EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信28

お気に入りに追加

標準

ライバルなきフルサイズ廉価機

2012/03/05 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

紛らわしいタイトルですいません。

それが5D2になったような感じですね。

すぐに5D3が売れなくても,
APS-Cからのステップアップする人たちが5D2買って、
現5D2ユーザーが嫌気をさしたころ5D3が25万を切る。もしくは高画素機を出して買い替えてもらう。
一方廉価機のないニコンはD700の買い替え組と少数の5D2から流れてきたヒトしか売れる見込みなしかもです。D800と10万円以上の差は大きいなあ。5D2キットが買えてしまうものなあ。2ダイヤルマグネシウムボディが中級機の証などと言われたが、Kissからなら「試しにフルサイズ買ってみるか、画素数も中級の5D3やプロ用の1DXと変わらないしなあ。」ってことになるかもです。

書込番号:14245708

ナイスクチコミ!4


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/05 20:46(1年以上前)

フルサイズ最安の称号は、現ユーザーには少し寂しい・・・

書込番号:14245732

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/05 20:49(1年以上前)

こんにちは
D800orD800Eはライバルなどお構いなしに驀進するかも?
要は価格差以上のものがあるかと。

書込番号:14245755

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/05 20:49(1年以上前)

>5D2
現在のラインが終わる頃、5D2がディスコンになり、5D3が5D2の位置まで降りてくる。
その頃に3Dが発表され・・・。

書込番号:14245756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/05 20:52(1年以上前)

5D3の評価は購入したフォトグラファーが撮影した画像を載せてからでしょう。
画像が命です。

書込番号:14245775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/05 20:52(1年以上前)

昔、廉価機の噂がありましたよね。その時、5D2をそのまま安くした方が良いって言う意見が多かったような。

書込番号:14245780

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/03/05 20:59(1年以上前)

>現5D2ユーザーが嫌気をさしたころ5D3が25万を切る

25万円をきってくれるのは嬉しいですが5DUに嫌気がさす事は
無いかと思います(^^ゞ

5DVは凄く魅力ですが何せお高い・・・なので5DUから5DVへの乗り換え組は
嫌気では無く値段が下がってからになると思います。

でも廉価フルサイズより高解像度版フルサイズを出して欲しい様な気も・・・
そうすれば5DVも早く値段が落ちそうなので嬉しいかも(*^^)v

書込番号:14245811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/05 21:00(1年以上前)

>それが5D2になったような感じですね
まあ、身近になりましたね

書込番号:14245815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/05 21:09(1年以上前)

5DVはなんか中途半端です。
ファインダー倍率が0.71倍で1DXが0.76倍・・・・
AFは同じようですが、恐らくAF速度は1系には及ばないでしょう。
(1D系の方がバッテリーの関係で駆動力があるので)

書込番号:14245871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:225件

2012/03/05 21:21(1年以上前)

ニコンも廉価なフルサイズ機種を開発中と思いますよ。
D710かな?

書込番号:14245950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 21:31(1年以上前)

5D2と併売するから高いのでしょうが、いかんせん現状の値段では…ですね。
1DXと較べても1DXが安いと思えるくらい5D3が高く感じます。
半年は待って値の動きをみたほうがいいですね。

書込番号:14246016

ナイスクチコミ!4


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/05 21:33(1年以上前)

安けれゃいいってもんじやない。

書込番号:14246024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/05 21:34(1年以上前)

> 5D2がディスコンになり、5D3が5D2の位置まで降りてくる。その頃に3Dが発表され・・・。

流しそうめんの感覚で食べたいのですね。

書込番号:14246028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/03/05 21:36(1年以上前)

こんばんは。

>それが5D2になったような感じですね。

5DU
不満の声をいまだに聞かぬ画質と低価格面でライバル不在。

5DV
60D登場時よりもさらに高価と思わせる価格設定は当面5DUオーナーが敵??
出てくる絵が高評価ならあっさり好転だが、ISO100の絵で5DUが負けるわけがない?

D800系
一見5DVがライバルに見えるが、実はおいそれとは買い替え出来ぬD3系ユーザーが
性能を注視。
万一高感度での性能が想像以下である場合、D3系+D700(一部)の連合艦隊から
「それ、みたことか」攻撃を受ける可能性がある(笑)

書込番号:14246045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/05 21:39(1年以上前)

D710?は開発は終わってたんじゃないですかね。
いつ生産始められるかじゃないでしょうか。


いずれにせよ、ミラーレスが売れて一眼レフが売れていない昨今、フルサイズが急に売れ出す
とは考えらないです。
パイが大きくならない以上、新規ユーザー獲得競争はコップの中の嵐のかも。

書込番号:14246070

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/05 21:48(1年以上前)

ポケットの中の戦争かも・・・
しかし、5D2って

行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。

書込番号:14246124

ナイスクチコミ!0


DoDoWild!さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/05 22:44(1年以上前)

>現5D2ユーザーが嫌気をさしたころ5D3が25万を切る。
25万円を切る時期って何時ぐらいになりそうですかね?

書込番号:14246504

ナイスクチコミ!0


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2012/03/05 22:51(1年以上前)

別機種

ほんと、5D2は最強のフルサイズ廉価版のポジションに来ましたかね。
レタッチもやりやすいファイルサイズだし、お求め安くなりましたよね〜
5D3は私の欲しかった機能が全部詰まった完成系ですので憧れです。
貯金がたまるまで並単とA09でもう少しがんばります!

書込番号:14246554

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/05 22:54(1年以上前)

これ見せられると今夜も追加欲しくなります。

書込番号:14246588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/06 00:02(1年以上前)

>いずれにせよ、ミラーレスが売れて一眼レフが売れていない昨今、フルサイズが急に売れ出すとは考えらないです。

--- Sonyがフルサイズミラーレス機を36M10連写ISO25600, AFポイント65,バリアングル液晶付き20万とかで出してきたら、不可能ではないと思われるだけに興味深いです。
風景撮るヒトはどっちみちミラーアップだし、動画も期待できる。ナンパカメラといわれるのは必至ですが。

書込番号:14247054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/06 00:10(1年以上前)

Nikon 廉価フルサイズ

--- D90みたいなカメラだったら、、、
せめてD7000みたいな

書込番号:14247103

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ163

返信42

お気に入りに追加

標準

人生最後のカメラ

2012/03/05 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

私は、60代半ばに差し掛かり、人生最後のカメラは1D系でないと目的が達せられないと考え、1DX及び1DVの板で多くの方のご意見を伺い、1DWの購入を決意していました。

しかし、5DVの発表を受け、多くのキヤノン支持者の方々からライバル機との価格差について、ブーイングが渦巻いている中、敢えてこれを予約しました。

撮影対象は5歳の孫娘(40%)、風景(30%)、旅の風景(10%)、日常のスナップ(10%)、花(10%)という割合でしょうか。

現行機5DUは、三脚を据えじっくりとMF機のような撮り方をすると、とても威力を発揮し素晴らしい画を出してくれます。しかし、幼い孫娘を撮るには実質中央1点しか使えないAFには役不足を感じていました。私は、画素数や連写には余り拘りはありませんが、AFには拘りがあります。

そもそもAFと謳うカメラは、その性能が命だと考えています。精度良く多面に広がるAF点を使ってビシッとピントのきた写真を撮る、それがAFカメラのAFたる所以だと考えているからです。どんなに素晴らしい出来のカメラであっても、ここでの手抜きは「画竜点睛を欠く」と云わざるを得ません。

その点、今回発表されたD800、5DV、いずれ劣らぬ見事なAFを積んできました。やっとの思いです。これなら1D系でなくても十分ピントのきた写真が撮れるのではないかと考え5DVをキタムラカメラに予約しました。

最後までD800と迷いました。最初は高画素に少し戦きましたが、ニコンは乾坤一擲とも思える素晴らしいカメラを安価に出してきました。最後の決め手は、他の面で少々手抜きはあるもののキヤノンが本気度を見せてくれた「61点AF」とキヤノン機の出す色、そうです色味が決め手でした。いまもって忸怩たる思いを残しているのは高価格と言うところでしょうか。

1DX及び1DVの板で貴重なご意見を下さいました皆様、本当に有り難うございました。5DVが人生最後のカメラになると思います。

書込番号:14243149

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/03/05 10:20(1年以上前)

>人生最後のカメラ、5DVをキタムラカメラに予約しました

少し早まったかも知れません。
余計なお節介ですが、人生最後のカメラなら悔いが残らないように慎重に検討すべきでした。
現行機5DUがあるのですから、しばらくそちらを可愛がるべきでした。
まもなくD800とのデットヒートが始まります。
その行く末を見届け、差額をお孫さんのお小遣いにするべきでした。

書込番号:14243189

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/05 10:22(1年以上前)

5DVを予約されたのですね。
おめでとうございます。

でも、60代で最後のカメラと言うには早すぎる気がします。

デジタル機の寿命は短いですから・・・

せっかくなら100歳位まで元気に撮影を楽しむ気持ちでいきましょうよ。

仮に今65歳だとすると、あと35年はあります。

もう2台位は買い替え出来そうですね。

書込番号:14243195

ナイスクチコミ!26


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2012/03/05 10:28(1年以上前)

>5DVが人生最後のカメラになると思います。

人生の先輩に、大きなお世話で、釈迦に説法の愚を犯していることは承知ですが、コメント。

 1DXの板でも書きましたが、人生は長いと思います。5DMarkVが最後ではなく、MarkXあたりを目標とされては如何でしょうか。

 良き写真ライフをお過ごしください。

書込番号:14243217

ナイスクチコミ!11


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 上海下町写真館2014 

2012/03/05 10:57(1年以上前)

スレ主様

お孫さんが5歳の頃は一番かわいい時期ですね。
きめ細かい肌はどんな美人モデルにも負けないでしょうし、
ふとした瞬間に「色香」を感じさませんか。

そんな大切な時期をお孫さんのために記録したいお気持ちがよく分かります。
そのためにはAFが優秀で高感度のカメラが必要になってきますね。
旅行や散歩に持ち歩くには、1D系はちょっと重過ぎます。
よいご選択と思います。

書込番号:14243306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/05 10:57(1年以上前)

これで最後と思ってもなぜか次はある

これで最後と思って気合を入れて購入はありかと思います

過去スレは見ていませんが
1DVや1DXで意見を伺い1DXでなく1DW購入を決意したのに
1DXでなく5DVに心変わりしたのは5DVにどんな魅力があったのですか?

5DV購入後に人生最後の目的を達成する為に1D系購入が待っています



書込番号:14243307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/05 11:11(1年以上前)

発表後のブーイング合戦はどうしても起こりえるものです。
だってみんなスペックだけで語っているんだもの(笑)

5D2だって実際、おっとりしたシャッターラグや音、AFの狭さなど
弱点があったにも関わらず、総合的にみると絶賛されましたよね?

ただ61点AFの評価は実機を触ってから、もしくはレビューが出てから
の方がいいですよ。先入観は怖いですから。。。


ちなみにボクもキヤノンの色味大好きです。
風景では青が薄いかな〜と思う反面、人物撮影においては
どストライクです。どんなにスペック等で差をつけられても
安易に他社に乗り換えられません(笑)

書込番号:14243346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/05 11:19(1年以上前)

こんなに重たいカメラを振り回せる(これからも振り回す)なら、まだまだでは?

5DVのほうが先に・・・・・・・
だと思いますよ。

書込番号:14243370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/05 11:22(1年以上前)

以前、アマは機会損失を考える必要はないと書き込んだことがりますが、
高齢者は機会損失を考えなければなりません。

お金に余裕があるのであれば、欲しい物は高いと思っても買った方が良いです。
高齢者の方には残された人生を楽しくすごすことにこそ価値があります。

高齢者は目が弱っていますから、解像度の高い写真はみて疲れるだけです。
AF性能は5D2に比べ格段に進歩しているはずですから、AFまかせでも
撮るのが楽しく感じると思います。

無論、最後のカメラなどとはいわず、末長い写真ライフをお祈りします。

書込番号:14243382

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/05 11:57(1年以上前)

60代半ばなら、まだ最後のカメラということはないと思います。
ずっと先まで撮影を楽しみましょう!

書込番号:14243507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/05 12:26(1年以上前)

寂しいこと言わないで冥土の土産にせずにひ孫の代までEOSユーザーでいましょうよ!
今回の5Dmk3オールマイティーそうでいて扱いやすそうですね
予約されたとのこと羨ましいです。
5Dmk4も勢いで行っちゃって下さい。

書込番号:14243618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/03/05 12:31(1年以上前)

きっと後悔しないかと思いますよ(*^^)v

好きなメーカーを使い続けるのもまた良いかと思います。

でも人生、何があるかわからないのでどこかでまた
機材を増やせる事ができるかも知れませんので
最後のカメラなんて寂しい事を言わないで下さいねね(*^^)v

書込番号:14243637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/05 13:35(1年以上前)

その様な事を言うから、気持ちから老いが始まりますよ。
孫の結婚式に1D系を持って行く、気構えを持って下さい。

大先輩に生意気言って申し訳ないです、これからも我々若輩者の道標になって頂きたいです。

私は父の遺産からカメラを始めました。
カメラを趣味にされてる高年齢な方が多いのも、写真の魅力の一つだと思っております。

書込番号:14243955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2012/03/05 13:53(1年以上前)

にこゆっこさん

お名前からしてニコンをお使いでしょうか。D800は素晴らしいカメラのようですね。とても魅力があります。随分悩みましたが、馴染みのあるキヤノンにしました。

後、半年か1年もすれば、D800よりも安価になるかも知れませんね。年寄りはせっかちで行けませんね。

有り難うございました。


ベイロンさん

出来る限り健康に留意して、皆さんと共に写真撮影を楽しみたいと思っています。5DVは大切に長く使うつもりです。

有り難うございました。


狩野さん

先の頃は大変お世話になりました。貴兄のとょっと辛口で、的を射るコメントは大変有意義で参考になりました。何時かの板で1DXの廉価版的なものが必ずでると仰っていましたが、これではないでしょうか。私はそう確信しました。

これからも貴兄のコメントを楽しみにしています。益々のご活躍を祈念いたします。


haichaoiuさん

孫娘を撮影しているときが至福の時かも知れません。でも難しいですね。今度迎える機種は、AFも素晴らしいものになっていて欲しいと思っています。これから残してあげる写真は自分の気に入った色で撮ってあげたいと思います。

温かいコメント感謝いたします。


gdahisashiさん

1D:系を購入しようと考えたのは、1D:系の作りの良さ、堅牢性、操作感の良さ等を求めたものではありません。あくまでもAF精度と測距点多さを求めたからです。残念ながら、これまでの機種では1D系以外に納得出来るAFが存在しなかったため、やむを得ず高価で重たい1D系に頼ろうと考えたからです。

でも、今回の発表でやっと自分も求めるもの、琴線に触れるものが見つかったと思っています。キヤノンには有り難うと云いたい気持ちです。

有り難うございました。


さわるらさん

5DUは、本当に良いカメラです。後継機もそうであって欲しいと願っています。新機種は、初期不良も心配ですよね。61点AFに不安はありませんが、AE面が旧式のようです。でも露出は後処理でどうにでもなると思っています。私は、少しアンダーで撮り、暗部を引き出すやり方を多く使います。

意見が合いましたね。私は、キヤノンの色に洗脳されています。無料ソフトのDPPも使いやすく、良い色を出します。シルキーピクスも使いますが、ここと云うときはDPPを使います。

有り難うございました。


αyamanekoさん

大切に長く使うつもりです。
有り難うございました。


功夫熊猫さん

お金に余裕があるわけではありませんが、日銀の量的緩和策と円安により、何とか資金が確保できました。私も時間を大切に使いたいと思っています。

若い頃は視力も裸眼で2.0は見えていたのですが、最近はライブビューの10倍拡大でも厳しくなりました。こんな状況では精度の良いAFはありがたいと思っています。

有り難うございました。


じじかめさん

有り難うございます。好きな写真ですから何時までも元気でカメラを使えるように健康管理に努めます。じじかめさんもほぼ同年代の方でしょうか。

有り難うございました。


超いなかもんさん

今度の機種は、私のような撮影スタイルでは、とても良い製品に思えます。大切に使いたいと思います。

有り難うございました。


dossさん

好きな色の出るカメラは何時までも飽きが来ません。キヤノンにマインドコントロールされているのでしょうか。長く大切に使いたいと思っています。

有り難うございました。



といぷーさん

暖かいお言葉感謝です。健康に気をつけて長く撮影したいと思っています。若いカメラ愛好者の方からこんなコメントを頂き嬉しい限りです。

書込番号:14244053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/05 14:11(1年以上前)

>日銀の量的緩和策と円安により、何とか資金が確保できました。
・・・いいなあ。そういう銘柄は持ってないです。

最後と思う時に限って、そうならないのが世の常ですよ。
急がずに秋まで静観するという意見に一票です。
さらに新機種が出るという噂もありますし、、、(真偽はわかりません)

私も6歳と4歳の娘を撮るためにカメラを所有していますが、
活発に動き回る子ども達を撮影するには、1D Xが便利だろうと考えています。
顔認識を併用するシステムを、慎重に見極めたいと思っています。
幸い、卒園式には新機種は間に合いませんし、夏場にはイベントもありません。
秋の運動会シーズン頃に各所での評価を見定めて考えたいと思っています。

heimaさんも秋まで様子見してみませんか?

書込番号:14244137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/05 14:24(1年以上前)

heima さん

そうではないんですよ

5DVは良いカメラかと思いますし
5DVを予約した理由はある程度想像できます
(画素サイズ、AF、大きさ、重さ、価格等)

1DX(フルサイズ)でなく1DW(APS−H)を選び
その後1DWでなく5DVを選んだ流れに興味はありました

5DVのAFは落選した1DXベースですし
1DXは1DWに比べ著しく高額と言う訳でもないと思うし
(このクラスになると)

いずれにしても5DV良さそうですね



書込番号:14244178

ナイスクチコミ!3


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2012/03/05 14:49(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

お子さんは6歳と4歳ですか。可愛いでしょう。私の孫は7歳の男子と5歳になったばかりの娘です。もう少しするとカメラは嫌われるのではないかと恐れています。上の男の子はそんな年頃になりました。

でも子供の撮影は楽しい一時です。

さて、本題ですが、私も顔認識に興味を持ちました。ニコンの新機種にはハッキリとファインダーで顔認識すると記されています。一方キャノンは10万画素で顔の色等を認識するシステムでAEの補完をする機能ではないかと考えました。
だとすると、ミラーレスのような顔認識ではないのではと判断しているところです。ニコンのような顔認識であれば、1DXは魅力が増しますが、いずれにせよ、1DXは重さも気になります。残念ながら5DVはこの機能が省略されています。

噂の5DXや3Dは高画素に振るのではないかと考えており、私の使い方には適さないのではないかと考えています。


貴兄は若く体力もあると思われますので、1DXの方が幸せになれるのではないでしょうか。良く考えられて満足と度の高いものを選んでください。少々の価格差よりも琴線に触れたものを選んでおく方が良いと思います。

書込番号:14244286

ナイスクチコミ!1


jirobotさん
クチコミ投稿数:48件

2012/03/05 14:55(1年以上前)

人生最後、なんて言う年齢ではないのでは?
まだまだ素敵な新製品が出ますから一緒に楽しみましょうよ

書込番号:14244306

ナイスクチコミ!4


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2012/03/05 15:11(1年以上前)

gdahisashiさん  再びです

申し訳ありません勘違いをしていました。
お答えします。
1.1DXと1DWとでは後者の方がAF点の広がりが大きく、ポートレートではこちらの方が使いや良いと思ったこと、及び5Dと同じエンジンだからです。
2.1DXを選択した場合、5Dは手放す予定でした。金銭的にも
3.1DWの場合は動きものはこれで、静物は5DUでと考えました。

こう考えて、1DWを選択していました。そこに予想を超えた素晴らしい5DVが現れました。1D系よりも安価でしかも軽く私の使い方にはもっとも使いやすいと考えたからです。

書込番号:14244363

ナイスクチコミ!1


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/05 15:18(1年以上前)

heimaさん、こんにちは。

私は先輩から較べると50代半とまだ々若輩ものですが僭越ながらコメントを。

まずは5DVの購入を決められおめでとうございます。
私も恐らくそう遠くない内に購入を決めると思います。
そして現行の5DUも使い続け憧れのフルフル体制で楽しもうと思っています。

風景・夜景・星空、スナップ、戦闘機・航空祭、最近では愛犬などを撮っていますが、何とか5DUで凌いでおります。
もちろん鈍速5DUで航空祭などは苦労しますが、それでも十分楽しめます。
愛犬撮りもなめてスナップの延長で構えていると全然NG、結局飛行機を撮るモードで追う羽目になってしまいました。

愛しいお孫さんを「61点AF」でビシッと収めたい思いは十分伝わってきます。
それだけで十分5DVの購入意義をあるのでしょうが、はたして求めていた撮像が得られるかは別問題です。
今の5DUでも工夫や積み重ねで十分納得の撮像が得られる可能性もあるかもしれません。

カメラ本体やレンズで「これで最後」なんてものは存在しないように思います。←煩悩・物欲まみれ者の言い訳?

カメラライフの終焉を楽しむのに携帯・スマホ、デジカメ、デジ一何でも良いような気がします。

私がすぐに予約を入れないのはやはり価格面ですね。三年ほど前に現在の5DUを23枚程度購入したと思います。
この程度の値下がりまで待つつもりは有りませんが、自分の求めているパフォーマンスとコストを考察するとやはりお高めかな?と。
でも航空祭本番(5月の岩国か秋以降)か夏の星撮りまでには手元に欲しいですね。

書込番号:14244389

ナイスクチコミ!2


スレ主 heimaさん
クチコミ投稿数:193件

2012/03/05 15:18(1年以上前)

Iirodotさん

そうですね。新製品は楽しいものですね。ワクワクします。健康に気をつけて楽しみたいと思います。

有り難うございました。もしお名前が間違っていたらお許し下さい。横文字に弱くて済みません。

書込番号:14244391

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

今のカメラは

2012/03/04 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:4件

今のカメラはすごすぎ!!
進化しているのですね。
買ってみたいけど、どれがいいのかわからない。。涙
渋谷優介

書込番号:14241421

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 22:35(1年以上前)

twitterやブログじゃないんだから。もうちょっとね。。。

書込番号:14241540

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7件

2012/03/04 22:41(1年以上前)

常用感度がカタログどおり、常用できるかはどうかと思います。ニコンD4と比べて1段高いですが、 高感度番長というよりは、カタログ番長 でしょうね。

書込番号:14241570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/04 22:52(1年以上前)

最後に名前をつける人って、珍しいですね。
”ろーあいあす”とかもさいごにつけるよね。あいつはパソコン専門だけど。

書込番号:14241652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/03/04 23:07(1年以上前)

ここに書き込みしてるなら、

5DVが良いんじゃないですか(^_^)/

書込番号:14241753

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/04 23:39(1年以上前)

本当に欲しいと思えるカメラに出会えるまでは、下手に買わない
ほうがいいと思いますよ。(笑)
買ったはいいけど... なんてことになりそうな気がして。

書込番号:14241944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/04 23:41(1年以上前)

大丈夫、そのうちスペックに振り回されることに疲れて飽きるから。

書込番号:14241958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/05 00:23(1年以上前)

コンデジでも満足出来ると思いますよ。

仰る通り、今のカメラは凄いです!

書込番号:14242159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/05 03:26(1年以上前)

カメラマンの腕なんてそうそう進化しないのに、カメラのほうはすごいです。
そのうちカメラマンの腕なんて関係なくなる。


と、思いきや、そうではない。
やっぱ写真はカメラじゃなくて人が撮るものです。
スペックなんて関係ない。
すごいがそでも、何だかわからない花の写真とか鳥の写真とか、たっくさんあるし。。。
少しのがそでも、本当に努力して苦労して一所懸命に撮った写真とか、たっくさんあるし。。。
まぁ、すごいカメラは消費者のためと言うより、競争の産物というか、メーカーや業界自身のための自画自賛マスターベーションって感じがしますね。

書込番号:14242536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/05 09:30(1年以上前)

スペック競争で消耗戦になり最後に「さようなら」なんてならないと良いのだが

書込番号:14243043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ220

返信39

お気に入りに追加

標準

D800は発売前の予約販売が22万円台との事

2012/03/04 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1002件

価格についての意見はご存知の通り、多くのコメントが既出ですが、
ここでは特に、「具体的な値段の数値で比較」の参考になる情報・リンクを提示しておきます。

(カメラの性格は異なりますが、現時点で実質的にフルサイズ新機種での比較対象は、5DIII 対 D800でしょう。)




発売日が3月下旬とほぼ同時のD800は、発売当初の予約価格が22万円台だそうです。(ケーズデンキ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14230549/




5DIIIについては、現時点ではスレッドの上部の価格.comの表示を参考にして下さい。

価格比較の情報に限らず他のコメントも歓迎ですが、以下に予約情報などの返信が集まれば、より参考になるかも知れません。

書込番号:14239502

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 16:34(1年以上前)

この価格はユーザーが価格交渉した結果の値段ですよね?
 
そしてここで22万円で購入出来ると知ったユーザーがその店に行って価格交渉。で、22万円に届かないと不満に思う。
 
この値段は店側がかなり頑張った値段だと思います。
 
店側も困惑するでしょうからこの手のスレ及び、過度な価格交渉は控えていただきたいです。

書込番号:14239565

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/04 16:35(1年以上前)

なんか、逆にニコンを心配してしまうな。もしかして、1年でモデルチェンジするのかな? D4も30万ぐらいで買えないかな?

書込番号:14239568

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 17:03(1年以上前)

ニコン羨ましいですね〜価格が!!
D4と1DXは同価格なんだから5D3もD800と同価格に合わせて欲しいですね〜
今の価格なら予約も余り入ってないんじゃないでしょうか?
スタートダッシュで躓きましたね〜勿体ないなぁ〜

書込番号:14239704

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/04 17:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14230549/

>検索条件に一致する書き込みはありませんでした。
ですね。

書込番号:14239709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1002件

2012/03/04 17:09(1年以上前)

上記のリンクは切れているようなので、別の店でD800が22万円台という情報です。同じくケーズデンキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14201443/#14215553




値段情報の比較については、まさに価格.comの存在意義そのものです。


一つの見方として、ユーザーの方向を向いて営業努力をするケーズデンキの安売りへの信頼感が高まり、
皆さんが、そこで沢山買ってくれることが期待できます。
安さと信頼が伝わるからこそ、その場の一台の粗利は低くても、ユーザーの信頼を得て、多くの家電量販店の猛烈な成長があったとも思えます。


同じく、ユーザーの方向を向いて営業努力をするメーカーの高性能低価格のカメラが、沢山売れるかどうか、ということではないかと思います。これでフルサイズの市場が開拓されるなら、それはそれで良いことです。


まあ、かなり思い切った値段なので、これを基準に見られると厳しいですね。現時点で+1〜2万円でも大したものですが、ケーズデンキもD800も、相当にユーザーの方向を向いて頑張っているとは思います。(近所にケーズデンキがないので、私はそこで買ったことが無いですが)


5D Mark IIIの比較情報もお待ちします。

書込番号:14239734

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2012/03/04 17:14(1年以上前)

>発売日が3月下旬とほぼ同時のD800は、発売当初の予約価格が22万円台だそうです。(ケーズデンキ)

どんな書き込みだったのか、リンクが切れているのでわかりませんが、
今のケーズデンキのD800のweb上の価格は、
現在価格コムで表示されているの最安値の価格とあまり変わりません。
個別の価格交渉の結果だったのでしょうか?だとすると、
5D3もどこまで交渉で値切れるのでしょうね??
そういう情報はとても気になります^^

書込番号:14239756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2012/03/04 17:17(1年以上前)

再リンクされましたね。擦れ違いのコメントすみません<(_ _)>
いきなりD800がこの価格だと、
5D3も対抗せざるを得ないでしょね。
メーカー側には厳しいでしょうが、
ユーザーには嬉しい情報、ありがとうございます^^

書込番号:14239770

ナイスクチコミ!5


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/03/04 17:55(1年以上前)

D800>22万円・・・安い!

でも・・それでもやっぱり5D MarkVが欲しい・・・

安くなるまで待ちます!

書込番号:14239966

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/04 18:16(1年以上前)

でも、ニコンがここまで安くしないといけないのは、5D2が併売だからなのかもしれませんね。価格comの価格で50f1.8+5D2が16万だいで購入できるわけですから。

書込番号:14240092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 18:28(1年以上前)

D800+7Dの新品が2台買える価格が5D3ボディ1台の価格って・・・・

書込番号:14240145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/04 18:37(1年以上前)

先日も

他のスレでケーズの店舗で
D800が229000円
D800Eが250000円で

予約(全額入金)でD800Eを予約購入 されてる方が

そのレーシーとを此処に画像で上げてましたので、個別交渉すれば可能だと思いますよ。

確か九州のお店

調べればまだスレ有るのでは。

この金額でニコンがD800 売り始めれば、そんなにキャノンのボデイ&レンズの資産ない方やフルサイズに移行の方など
D800に流れるのではないですかね。

それにしても、後出しでニコンのD800のメーカー小売価格が大体理解して マーク3のこの価格ですから、それを見越して
ニコンはそのまた後出しでこの価格で予約を取り込みに来てるのかな??ボデイで儲けるより、大三元等のレンズがおすすめとばかり現状お値段の張るレンズが売れてますね。

この点は現状 ニコンの方が作戦勝ちかな??

まー この大事な時期に 会長から社長にお帰りに成られる位だからね。。。

書込番号:14240183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/04 18:37(1年以上前)

>D800+7Dの新品が2台買える価格が5D3ボディ1台の価格って・・・・

ボティだけを見るとそうかもしれませんね。

書込番号:14240184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 18:45(1年以上前)

本当に意味不明ですね〜

当方は新しモノ好きなので今まで新型が出たら即、予約して購入してましたが
今回の5D3だけは納得出来ない価格で登場しましたからD800並みになるまで見送りです。
まぁ5D2に満足してるので、開き直ってこのままでも良いかなぁ〜とも思ってます。

書込番号:14240227

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/04 18:47(1年以上前)

5D3は買って欲しくないのだと考えます。

書込番号:14240241

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/04 18:54(1年以上前)

D800は大バーゲン価格ですが、D800には良いレンズを使ってくださいとニコンの方は言っています。
ユーザー側も36Mという数字を見れば、確かにその通りだと納得して無理してでも高級レンズに手を出します。
結果、大三元級のレンズが馬鹿売れ。
比較的値段を自由につけやすい高級レンズが1〜2本も売れればボディで儲けなくても十分にペイできるでしょう。
ニコンはそれを狙って虎視眈々とレンズをリニューアルし続けてきたのでしょうか。
これからの時代、ボディはレンズを売るための撒き餌になるのかもしれませんね。

書込番号:14240284

ナイスクチコミ!14


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/04 19:00(1年以上前)

三月末にこの価格になってくれないかなぁ。だめなら夏のボーナスシーズンに^^;それまで5D2で我慢するように自分に言い聞かせます。

書込番号:14240315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/04 19:08(1年以上前)

非常にありがたいことで、この価格なら5D4まで待てる自信があります。

下手に20万円ちょっとだと無理をしてでも手を伸ばす可能性もありましたが・・・。

書込番号:14240356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/03/04 19:10(1年以上前)

価格は消費者、販売店が決める時代。テレビやパソコンを見れば周知の事実。TVを見ればPIXUS、IXYの宣伝に力を入れて、消費者にアピール。5D3で利益を出さないと…の思惑が。

書込番号:14240371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/04 19:41(1年以上前)

普通に考えて
D800は、1か月前に発表済みでカタログも豊富に行き渡り
雑誌で大々的な特集記事も組まれ、水面下で値引きに関するかけ引き
する時間もたっぷり有る しかも相手は泥臭い値引きで知られるケーズ
7Dの時も予約時にかなりの値引き額が有った。

そして5Dmk3と言えば・・・ほんの2〜3日前は存在まで疑問視されてた。
販促用の簡易チラシさえ配布されてない。もちろん雑誌にも紹介記事なんて有る筈も
無い。比較する方がおかしいよ。
2月10日頃のD800の値引き情報、誰か持って無い?


>下手に20万円ちょっとだと無理をしてでも手を伸ばす可能性もありましたが・・・。

えっ!安かったら買う気だったの?(驚
それだったら、貴方の今秋発売説や5D2で充分説を信じて5D2を買った人は浮かばれないな


書込番号:14240540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/04 20:31(1年以上前)

>えっ!安かったら買う気だったの?(驚
>それだったら、貴方の今秋発売説や5D2で充分説を信じて5D2を買った人は浮かばれないな

正直、こんなに早く発売されるとは思っていなかったのは事実です。

>貴方の今秋発売説や5D2で充分説を信じて5D2を買った人は浮かばれないな
これはなぜ『は浮かばれないな』のでしょう?
詳しくお願いします。
35万位でスタートしていると思われますが、おそらく購入を予定されていた人、もしくは購入された人は、
このあたりのご予算で購入を予定されていたのでしょうか?
数例でよろしいので実例を挙げながらご教示願います。


>えっ!安かったら買う気だったの?(驚
20万前後で半年後、17〜18万まで下がればかなりのバーゲンプライスだと考えます。
そのあたりで5D2を下取りに出し、5D3に買い替えなんていう考えが出てくるかもしれない。
ということを書き込んだつもりなのですが、何か問題でもあるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。


>・浮かばれない(うかばれない) 
>1.死んだ後の霊が遺恨を残して安らかになれない。成仏できない。
>2.苦境から脱け出ることができない。面目が立たない。 
>例:「あんな苦労をしたのだから成功しなかったら浮かばれない」

書込番号:14240813

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ132

返信22

お気に入りに追加

標準

Mark IVまで待ちましょうか?

2012/03/04 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 トラフさん
クチコミ投稿数:15件
別機種

カシラダカ 夏羽

5DUレンズキットを購入してから2年、スナップはキットレンズで、バードウォッチングはFD500mmF4.5L+アダプターを使っています。

5DVは、ファインダースクリーンに液晶が入るようなのでマニュアルフォーカスが確認しやすいのか?どうでしょうか?

個人的には、デジタル機器の製品寿命は5年程度と思っていますのであと3年程度はこのまま5DUでがんばりましょうか。

(風景撮影は、未だにNew-F1にFD24mmにリバーサルを入れて頑張ってます。)

書込番号:14239148

ナイスクチコミ!9


返信する
elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2012/03/04 15:16(1年以上前)

私はEOS 5D Mark III 買う気満々です。
スペック的には順当な進化で価格も現時点ではちょうどいいかな?
私が25万円貯まる頃に25万円近辺になっていそうなので♪

書込番号:14239195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 15:17(1年以上前)

私は逆にマークUの弱点をことごとく改善させたマークVは、ひとつの到達点であり、それ以降カメラをかわなくていいのではないかと思ってます。
画素も連射もこれ以上いらないですし。

文句があるのは価格だけ。

書込番号:14239198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/04 15:27(1年以上前)

今日キタムラで予約してしまいました。
何でも下取りで5000円引き、さらに5D2を10万ほどで買取ということで22万弱で買えるそうです。
5D2のバッテリーグリップもついでに売ろうかと聞いて見たら6000円くらいしか出せないということなのでそれはヤフオクで売った方がいいかもと思いました。

書込番号:14239239

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/04 15:27(1年以上前)

価格が不満ということは価格に見合う昨日が搭載されていないということでまだまだ未完成品

書込番号:14239240

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件

2012/03/04 15:32(1年以上前)

>Mark IVまで待ちましょうか?

Mk3では1DXのAFを積んできたので、鳥撮りには恩恵もありそうですが、FDをお使いであれば、そうですね。それもひとつの選択ですね。

風景撮りなら特にMk3にする必要性もありませんし。

その間に、キヤノンのミラーレス?や3D?が出るかもしれませんし、あるいは軽量化したロクヨン等をがんばって購入するとか、解像度重視でボーグのシステムを別に組んだり・・・

楽しみ方の選択肢はいっぱいありますよね。

書込番号:14239262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/04 15:52(1年以上前)

20万を切るようになったら購入を考える。

書込番号:14239357

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/04 16:16(1年以上前)

価格に見合った機能は搭載されているんじゃないですか?


問題はライバル機種が初値25万円で発売されるのに対して、
ずっと高い価格で発売するなら、これまでのキヤノンらしさはどうしたの?
って、そういう意味での価格に対する不満でしょう。

書込番号:14239487

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/04 16:28(1年以上前)

価格に見合うような機能つけたら、今度はこんな「機能要らないから安くしろ」って言うと思う。結局安ければ良いんだから、70Dは60Dのボディのままバッジを70Dに変えて、60Dの底値に合わせた売り出し価格にする。3年後に出るであろう5D4は3のボディにmark4のバッジに付け替え15万で売り出し。ついでに7Dの後継機もボディの下の方にmark2ってバッジ貼って9万で売り出し。これが一番良いと思う。
で、全国統一価格で値引きなし。後はMC無しでT型フォードの如く作り続ける

書込番号:14239538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 16:46(1年以上前)

燃えドラさんに同意。

実際に画質と高感度性能が5DM2以上に向上しているのであれば、私はこのスペックに満足ですし、本当に長く使えるカメラになると思います。後は価格が下がって25万近くになれば、迷わず買い替えです。

夏ボー時期にキャッシュバックキャンペーンなんて如何でしょうか、御手洗さん。

書込番号:14239623

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラフさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/04 16:47(1年以上前)

別機種

ミヤマホオジロ

あっという間の返信びっくりです。

5?Vの関心の高さの証明でしょうか?

連写速度は27年ほど前に買ったNew-F1のワインダーが2.5コマでした。
モータードライブも購入しましたが5コマです。
それでも36枚撮りが7秒で終わってしまいのでほとんど単写しかしませんでした。
そのころの癖でほとんど単写ですね。
高感度は魅力的ですが資金面と使用年月面を考慮してしばらく様子見とします。

みなさんのインプレッションを拝見しながら資金を蓄えつつ検討いたします。

書込番号:14239631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/04 17:19(1年以上前)

連写 5D3(秒6コマ)> D800(秒4コマ)
高感度 5D3(ISO10万) > D800(ISO2万5千)
AFポイント 5D3(61点) > D800(51点)

D800の勝ち
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
AEセンサー 5D3(63分割TTL) < D800(91KピクセルRGB,TTL)
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D7000(0.052)< D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
フラッシュ 5D3(非搭載) < D800(搭載)
コストパフォ 5D3(32万円) < D800(26万円)

コピペですが勝っているのは、
連射速度だけですね、連射、高感度機なら、
せめて秒7コマほしいのと、レリーズタイムラグが負けているのが、イタイですね。
でも買います!!トータルではいいですね、25万になったら...

書込番号:14239788

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/04 17:59(1年以上前)

私も値段が落ち着けば購入するつもりです。EFSは全て処分するつもり。

非常にバランスのとれたいいカメラだと思います。初値はビックリですが、すぐに下がるでしょうし。

書込番号:14239986

ナイスクチコミ!0


longarchさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/04 18:18(1年以上前)

コストパフォーマンスの話をするなら
価格を逆にして、5DM3が22万、D800が33万にでもしないと比較対象にならないくらいの差があるように思えます

それでも今は5DM2が安いし、AF以外の進歩がどれくらいかわかるまでは、たとえ22万でも様子見してしまいますね

書込番号:14240103

ナイスクチコミ!5


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/04 18:56(1年以上前)

高いです。コスパではありません。所得比です。少しずつ安くする価格設定を想定してたので、この価格は想定外(笑)。貯蓄期間が延びました。
ただ、使ってないからまだ分からないけど…ダブルスロットはありがたいですし、他の機能も予想より好くなってます。コスパからいえば納得しています。

書込番号:14240301

ナイスクチコミ!2


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/04 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

カシラダカ

ミヤマホオジロ

トラフさん、こんばんは

>5DVは、ファインダースクリーンに液晶が入るようなのでマニュアルフォーカスが確認しやすいのか?どうでしょうか?

ニコンは、液晶挟んでファインダーの質が若干落ちた印象を持ちました。
透過液晶による情報は不要なので元に戻して欲しいですね。笑

でも、5DVは高感度域が劇的に改善されているようなので鳥撮りに魅力的じゃないですか?
私はD800を見送りです。笑

書込番号:14240700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 20:15(1年以上前)

レリーズタイムラグの0.01秒差が気になるって凄いレベルの話してますね。ウサイン・ボルトでもスタートの音聞いてから走り始めるのに0.1秒以上かかるってのいうのに…。
私は「シャッターチャンス!」って思ってから指が動くのにボルトよりだいぶ時間がかかるので0.01秒差は気になりません。

書込番号:14240725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/04 21:29(1年以上前)

Mark IVまで待てるなら、2台分のお金で1DXに行くのもありかと・・・
まあ、お金の問題以上に重さと大きさの事はあるかもしれませんが。30万代の価格を見て、危険な思考になり始めています^^;まあ、あっちはなかなか価格が下落しないのでしょうが。

書込番号:14241150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 22:03(1年以上前)

Haruhisaさん
危険な思考にいってしまう気持ち強く同感します。

通常の使い方で5D3の防塵防滴で困ることはないし、連写もいらないし
AFが同じなら全く必要ないとはわかりつつも、あと20万足して・・・
なんてね。

書込番号:14241367

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラフさん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/04 22:33(1年以上前)

別機種

ノビタキ

BE_PALさん こんばんは

草原のカシラダカいい感じですね。

液晶を挟むとやはりファインダー像が見にくくなるのですね。古いFDレンズをNew-F1と共用で使っているもので考慮しないといけないですね。

現在の高性能のカメラになると撮る人の技能差以上の差はCanon機でも、Nikon機でもあまり表面にでないような気がします。
私も1世代飛ばしてMkUを使い倒そうと思います。



燃えドラさん,Haruhisaさん、こんばんは

DXは、私の使用頻度ではもったいなすぎます。
まだ重さもネックですね。
何せ、1日中山を歩き回って1回もシャッターを押さないことが多々有りますので・・・
(しかも大砲付きで・・・)




書込番号:14241531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/04 23:34(1年以上前)

ニコンだと、上位機と全く同じAFを積んできてますけど、1DXと5D3って同じAF点数なれど、若干違う部分ありますよね。キヤノンの値段が高くなるのは、同じ61点AFでも、1DXと5D3とで差をつけるための余分な開発が入ってて、その余分な開発費をペイするためにも値段を高くした。みたいな感じがあるように感じるのは僕だけでしょうか?

書込番号:14241917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

動画はこれ以上強化しないよ

2012/03/04 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1730件

そういうメッセージと受け取りました。

ビデオカメラ部門がある分不自由なんでしょうね。

書込番号:14238592

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/04 13:03(1年以上前)

ホームビデオ的な撮影機能はビデオ部門になっているのでしょう。
暇とお金があれば、この機種で動画を撮りたいと思うカメラですね。

書込番号:14238659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2012/03/04 13:06(1年以上前)

えっそうなんですか。
縦グリのないミニ1DXみたいな仕様でいいじゃないですか。
頂点の1DXは見せ玉にして5D3を売りたいんじゃないかなあ。

モアレ低減とか、タイムコード埋め込みとか、ヘッドホン端子便利そうです。
ENGカメラ同様にマルチカメラで同期編集される方には使えるんじゃないでしょうか。
これで音楽ライブとかとってみたいです。

やっぱり4K2Kがお望みですかね。
(内蔵プロセッサのポテンシャル的にはありそうなので出し惜しみしてそうですが...。)

書込番号:14238676

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 13:14(1年以上前)

そのビデオカメラ部門が携帯ムービーに押されてリストラ。やつらに遠慮する訳ないって。

書込番号:14238707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/04 13:32(1年以上前)

ヘッドホン端子と録音レベル調整は非常に嬉しい。


AFがどうなるのかも気になっていましたが、何も変わらず。残念。
動画対応レンズも現れず。さらに残念。

書込番号:14238786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/03/04 14:46(1年以上前)

動画、必要ないんでどうでもいいです♪

書込番号:14239078

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/04 15:19(1年以上前)

c300と比べたらおまけ以下

書込番号:14239206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 15:27(1年以上前)

動画中静止画撮影は5DmarkIIやKissと同様に可能なのでしょうか?
可能なら、
1)そのときの静止画はMFだとは思いますが、最高画質で撮影できるのでしょうか(GH2は制限ありです)
2)また、ワイヤレスリモコン操作では動画、静止画のどちらが優先されるのでしょうか?

書込番号:14239238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/04 15:56(1年以上前)

>動画はこれ以上強化しないよ

逆に考えれば、5D2の動画が如何に優秀だったかということ。

ま、5D2の動画の方もファームアップによって徐々に開花したものも多いわけで
5D3もそうならないとは限りませんね。

書込番号:14239378

ナイスクチコミ!0


3NESTさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/04 17:10(1年以上前)

シネマEOSもC300以外に縦グリの付いた1DXみたいな形の機種もインタービーで発表していましたね。4K対応とのことです。
動画をトリミングしながら編集する際は、2K分のサイズを確保すればいいので、便利かもしれないですが、問題は記録媒体の容量と電源の持ちでしょうね。
話がずれましたが、キャノンはミラーレスでも出さない限り、動画中のAFは不可能では?
中学生の意見なので、宛にしない方が良いですが(笑)。
自分にはなぜ業界はAFもきかず、1080だと12分しか録れないEOSを導入するのか分かりません。まあ長回しはあまりしないとして、やはり豊富なレンズ群があるため?キャノンというブランド?画質?中学生にはまだ早いでしょうか?自分はGH2やVG20の方が良いと思うのですが…

書込番号:14239735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/04 18:08(1年以上前)

3NESTさん>
答えは簡単で、フルサイズでビデオ用ではなく写真用のレンズが使えるからです。

ビデオ用のレンズで小さな撮像素子だと撮影される絵はデジタルビデオの絵になりますが、
写真用のレンズでフルサイズだと撮影される絵はフィルムの絵に近いモノになります。

デジタルビデオの手軽さでフィルムの絵が撮れるなら多少使いにくくても頑張っちゃうのが
映画を撮る人たちのこだわりだったりしますし、
少しでも使いやすくするための高価なオプションが売れるのも
そういった人たちのこだわりがあるからだと思います。

書込番号:14240044

ナイスクチコミ!2


3NESTさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/04 18:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こだわりなんですね。
やはりEFレンズ+フルサイズが評価されているのですね。
納得です。
F3やFS100は高価ですし、比較的安価で画もそれなりのものが撮れるEOSが注目しているんですね。

書込番号:14240107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/03/04 18:51(1年以上前)

 
赤色矮星さん こんばんは

「動画はこれ以上強化しない」
ワオッ、言い得て妙!! ちょっとダルマっぽい形に太った
5DIIIさんが真っ赤な顔してプリプリと宣言しておいでです。

5Dシリーズのビデオ機能ファンとしては、ただただうつむくしかありません・・・

書込番号:14240258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/03/04 18:55(1年以上前)

 
3NESTさん こんばんは

5DIIのビデオ・データは息を呑むほどに美しいです。

業界は、あまりズームしたりAFで撮ったりはしないそうです。
また、1カットの長さも12分もあれば十二分みたい。
テレビ・コマーシャルで言えば、サントリーさんの一連のTVCMにおける
美しい限りのシズル感がスゴイですよね。
そんな感じが素人の真似事ですが、わずか15万円ほどの(現在の価格)
5DIIの性能に助けられて手軽に撮れます。凄い世の中になったものです。

僕は、ライブの撮影に使うのですが5DIIがどうこうより
自分の腕の無さに泣かされています。ただひたすら自分の腕です。
そう思わせるのが5DIIでした。要するにコンニャロメ、超ムズカシイのです。

1 装備も万端、慎重の上にも慎重に撮ったはずが、後から見るとピントが合っていない
2 撮像素子が大きいので焦点深度が浅すぎる(ガラス板一枚の厚みみたいな感じ)
3 何かと、ちょっと設定変更するとすぐ画面が揺れてNG
4 ズームや明るさ変更もギコギコ・ガクンガクンで全部失敗・・・ああぁぁ

「え〜い、もう」と思っていたのですが、5DIIIも大体同じで革新は無し。
電動ズーム・レンズも音沙汰無し。
期待していたホーム・ビデオ的な“素人ビデオ・マン向け機能のてんこもり”は
ありませんでした。やればできるのにぃ・・・

焦点深度だけはホーム・ビデオ的に近づけられるかな?
5DIIIは、めっちゃ感度が高いので物凄く絞って撮影できそうなので。

あと、「ファイル4GB制限/12分でストップ」の壁が改善されたまではよかったのですが
欧州向けの関税対策ですか、野暮なことに連続撮影は「29分59秒」でストップ。
ニホン人がニッポン国内デ使ウ製品ナノニ、この縛りは勘弁してほしいなあ。

RockやBluesのライブでは途中の“しゃべくり”の時に一旦止めて
再スタートすることもできますが、天然うっかり屋の僕は手を打って
「ワハハ、アホかあ」とか野次っている内に絶対操作を忘れる、100%。
クラシックやJazzの長い曲では5DIIIを2台で交互使用かな。通しの音声レコーダーも要る。
荷物が多くなるのは嫌だなあ。あとの編集も大変。

シネマEOSみたいな近寄りがたい専用機ではなく、何かアタッチメントを引っ付けると
ホーム・ビデオ「5DIII V」になる、みたいな派生機種セットを希望します。
プラス、電動ズームの付いた「ビデオEFレンズ」も揃えて頂ければ嬉しい限りです。

書込番号:14240294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件

2012/03/05 00:33(1年以上前)

わかった!!

これからは1年モデルチェンジなんだ。パワーショットみたいに。

書込番号:14242200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング