルコ(お風呂屋ではない方)に来ています。
これから、仕事です。
書込番号:14502564
2点
子供の頃はよく探し、小さな幸せを見つけた感を思い出しました。ありがとうございます。子供って純粋で良いですよねー。私は、大人になってからはすっかり忘れてしまってますねー。
みーつけた!
ということで、私は、昨日地震雲を見つけました!? で、夜に結構大きな地震がありびっくりです。
書込番号:14502692
4点
すごい、本当ですね。
よく探していますが、まだ見つけたことがありません。(笑)
書込番号:14503140
0点
コーヒー農園さん
お子さんが見つけたんですか、子供の目って大人のような雑念の無い目ですから、
こういうのをすぐ見つけますね。
幸せのおすそ分け、ありがとうございます。
書込番号:14505523
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
新しい天体望遠鏡が届いたので月を撮ってみました。
ビクセン VC-200L(D:200mm Fl:1900mm) ISO200 1/40Sec
現像時に 明るさ+1してます。
月の輪郭がぼやけているのは、気流のせいなのか、黄砂のせいなのか、はたまた三脚と赤道儀の強度不足のせいなのか……やはり架台系の強化が必要なようです。
それにしても、月を撮るには焦点距離は長ければ長いほどいいわけで、その意味でもセンサーサイズが大きいフルサイズはいいですね。
(欲をいえばSD1とか中判デジが欲しくなるんですけど)
26点
ISOをぐ〜んと上げて、SSを早くしたらどうなんでしょうか?
感度良好!視界良好!ダメっすか
書込番号:14497658
0点
(´ω`)綺麗に撮れてますねー!
望遠鏡で撮ったことないですが、ISO100でSS1/500くらいで撮ってます。
手持ちで撮れますよ!
書込番号:14497735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とてもきれいですね。
こんなきれいな月も、毎年3センチずつ地球から離れているんですね。
しかし今から45億年前の地球誕生時には、月が地球の近くにあり、見かけの大きさは今の400倍
だったって、科学って凄いなあ。
書込番号:14498005
8点
SS40は、遅いと思います。
月の動きは速いよ。
書込番号:14498410
0点
月の写真はここ最近で一番の傑作ですね! すばらしい!!!
書込番号:14498427
3点
私も昨日新鏡筒(ドイツTS社UNC2080)で同じ時間に月を見てましたww
月を見てると、観察してる瞬間にクレーターできないかな?とか馬鹿なことを考えます(笑
しっかり解像されてて、迫力がありますね!
昨日は若干シンチレーションが悪く、ウネウネしてましたねぇ。
長焦点になると架台が物を言うみたいですから奮発しちゃってください!
やっぱタカハシとかロスマンディとか・・・。
涎が出るほど欲しいです( ゚ρ゚ )アゥー
書込番号:14498747
3点
「月の写真はここ最近で一番の傑作ですね! すばらしい!!!」
同感です
書込番号:14499033
2点
これくらいに撮ってみたいですね。
レフ500oにテレコン付けたらきついだろうし。
書込番号:14499839
0点
つい先日、月画像撮ったので支援。
カメラは、5D2ですが、レンズはこれ以上ないくらい安価なタムロンA17です。
ビックカメラで新品が1万2千円弱で買えます。
5D3ならもう少し綺麗に撮れるのでしょうね。
一応、2段ほど絞って撮影しましたが、まだ少しもやっとしてましたので、少しシャープをかけてます。
しかし、飲み会2回分くらい我慢すれば買えるレンズでこれなら、満足ですね。
機種違いですが、月画像ってことで参考にアップしました。
書込番号:14501394
0点
こんにちは。
>月の輪郭がぼやけているのは・・
外輪と中央とでピント差の有る月の写真って初めて見ました。
多くの写真で円にしか見えない月ですが、これなら月が球形であることを感じました。
書込番号:14502047
0点
Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん はじめまして。
シャープですね。私もVC200Lを持っていましたが、こんなにシャープに撮れませんでしたよ。
結局今はCelestronに買い変えてしまいました。
TAKA.netさん
そうですよね、赤道儀で追尾されているのですから。
書込番号:14503506
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/camera/5dmk3/index.html
やっとヨドバシカメラのレビューが出ましたね。
私と同じ「一皮むけたクリアさ」と画質で書かれています。
EF200mmf2はピントも極薄でAFは厳しいかと思いますが、ぴたりと合っています。
DPPの不具合対応を待ってアップされたのかもしれません。
参考になりますから、ぜひご覧になってください。
レンズの異音現象は書かれていませんけれど。
30点
わーい
ってニーニー…
ヨドの作例はすごく魅力的で財布の紐が
思わず緩むくらい好きだけども
ニーニー持ってきたか…
非現実的すぎて手が出のうございます
85Lとか24Lとか35Lあたりの
食費削ったら買えるんじゃね?あたりの単焦点の作例が見とうございました、淀様
書込番号:14491595 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ヨドバシさんの冷静な記事や作例は好感が持てますね。
実際使ってみた人ならわかると思うのですがマイナーチェンジではなく
理想の5Dになったと思いますね。
写真を撮る道具として、撮り手に信頼を与える磨き上げに注力してきた・・の一文
まさにこの通りだと思います。
ネガティブな意見が多いのは7Dの時も一緒。
ぜひ 手に撮ってその進化を体感して欲しいですねー
書込番号:14491737
16点
思わず笑みがこぼれる描写ですね
当方、既に一万カット近く使用していますが、ヨドバシの作例に刺激され更に写欲が増福しました
書込番号:14491751 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
へー、いいですね。
ニーニーもいいですが。
クリアであまりデジデジしてないような感じを受けました。
書込番号:14491830
9点
やはり、EF200mm F2Lは別格ですね。別格すぎて、5D3の特徴が……霞んでしまう……。
(はなから、これといった特徴が無いのに……)
書込番号:14491832
7点
スレ主様
情報ありがとうございました。
5D3+22はショールームで試して画像には問題ないことを確認していましたが
こうして屋外での作例をみると安心感が広がります。
5D2とではピントが合いづらい印象を持ちましたが5D3なら大丈夫そうですね!
1DXは欲しいけど、5D3も欲しくなりますね〜
書込番号:14491838
10点
書込番号:14491935
0点
ヨドバシのレビューっていつも写真がいいですよね。いつも楽しみにしてます。
それにしても5D3は良くなってるんでしょうけど、ニーニーは反則だろー。
レビューでも触れていますが、せめて20万円位までの頑張れば手が届きそうなレンズでレビューして欲しかった。
書込番号:14492098
6点
階調とかは5DMarkIIから進化したの?って思うと、
なんかもやもやする。疑うことから入る性格が悪いだけなのかもしれないけど。
MarkIIを長く使っている人だったら迷うことも無いのかな?
書込番号:14492127
2点
ニーニーと組み合わせて撮影したとき、きっとノイズが発生したんでしょうね。
私のは発生しました。
http://youtu.be/qrxpjzP4M9I
早く対策でないかなぁ。
書込番号:14492200
3点
いや、すばらしい。
ヨドバシの作例はいつ見ても上手ですね。
書込番号:14492782
4点
ヨドバシさんのレビューホントすごいですね。
レンズは違えど同じカメラで撮っていると思えないくらい素敵な写真です。
5D3だけでなく他のカメラやレンズのレビュー観てたらみんな欲しくなってしまいます。
写真はやっぱり(カメラのスペック<腕・センス<いい写真を撮ろうという気持ち)ですかね。
がんばって腕やセンスを磨こう!
書込番号:14492862
4点
だめだ、やっぱMarkIIで撮った写真と見比べないと判断できない orz
書込番号:14493314
3点
> だめだ、やっぱMarkIIで撮った写真と見比べないと判断できない orz
そうですねぇ(笑)。
5d3もいいと思うんですが、ほとんど200Lにやられたかんじですね^^;
もともとシャープ、ボケ量も理論上、dslr向けでほぼ最大だったような。。。
この手の写真だと70-200もいいですが、次元がまたうえですねぇ。
書込番号:14493330
2点
あと敢えて他機種との比較をしない、よいところを引き出す記事なので、
無難だし、広報という主目的に対して、いい仕事だと思います。
この板のかたはともかく、一般のかたが見ると5D3だったら撮れるんだ、
と勘違いしてくれるひといるかも ^^;
書込番号:14493340
2点
レンズのレビューですね。
作例というより作品。
まあ、何にしても素晴らしいです。
書込番号:14494298
2点
作品であり作例でもある、と言った方が適切でした。申し訳ない。
200mmF2は逆立ちのまま清水の舞台から飛び降りない限り買えませんが、5D3はいつか是非買いたいカメラです^^
書込番号:14494384
1点
EF200mmF2.0Lis買ってしまって。
中古だけど、うちの子は異音しないのはなぜだろう。
この組み合わせで何を撮ろうかな〜
書込番号:14494681
0点
>レンズのレビューですかね。(笑)
そんな感じだね。
全体としては添付写真もそうだけど地味なレポだ。
書込番号:14496004
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
購入してから一ヶ月弱が経ちました。
当初は、思った色も出ず、ピントも甘いために大変苦慮しました。
最近ようやく、そうした事を克服出来る「技」を身につけられるようになり、
純粋に撮影を楽しめるようになってきました。
D800の撮られた写真と比べて、いくつか5DmkIIIにしか出せない特色も感じてきました。
具体的には、ドスの利いた濃い色と、シャッターチャンスの幅です。
(レンズ選びとセットで初代5Dの様なディテールも出せる様です)
高感度を生かした撮影に加えて、設定を変えたことで、思った色を出せる様になり
当初の不快感も軽減しました。
DPPについては、設定がかなりデリケートでシビアだとわかりました。
恐らく、現在も5DmarkIIIに不満を感じている人はここにあると思います。
設定をいじれば半分以上の方は、納得する「画」を手に入れられると思います。
ですので、是非DPPの「シビア」な設定にチャレンジしてみて欲しいと思います。
例としていくつかあげます。
同じRAW現像でも新バージョンであっても同じですが、デフォルトのノイズ設定では駄目です。
理由はRAW現像時もノイズを消す意図で、ディテールの大半を失っている事に気づいたからです。
是非、皆さんのチャレンジで思い通りの色とシーンを手に入れて欲しいと思っています。
25点
シャッターチャンスに強い
というのは、3枚目の画像のこと?
書込番号:14478630
5点
ピンボケですなー。
動きものは無理かねー。
書込番号:14478796
11点
因みに、三枚目はトリミングしたもので、
四枚目は、ほぼピクセル等倍です。
私がシャッターチャンスと言った意味は、
動きのあるモノと言う意味だけではなく、
暗いシーン、風が吹いて桜がなびいてしまうシーン
屋内、屋外、ありとあらゆるシーンと言う意味です。
冒頭に書きましたが、私は単に記録出来れば良いとは
毛頭思っておらず、イメージする色やディテールが
表現出来なければ意味が無いと考える人です。
頂いたコメントは、まだ本機をお持ちではない方からだと
思いますが、使った人で、ディテールに拘る人なら
何を伝えたかったかわかって貰えると思っています。
書込番号:14478892
12点
こんにちは。
使った事無い人のコメントですが (^^
3,4枚目を拝見すると思いっきりノイズリダクションを掛けたような画像に感じます。
どうにもノッペリとした画に感じ、ディテールと立体感が失われているとしか見えませんでした。
現像パラメータを見直すか、他の現像ソフト、たとえば Lightroom等を試してみてはいかがでしょう。
書込番号:14478906
19点
>使った人で、ディテールに拘る人なら何を伝えたかったかわかって貰えると思っています。
どうりで、意味不明だと思った。
ここの掲示板は、購入の参考にする掲示板では?
使った人にしか理解できないような内容なら、「縁側」かブログでお願いします。
書込番号:14478917
20点
サンプルの掲載ありがとうございます。キレイな桜ですね♪ハチさんの足には花粉球が付いてますね。季節感を感じます。
写真のアップは購入を検討するユーザにとって、大変に参考になるかと思います。
今後も写真のアップを期待してます♪
書込番号:14479114
5点
>今後も写真のアップを期待してます♪
だれが読んでもわかる説明つきでね。
書込番号:14479133
5点
きれいな写真ですね。
5Dm2では確かに3枚目の写真はなかなか撮れないですね。
でも、この5Dm3板にはどうしてニコンユーザーさんやペンタックスやソニーユーザーさんが沢山集まってきて辛口コメントの大合唱になるんでしょうね。
キヤノンにシフト替えする予定の方が多いのでしょうか?
それともキヤノンユーザーやキヤノンの会社が他メーカーに何か迷惑でもかけているんでしょうかね?
これからもどんどん良い写真をUPしてくださいね。
書込番号:14479289
24点
50mm沼さん
ペンタックスユーザーってのは私の事だと思いますが。
データの素性は私が所有している機種よりも上だと思っておりますので、勿体ないと思いました。
友人にはキャノンユーザーが沢山おりまして、RAW現像した 7Dや 40D、5D2の画を沢山拝見しております。
それを踏まえて 5D3のポテンシャルはこんなものでは無いと思っていますので、データの素性を引き出す
現像をしてこちらへ貼った方が良いと思いましたのでコメントしました。
そういう書込は迷惑なんでしょうか?
書込番号:14479350
11点
delphianさん、スレ主さんはDPPのデフォルトのNR設定はディテールを失う方向性で強めにかかっているのでダメであると冒頭レスにおいて述べておられるので3枚目のNR設定は多分それほど強いものではないかNRレベルを限りなく0設定に近いものであると推察されます。
また、蜂のやつはピンが花のしべの先端に来ているように見えるので仕方ないのではないでしょうか。蜂を狙って撮ったというより花を狙って撮ろうとしているところに蜂が来たというようなシチュエーションに見えました。
書込番号:14479405
21点
delphianさん、
Webサイトみさせていただきました。
素晴らしい写真ばかりで感銘を受けました。
ペンタックスのカメラも良い写真が撮れますね。
結局、腕と感性が一番大事だということでしょうね。
私が思ったのは、delphianさんに限らず、なぜこんなに色んな違うカメラメーカーのユーザーさんがこの板には集まってくるのか不思議だな−と思ったのです。
delphianさんのようなアドバイスはとても有益だと思いますが、そうじゃないだだ単なる嫌みだけの方が多いので。
どこかのメーカーのユーザーである以前に、写真撮影を愛するカメラマンとしてもう少しお互いを尊重し合って節度有る発言をした方が良い情報交換の場になると思います。
書込番号:14479451
15点
小鳥遊歩さん
私はミツバチの事では無くサクラの花びらの質感のところに勿体なさを感じています。
その部分の露出を下げれば良くなるかもしれませんが、どうもノッペリに感じます。
仕上げの好みもありますので、これ以上は止めて置きますね。
50mm沼さん
ブログをチェックして頂き、ありがとうございます。
画は現像で激変しますので、ポテンシャルが引き出せてないと思った画を見てしまうと
メーカー問わず書き込んでしまいます。
書込番号:14479460
8点
delphianさん、失礼しました。ミツバチの件は、delphianさんへのコメントではありませんでしたのでわけて書いたつもりでしたがわかりにくくて申し訳ありませんでした。
書込番号:14479482
2点
難しいもんだね。
この板に写真を投稿するのは。
私は5DUしか持っていないんですが、とても綺麗な写真に感じます。
こんなにボロクソに書かれたシュレーティンガーさんに同情しますよ。
書込番号:14479778
25点
貼った時点で批判も批評も受け入れる覚悟はできてるでしょ
ただでさえカメラ部門注目度ランキングナンバー1だ
不特定多数が見るのは明らか。
全員が褒めてたら、どこぞの宗教団体の会合かと思うね
それよかここのアップロードサービスは糞圧縮で
写真の画質、階調やら何やらを論ずるには適さないのは間違いない
だからスレ主さんの写真の出来に関しては論ずるには値しない
キヤノンの公式アプロダなりのリンクも一緒に貼ればよかったね
スレ主の意図してる画ってのが、多少は伝わった可能性はある
そしてDPP現像でのコダワリってのは価格のこれじゃ伝わるもんも伝わらん
同情って表現もなー、なんか引っかかる
書込番号:14479912 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ミツバチ、躍動感とか生命力を感じます。
あくまでも個人的にですが「作品」と呼びたい作例と感じます。
アップして頂きありがとうございます。
DLして保存させて頂きました。
書込番号:14479925
8点
暗部がの輪郭がナメちゃってるよね。やはり、デジタルも銀塩も、現像と言うのは大切なんだなぁ〜と勉強になりました。
ご投稿ありがとうございます。
書込番号:14479929
8点
>私が思ったのは、delphianさんに限らず、なぜこんなに色んな違うカメラメーカーのユーザーさんがこの板には集まってくるのか不思議だな−と思ったのです。
キヤノンもしくは、5DVのこと(動向)が気になってしょうがない人たちですよ!
意地ばっかり張っていないで欲しければ買えば良いと思うんですけどね!
変なプライドがあるのですかね。
書込番号:14480103
11点
>シャッターチャンスに強いじゃじゃ馬
確かにそうかも。
5D2 に比べるとたいぶキビキビ動くようになってますしね。
書込番号:14480148
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
EOS 5D Mark III ファームウエア Version 1.1.2ファームアップ
このファームウエアの変更 (Version 1.1.2) は、以下の機能向上と修正を盛り込みました。
4.撮影した画像のExif情報の “撮影時間” が、実際に撮影した時間よりも遅い時間が記録されることがある現象を修正しました。
上記の撮影時間に、ずれが生じていないか 検証しました。
時計は電波時計、カメラの時刻も電波時計に合わせてから撮影
パソコン画面を撮影したものを、UPしましたので、画像の見難さはご勘弁ください。
見事なまでに、撮影日時があっています。
1秒の狂いもありません。 良かった〜。
13点
よかったね。プログラム直したら直るのですね、やっぱり。
書込番号:14483330
2点
こんなの直せないようならキヤノンのイメージがた落ちだわ!!!
ってまあ俺の中ではすでにとっくに底辺まで落ちきってるけど♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14483559
6点
バグ探しはユーザーにさせて対応だけ考えるのは、開発費削減にピッタシですね。
お手洗い氏の考えそうな事かも。
こちらの方の修理は希望者だけ限定。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120425_529085.html
これも経費削減の一環か?・・・
書込番号:14484344
5点
こんな不具合、直って当たり前や。
書込番号:14484416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
撮影に影響ない少し位の不具合なら、キヤノンという会社は、
修理するかしないかは、お客様の任意に任せる会社なの?
お客様をなめきってる会社だね、キヤノンという会社は。
書込番号:14484561
6点
逆にキヤノンという会社がここまで、って言うかそこそこまともだと、天変地異か何かが起きそうで怖いわ。
書込番号:14484746
1点
おっ!! 大井の町工場ニコンさん チャンスじゃん
書込番号:14485153
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
参考になるとは思えませんが(^^;
フルサイズ http://opa.cig2.imagegateway.net/s/FCjZv2R4wsN
このカメラはいろいろと世間を騒がせていますが自分なりに気に入っています。
21点
画像の数値化に伴ってなんだか最近のデジカメは不自然な絵作りになってきていますが、キヤノンの色彩はまだ好感がもてますね(^^)無理なノイズ除去や画像処理により透明感や質感が失われるのは悲しいと思います
書込番号:14480840
4点
>G350さん
キャノンの色合いが自分も好きです
>ペネロッピーさん
はい、シグマ85mm F1.4 EX DG HSM です。50mmが入院中だったので(^^;;
書込番号:14481204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ペネロッピーさん
マイクロはEF100mm F2.8L マクロ IS USMを使用しています。
>nickyJさん
>撮って楽しむのが一番ですね!
その通りだと思います(^^)
書込番号:14481314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分も5Dシリーズをすべて使いましたが、マークVが中で一番気に入っています。
唯一の欠点は、自分と同じで胴回りが大きくなったことだと思います。(^_^;)
書込番号:14482197
2点
>ローカルおやじさん
我慢です(笑)自分はバッテリーグリップも予約してるんでデカくなりそうです(^^;;
書込番号:14483277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真見せていただいて、3番目まではどういう撮り方をしたかよく分かります。一番右の作品はどこを狙ったものか・・・、AFの選び方との関係を勉強したいので、そこを教えてくださるとありがたいのですが。
書込番号:14483331
0点
>C++--さん
紫のパンジーにピントを合わせてみした。
奥の黄色のパンジーをぼかしたかったんですが(^^;;
書込番号:14484033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























