EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ついにゲットしました。!

2012/12/04 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:11件

いつも皆さんのコメント等を拝見させて頂いております。念願かなって、ついに5DV(レンズキット)を購入する事ができました。
初心者ながら、存分に楽しみたいと思っています!

参考までに、購入情報をアップさせて頂きます。
¥373,000 ポイント20%

書込番号:15431116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/12/04 16:08(1年以上前)


私も11月末に購入した
初心者です。(^-^)/

仕事でばたばたしており
まだ室内で飼い猫ぐらいしか
撮ってませんが ISO Autoで
バリバリ感度上がっても
画像がわさわさしなくって
いいですね。

EF24-105も上級者の方からは
少し厳しい評価もあるようですが
私にとっては初Lですし
便利ズームです。

使い倒しましょうね!

書込番号:15431654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/04 16:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。

5D3+24−105L 絶妙な組み合わせです。

24−105はどんな評価が出ようが使い勝手NO−1。使いだせばすぐ分かります。

最新型の6Dが発売されましたが、ポテンシャルは5D3の方がかなり高いのではと思います。

少し大きく重いですが、すぐに慣れますし逆に心地よくなります。

私の手持ちレンズの中から推薦は
・100mmF2.8LマクロISUSM 手持ちで楽々マクロ IS最高 色最高

・40mmF2.8STM パンケーキ 軽い小さい 単焦点の表現を安価に お散歩レンズ

・70−200F2.8LISUUSM やっぱりこれ神レンズ 全てが極上

それでは楽しいカメラライフを

書込番号:15431702

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/12/04 20:22(1年以上前)

せっかくのフルサイズ、1万円でおつりがくる 50mmF1.8 もとりあえずには
いいかも。

書込番号:15432676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/04 21:24(1年以上前)

っと沼へのお誘いが・・・

書込番号:15433038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/04 22:26(1年以上前)

やったね!

自分も早く欲しいです。24-105F4Lを安く買うチャンスでもある気がする。

書込番号:15433471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/12/04 23:56(1年以上前)

スレ主さん
ご購入おめでとうございます!
私は24−105大好きですよ。超
便利ズームですし。
イルミネーションの季節ですし、
寒さに負けず5Dライフを楽しみ
ましょう!

書込番号:15434030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 00:05(1年以上前)

当機種

木の上に鶏

 私も11月末に買いました。

 40Dから5Dmk2ときてmk3です、
 EF24-105色々言われて忌ましたので何となく敬遠
 していましたが・・A09とかで今までmk2では満足でしたが
 今回レンズキットのEF24-105Lを試したくなり行っちゃいました
 まだ本体の使い方がいまいち解らないとこがありますが・・
 最新のインテリジェントなんとかでとりあえずちゃちゃと撮って
 みましたさすがLですラグジュアリーで楽に撮れます
  便利なだけのズームと揶揄されますが私は結構気に入りました、
 長くつきあって行けそうです。

 

書込番号:15434084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2012/12/05 12:51(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

実は、5DVを購入するに当たり、店員さんとの色々なやりとりがありました。
素人的な発想で恐縮ですが、単純に、ボディ+T社レンズ(70-300)の組み合わせでの購入を考えていましたが、店員さんから猛反対を受けました。レンズを妥協してはいけない。カメラの性能を最大限引き出すためには、やはり純正のレンズでなければならない!と言うのが彼の持論でした。(他店の店員からも同様のアドバイスがありました。)
私も、知識が乏しいのとそこまで言うのならという単純な考えから、レンズキットを購入することにしました。
皆さんのコメントでは、EF24-105を評価されている方もいらっしゃり、安心する傍ら、是非とも自分の肌や目で実感しようと思っています。
今は、仕事の関係で、実機をじっくりとさわる事はできませんが、やはり実践あるのみですよね〜。
週末が楽しみです!

書込番号:15435861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

名機5D2ディスコン?

2012/12/03 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

もう既に既出かもしれませんし、ここに書き込むことではないかもしれませんが、
キャノンの製品ラインナップメニューから5D2が消えていますね。
5D3と当面併売とのことでしたが
確かに6Dが出た事からいずれ・・・とは思っていましたが。
私は5D3を近日中に購入予定で、5D2ユーザーでは有りませんが
ちょっと残念だな、というかうーん、と思ってしまった次第です。
ユーザー本意での改善とか技術の進歩のこともありますが
あれこれほいほいと新製品を出して行くより、
地道にブラッシュアップしなからロングレラーになる名機っていいですよね。
5D3も名機となりますよう。

書込番号:15425436

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/12/03 09:42(1年以上前)

>私は5D3を近日中に購入予定で、5D2ユーザーでは有りませんが
ちょっと残念だな、というかうーん、と思ってしまった次第です。

5D2は前に使ってましたが金策で手放してしまいました。でも良いカメラでしたよ。
今は私が買った時の半額程度ですけど買えない..。

書込番号:15425643

ナイスクチコミ!4


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/12/03 09:51(1年以上前)

ここには名残惜しく残ってますけどね。(^^;)


http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/select.cgi

書込番号:15425672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/03 11:45(1年以上前)

口コミ件数見ても、APSなら2007年の40D、フルサイズなら2008年の5D2がひとつのピークだった気がする。

書込番号:15426018

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/12/03 15:53(1年以上前)

インド在住中ですが
海外のキャノンのホームページ(インド&タイ)調べたら未だホームページには
5DMK2は載っていますので、海外向けには在庫が有るうちには販売を続けるのだと
 思います。(製造を続けるかは不明ですが)
販売されてる価格もお値打ち感が有りますし(それでも海外の人にはお高いですけど)まだまだ引き続き売られて行くと思います。
(あくまで予想ですが)

書込番号:15426896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ158

返信55

お気に入りに追加

標準

5D系 秋の作例スレ

2012/11/30 05:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件
別機種
当機種

下のスレで、スタートからこかしてしまった(たいへん勉強になりました!)ので、
再度立てたいと思います。
同じ内容ではお叱りを受けそうですので、少し変えまして、
タイトルのようにしてはどうかと思います。

5D系(5D、5D2、5D3)で撮られた、みなさんの秋の一枚を交流できたらと思います!
歴代5Dの画像比較にもなるかと思います。
もちろん、どれか1機種のみの画像でもOKです!


なお、写真のスキル、カメラのスペックなどに関するスレではありませんので、
今回はUPされた写真や機材に対するご批判は、ナシということでお願いできたらうれしいです。


ご賛同を頂けるみなさん、お気軽にどんどんUPしていただけたらと思います!

書込番号:15411190

ナイスクチコミ!3


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/11/30 07:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

埼玉・三峯神社

埼玉・みさと公園

東京・新宿御苑

東京・新宿御苑


5DIII 初めての秋ですね。

書込番号:15411281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/30 07:31(1年以上前)

当機種

新宿御苑です

MD28さんスレ立てありがとうございます。
たまにはこういうほのぼのしたスレを立てるのもいいですね。
便乗させてもらって、一枚だけ貼ります。

書込番号:15411317

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/30 07:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

新しい画像が今手元に無いもので、2年前のものになりますが・・・
高野山とルミナリエの写真です。

書込番号:15411354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/30 07:54(1年以上前)

hotmanさん の 3枚目、勉強になります。
私が撮影に行ったのはミレナリオなんですが、なんかどう撮っても絵にならなくて・・・m(_ _)m

書込番号:15411383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/30 09:33(1年以上前)

GALLAさん
ナイスショット!! アッ他の方も〜。

書込番号:15411670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/11/30 11:45(1年以上前)

別機種
別機種

近くのキャンプ場の紅葉です。
なかなか上手く撮れなくて悩んでいます。

書込番号:15412075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/11/30 12:15(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは
5D系ということで
失礼しまーす(^^


書込番号:15412182

ナイスクチコミ!4


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/30 12:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@

A

B

C

MD28さん、こんにちは

当該機種では無いですが秋と言う事で、今月中旬よりライトUPされたので!
孫連れての初めての、ナイトでのテスト撮影して来ました。

この機種購入後直ぐに、足を骨折した為、うっぷん晴らし、お許し下さい。
一脚は持って行ったのですが、孫連れての、手持ち撮影です。







書込番号:15412363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/30 13:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉にライトアップ。
秋がいっぱいですね。
そういえば秋といったら一つ忘れているものがありました。
やはり秋といえばコスモスですよね。
僕の最も好きな被写体の一つです。
少し前になりますが、今年撮ったコスモスを貼ります。

書込番号:15412442

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/30 15:34(1年以上前)

相変わらず皆さんすごい写真を撮られていますね。

経験でしょうか?

センスでしょうか?

根性でしょうか?

うらやましい限りです。

私のようなせっかちの者は、現場であまり深く考えることも無く撮ってしまいます。
反省しきりです。

書込番号:15412835

ナイスクチコミ!4


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/11/30 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

愛知の香嵐渓です。

京都の愛岩念仏寺(おたぎねんぶつじ)です。

京都ですが場所忘れました!

皆さん、すっごい写真撮っていらっしゃるんですねー。
参考になります、そして凄く楽しいです。
やっぱりカメラやレンズは使ってナンボです。
5D3も価格が落ち着いてきたので皆さんの作例を見て購入される方も多いのではないでしょうか。
スレ主様、こういう機会を作っていただき感謝いたします。
EF24mmf1.4LU、私も最近購入しましてこのレンズの凄さに驚いております。
5D3との組み合わせはバッチリです、後は自分の腕がついていけばの話ですが。
また少しアップさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15413609

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/30 19:38(1年以上前)

大子煩悩さん

2枚目の写真・少し長いマクロでの、中央・裏からのコスモスと、その下の黒いツボミとのコントラストが好きです。

ナイス!、入れました。
特にコスモスは難しいので!、さらにUPお願いします。

書込番号:15413684

ナイスクチコミ!0


スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

2012/11/30 19:57(1年以上前)

GALLAさん、大子煩悩さん、ありがとうございます!

新宿御苑など行ったことがないので、全くどんな場所なのか
イメージできませんが、すばらしい紅葉のあるところなんですね。
枝振りの面白い樹の紅葉が好きです。

hotmanさん、ありがとうございます!
高野山は私もがんばって行こうと思えば、行ける範囲です。
今年は雲海とセットで撮りに行ってみようかと思ったのですが、
天候が合わず、行くことができませんでした。
来年こそは行ってみたいものです。

ysp-さん、ありがとうございます!
近所にこんな美しい紅葉のあるキャンプ場がありとは、なんともうらやましい。
2枚目がとても印象深かったです。

にほんねこさん、ありがとうございます!
美しい紅葉を見ると、ついつい広角でわたしは撮ってしまっております(笑)
望遠での紅葉の切り取り方、参考にさせてもらいます。

x191300ccさん、ありがとうございます!
よく比較される2機種ですので、参考になることがあろうかと思います。
華やかなイルミネーション、これまたうらやましいかぎりです。
田舎在住のわたしには、なかなか目にすることのできない光景です。

書込番号:15413761

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/30 20:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CANONの一眼は、EOS 55[B]、最初のデジ一は、EOS-kiss Xでした。
孫の手を引いての、手持ちで・初めてのナイト撮影でした。


 

書込番号:15413821

ナイスクチコミ!3


スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

2012/11/30 20:15(1年以上前)

当機種

わたしもコスモスを

大子煩悩さん、再びのUPありがとうございます!
コスモスも、私にとっては非常に難しい被写体だと思っております。
紅葉同様に、どう写せばよいのかさっぱりです(笑)

16対9さん、ありがとうございます!
今年の香嵐渓はすごかったらしいですね!!
それから、京都の愛岩念仏寺も、
11月中旬ごろに行こうかと企んだところです。
こうして見させていただけて、うれしくなってしまいます。
少しと言わず、どんどんUPしていただけるとうれしいです(笑)

無理して買ったフルサイズを使って、
自分が「撮りたい!」と思ったものを撮って、わたしは楽しんでおります♪

みなさんが楽しまれた秋の一枚を
どんどんお気軽にUPしてもらえるとうれしいです!

書込番号:15413840

ナイスクチコミ!1


スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

2012/11/30 20:20(1年以上前)

x191300ccさん、再度のUPありがとうございます!
美しいイルミネーション、お孫さんもたいへん喜ばれたことでしょうね。
思い出に残るステキな一枚を撮られたことと思います。

わたしは子どもの写真を撮ろうと、一眼を買いました。
子どもの写真中心で撮っているのですが、
子どもの写真もスナップなども、いつまで経っても上達しないみたいです(笑)
まぁ、でも楽しいのでよしとしています♪

書込番号:15413861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/30 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

x191300ccさん

ナイスをありがとうございます。
おっしゃるとおり、コスモスはとても難しいですね。
いつもいろいろと試行錯誤してます。
さらにUP ということで、お好みにあうかどうかわかりませんが、もう少し貼らせていただきます。

書込番号:15413918

ナイスクチコミ!4


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/30 21:09(1年以上前)

別機種

(MS 8歳 ♂)

大子煩悩さん、さらにUP嬉しいです。

1枚目の写真で勿論MFでの、雲の中での茎とのバランスが好きです、いいね!、好きです。

それと、3枚目の下からの撮影、花の裏側からの写真は、特に補正されていないので、「ほのぼの」して、思わず漏らしそうですよ。

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

家族の「ほのぼの 」貼らして頂きます。(MS 8歳 ♂)
テレビ番組でおなじみのミニチュア・シュナウザーです。

書込番号:15414083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/30 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

秋田県森吉 小又峡

秋田県森吉 三階滝

森吉 桃洞の滝

森吉 横滝

初代5Dで失礼します。4度目の秋です。
そろそろ5DVか軽い6Dにするか迷っております。

書込番号:15414178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/30 22:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

平泉(中尊寺)1

中尊寺2

中尊寺3

機種違いですが、紅葉繋がりで写真をペタリ。

書込番号:15414395

ナイスクチコミ!3


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:216件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種

黒潮の海

マングローブ

大水槽を眺めてながら動画撮影しました。

チュらうみ (EOS Movie)
http://youtu.be/7UrVuXW_BG8

24分間と長い映像なので、まったりとご覧ください。
だんだん海深く・・・次第に眠くなるかも知れません(笑)


こちらは沖縄の西表島にある仲間川マングローブクルーズの映像です。
エイサーの音楽と共にご覧ください。

エイサーとマングローブ (EOS Movie)
http://youtu.be/pHs_S7zjhcg

もう一度、沖縄へ行きたい・・・そんな光景が沢山ありました。

書込番号:15410351

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/30 04:35(1年以上前)

ぶれていないマングローブの方の撮影はどのようにされたのでしょうかと・・・・

ジャイロをお使いでしたか?

それとも風景の方が移動したとか、まさかそんな・・???。

書込番号:15411137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/30 18:38(1年以上前)

道東ネイチャーさん

ジャイロを使う手もありましたね(^.^)

三脚を小さく開いて、船の手すりにピッタリつけて撮影しています。
手すりに接する面にマジックテープをぐるぐる巻きつけたおかげ振動が少なくなりました。

書込番号:15413462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/12/01 06:20(1年以上前)

> 三脚を小さく開いて・・・・
あ なるほど あまり揺れない舟だったのですね。

書込番号:15415657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:59件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

信州の紅葉です

5D2レンズキットを愛用していましたが、登山で使うこともあり、5D3に近い性能(多点AFフレーム、100%視野率ファインダー、高速連続撮影機能)でもっとコンパクトなモデルの登場を待っていましたが、6Dの発売で、当分自分が欲しいコンパクトモデルのデビューはないと判断しました。
 一方、6Dの発売で中古相場もどんどんと下がることや、このところ5D3ボディのみの価格に比して、5D3レンズキットの価格が販売店により随分圧縮していることに気付いたため、5D2レンズキットを2桁価格で、カメラ店に買い取ってもらいました。同時に5D3レンズキットを購入しました。きれいな絵を5D2は出力してくれていましたが、レスポンスの緩慢さやシャッター音がどうしても気になっていたのも買い換えの要因です。
 まだ多くの撮影はしていませんが、レンズキットで撮影した絵葉書写真をのせておきます。
 一眼レフカメラはやはり手持ち撮影メインで使えるべきと日ごろから思っていますが、使ってみて、このカメラの大きさと、画素数が手持ち撮影と登山使用の限界だと思います。
 それにしてもキャノンは、5D3をもっとコンパクトにできなかったのかと思います。6コマ/秒の連続撮影機能、100%視野率のファインダー、及び高耐久性のシャッターユニットを納めると技術者の努力をもってもこの大きさになるのかと想像もしますが、ニコンD600はD7000と同様のAFシステムを使っているとは言え非常にコンパクトにまとまっています。
 一連のフルサイズカメラの販売状況を考えると、現在の5D3の性能でコンパクトなフルサイズカメラがこれからの主流になるのではと感じます。あるいは、高性能なミラーレスの世に一気に変わるかですね。今度はキャノンの技術者の皆さま、技術を小出しにしないで(間違っていたらごめんなさい)、私の理想のカメラをデビューさせてください。それまでこのレンズキット(大きさ以外は満足です)を大事に使います。
 以上長々とまとまりのないレポートですが、買い替えは今かな?の意見提起と次期カメラへの期待を書きました。

書込番号:15400915

ナイスクチコミ!6


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2012/11/27 23:49(1年以上前)

 スレぬしさん、こんばんは、

 コンパクトなカメラがお好みの様ですね。コンパクトなカメラにはコンパクトの良さが有ります。特にミラーレス一眼は魅力的です、ですが、すこし大きめのカメラには、またそれで良い所が有ります。この辺は目的や用途、そして好みによって変わってくるのでは、と思います。
 例えば山岳写真目的で1DX(ユーザです)を持参すると、その大きさ重さ故、おのれの年齢、体力の無さを痛感しましす。しかし、山に登って野鳥やカモシカが現れたら、1DXを持ってきて良かった、と思うのです。我ながら考えの節操のなさに呆れます。
 つまり、カメラが重くて疲れはてた時5DMarkVを買おうかなとも思い、元気なうちは1DXが良いね、と思う写真ライフを過ごしています。ですが、5DMarkVよりコンパクトなカメラを本気撮りで使おうとは思いません。この辺は感覚ですね。ミラーレス一眼は、ライトな感覚で写真を撮るには、いいカメラだと思います。

 このように書いていますが、半年後には意見が変わるかもしれません。その点は君子豹変と云う事でお見逃しを。
  


 

書込番号:15401110

ナイスクチコミ!10


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/28 00:06(1年以上前)

5D2の頃にも少しその傾向が有ったのですが、5D3がデビュ-してから
手持ち撮影のメリットを強調される方が増えてきた様に思います。
確かに手持ち撮影は構図のとりやすさ等のメリットも有りますが、三脚でじっくりかまえて
絞り込んで撮影する醍醐味も有ると思うのですが・・・
高ISO感度で開放気味で「手持ちで撮れました」確かにすごい事だとは思うのですが
昔の5D2のスレで見られた様なISO100でF16で撮られた作例の方が重厚でフルサイズらしく魅力的に
感じるのは僕だけでしょうか?

書込番号:15401199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/11/28 01:57(1年以上前)

>mik 21さん
写真に対するスタンスは皆さんそれぞれですョ。
一人での撮影旅行でしたら、ドーンと三脚を立てて風景を撮るのも王道。
もちろん低感度で撮る方が画質が良いに決まってます。
しかし、家族同伴の旅行でしたらiso感度を上げて手持ちでササッと撮るのも王道です。

最新の機種ほど色々な機能で確実に写真の撮れる幅が広がってるのは事実ですから
撮影スタイルや表現も広がっていくのは自然の事と思います(^^
どんな設定で撮っても撮影者が納得いく手法であれば、どれもが満足いく写真だと思いますョ。

書込番号:15401548

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/28 21:31(1年以上前)

キヤノンは、大きい方が立派に見えて、高価のまま販売継続できるので、変更はしないのでは?
特にフルサイズには、この手法で好調に維持できましたから、会社として最良でしょう。

従って、小形化への対応はエントリー機にしか対応しなかったので、その技術が乏しいのだとも思います。

ニコンは、D7000から徐々にその技術力がついてきたかと思います。
然し乍ら、まだまだオリやペンタの域には遠く及びませんが、

どの分野でも、小型化へはかなり技術がいる事と推察されます。
キヤノンは体質的に利益に繋がる状況になると思わない限り、このままだと思います。
今後の動向をみて必要に迫られない限り、本腰は入れないでしょうね。

また、車と同じで、特に日本人はでかい方が立派に見てしまう方が多いのも確かです。

書込番号:15404889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/29 02:36(1年以上前)

自分が選んで購入したカメラ。

感謝しましょう。CANONの人たちに。

設計した方、製造していただいた方、全ての5D3に関わった人に感謝しましょう。

全て人間が関与してこの世に生まれきた製品です。

スレ主様の製造メーカーに馳せる思いは当然です。

しかし、技術の小出しなんて考えないことです。

日本メーカー独占シェアの一眼レフですが、技術小出しでお茶を濁せるような甘い感覚で決してものづくりは出来ませんし、そんなことは許されるはずがありません。通用しませんよ。

CANONのような日本を代表する企業の方たちは、世界の人々に少しでも良い映像を提供しようと日々研鑽されているはずです。

MADE IN JAPAN 日の丸背負っていますから。

ニコンもSONYもその他のメーカーも。

書込番号:15406315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2012/12/03 22:30(1年以上前)

狩野さんありがとうございます。
1DXとともに山登りをされるのはすごいですね。とてもまねができません。
でも自分の愛機といっしょに好きな山に登る幸せな気分は十分理解できます。

mik 21さんありがとうございます。
確かに低感度、高F値で撮影した絵が素晴らしいのは想像がつきます。いままで一度も
腰を据えて三脚使用したことがありませんでしたので(腰を据えない?使用は何度かしましたが)、近くのブナ林でやってみようかなと思います。

ケアンパパさんありがとうございます。
私は、ほぼ80%は景色を撮影主体にしてますが、連続撮影機能をいかしたポートレートや電車など動きのある被写体にも、遅まきながら挑戦しなくてはと思います。

レスノートさんありがとうございます。
正直言って、5D3が、データ上は大した増加ではありませんが、ボディサイズが大きくなって登場するとは思いもよりませんでした。ニコンも新発売の都度基本的にはダウンサイジングしていますね。まあ、5D3は種々の機能見直しやバージョンアップでしょうがないかもしれませんが。もうひと頑張りしてほしかったのが本音です。

BMW 6688 さんありがとうございます。
キャノンの作り出す製品はは、ほんとうに素晴らしいと思っています。技術者達のたゆまぬ努力は感じます。特にユーザニーズの把握はたいしたものだと思います。とは言えそのユーザニーズにこたえ続けるためにも、企業利益の追求は当然のことで、私は「小出し」の表現を使いましたが、様々な戦略で追求をしているのだと考えます。これは他の会社も同様だと思います。

書込番号:15428772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 届きました!

2012/11/27 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:4256件


まだX5も使いこなしてない初心者ですが
先程レンズキットが届きました! (^-^)/

以前シグマのレンズを購入した
RBストアーさんに注文しかけたのですが
在庫極少なのにカートに入れたら
品切れの表示あり。
なんじゃここは?と感じたので
実店舗のあるアライカメラさんに
通販依頼しました。

まず液晶保護フィルムと
レンズプロテクトフィルターを
装着する最初の儀式が終わり
只今充電中です。

予備バッテリーも購入し
ストラップはお気に入りの
オプテックにしました。

BGをどうしようか検討中です。

マニュアル本を予め
購入してはおりましたが
まだ使い方が判りません。f(^_^;

でも初心者をアシストしてくれる
機能が満載のようで
非常に楽しみにしてます。

またこちらに質問等させて頂きますが
宜しくお願いします。


書込番号:15399183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2012/11/27 19:36(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
えらい早く春が来ましたね(笑)

書込番号:15399688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 20:44(1年以上前)

せっかく買った5D3どんどん使ってくだされ。

BG-E11は縦位置マルチコントローラがついておるし、グリップ形状も良くなってるからオススメじゃぞ。
重いデカイが嫌しなければ是非お試しなされ。

書込番号:15399990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/11/27 21:02(1年以上前)

kissよりも大きく重いのでBGなくても縦位置でしっかりホールドできますよ。

私はKissDNの時はBG使ってたけどマークUにしてからは使わなくなりました。
なのでマークVに買い替えたあとはBG買ってません。

書込番号:15400091

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/11/27 21:09(1年以上前)

嬉々としている姿が目に浮かびますね。嬉しくて書き込みをしたいお気持ち良くわかりますよ。

5DVの縦位置グリップは、5DUの通称「角材グリップ」よりもホールド性が良くなり、マルチコントローラーもついたので、使い勝手はかなり良くなりました。

ただし縦位置グリップは、縦位置撮影時の構図安定には寄与しますが、重量面で不利になるので使用状況に応じて着脱しています。

書込番号:15400137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2012/11/27 21:10(1年以上前)

今の若い人が羨ましいです。若い時からこんないいカメラを使えるんですからね。たくさん撮ってすばらしい人生の歴史を刻んで行ってくださいね。

書込番号:15400146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件

2012/11/27 22:03(1年以上前)


皆様コメント
ありがとうございます。(^-^)/

飼い猫相手に室内で
試し撮りしましたが
ISO感度バリバリ上がっても
バサバサ画像にならないですね。

6Dのレビューを見てから
春先の購入を考えてましたが
早く購入して正解だったと思います。

重さはぜんぜん気にならないので
明日BG購入しようかなぁと
思ってます。

書込番号:15400473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/28 00:16(1年以上前)



新しい相棒、楽しんでくださいね♪。

それにしても、
買った方のスレが気持ち良いのはなぜだろう♪。

書込番号:15401247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 17:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

素直に、羨ましいです。
私も『購入しました。』のスレを立てたいです。

書込番号:15403676

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング