EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS U レンズキット
- EF24-70L IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1268
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(55607件)

このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
109 | 16 | 2014年11月24日 17:42 |
![]() |
58 | 8 | 2014年11月19日 10:42 |
![]() |
173 | 26 | 2014年11月9日 21:44 |
![]() |
184 | 34 | 2014年10月25日 06:42 |
![]() |
53 | 16 | 2014年10月15日 09:06 |
![]() |
21 | 9 | 2014年10月11日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
先日1DXの板にて相談し、5D3を購入検討したものです。
今日、とうとう5D mark Vを買ってきました!
某カメラショップにて、24−70 IS USMのキットレンズが384000円(税込)でした!
もう写りが全然違いますね!
びっくりです!
ISOも、6000程度まで余裕で使えることがほんとに驚きです!!!
本当に素晴らしい名機ですねヘ(´∀`ヘ)ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノ(ノ´∀`)ノヨイヨイ♪
嬉しすぎるので写真(本体)UPします♪
室内の暗い場所で撮ったためノイズがありますが、ご了承を♪
18点

購入オメ!
ISO6400ね。6000はちょっと中途半端ですので・・・・
書込番号:18192708
1点

ご購入、こんぐらっちれーしょんず!
キラーン (。+・`ω・´)b
May the EOS be with you.
書込番号:18192717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね!!
5DVで撮ったKissもお願いします。
ISO12800で!!
・・・こちらは、5DUが未だ大活躍中です!!。
書込番号:18192719
0点

室節童さん、ご購入おめでとうございます。
うれしさが伝わってきますよ〜。
私も室節童さんと同じレンズキット、そしてバッテリーグリップを同時に買いました。
1年とちょっと前に。。。
EF24-70 F4L IS USM レンズキット
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/canon-eos-5d--2.html
バッテリーグリップBG-E11
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/canon-eos-5d--3.html
書込番号:18192732
0点

5D/MK2000さん
撮ってみました!
どうでしょう!?
EOS kiss X7iのISO1600より、5D3の12800の方がはるかにノイズが少なく、解像度が素晴らしいです!
なんだよこのカメラ、インチキだ(;゚д゚)
書込番号:18192788
8点

室節童 さん。
ご返答ありがとうございます。
多少の荒さはありますが、きれいです!!。
ほしいーなー。
わたしも、購入したいのですが・・・。
あれから6年経ちます。 こちらの5DUはまだ10750ショット。
サンデーカメラマンです。
書込番号:18192836
1点

アウトレットで1DX購入したばかりなのに今度は5D3ですか
よっぽどボーナス出るのですね
書込番号:18192868
4点

アウトレット1DX買った矢先に5DmkVまで…
物欲モード確変中すね(笑)
嬉しい気持ちは分かりますが、機材の記念写真とか正直もう腹一杯です(汗)
今後は高級機材ならではの作例写真を何卒お願いしますm(_ _)m
ま、カメラに負けないよう精進ください♪
書込番号:18192926
16点

ご購入おめでとうございます。1DXとどちらを使うか大いに悩んでください。
書込番号:18193485
3点

Kissで撮影した1DXと5D3のツーショットが見たいですね。
書込番号:18193665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カメラは5D3で完成ですよ。などと書こうと思ったら1DXもお持ちとは( ; ゚Д゚)
撮れないものはないですね。お出掛けしましょう〜。
書込番号:18193732
5点

1DXの方で
>ちなみに今使ってるのはkiss X5で
と言っていたのにアップした写真はX7
>多分10年前のおんぼろカメラと1DX撮り比べてどっちだされてもわからないですよ!
>正直言ってkissと1DXでさっき撮り比べて違いが全然わかりませんでしたよ!
でもKISSと5D3の違いはすぐに分かるのね。。
書込番号:18195809
7点

1DXのスレは画像アップはおろか、レスさえしていない。
なんだか、狸臭いね。
書込番号:18196078
17点

14コマ連写を横で撮影している人に見せ付けてやりたいと思ってるくらいだから、写真をアップして自慢するなら、5DmarkVやX7iよりも、1DXが先ですよね。
何だかんだ言っても、スレ主さんが中古価格よりも安く手に入れたアウトレット新品の1DXのキズとやらが、どの程度のものなのか、興味本意で知りたがっている人は何人かいるはず。
書込番号:18200510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すげーな。
このスレ
レスの内容が前半と後半で180度違う。
前半にレスしてた人達がザビエルに見えて来たよ。
書込番号:18202259
16点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
今日、5年間愛用しました。markUからmarkVに、買い替えました。娘と、同時に購入して、沢山の思いでを残した愛機に、感謝してます。勿論妻には、頭が上がりません(^o^)あすは、早速紅葉撮影に、出掛けます。これから、markVも家族の思いでを沢山残してくれるでしょう。よろしくお願い申し上げます。(^o^)
書込番号:18171110 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

娘さんと一緒に購入したのですか?
娘さんの誕生にあわせて購入したのですか?
御歳から考えると、後者のような気がするのですが...
日本語は難しい。
書込番号:18171188
9点

さすらいのmさん
娘ともに歩んだカメラですね。
日本語は、難しいですね(^o^)
書込番号:18171204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます!
このカメラも、想いの多くを受け止めてくれると思います。
沢山の思い出、残してください(^^
書込番号:18171385
7点

購入おめでとうございます。
これからも沢山お子さんの成長写真を撮ってあげて下さいね!
後、句読点を打つ場所を少し減らせば読みやすくなると思います。
書込番号:18172365
3点

決して安い価格ではありませんが、5D3はいいカメラですよ。
ロック付きダイヤルに交換した5D2もいいカメラでした。
おかげでF4レンズしか揃えられていません。
書込番号:18172966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速、紅葉撮影に家族で行ってきました。妻曰くどこが変わったと言ってましたがピントの範囲が拡がり、撮影に集中出来ました。(^o^)
皆さん暖かいコメントありがとう御座いました。
これからも家族の思い出を沢山残したいです。
書込番号:18176030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お疲れ様でした。そしてよろしくですね♪
五年は楽に現役で使えるのですから
多少の価格など撮影回数を考えたら微々たる
ものですね。
良いカメラライフを♪
書込番号:18183063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
先々週、onHOME オンホームで、EOS 5D Mark III ボディ を
263,800円で購入したら、今週同店で、274,800に値上がりして、買っておいてlucky!
と喜んでいたら、昨日のデジカメInfoのHPで、
何とEOS 5D Mark W が来年の2月に発表という記事を発見。
買って4ヶ月でモデルチェンジ! 早くても来年の10月くらいと思っていたが…。
http://digicame-info.com/2014/11/eos-5d-mark-iv-20152.html
3点

デジカメinfoの記事は話半分で受け止めておくのがいいと思います。
書込番号:18143828
18点

2月発売のものが、出てくるにはまだ情報が早いですねえ・・・
順番としては、Kissの新機種かなあ・・・ 5DIVそのものよりも、3,600万画素+機種のような気がします。
書込番号:18143840
4点

デジカメinfoの記事は当たるも八卦当たらぬも八卦…
予想して楽しむサイトです。
書込番号:18144135 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

7D2のときの噂の出方と比べると、
5DMK4が2015年2月に発表されること自体は堅そうな印象を受けます。
書込番号:18144194
2点

5DmkWが出ようが出まいが
買ったEOS 5DmkVを価値あるものにするか否かは貴方次第!
書込番号:18144312
27点

仮に本当だとしても、それまで3か月近くあります。
撮影を楽しまれるのが吉かと。
書込番号:18144326
4点

後継機など気にせずに、買ったデジ一を使って撮影を楽しみましょう!
書込番号:18144431
4点

5D3購入おめでとうございます(^_^)/
せっかく5D3を買われたのに、スレタイは5D4ですか(^_^;
出る物は出るで仕方ないので、気にせず5D3で撮影を楽しみましょうヘ(^o^)/
因みに、もし3D?が先に発売されたら、5D4はしばらく後になるんじゃないでしょうか。
書込番号:18144433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私なんて初代5Dを気にせずに使い込んでますよ(笑)
壊れたら買い替えますけどね。
書込番号:18144472
13点

5DMVもそうですが、1DXも、2年4ヶ月経ちました。
1DMWは、2年半で、1DXに切り替わりました。
今回は、お互いに、モデルチェンジは、先になりそうですね。
書込番号:18144645
2点

買ってしまったのなら次のモデルをきにするより、撮影を楽しまれたほうが
よいかと。(笑)
書込番号:18145045
5点

ゲラゲラポー♪ ゲラゲラポー♪
オラは7DUより欲しいズラ、買わなかったのは…このことだったズラか?…
でも、発売当初は高くて買えないズラ…
安くなるMakVを狙うズラよ…
書込番号:18145066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5DWは7DUの機能は搭載してくるでしょうね。
特にEOS iTR AFを搭載し、フリッカー低減も搭載されると嬉しいです。
高感度は5DV対比で1.5段ぐらいの改善がされれば良いと思いますし、画素数も地味に2,400〜2,800万画素あたりまで
増やしてくるかもしれません。
連写性能は7コマ〜8コマ/秒ぐらいになれば良いと思いますが、これは画素数とのバランスで決まりそうですね。
書込番号:18145296
2点

4K動画&4K切り出し30コマ/sを
載せてくるなら良いタイミングかもです。
最初にどの機種に載せてくるか見ものです。
無音シャッターもSonyに先を越されました。
書込番号:18145364
2点

個人的には高画素機がいまだに出ないのが超意外だったなあ…
遅くとも今年の春までには当たり前に出てると思ってた
5D3の性格のカメラだとまだ出なくてもよくないかな???
書込番号:18145378
4点

発表されても発売日は更に先なので
買ったもので目一杯楽しんで下さい。
書込番号:18145395
3点

最近のカメラってなんかスペック重視みたいな、、、
一時期5DV欲しかったんですが、、、今は6Dでまったり撮るのが楽しいです。動き物は7Dで満足してるし。
まあ、金が無いだけですが。(汗)
書込番号:18145441
10点

次は高画素に振るかも知れませんね。
さすがに3世代同じ画素数ではないと思います。
いや、思いたい(汗
書込番号:18145449
2点

2015年の早い時期に
キヤノンは5000万画素を使用した新しいデジタル一眼レフを発表するとのrumorがありますよね。
書込番号:18145793
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
今年50Dユーザーになったものです。
来年辺り、5D4が出たら5D2か5D3どちらかの中古を買いたいと考えています。
レンズは28−105 と 100F2を持っていて35F2やタムロンのA005も
調達可能です。 6−7万円台の5D2か13−4万円の5D3どちらが良いと思いますか?
んー。 今から悩みます。
(それを睨んで24−70F4Lを今の内キャッシュバックで買っておこうか悩んでいます。)
0点

〉13−4万円の5D3どちらが良いと思いますか?
5D4が5D3と同じ位の価格帯だとすると30万円くらいなので、5D3の今の価格26万円から考えても、20万円でも買い手が付くと思うので、来年、5D4が出ても、5D3はこんなに安くはなっていない気がします。
また、5D2は今さらという気がします。
書込番号:18066162 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

スレ主様の前スレ…
>デッドストックのようなものでした。
これなら数年は愛着もって使えそうです。
さすがに全国にお店があると色々ありますなー。
但し少々高くて、36000円。
なのに、もう50Dに飽きちゃったの?
もう少し壁にあたるまで50D使いこんでも良いと思いますよ。
あんまり資金ないみたいだし…
写欲より物欲が先走りしてそうなスレです(^_^;)
書込番号:18066168
21点

どうせ買わないんでしょ??
私も春に20Dを中古で購入しましたが、露出が
あまり気に入らず(常に補正が必要)委託に出したところ
動いたので、新品同様のやや古い50Dに入れ替えました。
2014/10/06 17:38 [18021550]
今両機(D750は24−120キット)で迷っています。
D750は出たばかりですが両方お使いの方がいらしたら
作例比較や感想などをお伺いしたいです。
2014/09/28 05:14 [17989920]
そうですね。 7d2のキットレンズにもなっているし
型落ちになれば 5d3も追加予定なので。
2014/10/01 21:05 [18003075]
書込番号:18066199
11点

機種を矢次早に買えるのはどうですかね…
人それぞれですが
ちょっと気になるのは、
あるスレではレンズを薦めといて
ご自身はボディですか…
他のスレでは
D750は買ったのですか?
>二年ほどは50Dで行きたいと思います。 様々にご教示有難うございます
なんか、どうでもいいようなって感じになります。
しっかり方向性を決めて見ては。
書込番号:18066233
13点

>6−7万円台の5D2か13−4万円の5D3どちらが良いと思いますか?
どっちもその価格で売ってないので、、、回答しようが、、、来年の話されても、、、
書込番号:18066234
14点

スレ主さんはどうでも良いとして、tametametameさんの5D2は今さらと言う言葉が少し気に障りまして…
tametametameさんは5D2使った事あるんですか?持ってるんですか?
そりゃ動き物には弱い、夜の撮影には不利とイロイロ叩かれていますが、晴れた日に三脚立ててじっくり撮影
したら、出てくる画像は1DX以上の物があります。
憶測とかで言うのならば辞めて貰いたい。
文句があるならどうぞ…
書込番号:18066476
14点

shiba dogさん
人の考え方はそれぞれですよ。
>憶測とかで言うのならば辞めて貰いたい。
文句があるならどうぞ…
この場では、使ったことないとか関係ないかと
画に付いて何も言っていませんからね。
私も、特に思いれが無ければ
今さらUは無いのではと思いますがね。
理由は発売からもうすぐ6年ですからね。
デジタル物はなるべく新しいものがいいと思いますし…
私、5DU使ったことないですよ
書込番号:18066580
14点

返信ありがとうございます。
そうですね。 50Dは20Dに比べて機能満載なので、
全然使いこなせていないです。(汗)
本当ならあと二年は我慢して、撮影を楽しみ
D750の型落ちを狙うとかすればいいのかもしれませんが、
何分機材オタクの面も有るので安かったら思わず衝動買いするかもしれません。
書込番号:18066638
0点

5D2と5D3が例え中古でもそんなに安くはならないと思います。
賛否両論はありますが、5D3を使ったら5D2にはあまり戻る気にはなりませんね。
だが、5D2は私に一眼レフの基本的な扱い方を教えてくれたカメラです。
書込番号:18066890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゃ、EOS5 QDが、いいでしょう、間違いない!!(古)
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1991-1995/1992_eos5_qd.html?categ=crn&page=1991-1995
https://www.google.co.jp/search?q=EOS5+%E7%94%BB%E5%83%8F&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=RnNCVMnpEKLWmgWpw4DgBw&ved=0CB4QsAQ&biw=1169&bih=630
書込番号:18066938
0点

5DIIは、今でも問題なく使えると思います。確か私の記憶では、「空気が映せるカメラ」
と比叡山の写真で宣伝された最初のカメラでしたね。
ただ、シャッターのサイレントモードが欲しくて二つとも5DIIIにしました。
今でも大切にしまってあります。いつでも現役としてがんばれるカメラだと思っています。
書込番号:18067453
2点

返信有難うございます。
5D2は、5D3に遜色ないカメラと考えています。
今ヤフオクで9万円前後で落ちているようですので、
5D4が出たら、やはり6−7万というところではないですかね。
書込番号:18067695
0点

中古を選ぶのは新品じゃ買えないけど中古なら買えるか、もうすでに新品で買えないので中古を買うのどちらかですよね? 文面を読んで予算が最大幾らまで出せるのか分からなかったので教えてください。
書込番号:18067801
2点

5DmkVはともかく、未だ5DmkUも持ち出しますが、落ち着いた大人の印象は5DmkUのほうでしょう。
キヤノンにしては珍しく(?)撮った実感のする機種でもあります。
しかし楽なのは5DmkVではあり、使い出すと他の機種がメンドいとなってもきます。
書込番号:18067850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shiba dogさん
私も5D2を現役で使っていますので、お気持ちよくわかります。
夜景でも三脚使って低感度で撮れば最新機種にも何ら劣らない絵を出してくれます。
が!、デジタルカメラで6年落ちを狙うのはどうかと思います。
高感度ノイズ・AF性能・その他諸々・・・。
5D2は良いカメラだと思いますが、今から購入するなら『いまさら』は正しいかな。
書込番号:18068030
14点

そのぐらいの価格になったら、シャッターユニットを相当酷使した機体になりそうですね。
シャッターユニット交換が前提となると、トータルで10万ぐらいは必要になりそうです。
書込番号:18068038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

shiba dogさんへ
私は、5D2が悪いカメラなんて言ってませんよ。今でもメインで使っている方も沢山いらっしゃるでしょうし、まだまだ充分使える機種だと思いますよ。
ただ、okiomaさんがフォローしてくれてますが、5D3と5D2のどちらにしようか迷っている人が、今さら6年も前に出たデジタル家電をわざわざ買うのもどうかなぁと思っただけです。
書込番号:18068102 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

5D2、5D3、6D、三台同時に使っていた時期ありますが5D2、処分しました。
理由は
1,高ISOでのノイズが他の二台とかなり違う
2,センサーのダストが付きやすく取れにくい(古くなると余計そうなるのかも)
5D2、確かにある条件下での落ち着いた画質は魅力でした。
書込番号:18068238
0点

デジカメと○○は、新しいほうがいいと思います。
書込番号:18068402
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット
ただの購入報告ですがお許しを。
5D Mark Wの噂がありますが、今の瞬間は今しか撮れないと思い購入しました。
子供と風景を撮影しています。
70Dを使用していましたが室内での撮影が多く、感度に不満がありました(視野率も)。
数枚しか撮っていませんが5D Mark Vではきれいに撮れています。
70DではEF35mm F2 IS USMをほぼつけっぱなしでしたので、今は50mmの単焦点が欲しいところですが
お金がないので24-70でしばらく撮ってみようと思います。
また、70Dを購入したときはkissが軽くて小さいなぁと思っていましたが、今は70Dが軽くて小さいなぁと思います。
家電量販店で5D Mark Vの重さは確認していましたが、あらためて持ってみると重いですね・・・。
重さにめげず子供の写真をたくさん撮っていきたいです。
カメラに負けないように腕もあげていかなければ・・・。
14点

子供撮りでしたら、600EX-RTも是非買って下さい。
もっと良い写真が撮れると思いますよ。
重いのは仕方ないですね。
書込番号:18046138
1点

d( ̄▽ ̄)b Nicely done, sir.
In house, at night, you can take your kids more clearly.
You've earn it.
Enjoy it.
May the EOS be with you.
パシャッ! Σp[◎] ω・´)
書込番号:18046165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。
50mm の単焦点で軽くて安いのがあります。
F1.8です。
写りは良いですよ(^^)
書込番号:18046424
1点

購入おめでとう。
>今の瞬間は今しか撮れないと思い購入しました。
そうだよね。
新型でればまた購入すればいいだけ。
>今は50mmの単焦点が欲しいところですが
優しいポートレイトに50デブ、どうぞ!(^^ゞ
あれ、いつものお方よりも早かった!
ごめん・・・
書込番号:18046461
3点

購入おめでとうございます
画質を取るか、軽量コンパクトで身軽な機材を選ぶのか
やっぱり究極の選択ですよね〜
素晴らしい景色とお子さんの笑顔をたくさん残してください
書込番号:18046609
2点

>ただの購入報告ですがお許しを。
お金払わないで買っちゃったんですか?うらやましー。 ( - -)
書込番号:18046716
14点

ゆきひとんさん こんにちは
EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットご購入おめでとうございます。
お子さんをイッパイ撮ってあげてください。
スタンダードレンズの50of1.4ならばそれほどでも レンズ沼の住民より(笑)
楽しい フォトライフを
書込番号:18047335
1点

こんにちは。
過去スレを拝見するに
他に50F1.8Uと70-200F4.0ISもお持ちなんですよね?
50F1.8U以外のレンズを使っていると
ジーコレンズは使いたくなくなっちゃいますよね。
私も殆ど使わないです。
買い足すなら純正F1.4は雑誌に掲載されているプロの方も
結構使っているようですし、ここの住人の凄腕の人も使ってますね。
さらに最近ではシグマの新型も評判良いようですね。
後は、せっかくの35oですから
人によっては寄ったり引いたりして
広角風に撮ったり標準ぽく撮ったりする事も出来るようですね。
私はレンズ交換しちゃいますけど・・・
APS-Cの画角がこうだったから、フルサイズでもそれに合わせた画角
というのも良いですが、ちょっと撮り方を変えてもおもしろいかもしれませんよ。
お子さん撮りにも使われているようですし
子供の成長で好きな画角が変わるかもしれないです。
5DVの高感度が良いとはいえ、やはりISOは下げられるなら下げたいですよね。
F4.0ズームも便利ですが、35、50の単焦点も使ってみましょうよ。
書込番号:18047463
2点

ご購入、おめでとうございます。
私も、APS-C(40D)から5D2へ、更に5D3と推移しています。室内撮りもそうですが、屋外の風景を撮ってみてください。私は、5D2での風景を撮って(感動的な)衝撃を受けたのを覚えています。
慣れちゃうと、フルサイズで撮ったのか、APS-Cで撮ったのか分からなくなりますが・・・
室内撮りでも、屋外風景でも、はたまたポトレでもオールマイティにこなせる優等生が5Dシリーズだと思っています。若い年代なら5Dの重さも苦にならないと思いますので、どんどん連れ出して思い出をお撮りください。
”楽しいですよ、フォトライフ・・・”
書込番号:18047508
2点

ただより高いものはない・・・と言うような冗談はともかく、ご購入おめでとうございます。
大いに撮影をお楽しみください。
書込番号:18047945
2点

皆さん多くのコメントありがとうございます。
> showmustgoonさん
コメントありがとうございます。
室内は暗く、5D Mark VでもISOは6400やそれ以上になってしまうので
スピードライトできれいに撮れるのであれば購入したいですね。
> Masa@Kakakuさん
ありがとうございます。
これから撮影をEnjoyしたいと思います!
> shiba dogさん
ありがとうございます。
腕をあげられるようにがんばります!
> 佐藤光彦さん
ありがとうございます。
F1.8を持っているのをすっかり忘れていました・・・。
APS-Cでは距離が使いづらくて置きっぱなしでした。
取り出して使ってみようと思います。
> 夢のデアドルフさん
ありがとうございます。
新しいのを待って、その間の写真を後悔するのが嫌だったので決断しました。
50デブも欲しいですね。価格がだんだん高くなってきてしまって・・・。
> Rocksterさん
ありがとうございます。
体力があるうちは重い一眼でがんばりたいと思います。
はっとするような写真が残せるようにがんばります!
> guu_cyoki_paaさん
コメントありがとうございます。
サンタさんにプレゼントしてもらいたいです(笑)
> 湘南ムーンさん
コメントありがとうございます。
子供を撮るのに50mmはとても使いやすいですね。
50mmも何種類かあってどれにしようか迷います。
f1.8, f1.4, f1.2・・・。
> じーこSZ_KAIさん
コメントありがとうございます。
はい。1.8Uと70-200F4を持っています。
1.8Uを持っているのをすっかり忘れていました・・・。
シグマの50F1.4も気になります。
シグマの解像度を味わってみたいものです。
確かに子供が成長すると画角は変わるかもしれませんね。
35mmには満足しているのでこれからも使いたいと思っています。
試しに室内で撮影してみましたが5D Mark Vでも6400以上になってしまいました。
70Dじゃ話になりませんね・・・。
今まで自由に動ける場所では単焦点1本で十分でしたので
明るく背景がぼかせるものを一本追加したいなぁとは思っています。
> 5D2が好きなひろちゃんさん
ありがとうございます。
子どもとどこか出かけて撮影したいですね。
フルサイズとAPS-Cの違いについては自己満足ということで(笑)
遠回りせず少し無理をしても最初からこちらを買っていればよかったかもしれません。
70Dには70Dの使い勝手があるのですけど。
これからのフォトライフ楽しみです。
> じじかめさん
コメントありがとうございます。
これから子供が成長して喜んでくれるような写真が撮れるようにがんばります。
書込番号:18049231
0点

重いですと?筋トレが足りません。
カメラの重さが気にならなくなる
スタイルが良くなる
子供と遊ぶときに喜ばれる
奥様も喜ぶ
健康に良い
モテる(特に飲み会でオバサマ方に)
パッと思いついただけでも一石六鳥はあります。
最後の鳥は要らないかもしれませんが、私の経験上もれなく付いてきます(笑)
書込番号:18049383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キヤノンの50mmってどれもピリッとしない…
良く言えばデジタルらしくないユルい写り♪
悪く言えばキレが無くボケにも古さが出まくりなんですよねぇ(^_^;)
デジタル時代に合わせた解像度とボケ味を両立したEF50mm/F1.4Lなんての出して欲しいものです(汗)
個人的にはコントラストが立った写りの50mm/F1.8を何代も愛用してますが正直カッコ悪いのなんの(笑)
書込番号:18050106
2点

> デジタル時代に合わせた解像度とボケ味を両立したEF50mm/F1.4Lなんての出して欲しいものです(汗)
僕も本当にそのように思っています、
現状のEF50mm/F1.4を夜明け前の競馬場で使ったら「色収差」でまくりで以後防湿庫の肥やしです。
書込番号:18050657
1点

> 燃えドラさん
コメント有り難うございます。
5DMark3で筋トレします(笑)
燃えドラさんのムキムキ姿が頭に…(笑)
> 萌えドラさん
コメント有り難うございます。
私はまずそこが分かるようにならなければ…。
50mmf1.2はとろけるようなボケと言われていたりしますよね。
まずはf1.8を取り出して撮ってみようかと思います。
見た目は値段相応ということで…。
> 道東ネイチャーさん
コメント有り難うございます。
f1.4は評判が良さそうでしたがそのような点もあるのですね。
参考になります。
書込番号:18053871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

いいですね。
低感度でシャッター速度上げたものも観てみたかったです。
書込番号:18030205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7DですがUPさせて下さい。
私は月食があったことをすっかり忘れておりまして
いざ撮影となって慌ててしまいましたがいくらか撮れました。
EF70-200 F4L IS に×2エクステンダーをかまして、更にトリミングしております。
2枚目の左下に見える3っつの明かりはUFO?
ではなく飛行機です。
書込番号:18031275
3点

曇ってた。
一瞬だけ三日月っぽいのが見え次に一瞬見えたときには既に丸かった。露出はおろかピントすら合わせる暇がなかった。
書込番号:18031647
0点

皆さん、いいですね、羨ましい。
私は、仕事を早めに止めて、自宅で500mm+三脚で待機。4時間ほど粘りましたが、お月様は恥ずかしがって出てきてくれません。おじさんは、優しいし、いやらしい事もしないのですが。もちろん普段の行いも、品行方正です。
書込番号:18032241
1点



こんにちは。
購入して6年。
未だ、5D−2 11200ショットのサンデーカメラマンです。
久しぶりの200mmでした。
露出は勘です。むずかしいですね・・・。
皆様、楽しまれたようですね!!。
書込番号:18038792
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





