EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ193

返信69

お気に入りに追加

標準

初心者 フルサイズデビューです。

2015/03/10 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

これまで、50Dを所有し、カミさんに内緒で70Dも使ってきました。
星景を撮るようになってからは、どうしてもフルサイズを使ってみたくなり、今迄揃えたAPS-C用のレンズをキットレンズ以外処分し、更には、これまでメインの趣味であった?クルマのパーツを処分し、やっと中古ですが、5D3を入手しました。
1台しかないはずのカメラが3台もあるなんでバレたら、マズいですよね〜

書込番号:18563941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に49件の返信があります。


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/03/14 13:06(1年以上前)

一眼レフを3台もお持ちですか…。

大丈夫ですよ、僕は嫁にヨンニッパも1D4も話してません^^

クルマはお金かかりますね〜。
もうクルマは処分してかなり経ちますが、当時乗ってたのは街乗り12km/L、サーキットは1km/L(推測)でした。回しすぎ(笑)。
今でも戻りたいと思いますが、クルマは出費多すぎます。
カメラは車検や保険、税金がなくて良かった。

フルサイズ持ってないのにレスすみません。

書込番号:18576915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/03/14 15:39(1年以上前)

トムワンさん、レスありがとうございます。

やはり、奥様には内緒にしている方が多いみたいですね。

カメラもお金がかかるけど、基本的には、手に入れてしまえば維持費はないも同然みたいなもんですからね。
そこが、クルマと大きく違う点だと思います。
1回、走りに行く資金と労力(準備も大変!)はかなりのものですよね!

えーと、トムワンさんって、昔、神奈川の大和にある某ショップに行ってましたか?
自分、その頃、グレーのブリッツェンに乗ってました。
人違いでしたら、気にしないでください。

書込番号:18577329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/03/14 18:21(1年以上前)

スレ主さま

僕はスレ主様流ならばSR20DETkaiってところでしょうか。
大和のショップは存じません。僕の周りは後輪駆動にこだわってる偏屈者ばかりでした。
お知り合いの方ではないようです、すみません。

スレ主さまは根っからのスバリストのようで。
4駆は進入スピードが高くて乗れません><


まずい!カメラの話題を入れてない!

書込番号:18577879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/14 19:34(1年以上前)

スレ様

なにはともあれご購入ならば
楽しんでください!!

p:どこも一緒です。

書込番号:18578123

ナイスクチコミ!0


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/03/14 23:54(1年以上前)

トムワンさん、レスありがとうございます。

申し訳ありません、人違いでしたか(--;)

自分からすれば、FRの方がずっとコントロールが繊細だと思います。
4駆は重い分、ブレーキポイントが早いので、意外と進入スピード遅いです。

あ、カメラの話ですね!
いずれ、また!


YAZAWA CAROLさん、レスありがとうございます。

先日も夜中に出かけてしまいました〜
たいした写真はまだ撮れませんが、楽しんでます!!

書込番号:18579504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/15 00:07(1年以上前)

EJ207kaiさん

こんばんわ,
夜出動とは夜桜とかですか?

明日晴れたら,新宿御苑ですね。多分。
EF50mm Macroでマクロ撮影にはまっており,知らない世界の絵がとれます。
新たな発見中でした。

書込番号:18579554

ナイスクチコミ!0


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/03/15 00:46(1年以上前)

YAZAWA CAROLさん、レスありがとうございます。

峠の展望台から遠くの夜景やら星などを撮ってきました。
桜が咲き始めたら、夜桜もチャレンジしてみたいと思ってます。

マクロレンズはシグマのを持ってましたが、広角レンズを購入するため先日手放してしまいました〜

書込番号:18579682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/03/15 08:40(1年以上前)

いずれ別の場所でクルマのお話をお伺いしたいですね。

年齢も地域も近いようで。
家族もクルマもカメラも…羨ましい限りです。

ちなみに、じーこさんはクルマ趣味の時も含めもう少しで四半世紀の腐れ縁です。

書込番号:18580208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 みんカラ 

2015/03/23 10:05(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

大人買い!

持っている機材

川霧

美瑛・クリスマスツリーの木

スレ主さま、僕も便乗報告させてください!

自分も念願のフルサイズ機デビューしました♪

モデル末期かもしれませんが、5DVは良いカメラですね!

書込番号:18607199

ナイスクチコミ!2


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/03/23 22:40(1年以上前)

kuroppe abuso さん、こんばんは!

いやっ、すごい大人買いですね!
自分も5D3のほか、シグマの24mmとサムヤンを買いました。

写真も綺麗ですね〜
特に2枚目の写真は好きです♪

5D3は、自分的に十分すぎると思っています。

書込番号:18609312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/24 01:00(1年以上前)

kuroppe abusoさん

いっぺんにレンズこんなに購入したら
楽しみがなくなりますよz!

でもすごいですね!

書込番号:18609788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/24 07:58(1年以上前)

スゴイ大人買い( ; ゜Д゜)

書込番号:18610199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 みんカラ 

2015/03/24 14:06(1年以上前)

EJ207kaiさん
各所で投稿見させていただいております!
僕も昔から車好きですが、最近はカメラ熱のほうが…(笑)

シグマのArtレンズ使うとほかの標点距離も欲しくなっちゃいます(;^ω^)

お互い良いフォトライフを過ごしていきましょうね♪


YAZAWA_CAROLさん
購入の楽しみは無くなりますが、撮影の楽しみは広がりますよ☆

☆M6☆さん
レンズ資産はほぼ一生ものですので、一気に逝きました!

書込番号:18611077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/24 14:57(1年以上前)

一気に逝く予算がありませぬ(>_<)

書込番号:18611181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 じいじ館 

2015/03/24 15:35(1年以上前)

kuroppe abusoさん



>自分も念願のフルサイズ機デビューしました♪

と言っておられますが、5DMKUで撮られた2枚の写真の
日付は2014年となっております。
日付設定1年間違っておられませんか。

書込番号:18611245

ナイスクチコミ!0


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/03/24 20:39(1年以上前)

kuroppe abusoさん 、こんばんは。

もしかして、某みんナンチャラですか?
最近はすっかりご無沙汰してます。


昨夜、星景撮影の条件が良さそうだったことから、本日、仕事にもかかわらず、夜中にちょっと遠出してしまいました。
素晴らしい星空につい帰宅は朝5時過ぎ…
やっと仕事が終わりましたが、長い1日だった…

書込番号:18612156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 みんカラ 

2015/03/25 09:58(1年以上前)

☆M6☆さん
確かに予算は一番の問題ですよね…

ハルジイさん
ご指摘ありがとうございます!全く気が付いていませんでした(-_-;)

帰宅したら日時設定見直します、恥ずかしいミスでした…

EJ207kaiさん
そうです♪

僕も最近は車のネタが無く…

星景写真の撮影に行ってらしたのですね!夢中になるとあっという間に時間が過ぎますよね。

書込番号:18613829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/26 00:24(1年以上前)

>購入の楽しみは無くなりますが、撮影の楽しみは広がりますよ☆
>
うまい!

ザブ,一枚!!

書込番号:18616332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/26 00:37(1年以上前)

kuroppe abuso様

私はボチボチと揃えていきます(^_^;)
娘の成長に合わせて…(^-^)/

只今、11か月です(*^^*)

書込番号:18616374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 みんカラ 

2015/03/27 11:04(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん

ありがとうございます!(*-∀-)ゞ

☆M6☆さん

我が家は今年5月で5歳になる男の子の双子、今年3月で2歳になった娘がおります。

子供を撮るのは楽しいですよね♪

書込番号:18620359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:68件
当機種

みんな同じような写真になるのかな?

トワイライトエクスプレスがもうじき終了するとのことで、今まで見向きもしなかったのに

にわかファンになって撮影して来ました。

最初7Dにするか悩んだんですが、結局5D3と70-200F4Lで撮影しました。

なにも分からない初心者ながら列車速度も遅いこともあってなんとか撮影。

周りのすごい機材にまみれながらの撮影でした。

これを機会に鉄道写真に目覚めるかもです!

書込番号:18540899

ナイスクチコミ!22


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/03/04 09:53(1年以上前)

>みんな同じような写真になるのかな?

 同じ被写体を撮っているのですから,「似たような」と云えば似たような写真になります.
 でも,背景を入れる位置,カメラアングルなどを変えるなど工夫すると,他の方と「少し」違う写真になるのではないでしょうか.投稿された写真の場合ですと,私だったらもう少し下の方(その場所に行けたとしての話です)から撮って線路を最小限にして撮るか,もう少し上の方から(こちらもそんな場所あったとしての話)俯瞰的に撮るのか,現場で迷ったかも知れませんね.そうした現場で考える撮影の工夫,アイデアって楽しい時間のようにも思います.

書込番号:18541723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/04 10:21(1年以上前)

人気の電車のようですね。撮影をお楽しみください。
こんな記事もありました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/rail/2008/06/11/8624.html

書込番号:18541790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/03/04 10:30(1年以上前)

写真はケツが切れていますね。
機関車側は大きく無駄なスペースが空いているので、もう2〜3メートル進んだ所で写せば残りの1両が写ります。
そうすると皆さんと同じような写真になります。

書込番号:18541817

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2015/03/04 10:56(1年以上前)

トワイライトエクスプレス同士がすれ違うのを
狙う。同時は極めて難しいが。場所はググって。

書込番号:18541860

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/03/04 15:18(1年以上前)

こんにちは。

くらなるさんに同意します。

実際に撮る場面になると緊張して早くシャッターを切ったり遅れて切ったりしてしまいますよね。

それともアップ画像にこれを選んだだけ?でしょうか・・・

にわかファン?いいじゃないですか!

どんどん持ち出して良い瞬間を撮ってくださいね♪

また画像アップを楽しみにしています。

書込番号:18542510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2015/03/04 20:44(1年以上前)

こんばんは。

鉄なら編成写真の場合、全編成を入れるのが鉄則ですが、
11両編成もある場合、慣れていなくては難しいかもしれません。

よく撮れていると思いますよ。

わたしも2週続けてトワイライトを撮りに行きました。
先日「リモートスイッチを忘れました。」で質問させていただきました。
その際、色々ご意見をいただいて、結局はリモートスイッチなしでそこそこは撮れたのですが、
やはり「リモートスイッチ」が気になり、次の週もリベンジで撮りに出かけました。

が、今度は「別の機種のリモートスイッチを持って来てしまう」という大失態をしてしまいました。
途中の電車の中で気づいたのですが、幸いなことにこの日のトワイライトは1時間遅れだったので、
家に取りに戻りました。

そして、いざ撮影。撮れた写真は…。1週間前(リモートスイッチなし)のほうがよかったかも…。

鉄道写真、奥が深くておもしろいですよ。是非はまってください。


書込番号:18543389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/05 00:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Twilight Express(トリミングあり)

氷見線 ハットリくん列車

大井川鉄道 SL転線

くまでん 青ガエル

keioldさん こんばんは

写真をアップしてくださる方はいませんね。
間もなく定期運行が終わってしまうので、撮られている方は
たくさんいると思うのですが…参考になるので拝見したいですよね。
みなさん秘蔵されているんでしょうか?
古いし、参考にならないと思いますが自分が撮ったものを添付しておきます。

自分は定期的に?鉄道写真を撮っていますが楽しいですよ!
ガッチリな撮り鉄ではないので、編成写真は撮っていませんが…
編成写真だけでなく、風景の一部や日常の一部としての鉄道も
それなりに楽しめます。時間があれば是非!?目覚めてください。

書込番号:18544477

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2015/03/05 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5D III + EF70-200mm F2.8 L IS II USM

5D lll + EF300mm F2.8L IS II USM + EF X1.4 lll

5D III + EF70-200mm F2.8 L IS II USM

5D III + EF24-70mm F2.8 L USM

鉄な方、どなたも投稿されないようですので...。

書込番号:18546769

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/05 21:32(1年以上前)

トワイライトエクスプレスという名前が何とも気持ちいいんですね。
少し前の新幹線んpシンデレラに準ずるものがあります。

書込番号:18546790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/09 11:02(1年以上前)

   「スレ主様」
 惜しまれゆく貴重な車両を、有難うございます。
大変よく撮れていますが、雑踏の中での撮影、さぞ大変なことでしたでしょう。

ところで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15707279/#18556280
の板、皆さまのカキコミにもありますが放置は良くないですよ。 (^^,
もとより、価格様もクチコミ利用ガイド等でお礼と締めを要請されています!

書込番号:18559621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2015/03/10 14:43(1年以上前)


阪急上牧駅の南西800mあたり、
JRと新幹線、阪急にはさまれた畑地で
13日に最終の大阪行きトワイライトエクスプレスを
撮ってみようかな。遅れが無ければ12時28分頃通過と推測。


書込番号:18563762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2015/03/10 23:46(1年以上前)

今日も明日も運休になりました。もし明後日12日も運休とかになると、寂しすぎますね。

書込番号:18565668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ472

返信132

お気に入りに追加

標準

5D markIVに求めるもの

2015/02/08 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5
別機種

5D II (左) と5D III (右)

5D markIIIが登場した時、mark IIで求められていたものがすべてクリアされ、
現行のすばらしいmark IIIになりました。

 いま、mark IIIを使っていて、ここが不満だ、これは改良すべきという
ところはありますでしょうか?

 キャノンの設計の方々もそこはぜひ知りたいのではないでしょうか?

書込番号:18455465

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に112件の返信があります。


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/15 12:05(1年以上前)

>今の価格がMARK IIIは高値/最高値では??


????

別に高値とか気にしてないのですが
価格帯等も含めたトータルバランスとして30万ぐらいで現状性能+αぐらいの機種として
5D4が欲しいと言うことです。

s(R)ほどの高画素も欲しくないし45万近くだすなら1DXを使うし
そんなニーズが必要な人が買えば良い機種だと思っています。
現状の5D3クラスでトータル的に満足してる人の為に後継機は是非作って欲しいです。
無くすならしょうがないから5D3を買うしかないと思ってます。


書込番号:18478988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/15 12:39(1年以上前)

失礼ありましたら恐縮です。
自分は5D MARK IIユーザです。
現在として,MARK IIは特にほしいと感じません。

自分はむしろMARK IV 期待大!!です。

ただキャノン戦略的には,新機種発売は疑わしいと
思いました。

書込番号:18479105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/15 12:39(1年以上前)

 (^^) 5DIVは絶対に出ますよ。
問題は いつ、いくらか と言うことだけでしょう。

 それよりも、プロカメラマンを社外重役として迎えてはいかがでしょうね。
ちょうどソニーが昔やったように(あれは音楽家でしたが)。

 そうすれば、もっとダイレクトに希望が伝わるのでは?

書込番号:18479107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/15 12:56(1年以上前)

>そうすれば、もっとダイレクトに希望が伝わるのでは?
>
他板で記載しましたが推測ですが
キャノンはユーザーないし市場性を
探索中では?

今回,cp+では
5DSでも5Dシリーズの箱の中を変えて―minor modifyした画素アップ―
が主流でした。

なにか今一歩,進化?ユーザからの魅力/挑戦?が,
欠けている気がしております。

MARK 4は期待度 大!ですが,
商品ラインを変えるのではとも直感してます。
4D? 3D? 系列 追加?

書込番号:18479166

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/15 13:07(1年以上前)

>MarkW は出ないと思います。

>自分はむしろMARK IV 期待大!!です。

めんどくさい人ですね・・・・



書込番号:18479203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/15 13:32(1年以上前)

 最悪なのは、どこかの会社のようにカメラ出身の社長ではない人がトップになることです。

 ソニーもQX-10やQX-100などの挑戦的な形態のカメラを生み出しています。
私の理想の形態はRX-1Rなのですが、すべてをこれで撮れるわけではなく、カメラというのは
機能が形態を規定するところがありますから、やむを得ず1DXや5DIIIにレンズ群、三脚群、バッグ群
などを総合しているのが実情です。

 そういう意味で、5DS/SRが5DIIIと変わらない形であるからと言って、中身も代わり映えしないと
考えたら、大きな間違いです。
 これはこれで一時代を区切るカメラになると考えております。

書込番号:18479290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/15 17:45(1年以上前)

本日…CP+に行って来ました。
10分ほどで触れましたがズバリ誰のために開発したか来ましたら一部の広告カメラマンや風景でトリミングする人のためと言っていました。
現行の5DMarkVの後継モデルではないとハッキリ言ってました。
と言うことは5DMarkWは出る可能性は高いですね!
ただ5DMarkVから差ほど年数が経っていないので、もっと先ですかね…。

書込番号:18480122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 18:32(1年以上前)

スレ主様失礼します。

>>5DMarkWs?

>普通なら、5DsMarkU 5DsRMarkU にするのでは?

ええそう思います。

MarkWと言うのが出るのであれば、ローバスフィルターなしモデルと有モデルってのではく、
どっちがに決めてほしいと思いましたもので。


書込番号:18480287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 18:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>5DS/SRは、やはり3DS/SRで出すべきだったと。
>3Dであれば、だれもいとは文句を言わなかったはずです。

私にはそちらの方が理解しやすかったです。値段のことは安いにこしたことはありませんよね。
#5D系親睦会(飲み会)なんてのがあったら、派生モデルがたくさんの方が面白いですかね?
##型遅れとなったMarkVを狙うか後継機にするかじっくり待ちたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:18480355

ナイスクチコミ!3


s164sさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 14:02(1年以上前)

ISO800以内ならmarkUの絵の方が好きです。
突然すいません。

書込番号:18487168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/17 14:21(1年以上前)

 s164sさん、ここは5DIIのスレではありませんので。

5DIIと5DIIIを較べると、写りのシャープさがはっきりと違います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=18412038/ImageID=2135202/

それを取って、5DIIの方が夢がある、柔らかいと考える人もいるでしょう。
しかし、5DIIIは正常進化の過程にあると私は思います。

さらに5DIVはどうなっていくのでしょうね。

書込番号:18487209

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/19 01:05(1年以上前)

 >s164sさん、ここは5DIIのスレではありませんので。

???

>mark IIで求められていたものがすべてクリアされ
に対して
s164sさんは5Dmk3のISO 800までが不満と言っているのでは?
(強く言わず遠回しに、、、、)

>5DIIと5DIIIを較べると、写りのシャープさがはっきりと違います。
これはAF性能の差かもしれないのでは?
撮り方や調整で変わる可能性があると思います。

AWBの差もあると思いますが、私の節穴では、はっきりとは違いがわかりませんでした。

書込番号:18493172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 07:00(1年以上前)

機種不明
別機種

頑張れ!Canon

デザイン面では、ペンタ部がグルググな頭ですか?そう言われているようですが、
人によっては、シルエットがドイツ軍の鉄兜とか、フォルクスワーゲンのボンネットの曲線に似ていると
おっしゃる方もいるようで、私も似ているなーと、そう思います。
あーいうデザインは私は嫌いですが、そのレガシーな雰囲気が好きと言う人もいますね。
折角なのでWが出るなら、どこかのメーカーのように角ばったペンタ部もいいのではと思います。

性能的には、AFは現状で不満は無いのではと思うので、
あとは、シャープネスとかダイナミックレンジとか、
ニコンのD810と台頭できるレベルまで追いついて欲しいですね。
今は差が有り過ぎるので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=18444788/ImageID=2139295/

書込番号:18493524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 みんカラ 

2015/03/06 08:34(1年以上前)

皆様初めまして!初めて書き込みいたします。

5DマークWのこんな噂がありました。

http://www.canonwatch.com/cw1-canon-eos-5d-mark-iv-coming-18mp/

書込番号:18548099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/03/06 10:16(1年以上前)

 kuroppe abusoさん、こんにちは。

18mp Full Frame CMOS
ISO 100-204,800
61 AF Points (all crosstype)
12fps
Dual CFast
4K Video Capture

 というrumourですが、私もにわかには信じられませんね。
1800万画素に落として、4K, 12fpsということですが・・・
実用感度が現在の5000からせめて2万程度まで上がるのなら我慢しますけれど。

 現在の1DXに使っているセンサーを使うのでしょうか?
それであれば、面白いとは思います。

書込番号:18548322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/03/06 10:32(1年以上前)

>> 実用感度が現在の5000からせめて2万程度まで上がるのなら我慢しますけれど。

激しく同意。

書込番号:18548357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/06 10:41(1年以上前)

高画素数や高感度をどんどん押し進めていくより

ダイナミックレンジを広げてほしいな

高感度はα7Sのような特殊な派生5Dとしてあったも良いけど

もう高画素や高感度はそこそこで・・・

書込番号:18548371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/06 23:52(1年以上前)

動画機能は削除して
カメラに特価してほしいです。

ビデオはSony!
カメラはキャノン!

書込番号:18550477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/03/07 00:13(1年以上前)

 YAZAWA_CAROLさん、こんばんは。

 私は5DIIIではほとんど動画を撮りませんが、4Kは大きな売りとなるのでは
ないでしょうか。
(RX-1Rでは動画を撮っていますが)

 色々考えますと、1DXのセンサーを5DIVで使うということは意外でしたが、
あり得ないことではないように思います。

書込番号:18550535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/07 00:27(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは、YAZAWA_CAROLです。5D Mark II ユーザーです。
おっしゃる通り,4kは売りです。最近のモードですね。

しかし,やはりカメラはカメラであってほしいのです。
特価×⇒特化○ してほしいのです。

他の要因でもう一工夫,キャノンには求めたいのです。

高画質化も結構ですが,「カメラしているなーー」がほしいです。
動画はSONYを使用してます(HDR-PJ760V/HDR-CX590V)。

書込番号:18550574

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ160

返信61

お気に入りに追加

標準

本当の5D mkV後継機について

2015/02/08 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4件

30Dの頃から価格.comを拝見させて頂いていたのですが今回初めて書き込みさせて頂きます(5D mkUユーザーです)

不慣れな為、言葉足らずで御気分を悪くさせてしまうかもしれませんが何卒御容赦ください。

新型の5Ds、Ds Rの発表でいろいろな御意見、御感想を見させて頂いておりますが他の方も信憑性は?という感じで本当の後継機の情報が出ております。

今回の5000万画素の5Dが5D mkV後継機と見られているような流れで価格差にがっかりという書き込みが多いと感じました。

あくまで5Ds、Ds Rは5Dの派生モデルで発表されており外装も紹介の画像で見た限りですが5D mkVと同じで個人的に流用する事で質感落とさずコストを抑えたと思います。

新規で作られれば今のよりもっと価格がアップするのと5Dを名乗って置きながらmkV以下では不満が出るというところでの妥協点では?と思います。

ニコンのD810と比較されるのはごく当たり前でフルサイズの高画素機の従来タイプの一眼なので当然とは思いますが今回の5000万画素の5Dはライバル不在の試験モデルではと思います。

D800が発売してそれ程次のモデルを出す必要性も無いスペックのカメラで画素数的にもあと2〜3年は良いのでは?と思っていたら810の登場。

主な要因はカメラ本体のメカの撮影時の振動でピントがシビアだったのでそこを重点的に改善して他の付加価値を付けた感じです。

キャノンでは高画素機は5D mkVしか無く値段は画素数に比べオールジャンルのカメラと言えD810と比較すると割高です。

他の方も書き込んでますがデジカメinfoの情報によるとEOS 5D Mark IV は2015年夏頃に発表の情報があります。

そこでの情報では画素数は控えめに高画素にして、主には暗い場所やスポーツの撮影に焦点を合わせるタイプで4K動画に対応する。

とあります。

当方5D mkUユーザーで金銭面からモデルチェンジごとに買い足しは出来ないのでEOS 5D Mark IV 待ちでずっと待っております。

話しが前後してしまいましたが今回の5000万画素の5Dはある意味D800で見られたブレ対策をしたD810を参考にキャノンなりに対策して実際使って貰いどのレベルまで納得いくのか?改善点を今後のモデルに生かすモデル。

それと個人的にですが5D mkVとD800がほぼ同時期に出され値段差もそうですが同じ3600万画素は言わなくてもそれに継ぐカメラでは無く扱いやすさをmkUから大幅に改善していろいろなジャンルに対応させたとは言え風景など撮る時など口惜しい感がありました。

今回の5Ds、Ds Rはある意味けん制でフルサイズ初の5000万画素をアピールしてユーザーに注目して貰い、本命のEOS 5D Mark IV でmkVユーザーに使って貰うのが狙いかな?と思ってます。

信用度は低いとされながらもデジカメinfoでしばらく前に5000万画素のカメラと4000万画素のカメラが出るという情報がありました。

流石にmkVとたぶん同価格帯で連射数同等最低でもを維持し更に上げて4000万画素は無理と個人的に思いますが噂通りに8月頃に本当の後継機を心待ちにしてます(加えて動画が4Kや7Dのようにオールクロスの65点AFが更に付けば35万前後だったらすぐ買います!)

あとデジカメinfoの噂の情報の新製品がこの1週間程ほとんど噂通り各社から出て来てます。

最新の関係ある記事では50mm F1.8 STM と非L 非DO の70-300mmの情報があります。

真偽は判りませんが興味深くチェックしつつEOS 5D Mark IV を夏から秋にかけて待ってます。

願わくばその頃までに5Ds、Ds Rのユーザーからの実際使って得られた要望を適えた全方位の完成度のカメラで出して貰いたいと願うばかりです。

長文、失礼致しました。

書込番号:18453344

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/13 19:29(1年以上前)

つうか、キヤノンは事務機の会社だよ。
だから地方に行くと映像関係の営業所は皆無だが、事務機関係の営業所は沢山有る。
量販店行くとキヤノンの電卓は山積みされてても当たり前だけど、「ニコン」とか「オリンパス」とか書いて有ったらちょっとしたプレミアム感有るじゃん。

書込番号:18472342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/14 12:05(1年以上前)

スレ主さん、文章力なさすぎ。

書込番号:18474763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/15 11:39(1年以上前)

ウティカさん

一連の流れを見て痛感しております。

もし今度書き込みする時があったら要点を旨く判りやすく出来るようにしてから書き込みます。

皆様、申し訳ありません。

書込番号:18478883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/15 16:07(1年以上前)

>つうか、キヤノンは事務機の会社だよ。

せいぜい6対4ぐらいでしょ売り上げ

ここのお客の一般個人からしたら 映像機器メーカーだよ

自分の財布から金出す製品として 価格.comで話してるんだからさー

書込番号:18479792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/15 17:40(1年以上前)

>つうか、キヤノンは事務機の会社だよ。
当たりです。
そもそもCOPY機とか使用してますが
その辺がルーツですね。

NIKONに比してDIGITAL化が早かったのも事実ですね。

報道のニコン
スポーツのキャノン
ですかね?
前者は有名ですが、、、

書込番号:18480106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/15 17:52(1年以上前)

え?

キヤノン て コピー機 と カメラ どっちが造るの早かった?
(カメラのコピーじゃないよ)

スポーツはEOS−1以降
それ以前のFD時代は スタジオ系ポートレート

書込番号:18480147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/15 17:59(1年以上前)

>キヤノン て コピー機 と カメラ どっちが造るの早かった?
>
うー,そこまでは知りませんでした。
FAXか?

キョ―セラか?

書込番号:18480174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/16 05:57(1年以上前)

カメラがぜんぜん前ですよ1935年とか
レンズはNikon製なんですよ!
アルファベットで書くとアゲアシカ?
日本光学ね。

書込番号:18482175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/16 11:04(1年以上前)

>> つうか、キヤノンは事務機の会社だよ。

そういう側面もありますね。
技術系の新入社員がカメラ・レンズ系を希望しても
事務機器に配属になるなんて話もあるみたいですし。


>> え?

知ってて書いているんだと思いますよ。 v(^-^)
って、それも御推察か? (b^-゜)

書込番号:18482788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/16 11:25(1年以上前)

スースエさん

そう、言いたいことは、後段のところです。

キヤノンのスポーツはEFレンズ時代で、FD時代はポートレが強かったってことを。

書込番号:18482838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/16 13:25(1年以上前)

>> キヤノンのスポーツはEFレンズ時代で、FD時代はポートレが強かったってことを。

貴重なお話をありがとうございます。
大変勉強になります。

自分が子供の頃(40年位前)ですが、F-1等の写真を撮影されておられた間瀬 明 様 がキヤノンを使用されて
おられたので、「モータースポーツは、キヤノン」っていう思い込み、刷り込みがあります。
自分の経験と知識の範囲では、一般とはずれた認識という事もあるので、ありがたい情報です。

余談です。
30年位前に、旧 軽井沢銀座 入り口の付近にある Ferrari の看板のグッズショップに、間瀬様が御自分で
プリントされた写真が **万円で売られているのを見たことがあります。
当時は学生だったので、全く手が出ませんでした。(今でもか?)

書込番号:18483250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/16 23:07(1年以上前)

後継機は高性能EVF搭載ミラーレスでお願いします。

書込番号:18485381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 01:22(1年以上前)


観音カメラ......

現在は「事務機の会社」と言っても的外れではないでしょうね。
しかし決して「ルーツ」ではありませんよ。
その点を明確にしておいてくださいね。

写真好きが集まってカメラを作ってしまった......それが観音カメラのルーツです。
ボディーは機械工作ですのでなんとか作れたが......レンズはノウハウが無く作れなかった......それで当時まだカメラ本体の製造に乗り出していなかった日本光学が作ったレンズを使ってようやくカメラになった......
今で言うところの「コラボ」カメラでした......


FD時代もF-1と共に幕を開け、F-1は報道からポートレートまで、オールマイティーを売りにしていました。
当時NikonはF2時代に突入しており、世界的名機になったFの信頼性を確保出来ずに、その隙間にF-1は入り込んだとも言われましたが、F2より堅牢であったのは事実でした。
シネマロールを使った専用マガジン(パトローネ)が報道カメラの証でもありました。

F-1を語らずしてCanonは語れませんし、首尾一貫Canonはジャンルに捕われないオールマイティーなカメラを造り続けています。

書込番号:18485822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/17 06:06(1年以上前)

くあんのん がレンズを造れなかった話が出ると、
日本光学とか東京光学や旭光学のことが引き合いに出されるけど、
ブロニカもニッコール付けてた。
ハッセルだって、レンズは他社頼み。

書込番号:18486066

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/17 06:26(1年以上前)

>だから地方に行くと映像関係の営業所は皆無だが、事務機関係の営業所は沢山有る。

かなりの勘違いをされてますねぇ…
思わず笑ってしまった。

書込番号:18486082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 09:35(1年以上前)


>ハッセルだって、レンズは他社頼み<

だから何をおっしゃりたいのでしょうか?
Canonはその後間もなく、レンズも自社製を採用して現在に至っておりますが?
Hasselは基本的に一貫してレンズは他社製を採用しており、ベクトルに相違がありますね。
Canonの初代機種には、三菱の光学部門であった日本光学のレンズを採用したと、言ってはいけないのでしょうかね?


そもそもFD時代には報道界でもすでに活躍しておりましたし、当時からオールマイティーな機種というコンセプトがありました。
その点の認識を改めてくださいね。


書込番号:18486446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/17 09:58(1年以上前)

おかしな人

誰がキヤノンやブロニカやハッセルを非難した?

機械式のカメラとレンズなんて、そんな関係だったってこと。

デジタルハッセルとフジノンの協業は、フジにとってはイマイチだったけど。

書込番号:18486494

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/17 11:31(1年以上前)

キヤノンの5DMarkWの後継機は5月に発表すると誰かが書いてましたけど。
もう5DMarkW持ってる人も居るようですし。

どんなスペックで出てくるのかなぁー。

書込番号:18486724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/17 23:56(1年以上前)

NIKONもCANONも部分的には,OEMレンズを利用しております。
おはら工業/光学? 製品ですね。

正式名称は何ですが
近所です。

おはらさんでは社員割引で
NIKON/CANON製品が割引購入できるそうです。
以前,誘われました。

書込番号:18489308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/18 00:03(1年以上前)

Canonの回答を待ちましょう(*^^*)

書込番号:18489338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:641件

昨年12月に[18247283]で質問した者です。

子供たちの写真約6,000枚の仕分けと、最終プリントまで終わりました。
皆さんからのアドバイスのおかげで何とか終わることが出来ました。
感謝いたします。ありがとうございました。

簡単に報告いたします。
・皆さんの情報からいろいろ試してみましたが、写真仕分けはDPP4のコレクション機能使いました。
 関連付け(コレクションに追加)が、2回のクリック(文字入力不要)で出来ることがポイントでした。
 加えて、仕分け数が20種類あれば良かったので、DPP4のコレクション数20個がぴったりでした。

・仕分け後に焦ったこと。
 一人一人に、複数枚をまとめて1枚にプリントするため、最終的に個別のフォルダに写真を移動するのですが、
 DPP4のコレクションから写真をコピーできなぁいじゃないか([編集]-[コピー]が使えない)。
 めちゃくちゃ焦りました。(´・艸・`;)ぁぁぁ
 その日は真っ白になって作業終了。
 次の日、ドラッグ&ドロップしてみたらコピーされたのでホッとしました。(*^ワ^*)
 なんで、メニューやCtl+Cが使えない無いのだろう?

・加えて良かったこと。
 DPP4が7DのRAWに対応したこと。
 写りの良くない写真を、RAWから現像するときDPP3と4を使い分けるのが面倒だったので助かりました。

・プリント
 これも大変でした。
 フォトブックは高くて作れないので、大きなプリントに写真を並べた物を作ろうと思いました。
 最初は、自分でタイル状に並べようかと思い、いろいろ試してみたのですが、
 何分不慣れなので時間がかかってとてもじゃないけど全員分やれそうもない。
 ということで、富士フイルムが提供しているランダムに写真を並べるサービスを使いました。
 これで何とか目途がたち、(それでも大変だったけど)なんとか作業を終えることが出来ました。

結局、最初の相談から2か月かけた作業になってしまいましたが、
いろいろと勉強になりました。
特に、仕分けの部分で皆さんの情報はとても参考になりました。
レスして頂いた方々に改めて感謝いたします。

以上、お礼&ご報告スレでした。

書込番号:18452848

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2015/02/08 14:23(1年以上前)

前スレッドに「返信」ボタンで謝辞は書き込みましょう。

書込番号:18452941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:641件

2015/02/08 16:24(1年以上前)

スキンミラーさん

ご指摘ありがとうございます。
前スレ解決済みにしたため、新スレなのかなぁと思ってしまいました。
気をつけます。

書込番号:18453390

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/11 10:18(1年以上前)

スレに早く気づいていれば良かったのでが、、、
わたしは前スレでも有ったpicasaを使って毎年写真仕分けしています。

picasaを知らないうちは、各フォルダーに1枚ずつコピーしていたので
巨大なデーター量になり何かないかと探してみつけました。

今年も約10万枚から20人ほどに仕分けしました。
一度に仕分けするのではなく撮った日にチマチマやってます。

picasaの良い所は画像を加工しても元画像に変更がない事。
トリミングや明るさを調整しても直ぐ戻せます。

サイズを規定にすれば無限(現時点では)にクラウドにUPできる事。
それを特定の人のみに公開できる事(一般公開も可)。

コラージュを作れる。(ランダムに写真を並べる事)何種類もテンプレートが有る。
ムービー(タイムプラス)も作れる。

タグ付けした画像を一つのアルバムとしてギフトCDが作れる。
またタグ付けした各々のアルバムも重複画像ではないので容量に影響ない事。
顔認識機能がある。

無料(これが大事)などです。

前スレでも指摘の顔認識はもう一度見返さなければならず二度手間感は有りますね。
いままでは、パソコンが苦手な方が多いのでCD(DVD)で配布していますが。
最終的に無料クラウドを利用して個々でダウンロードしてもらえばと考えています。

書込番号:18463346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2015/02/11 11:28(1年以上前)

ktasksさん

レスありがとうございます。Picasa、多機能なのですね。
ちょっと触っただけで「顔認識」ぐらいの認識しかありませんでした。
前スレでも触れましたが、顔認識が間違ったりするので自分でコントロールしていない分
かえって手間がかかると感している次第です。

>一度に仕分けするのではなく撮った日にチマチマやってます。
そうですよね、これが一番大切なのだと思います。

もう一つ利用をためらう理由があって、個人的に「クラウド」を信用できなくて(特にセキュリティ関係)、
基本、スマホアプリ含めてクラウドを使わないようにしています。
特に写真には他人様の顔が写っているので、流出などのリスクを少しでも下げたいと思っています。
※年寄りなので、心配性だけなのかもしれませんが・・・
配布等、どうしても必要な場合のみImageGatewawのネットアルバムを使って閲覧してもらう程度です。

>コラージュを作れる。(ランダムに写真を並べる事)何種類もテンプレートが有る。
>ムービー(タイムプラス)も作れる。
>無料(これが大事)などです。
情報ありがとうございます。便利ですね。
知らないままでは活用できないので、これらの機能は今度使ってみたいと思います。

>いままでは、パソコンが苦手な方が多いのでCD(DVD)で配布していますが。
これは今でも感じますね。
皆さんが自分と同じネット環境を持っているわけでないので、
それを前提にすると、閲覧しづらい人たちも少なからずいることも事実です。
※閲覧してもらう方々の年齢層もktasksさんとは違っているだろうし・・・
なので、「見てもらいたい・使ってほしい」時にはCD(DVD)で配布するよう心がけています。
CD(DVD)で渡せば、少なくともキタムラなどのお店で説明を受けて閲覧やプリントができますから。

グダグダと長文になってしまいましたが、便利情報の提供とても助かります。
今後とも、いろいろ教えてください。

書込番号:18463586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

まさかの

2015/02/07 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

5D4、今年あたり登場かと噂されていましたが、まさかの5Dsの登場。
5Dsで5D3のボディを使っているところを見ると、5D3は、まだしばらくモデルチェンジは無し?
高画素よりも、ダイナミックレンジの向上した5D4の登場を期待していたので、ある意味残念な感じ。

書込番号:18449871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/07 20:34(1年以上前)

中判化のみでは?

5D MARK IIIとの相違は?

ローパスなし/ありの切り換え?

新宿ヨドバシにはCATALOGなしでした!
残念

書込番号:18449921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/07 20:37(1年以上前)

5D3で大きな問題が無ければ続投で良いと思います。
新規でサブで買う人用に安くなってもらえるともっと良い。
一応高画素、ローパスキャンセル機なので
値段はともかく要望の一部は叶えていると思います。

書込番号:18449933

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/07 20:43(1年以上前)

5月発表みたいですよ。

書込番号:18449952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/07 20:55(1年以上前)

5D3の価格下降は今回、速いかもしれないですね。

書込番号:18449997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/07 20:57(1年以上前)

5D4を予想した連中が残念君だっただけじゃん
あんまり恥かかせてやるなよ

ただキヤノンは開発部隊が多く順不同に出してくるからいつ何が起こるかわからんよ

書込番号:18450005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 22:46(1年以上前)

5Dsはあくまで派生機種なわけで…

5D4が出なかったらむしろサプライズ♪

書込番号:18450565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/07 22:52(1年以上前)

そうでした,「派生機種」です。。。

測距エリア選択モードは7dと同じようですし
デュアルDIGIC 6 ですね。

5D MARK II使用してますが,
画素はOKですが白トビがひどいでした。

価格がこなれたら,5D MARK III狙います!

再考したら
5DSとはやや5D MARK IIIは異なるので
後者の価格は下がりが遅いかもしれないですね。
CP+で願わくば触りたいです。
CF持参すれば撮影させてくれるのでしょうか? > TO 皆様

書込番号:18450595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/08 14:39(1年以上前)

CANONに電話!

書込番号:18453008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/08 16:00(1年以上前)

5D4の前に1DX2の発表ですかね? digic6+とかで...





書込番号:18453301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/08 16:52(1年以上前)

>4の前に1DX2の発表ですかね? digic6+とかで...
>
当たりかもしれないです。

今度こそ,こちらの1DXは高画素SPECでは,ないでしょうか?

5DSは 撒餌では??

書込番号:18453508

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2015/02/08 18:33(1年以上前)

>4の前に、、、
ISO感度1,000,000前後の高感度機
或いはミラーレスのフルサイズ、バリアングルで3Dの誕生。

書込番号:18453950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/08 18:40(1年以上前)

デジ一ではなく
レンズ交換式M2もあるし
ミラーレス コンデジですかね。

なんか小出しのキャノン見たいですね、、、

書込番号:18453984

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2015/02/08 19:08(1年以上前)

>なんか小出しのキャノン見たいですね、

M2は現在持っていますし、今度出るM3も購入の予定です。
ただ、残念ながらM2やM3、ミラーレス コンデジでは高感度に限界があります。

ミラーレスと云えば小さいカメラとしかイメージ出来ないのは悲しいですね。
ソニーではミラーレスのフルサイズが販売されています。
なら、ソニーを買えば良いのではと野暮なことは云わないで下さい。
α7を暫く使っていましたが、色味その他ですぐに止めました。

キャノンに限らずニコンもですがフルサイズのミラーレスを作らないのは
時代遅れだと思っています。
私などはライブビューでの撮影が多いので、光学ファインダーもあまり使わずEVF使用が多いです。
動きモノ中心で撮ってるワケではないものですから、、、

書込番号:18454097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/08 19:25(1年以上前)

SONYは友人がこのむメーカーです。
カメラはPENTAX製品ですよね。

ファインダーは使い分けです。
実はRICHO GX100も使用してますが
デジ一感覚でいわゆるチョンマゲ(EVF)に拘り使用してます。
別に液晶撮影でもOKなのですが,なんかファインダなのです。

この辺は趣味的/嗜好ですのでユーザの自由ですよね。。。

使いやすい方法で楽しく撮影、、、です。

EOS 5D Mark IV がでないと
EOS 5D Mark III 買えません。

書込番号:18454160

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2015/02/08 21:40(1年以上前)

趣味的/嗜好で片付けられてもですね。
光学ファインダーとEVFは見え方が根本的に違うんです。
EVFは実際に写る画像に近い雰囲気の絵が見れます。
液晶とEVFは似た感じで液晶がファインダーとしても使えるようであれば
(ハッセルとか2眼レフのローライのように)それだけでも良いですけどね。

長らくニコン、キャノンは光学ファインダーでしたから急な変更も大変でしょうけど、、、
時代はEVF又は液晶の流れでしょうね。

余談ですが5Ds 買うんだったら 645Zが良いかななんて思いますね。

書込番号:18454824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/08 22:26(1年以上前)

>EVFは実際に写る画像に近い雰囲気の絵が見れます。
>
正解です。



書込番号:18455065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング