EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ168

返信69

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

Twitterで話題でしたのでこちらでも話題になればとw

ダスティン・カーティスさんのサイト
「iPhone 5 vs. Canon 5D Mark III」
http://dcurt.is/iphone-5-vs-5d-mark-iii

どちかと言いますとiPhone5にカメラってスゲー!!の記事です。
5DMK3の能力を活かした写真ではないとは思いますが、
iPhone5のカメラは、暗所にむちゃくちゃ強い!という評判みたいです。
(私は、躊躇していますが(笑))

スマホのカメラの能力限界は、そのボディの薄さなんでしょうけど
パンフォーカスだとあんまり遜色なくなってきましたねー。

一眼じゃなくて、普通の安物コンデジの存在する場がもうないことを
如実に示していると感じました。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:15127945

ナイスクチコミ!2


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/27 13:45(1年以上前)

路面の質感など、iPhoneの比じゃなく、MarkVがいい。
ぱっと見の画像なら、私の普通の携帯でも撮れる。

あほらし・・・

書込番号:15127988

ナイスクチコミ!18


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/27 13:46(1年以上前)

たしかに綺麗ですね。

技術の進歩はすごいです。

やっぱり5DMK3の色が好きです。

書込番号:15127989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/09/27 13:55(1年以上前)

う〜ん、パッと見でも5D3のほうが断然優れていると思いましたが。。。



こういうのって錯覚?プラシーボ効果?みたいな作戦なんじゃないかって
気がするのはボクだけなのかなぁ!?

書込番号:15128014

ナイスクチコミ!6


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/09/27 13:56(1年以上前)

クリックするか5秒くらいじっくり見ないとわからんかった

書込番号:15128016

ナイスクチコミ!2


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/27 13:59(1年以上前)

iPhone5よりも5年くらい前のコンデジのほうが綺麗な気がしますが…
フルサイズ5DMk3どころかm4/3でも比べ物にならないでしょう。

書込番号:15128022

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/27 13:59(1年以上前)

まいどの 「適材適所」

書込番号:15128023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/27 14:02(1年以上前)

被写界深度を考慮していない撮り方「f2.4(iPhone) と f2.8(5D3)」
だし、画像処理で雰囲気が違って見えるので、
単純比較が難しいですね。

iPhoneの画・・・
画面で縮小して見ている限りは、鑑賞に耐えるとは思いますが、
細かく見ると粗が見えます。
大きく印刷するのは???だと思いますね。
安物のデジカメというのも定義次第で変わるので、
どこで線引きするかで評価も変わるかな...
でも、料金体系に誤魔化されて気づき難いけど、iPhoneって高いんですよ(笑)

書込番号:15128031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/27 14:17(1年以上前)

>> 皆さんはどう思われますか?

iPhone5 のレンズとセンサーを作っているメーカーがコンデジを作ったら凄いのができると思います。

サムスンですかね??

書込番号:15128069

ナイスクチコミ!3


スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

2012/09/27 14:21(1年以上前)

皆さん ユーザーさんには、カチンとくると思われる板に
スルーせずご意見頂き有難うございます(笑)

カーティスさんも悪気があって掲載したわけではないとは思いますが、
iPhone5と他スマホ比較はあるのに一眼との比較がないという
趣旨で出したそうですね。

確かに5DMK3のほうが良いと思いますが、私はこのシーンのjpg
では「如実に」というほど差はないと見えました。

A3プリントとかしたら全然違うのは判りますが、L版印刷前提で
その携帯のしやすさとか瞬時のシーンを切り取るフットワークを
考えると街撮りはもうこれでいいやん♪とか思ってしまうのですよ。

作品撮りには向きませんがまさに適材適所。
世界に誇るNC一眼陣営も「如実に」
違うレベルでいっそう切磋して欲しいものです。

>料金体系に誤魔化されて気づき難いけど、iPhoneって高いんですよ(笑)

ですね。iPhone4の2年縛りがもうすぐですので近くにLTEが来たら真剣に
考えようかと・・また2年縛り購入ですが(笑)

書込番号:15128084

ナイスクチコミ!4


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/27 14:36(1年以上前)

光学ズーム、操作性の悪さ、バッテリー(通話もするから減りが早い)、AF速度、炎天下でのタッチパネルの不便さ、などなど……
コンデジのほうが上回っている点はたくさんありますね。
適材適所といいますがスマホのカメラがどのシーンに適してるのか分かりません。コンデジでよくないですか?
スマホで写真いっぱい撮って、いざ電話したい時に出来なかったら本末転倒です。

書込番号:15128119

ナイスクチコミ!6


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/09/27 14:57(1年以上前)

>適材適所といいますがスマホのカメラがどのシーンに適してるのか分かりません。コンデジでよくないですか?

荷物が一つで済むということに尽きるかと。そのままメールで遅れるのもとても便利です。

書込番号:15128165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/27 15:16(1年以上前)

うーむ、クリックして拡大しなきゃ充分な画質ですね、iphone。
サービスサイズ位ならこれでも良さそうですね。
コンデジが「食われている」というのもわかります。
写真は趣味じゃない人なら小さなサイズのプリントで充分でしょうし、
モニターで等倍などしませんからねー。
キヤノンもスマートフォン出してくれれば面白いですね。

書込番号:15128216

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/09/27 15:24(1年以上前)

動体撮影以外は一眼レフの優位性は年々無くなってきていますねぇ。。。

書込番号:15128237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/09/27 15:29(1年以上前)

5D3のセンサーの画質が良くないのでiPhone5とぱっと見てもわかりませんね。

書込番号:15128248

ナイスクチコミ!5


スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

2012/09/27 15:31(1年以上前)

>キヤノンもスマートフォン出してくれれば面白いですね。

それそれ!
言いたかったのは、もしキヤノンが「街撮り」「高感度」で
GRDのコンセプトみたいなスナップシューターなスマホ出したら
どうなるかな?iPhone5のカメラがグウの根も出ないような
絵を叩きだすスマホができるんじゃないかな?
とも思ったワケですw

書込番号:15128252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/09/27 15:39(1年以上前)

この写真だけを限定すればiフォン5が良いなぁと思いました。
5D3はこのピン位置だともっと絞らないとダメなんじゃないのかな?
パンフォーカスでの撮り比べだと差は微妙かもしれませんが・・・

でもこれだけ撮れるiフォン5って良いですね^^♪

書込番号:15128276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/27 15:49(1年以上前)

いちいち
W
とか
(笑)
とかうるさいわ。
おちょくってるとしか思えない書き方。


自分がいいと思うものを使えばいいだけ。
自分にとってはスマホのカメラはメモ帳がわり。
それだけ。
それでも速写とかバッテリーのもちからしたら、胸ポケットに入るコンデジの方が道具としては使いやすい。

スマホのカメラは中途半端。
将来はわからないけどね。

毎晩湧いて出る例のあのスレより不愉快かも。

書込番号:15128303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/09/27 15:51(1年以上前)

こんにちは♪

私もケアンパパさんと同じ印象を持ちました。

こんな、うすらスッとぼけた画像で勝負させられてるmk3がかわいそうかな?^_^;

書込番号:15128316

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/27 15:52(1年以上前)

これみたら
iPhoneファンが欲しがるのも分かる気がします。

http://www.apple.com/iphone/gallery/

書込番号:15128318

ナイスクチコミ!2


スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

2012/09/27 16:04(1年以上前)

荒れたスレになるとは思いませんでした。
軽はずみでした。申し訳ありません。
ツイッターでもカーティスさんのこのブログ話題になっており
スマホのカメラの能力向上を見るにつけ
キヤノンのスマホ待望論などに広げていければと思っていたのが
浅はかでした。思慮のないスレを立てて大変申し訳ございません。

価格コムにスレの削除を申請いたしましたので
5DMK3ユーザーの方々お許し下さい。

書込番号:15128350

ナイスクチコミ!1


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信25

お気に入りに追加

標準

PIXUSPRO-100 でましたね。

2012/09/27 07:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:6840件

5D3のオーナーの皆さん、おはようございます。
「カメラは新しくなったけど、プリンターがなぁ・・・」というオーナー様は大勢いらっしゃると思います。(わたしはカメラは新しくしてませんが、Pro9000MkII後継を待ち続けてました。)

http://canon.jp/pixus-proline

インクも新しくなるようで、期待できます。
あ、顔料機の新しいのも出てます。

板汚し、失礼しました。m(_ _)m

書込番号:15126808

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/27 07:56(1年以上前)

EPSON顔料ファンのわたしは、「10」が気になります(笑)
でも キヤノンは 染料の「100」が良いのでしょうね。

書込番号:15126881

ナイスクチコミ!2


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/27 07:58(1年以上前)

9500を使っているので、顔料機が気になるのですが
今後旧機種のインクってどのくらいの期間製造されるのでしょうか。。。

書込番号:15126889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/27 08:05(1年以上前)

スースエさん

あちらの件ですが、こちらにも書き込みを...

あの写真は、カタログ写真からだと思います。

http://chsv.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/catalogue/d600.pdf

書込番号:15126905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/27 08:08(1年以上前)

スースエさん

または、HPサンプル(を印刷?)からでしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/sample01.htm

書込番号:15126912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件

2012/09/27 08:16(1年以上前)

さすらいの「M」さん

あちらの件、ありがとうございます。
どうもペッタンコな写真だと思いました。
(なんかパースも変に付いているし。)
やはり、紙を撮影したものなのですね。
スッキリしました。

書込番号:15126944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件

2012/09/27 08:24(1年以上前)

usagi25さん

リンク先から製品情報を見に行くと、まだ発売前にかかわらず、「ピクサスのアフターサービス期間は、製造打ち切り後5年間です。」なんて書いてありました。しかしこちらは「修理可能」な年限だそうで、インクとは別件と考えられます。

>> 今後旧機種のインクってどのくらいの期間製造されるのでしょうか。。。

一応、製造打ち切りから5年は確保できそうですが、そこから先はメーカーの良心となるのかもしれません。最近は流通も合理化されて、流通在庫など少なそうですから、期待しない方が良さそうですね。

書込番号:15126962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/27 09:57(1年以上前)

価格コムでの最安値

PIXUS PRO-1 104,288円 ディーラーズ ほか2店
PIXUS PRO-10  80,900円 カメラのキタムラ
PIXUS PRO-100 53,900円 カメラのキタムラ

になっていますね。

このタイプのキヤノンのプリンターは、
何年サイクルで新型が出るのでしょうか?

エプソンの高品位モデルと比べて、(PX-5V PX-7V PX-5002 PX-G930)
印刷面の綺麗さはどうなんでしょうか?


書込番号:15127213

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/27 10:02(1年以上前)

写真作品専用設計とは・・・すごくそそれれますが。。

カメラ以上にお金がかかりそうな気が・・・レンズ沼とどっちが深いですかね。

書込番号:15127226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/27 10:20(1年以上前)

印刷に凝ると、用紙に凝るようになります。
とくに、顔料系だと、純正以外のモノクロ用とか。

三菱「月光」とか PICTORICOとか (笑)

http://www.mpm.co.jp/inkjet/japanese/consumer/gekko.html

http://www.pictorico.jp/

書込番号:15127273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/27 10:44(1年以上前)

EPSONのほうがインクの発売期間が長いようですね。

PX-Gシリーズ(全顔料タイプ)は、2003年に初代機が売りだされていますが、まだインクが手に入ります。
キヤノンは、サードパーティつぶし対策で、インクの機構がすぐ新しくなる。

自分で印刷するかどうかの目安は月に10枚以上印刷するかどうかあたりかな、と思ってます。10枚という
のは試行錯誤で10枚ではなく、最終的な絵が10枚。これ以下だと、ノズルを保つための洗浄のための
インクの使用のほうが多くなってしまう。

アサヒカメラの月例コンテストでは、ホントに写真が好きなら、車売ってでもプリンターに費用かけな
さいとか言ってますね。どうせだったら、A2サイズ以上が良いでしょう。大きい写真はそれだけで
良いと思います。小さい写真とは別世界。最近はA0プリンターもかなり安くなりましたが(職場で
15年くらい前に買ったEPSONのA0プリンターは100万円以上でした)、A0プリンターは置く場所を
確保するのが大変です。

月に10枚以下なら、インターネットプリントのほうが安いと思います。もちろん、1枚1枚は外注の
ほうが高いですが、トータルコストは外注のほうが安い。だいたい、プリンター本体は2,3年しか
もたないし・・・。

外注プリントだと、好きな色にしにくい(業者次第ですけど)ということはありますが、自分で
プリントする時に、好きな色にしようと思ったら、どれくらい紙とインクを消費するかわかりま
せん。どのみち途中で妥協せざるをえない。

買うならEPSONを勧めますけどね。


書込番号:15127330

ナイスクチコミ!4


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/27 10:48(1年以上前)

表題からして、9500MarkUにスレたてるべき。

書込番号:15127340

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/27 11:17(1年以上前)

間違えました。100なら9000MarkUにスレです。

書込番号:15127419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件

2012/09/27 11:41(1年以上前)

プリンターの板なら、PIXUSPRO-100 の板でしょう。

http://kakaku.com/item/K0000421838/

ただ、そちらに書いて、5D3のオーナー様が見てくれているかどうか。
5D3のオーナー様の意見が伺いたいのですよ。

>> 「カメラは新しくなったけど、プリンターがなぁ・・・」

ってね。(b^-゜)

5D3板は、まだ見ぬ高画素機で話題沸騰ですが、出力機器についてはどうなのかしらって。

書込番号:15127493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/27 11:59(1年以上前)


>> 「カメラは新しくなったけど、プリンターがなぁ・・・」

まさしくその通りです。
恥ずかしながら、私はまだエプソンのPX-G930を発売当時から使用しています。
A4までしか印刷できませんが、良い色を出してくれると、
自分では思っています。

先日も同窓会の集合写真を、カメラ店にプリントを頼みましたら、
全体的に黄色かぶりしていましたので、
自分のプリンターで印刷した物の方が綺麗で、見本として持って行き、
カメラ店に焼き直ししてもらいました。

実はA3までできるプリンターが欲しいのです。


書込番号:15127569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件

2012/09/27 13:54(1年以上前)

>> 印刷に凝ると、用紙に凝るようになります。

アキバでやっていたエプソンの展示会みたいのに行ったら、紙のメーカさんが出店していて、色々な用紙が入ったお試しのパッケージを買いました。(タンスの肥やしとなっています。)

キヤノンのプリントセミナーとかプリント体験会ではプラチナグレードがイチオシで、EOS学園でも講師の先生によっては「プラチナグレード以外は講評しないよ(笑」なんておっしゃりますんで、あまり浮気せず、プラチナグレードかなと思っています。(自分のプリンターは普及機なのでプラチナグレードには対応しておらず、知人宅に眠るPro9000で使用しています。)

用紙にも凝ったら面白そうだとは思いますが、まだ、その域には及ばず、まずはEPP-Proが使えてプラチナグレードが使えるプリンターをと、Pro9000Mark II の後継をひたすら待っておりました。


5D2が出た時には 「Mark II & Mark II 体験会」 みたいなタイトルのイベントがキヤノン品川でありまして、5D2 の貸出しを受け、撮影/プリントのセミナーを受け、Pro9000Mark II で印刷して、プロカメラマンから講評が頂けました。ようやく、カメラは5D3となったので、Pro9000Mark IIIもそろそろかと思っておられた方も多いのでは?
命名が変わってしまったので、「Mark III & Mark III 体験会」は幻に終わりました。(ToT)

書込番号:15128008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/09/27 14:17(1年以上前)

キヤノンのプリンターはどうも発色が地味で好きじゃない
カメラはEOSを代々使ってて、キヤノン以外のプリンターを使うと作業が面倒だと判ってても
エプソンを使う人が少なくないのは同じ事を思ってる人が多いからだろうか?

書込番号:15128070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/27 15:03(1年以上前)

文書はCanon、写真はEPSON(顔料)を使い分けていますが、
最近の多色化は ちょっと凄すぎの感がします(笑)
とは言うものの、微妙な色が出せるようになることは歓迎です。

プリンター出力では、一時期 ALPSのマイクロドライにも凝りましたし、
オリンパスの昇華型も使いましたが、出力頻度が減った今はEPSONだけです、ロール紙が使えるし。

今の私は、プリンターより先に、照明関連商品とディスプレイが欲しいです。

http://www.nissin-japan.com/mg8000.html

http://www.sekonic.co.jp/pdf/news/news20120918.pdf

関係ない話ですみません。

書込番号:15128174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/09/27 15:31(1年以上前)

こんにちは。

確かに同じ染料でも微妙にエプソン(804A)のほうが派手。
9000MkUのほうが地味。
L版ならパッと見それでいいけどA4以上は階調重視で9000で。

私は仕事(白黒)とL版、はがきはエプソン、写真とチラシは9000MkUです。
どっちも好きですよ。
枠にも入れず壁に貼る程度なので1や10に買い換えるほどかなあと思っています。
顔料にすると、ペーパー代がかかりそうで。(安い写真用紙では失礼になりそう)
9000のインクが発売中止になったら考えよう。

駄文失礼しました。

書込番号:15128254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/27 18:34(1年以上前)

みなさま こんばんは!

プリンタですよね、最終的には・・・。
あとはモニターか、どちらか。
画面で見るにも印刷するにも金がかかりますよね。

プリンタは数年前に「仕事でいるから」って嫁さんだまして買ったEPSONのPX-G5300を使っています。故障知らずで活躍中。
用紙は「クリスピア」にこだわってます。
腕はなくとも、用紙にはこだわります(笑)


先日、初めて近所のケーズデンキでPro-1でしたっけ?の実機と出力見本(モノクロ)を見て、思わず「うひょー♪」といった口です。

が、妻に「こういうのはね・・・こういう写真が撮れるようになってから買いなさいね。」
と・・・(T_T)
ダメだってことだよねー♪(T_T)

その若干の(?)廉価版。
出力見本が見たいなー!
ホント!
でもねー、近所のお店には、エプソンのインクはいつでもあるんですけど、キヤノンのは品薄だったり欠品だったりするんですよ。あれ、なんでですかね?
ああいうとこで、ちょっと購入を(できませんけど)躊躇ったりします。

エプソン愛用者が多いのは、多分、ユーティリティーが使いやすいからかな?
キヤノンのインクジェットプリンタは一度も使ったことがないので分からないんですが。
両方使っておられる方のご意見をお聞きしたいです。

書込番号:15128822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/27 18:35(1年以上前)

↑すみません。
顔アイコン、間違えましたm(__)m

書込番号:15128823

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

3Dが出るみたいですね・・・・

2012/09/26 05:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 cafeleafさん
クチコミ投稿数:15件

なにやら3Dの発表の示唆が・・・
5D3買ったばかりでも、興味はありますが1DXスタイルのようですね・・・

http://digicame-info.com/2012/09/4610eos-3d.html

書込番号:15121996

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/26 05:34(1年以上前)

デジカメinfoはEOS3Dだと三次元と誤解されるので高画素機を偶数番の2Dか4Dでリリースすると伝えたばかりですね。4600万画素機は1種類しかでないように思います。

書込番号:15122020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/09/26 06:02(1年以上前)

1DXスタイルはやめてほしいなあ
風景ではデメリットが大きすぎる…

フィルム時代のようにプロ機だとしても縦グリ別体で出すべき

書込番号:15122049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/26 06:40(1年以上前)

ところで、フォト蔵にJ小学生の画像がうpされてる。学校行事の。裸w

書込番号:15122100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/26 07:03(1年以上前)

びっくりしたー、3Dカメラかと思った…

書込番号:15122145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/26 07:19(1年以上前)

まだ、噂話ですし、

発表されてからが問題でして…

価格的にどうですかね、
3Dだけに日曜日に使うと良い写真が撮れそうな気がします。(サンデー)

書込番号:15122176

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/26 07:20(1年以上前)

EOS1Vが好きなんで、1Dデザインは歓迎だけど下はいらない。
三脚つける前提なら縦グリはいらない。
ただ、バケツの水をぶっかけても動くくらいタフだったらいいな(笑)。

書込番号:15122178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/26 07:52(1年以上前)

「CR1」ですから、まだ希望的ウワサの段階ではないでしょうか?

書込番号:15122262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/26 07:55(1年以上前)

>3D
例のコンパクトな縦位置グリップ一体型モデル?

書込番号:15122269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/26 12:55(1年以上前)

3DよりもEF35mmF1.4LIIが出て欲しいなぁ。

保育園卒園式に間に合って欲しいなぁ。

5D3とはベストマッチ

書込番号:15123219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/26 14:33(1年以上前)

こんにちは。

1Dスタイルのプロ仕様なら60万オーバーでしょうね。

もうキヤノンもそんなもん作ってる場合じゃないだろ。


書込番号:15123519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/26 15:47(1年以上前)

機種不明

4D?

スペック通りで出たら高いですよね。

5D3+高画素で1DXぐらいのお値段が良いですけど....

書込番号:15123731

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafeleafさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/26 18:07(1年以上前)

再びうれしい情報が・・・ダイナミックレンジのアップは嬉しいですね

http://digicame-info.com/2012/09/post-2.html

書込番号:15124214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/26 19:30(1年以上前)

呼称・・・改称って?
EOSをやめるのか? Dをやめるのか?
EOS−1XX EOS−3X EOS−5X とかにするの?

もしかして、ついに 中判EOSの登場?
EOS−X1 (46MP) EF−Xマウント とか?(笑)

書込番号:15124543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/26 22:03(1年以上前)

50万円以上の高画素(4610万画素?)、高画質のプロ用機の様な気がします。主なライバルは中判カメラ。
新しいシリーズ名称は、EOS HD1(high difinition , high dynamic range)と予想。

書込番号:15125307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/26 23:29(1年以上前)

ミラーレスかなぁ。

書込番号:15125825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/27 08:40(1年以上前)

ローパスレスなんじゃ?

書込番号:15127011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/27 08:54(1年以上前)

CR1でも実際に6Dは出たからね。
http://digicame-info.com/2012/09/eos-6d.html
誰も本気にしてなかったんではないですかね。

書込番号:15127044

ナイスクチコミ!1


L&Bsさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/27 11:46(1年以上前)

5D2は多くのプロに使われ必要な場合は縦グリをつけてスタジオなどで利用されていました。プロ用と考えてもD800系への対抗と考えても1DXスタイルが必要とは感じないですね。それよりも高画素の門を広げてほしいです。それでもそういう形で出て、キヤノン使いの人が高画素必要なら購入せざるおえないでしょうが。
あるいはニコンがD4Xなるものを開発しているのでしょうか。

書込番号:15127516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信31

お気に入りに追加

標準

DXOの結果

2012/09/23 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

カメラを購入する際にはDXOの結果を信じてできるだけランキングの上位機種を選ぶようにしましょう!

そうすれば5D3の売れ行きが悪くなってもっと値下がりして購入しやすくなりますw

信じるものは救われるなんてねw

書込番号:15111354

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/09/23 21:39(1年以上前)

おッ!

スレ主が変わった(笑

安くなるのは良いですが、やっぱり上位が良いナッ。 と(^_^)/

書込番号:15111377

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2012/09/23 21:48(1年以上前)

R259☆GSーAさん

>上位が良いナ

買ったのどれ?

書込番号:15111446

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/23 21:51(1年以上前)

DXOの結果でカメラを選ぶ人がどれくらいいるのでしょうか…。

書込番号:15111464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/23 21:54(1年以上前)

>DXOの結果でカメラを選ぶ人がどれくらいいるのでしょうか…。

かなりいると思います。
私も次回はランクインした機種を買いたいです。宝くじにあたったら。

書込番号:15111494

ナイスクチコミ!8


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2012/09/23 22:02(1年以上前)

ところで皆さんは高画素機って欲しい?

私は、スペックが正式に発表されてから考え始めますw

書込番号:15111542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/23 22:15(1年以上前)

昨日は忙しく定例会に参加出来ませんでしたが・・・
いよいよ本家潰しに動き出しましたか(笑)

まあ、PCでも結局指標はベンチマークですからね、雑誌読んでもベンチベンチだし。

でもベンチマークは参考の1つではありますが、他機種を貶める材料ではありません。
そうする意味も分かりませんけどね。
所詮素子部分だけだし、使い勝手やファインダー・AF・バッファ・レリーズタイムラグ・・・全てに対応出来るベンチマークで出せば面白いですがね。


書込番号:15111627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KEEPCOMさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 22:41(1年以上前)

本体だけで考えるなら上位を選ぶことは簡単なことだけど
純正レンズの事も考えると上位を選ぶのは安易ではない
あとマウントアダプターで他社のレンズも楽しめるCanonは捨てがたい

>高画素機って欲しい?
1000万画素で十分です、それ以上欲しい理由が見つからない
今の機種を選べばオーバーしますがCanonはRAWでも画素数を減らせるからありがたい

書込番号:15111815

ナイスクチコミ!4


+wisteriaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/23 22:47(1年以上前)

いつもの通りに開いたら、内容が違ってちょっとガッカリな反面、笑いました(笑)

ある意味ナイス!

書込番号:15111860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/09/23 22:47(1年以上前)

>ところで皆さんは高画素機って欲しい?

私は 1800-2200万画素くらいでいいです。
(必要十分な高画素とも思えます)

でも、多ければ多いと思う人がいて良いと思います。

書込番号:15111861

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2012/09/23 23:02(1年以上前)


>雑誌読んでもベンチベンチ

確かに。なにかと比較ばかりしてますよね。
私は比較記事には興味が無いので読み飛ばしてたら意外とボリュームの無いカメラ雑誌が多いので最近ではフォトコンテストの入賞作品が沢山掲載されてる雑誌をメインに買うようになりました。
そのほうが「写真」の勉強になるから。

書込番号:15111956

ナイスクチコミ!4


L&Bsさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/23 23:11(1年以上前)

写真の勉強をされるのならDXOオンリーの見方はどういうもんでしょうか。

PCさえ追いつけば高画素で損することはそんなにないですよ。逆に後の処理考えた良いことも。よく高感度がとか話でますけど今時高感度もある程度バランスとってから出ていますから。

書込番号:15112009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/23 23:13(1年以上前)

>ところで皆さんは高画素機って欲しい?

現状使っている機械よりも秒あたりの駒数が落ちなく、尚且つバッファメモリも互角以上でAFも満足のいくシステムを搭載しているのであれば後は価格しだい。
この条件を満たさず画素だけが上ってのは考慮外。
とはいえ1DXを買うほどの財力があるわけでもなく、現状であれば5Dmk3を考えなくはないけど、今すぐって程の引力も感じていないってところです。

ま、風景もスタジオポートレートもほとんど撮らないし、畳ほどの大伸ばしプリントもすることはないし、液晶モニタ上での等倍マニアでもないのでこんな感じですねぇ。
瞬発力に優れるカメラのほうが好みです。

書込番号:15112026

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2012/09/23 23:14(1年以上前)

>どういうもんでしょうか。

どういうもんでしょうかねぇ?
私にはわかりませんw

書込番号:15112032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/09/23 23:38(1年以上前)

ランキングに入れてもらえない(テストすらしてもらえない、名前似てるのに)、1DXは高かったですよ(T_T)

書込番号:15112172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/23 23:38(1年以上前)

自分の最高傑作と思える画像(raw・TIFF)を数枚ドロップすると、センスや技量が数値化するベンチマークソフトがあれば面白いですね。
スペック厨の写真ベンチとか見てみたい(笑)

書込番号:15112176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KEEPCOMさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 23:44(1年以上前)

>写真の勉強をされるのならDXOオンリーの見方はどういうもんでしょうか。

カメラを作るなら参考にしたらいいかもね
DXO参考にして写真の勉強とは言わない

書込番号:15112218

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2012/09/23 23:58(1年以上前)

当機種

ハエではないよね

昨日撮った写真にこんなのあった。
これ、なんていう虫?

ではあらためて、おやすみ〜

書込番号:15112309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/24 00:08(1年以上前)

ベンチマークがそれほど気になりますか?(笑)

参考にならないとは言いませんが、全てではないですからね。

自分の要求するものがあるかないか。自分の使い方にあっているかどうか。それかはっきりしないとか、わからないとか、もしくは無いから、ベンチマークの数値のわずかな差に一喜一憂するのでしょう。

持っている道具の善し悪しが評価されることで、自分の「モノを見る目」「審美眼」などが評価されるように思うんですかねー(笑)

撮影の対象も環境も、鑑賞や出力の仕方とその環境も全部違うのに、カメラのスペックやベンチマークだけで比較ができるんですかね?

15インチのノートパソコンと、A4のインクジェットプリンタで楽しむ人が必要とするスペックがどんなものかは、諸氏には簡単に想像できるはず。

もっと自分の感性や目を信じませんか?


書込番号:15112368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2012/09/24 00:15(1年以上前)

>必要とするスペックがどんなものかは、諸氏には簡単に想像できるはず

私にはまったくわかりませ〜んw
実は、ベンチマークが何かもわかりませーんw

書込番号:15112408

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ247

返信41

お気に入りに追加

標準

5Dxの発表の噂

2012/09/23 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:9021件

まだCR1の段階みたいですが、5Dx (高画素機)の噂が出始めましたね。

http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_3d.html

46MPixel, 5FP, ということのようですが・・・・。

10月発表、2013年発売。

もし本当に出るとなると今までのセオリーと違ってしまいます。今までの
セオリーとは、ひとつのタイプは3,4年後に新機種を出す、というものです。
それを崩さないためには、3Dとか別の名称にするのかもしれません。

高画素だけが売りものでないことを願いたいものです。

書込番号:15108259

ナイスクチコミ!4


返信する
yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/23 10:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。
5DU使いですが、5DVにあまり魅力を感じてなかたのでうれしいニュースです。

書込番号:15108325

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/09/23 10:24(1年以上前)

3Dか?5D系になるのか?分かりませんが、高画素が売りの機種でしょうねぇ(^^)

連写や高感度は控えめにして、風景やスタジオ撮影用のカメラというポジションですよねっ(^^)

とりあえずD800に対抗する機種を出しておかなくちゃ!という感じでなのでしょうねぇ(^^ゞ

書込番号:15108333

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/23 10:30(1年以上前)

あせったね。フォトキナに出品するならともかく。

書込番号:15108362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/23 10:40(1年以上前)

膨大なデータを処理しきれず泣いているクソジジイが頭に浮かんだ。たぶんそれがCR3だ。

書込番号:15108408

ナイスクチコミ!1


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/09/23 12:00(1年以上前)

なんか最近のキヤノンって、日本に対してムキになって上っ面だけ対抗してくる
韓国みたいな状態になってきてますよねえ・・・・。
D800の時に、こんなに画素数はいらない!5D3がベストバランスだ!
と叫んでいた人達の動向が楽しみで仕方ありませんww

書込番号:15108758

ナイスクチコミ!17


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/23 12:03(1年以上前)

なんか半周遅れ感がいつまでたっても払拭できないですね ^^;
発売は例によって一年後でしょうか…

書込番号:15108772

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/23 12:27(1年以上前)

もしかして、例のカードの件も有り得るのかな? それよりも16bitって記載してありますが、RAWなのかな?

書込番号:15108866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/23 12:42(1年以上前)

>叫んでいた人達の動向が楽しみ

ちなみにその人達って誰?

書込番号:15108933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/23 13:08(1年以上前)

低感度で「高画素」という選択肢は有って良いと思います。
でも、1DXの2倍くらいで良いでしょう。
 36MP
 24MP
 16MP
3種類あっても良いな。
あ これだとニコンそのままだ(笑)
でもレンズ考えると、F8推奨なんだね36MPまで行くと。

書込番号:15109056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/23 13:33(1年以上前)

>D800の時に、こんなに画素数はいらない!5D3がベストバランスだ!
と叫んでいた人達の動向が楽しみで仕方ありませんww


 ニコンもD800が発表される前まではそうでしたね!(大笑い)

書込番号:15109174

ナイスクチコミ!22


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/23 13:40(1年以上前)

まあ、そいうのはお互い様なので言わぬが花ですね。

書込番号:15109204

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/23 13:46(1年以上前)

ただ単純にCanonユーザーも、ニコンユーザーも高画素カメラが欲しかった訳ですよ。

それだけの話ですよ。

書込番号:15109223

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9021件

2012/09/23 13:49(1年以上前)

キヤノンは最近、Photokinaは無視ですね。

私は、5DIIIは5DIIの正統後継機とは思ってないのですが、なんとなく、この
器械も正統後継機ではないように思えます。

高画素+高感度良好ってありうるんですかね。

書込番号:15109238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/09/23 13:52(1年以上前)

問題は値段でしょうね。50万オーバーならD800の勢いをストップは難しいかも。
ただスタジオプロのニコンへの流出は完全にストップできそうですが。1D系ボディにのっけて70万でプロの流出をとりあえず止めて、2年後同じセンサーを5D4に搭載ってパターンはありかなと。

書込番号:15109250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/23 14:23(1年以上前)

>5DIIIは5DIIの正統後継機とは思ってないのですが、

でも機種名からすると後継機と判断するのが正常な脳みそでしょう。

書込番号:15109385

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/23 14:33(1年以上前)

とりあえず30万前半ぐらいで、シャッター耐久性20万回程度でお願いします。

どうせなら、D800からニコンへ移ったユーザーを後悔させるぐらい強烈なカメラにして欲しいですね。

書込番号:15109427

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2012/09/23 14:56(1年以上前)

5Dxでなくて6Dxのほうがいいです。
小型軽量で安くて高画素番長。
こちらが5Dの本当の後継機ではないでしょうか。

書込番号:15109518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/09/23 15:01(1年以上前)

シェアー争いに勝つ為に出すカメラだとすれば、
価格は、30万前半でないと駄目ですね。

5D3ユーザーには悪いけど、D800みたいに破格値を
打ち出して欲しいな。



書込番号:15109540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/09/23 16:11(1年以上前)

ラインナップに高画素機があっても全然良いでしょう。
需要も十分アリでしょ。

無理にカメラのバランスを取るより、低感度専用みたいなカメラでもOKだと思います。
ローパスを薄くして動画はノーサポート。
連写なんて何?
モアレなんか気にするもんかっていう尖がったカメラでも良いような気がします。
一応高感度も対応してますが、ノイズが物凄いですけど使いたければどうぞって仕様。

画素数はレンズの限界まで行っちゃっていただいて結構です^^

久しぶりにキヤノンの尖がったカメラお願いします♪

書込番号:15109790

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/23 16:17(1年以上前)

5D3はベストバランスだっ!!!!( ̄^ ̄)ゞ
最高だ!
カタログスペックでグダグダ言ってないで、
しばらく使ってから文句言え( T_T)\(^-^ )

書込番号:15109819

ナイスクチコミ!17


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ297

返信49

お気に入りに追加

標準

ネタです(笑)

2012/09/20 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:131件

こんばんは
NYANONーにやのんともうします。

最近勝った負けただの…
何とかの結果だの…

ここらだ気分をかえてみてみたくスレたてさせていただきます。

手持ちの純正単焦点を全部赤鉢巻にしてみました(瀑)

書込番号:15095607

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:131件

2012/09/20 21:12(1年以上前)

別機種

文句言いたい方や、いやな人はスルーして下さいね。

書込番号:15095617

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:131件

2012/09/20 21:15(1年以上前)

すいません。
のっけから滑ってますm(_ _)m
<ここらだ気分をかえてみてみたくスレたてさせていただきます。
ここらで気分をかえてみてみたくスレたてさせていただきます。

(大汗…)

書込番号:15095642

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/20 21:15(1年以上前)

輪ゴムかいっ!(笑)

書込番号:15095646

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:131件

2012/09/20 21:18(1年以上前)

garfield_7さんこんばんは。

はい。輪ゴムです。

書込番号:15095664

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/20 21:21(1年以上前)

>勝った負けた
最近は、何処もかしこも戦争ですかね…。

私は、白も好きです♪

書込番号:15095685

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件

2012/09/20 21:25(1年以上前)

しんす'79さん
こんばんは。

流石に全部白くするのはきついですねぇ…
白いマスキングテープとか貼ってみますか!?
(笑)

書込番号:15095725

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/09/20 21:29(1年以上前)

私の24-105/4L ISは無印です。

赤鉢巻きって、実は赤いプラリングでしかなくって、
なにかの拍子で割れてしまうと、そのまま脱落してしまうのです。
それはそれで、地味な感じも良いものですから、
修理に出した際も「赤リング回復無用」と書いて依頼してたりします。(笑)

書込番号:15095750

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2012/09/20 21:33(1年以上前)

いいですね。

EF24mmF2.8L
EF35mmF2L
EF50mmF1.4L
EF85mmF1.8L

ですか(笑)

50/1.4は特にそれっぽく見えますね。
うちにも85以外はあるからやってみようかな・・・

書込番号:15095781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/09/20 21:40(1年以上前)

安上りで自己満120パーですネ。

マネしようと思います(^_^)/

書込番号:15095841

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:131件

2012/09/20 21:41(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん
こんばんは

当方の知人にもEF2-105/4.0Lの赤鉢巻折れた人が居ます。
過去スレみると修理に2万位かかるらしいですね?

BAJA人さん
こんばんは。

流石に外には持ち出す勇気はないです(汗)

書込番号:15095845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/20 21:43(1年以上前)


ボディについてる赤ストラップも、

一瞬、PROFESSIONAL かと思いましたよ。(笑)

気分転換、ありがとう!

書込番号:15095865

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/09/20 21:47(1年以上前)

たかがプラリング、されどプラリング、、、

書込番号:15095889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2012/09/20 21:47(1年以上前)

R259☆GSーAさん
こんばんは。

マネされる場合は自己責任でお願いします。
(笑)

キヤノロンさん
こんばんは。

やはりそこに目をつける方がいらっしゃいましたか…
本物のプロストです。
プロじゃないですけどネ(汗)

書込番号:15095890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/20 21:51(1年以上前)

男性限定じゃなくて、レンズにもゴムを付けなくてはダメなんですね?

書込番号:15095909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件

2012/09/20 21:55(1年以上前)

向かいの山田君さん
こんばんは。

男たるもの、そこはまさに自己責任でしょう。
責任を持たなきゃぁ…駄目ですよ。

書込番号:15095936

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2012/09/20 22:15(1年以上前)

こんばんは
NYANONーにやのんさん

いいですね〜,楽しませてもらいました(笑)

私も,昔友人からEF-S 15-85を借りて返す際に,
「これってEF-Sの中ならL級だよね」とか勝手に言って,
赤テープを巻いて返しました。

気付いたときには,みんなで大爆笑でしたよ!

書込番号:15096085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/20 22:22(1年以上前)

ナイス(笑)
ちなみに、ニコンのSP双眼鏡は赤ハチマキがついてます。
ついてない双眼鏡に赤テープをつけていたのを思い出しました。

書込番号:15096138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/20 22:24(1年以上前)

写真見て吹きました!(笑)

ありがとうございます。
マグカップよりインパクトあるかも(笑)

書込番号:15096154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2012/09/20 22:26(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん
改めてこんばんは。

当方の200/2.8L(T型)はそういえば赤鉢巻は塗装ですね。
16-35/2.8LUはプラリングです。キヤノンの戦略ですかぁ!?

あまいきなコさん
こんばんは

18-55/3.5-5.6良いですね。
コンパクトだし、良く写るし、
当方手放してしまいましたが、機会があれば中古で買い戻ししたいです。

書込番号:15096168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/20 22:36(1年以上前)

スレ主様、面白過ぎます。

ナイスなセンスです。

(;´д`)「誰か〜座布団三枚持ってきて〜」。

書込番号:15096239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング