EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

昨夜のBSジャパン写真家たちの日本紀行で

2012/03/04 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

みなさん、こんにちは。超久々の書き込みで〜す。
5DVが発表になり、賛否両論意見が飛び交っていますが、
ここは一つ、情報になるか分かりませんが、昨夜のBSジャパン写真家たちの日本紀行
キャノンプレミアムアーカイブスで、写真家・立木義浩が、今、キャノンで一番ホットな
5DV+24-70LUを使用して京都の撮影で使用していました。
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/index.html#
気になる方はご覧下さい。

ちなみに僕は5DUユーザーですが、5DVは価格が高過ぎて買えません・・・悲。

書込番号:14238305

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/04 11:48(1年以上前)

こんにちは
見ましたよ、やはり一流のプロは狙うシーンが違うと感心して見ていました。

書込番号:14238346

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/04 11:56(1年以上前)

こんにちは

見ましたよ〜   カップルも … 撮られてましたね(^^; 


16-35 U、24-70 U, 24-105 , 70-200 U、 300/2.8 U ,x1.4V 等、
助手の方がいるので良いなあ〜と思いました^^; 

書込番号:14238395

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/04 11:59(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

僕も昨夜、見てました。立木義治さんはユーモアのある方なんだと
関心しました。番組途中で流れるCMも5D Mark V でしたね。

書込番号:14238415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/03/04 12:10(1年以上前)

久々に投稿します。私も見ました。
何時録画したのだろうと気になっていました。
それと、1DXもチラッと見えたような気もしましたが…
気づかれた方は居ますか?

書込番号:14238448

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/04 12:31(1年以上前)

>1DXもチラッと

先週(2/25)の次週予告で、立木さんがモードダイヤルが無い「あ?1D系」と見たらすぐ分かるカメラを
はっきり所持していたので、昨日の放送では てっきり1DXで撮影するのか?と思ってました。
しかし昨日は5D3発表の翌日だったので5D3に釘付けで、1DXはすっかり見逃してしまいました(笑)

書込番号:14238519

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/04 12:47(1年以上前)

テレビでは見れなかったデータが見られますね。
絞り優先AEが基本なのでしょうか?
瞬間的にシャッター切っていたのでマニュアルじゃない気がしました。

書込番号:14238588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/03/04 12:50(1年以上前)

毎週欠かさずこの番組を楽しみに拝見しています。
立木義浩さんが出演する時は必ずと言っていい程新機種が発売される時に合わせる様に出演しておりますね。(50Dの時、7Dの時いずれもスペシャル番組も追加されて。。。)
従来とパターンが違うのは新機種が発売された時に放映されていましたのに対し、今回は何故か発表に合わせて放映したことでしょうか。
どのTV放映カットも微妙に機種が判らない様に撮影されていた所も違和感がありましたね。
5DVもそうですが、D1xも使っているようですね。

私は5DUのユーザーですが、昨日の番組の写真を見て言葉では表現できないのですが、5DUよりもさらに自然な色合いが出ているな〜と感じたのは気のせいでしょうか?

書込番号:14238602

ナイスクチコミ!2


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2012/03/04 12:55(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます!
里いもさん、高山厳さん、万雄さん、ミーハーカメラマンさん、どうもです!
まとめて返信失礼します。
やはりみなさんTVご覧になっているんですね。
僕も立木さんがあんなにユーモアある方とは知りませんでしたし、バシャバシャ撮る方とはビックリしました。
しかし、みなさんがカメラ・レンズ注目しているとは、さすがユーザーです!

書込番号:14238620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 13:41(1年以上前)

録画予約してあったはずなので見ようと思ったら、何故かない!
そして、同時間帯に放映されていた劇場版ガンダムが録画されている…。
確かに毎回録画してあんまり見ないけど、一言くれてもよかったのに。
お父さんは肩身が狭いです。

書込番号:14238817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/04 14:14(1年以上前)

公式HPには5D3で撮影した写真しか掲載されていませんが、1D Xもチラッと出ていた(ように見えた。ストラップに注目)。
ハービー山口さんの次が石橋睦美さんですね。5D2のCMにも登場していた方です。今後暫くは5D3メインで著名なキヤノン使いのプロが再登場することが多くなるかも。
米さんや前川さんの再登場が楽しみ。

書込番号:14238959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2012/03/04 15:07(1年以上前)

はじめまして

私はニコン使いの者ですがこの番組は数年前から欠かさず見ています。
先程録画していたのを見ました。
メインカメラは5DマークVでしたね。

後半の宮大工の仕事場で脇に抱えてたのが1DXでしたね。

立木さんって気さくな感じで好感が持てました。
近所のカメラ店の店主さんと非常に似てた雰囲気でした。

次回も楽しみですね。

書込番号:14239161

ナイスクチコミ!1


Rev,さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 15:12(1年以上前)

5D3の発表にあわせて、有名写真家を起用してくるところが
さすがですね。

書込番号:14239183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/03/04 15:53(1年以上前)

5D3高すぎです
でも借金してまで、無理して、なんだかんだ文句言いつつ買うんだろうな?
プロのカメラマンは腕半分以下、カメラ機材半分以上で成り立つのでは?
やたら連射、構わず高速連射、回りは気にせず撮影に没頭、プロカメラマンより高価な機材持ち
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるといったところですかね

書込番号:14239363

ナイスクチコミ!1


kuma3kazuさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 18:14(1年以上前)

私も毎週録画予約していて、家族の合間に見ました(*^_^*)。
5DV+24-70LUとは発売前のフルコーディネイトですね(さすが大御所仕様)。助手が付いているカメラマンも久しぶり。助手に「カメラ!カメラ!」って言うのが流石です。この番組の当初にも石橋さんや米さんが出ていましたね。当時は5DU発売当初でしたねぇ〜〜。5
DV!!欲しい〜〜から早く20万切って下さい〜〜(*^^)v。

書込番号:14240082

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2012/03/04 19:03(1年以上前)

みなさん、多数の意見ありがとうございます!
次回以降も楽しみですね。

5DVとは違いますが、24-70L(T型)を持っている僕にはU型が非常に違和感ありました。

書込番号:14240335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/05 01:05(1年以上前)

メーカー公式には3月下旬発売とありますが、写真家たちの日本紀行では4月発売と記載されていましたね5D3も発売延期が早々決定したんでしょうか?

書込番号:14242310

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/05 07:45(1年以上前)

スナップカメラマンなら話術と周りを気にしない鈍感力は必須ですね。
立木さんは写真雑誌でのコメントも面白いです。

書込番号:14242806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ204

返信52

お気に入りに追加

標準

別の新機種が出る、に一票。

2012/03/04 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:9021件

5DIIIは悪いカメラじゃありませんが、どうしても納得いきません。

5DII発売後、3年も研究してきたカメラにはとても見えないのです。
7Dにフルサイズのセンサーをのっけたようなシステムで、ほんとの新機能と言えば、
2軸の水平チェック機能くらい。

3D(仮称)というシステムが出るのではないかという噂がありますが、出るんじゃない
でしょうか。

ただ、1Dxもあまりたいしたことなかったので、出ない可能性もありますけど。研究開発費
をしぼっていて、開発力が低下している可能性もなくはないです。(あくまで想像です)。
ミラーレスも出てこないし、キヤノンどうしちゃったのかな、という気分です。

書込番号:14237851

ナイスクチコミ!14


返信する
kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/04 09:48(1年以上前)

私はしばらくmarkU、7Dで待ちですね

書込番号:14237863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/04 09:54(1年以上前)

出ないに一票!

書込番号:14237874

ナイスクチコミ!30


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/04 09:57(1年以上前)

>7Dにフルサイズのセンサーをのっけたようなシステムで、ほんとの新機能と言えば、
>2軸の水平チェック機能くらい。

新機能もそろそろ打ち止めではないでしょうか?(笑)
7Dのフルサイズ機だとしても私は評価します。買いませんけど!!

>ただ、1Dxもあまりたいしたことなかったので
まだ出ていない物を評価するのはいかがなものかと思いますが1Dxに50万払うなら
5DMarkVを購入した方が幸せになれるかも。

書込番号:14237888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件

2012/03/04 10:09(1年以上前)

ほんとうに出ない、出せないのであれば、

ニコンへのフォーマット変更も考えてます。サンプルページ見て、あまりの違いに
いやになりましたよ。もちろん、まだD800の実機は世の中にでてないし、
5DII買ってからそう時間がたってないので、すぐというわけではありませんけど。

メーカーの姿勢とか将来性って大事ですよね。ほかの電気製品と違って、レンズ
という資産があるので、そうそう乗り換えられない。

フィルム時代はニコンでした。デジタルの時にキヤノンに乗り換えました。デジタル
出始めの頃は、キヤノンのほうが性能が良かったのですが・・。ニコンのレンズは
まだとってあります。絵は悪いかもしれませんけど。

ニコンは、センサーの自社開発力もない情けないメーカーだと思ってきましたが、
考えようによっては、世界から一番性能の良いセンサーを買ってくることでも
良いのかな、と最近は思いなおしてます。

書込番号:14237929

ナイスクチコミ!10


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/04 10:21(1年以上前)

5DIIIに対して「画素数が足りない」、「D800/D800Eの解像度は素晴らしい」という評価が市場に溢れれば、Canonはより高画素機(3D?)を発売する可能性は高いと思います。少なくともより高画素なセンサーは研究開発しているでしょうから。

ただ、たとえ3Dが出ても、単に5DIIIの高画素機というだけで、その他の仕様は同じではと思います。
ファイルサイズの増加に合わせてエンジンや出力様式などには手が加えられるかもしれませんが。

ちなみに、Canonの公式サンプルは5DIIの頃からそれほどイケてないので、あまり気にされない方がいいですよ。
数ヶ月もすればサンプルが沢山出て来ます。のんびり待ちましょう^^

書込番号:14237974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/04 10:25(1年以上前)

ほしい機能はなんで、いくらまでならお金を出して買いますか。

書込番号:14237993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/03/04 10:25(1年以上前)

フルサイズの高画素機が出てくる可能性の方が高いと思います。
更に私は7Dに代わるフルサイズ機がもう一台控えているような気がしました。
キヤノンは5DMark III を1DXの廉価版にはしていないと思うのです。
ある意味、中途半端に見えるMark IIIのスペックは、何かこの後に続く別のラインと住み分けるために設定したんじゃないのかな、と。
そう考えると、Mark IIIの立ち位置が見えてくるので。

書込番号:14237994

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2012/03/04 10:44(1年以上前)

デジタル系さん

私も、(DXで行くとの宣言がありましたので、)デジタルからCに乗り換えました。レンズ資産のためマウントアダプターも購入しましたが(40mm2.8パンケーキは格好いいですよ)。後に70Dも購入したのですが、AFも遅く、今のレンズの方が性能がよいので使っていません。

FXでもDXでも12Mが一番とネガキャンしていたN派が、36M機を出した途端に手の裏を返して大喝采するのは見苦しい感じがします。
フルサイズでは遥かに先行していたCですから、高画素機が必要ならすぐに出してくるでしょう。・・・。私は、「小さい」フルサイズ入門機がほしいです。

書込番号:14238068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/04 10:45(1年以上前)

Format→Mount
でした。m(_ _)m

書込番号:14238072

ナイスクチコミ!2


jetjoeさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/04 10:48(1年以上前)

高画素は出るでしょうけど、5Dの下位機種でしょう。

書込番号:14238097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/03/04 10:59(1年以上前)

同じく「出ない」に1票!

書込番号:14238144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/04 11:05(1年以上前)

買って間もない5D2が手元にあって、何がそんなに不満なのかなぁ?
そんなに新しい機種じゃないと写真って撮れないものですか?
将来性ねぇ・・・ニコンがフルサイズを出していなかった頃は、
随分と叩かれていましたけど、あれってそんなに昔の話だったっけ?
目先の一機種だけで将来性云々なんて判断できるもんですかねぇ・・・

書込番号:14238168

ナイスクチコミ!14


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/04 11:12(1年以上前)

出る…気がします(笑)。ただ、銀塩の頃も3は超戦略モデルでした(テスト機?)から、案外と画素数は微増かも?ただ、この開発期間でキヤノンが力を入れていたのは動画だと思います。だから、EOSー3Cみたいな動画押しが来そうな気がしています。

書込番号:14238192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件

2012/03/04 11:15(1年以上前)

>5DIIIに対して「画素数が足りない」、「D800/D800Eの解像度は素晴らしい」という評価が市場に溢れれば

画素数は、2000万画素で十分です。でも、D800のサンプルと5DIIIのサンプル画像の違いには
それだけではないものがあるように感じます。もちろん、レンズ次第というところもあるので、
サンプル画像の過信は禁物ですけど。



書込番号:14238203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2012/03/04 11:21(1年以上前)

5D2が併売される限り出ないと思います。
と言うか、まず何の機能が欲しかったのでしょう?
5D2を使っていますが、ダイナミックレンジ以外では大変満足しています。

7Dにフルサイズセンサーを載せたようなだけに見えますが、数年前ではありえない機能や
5D3にはデュアルスロットなどプロ機しか搭載していなかった機能も搭載され
カメラとしては完成に近いのではないでしょうか…多機能じゃないと撮れないわけではありません。
あとはいかに高画質にするかだと思います。

個人的には5D3に1D並みの防塵防滴があれば良かったぐらいです。

書込番号:14238228

ナイスクチコミ!4


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/04 11:21(1年以上前)

被写体によるとお思いますけど・・・

書込番号:14238229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件

2012/03/04 11:21(1年以上前)

>買って間もない5D2が手元にあって、何がそんなに不満なのかなぁ?

すぐ乗り替えなんて言ってませんよ。でも、一眼レフはレンズをそろえていくので、
長期の戦略が必要でしょう。

それにあくまでサンプル画像の比較なので、実機について慎重に見守る必要が
あると思います。

書込番号:14238232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/04 11:24(1年以上前)

出るか出ないかではなく、
出る時期が問題ですね。3年後なら絶対に売れない。

書込番号:14238242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件

2012/03/04 11:27(1年以上前)

>何の機能が欲しかったのでしょう?

なんの機能って、私はきれいな写真が撮りたいだけですよ。

撮影機能として、5DIIIの2軸の水平チェックは魅力ではあります。私は、垂直にたっている
ものが、上すぼまりだったり、下すぼまりだったりするのが嫌いなので・・・Photoshop
での修正には限界があります。ひずみは直せるけど、ぼけはどうしようもない。でも、それ
だけしか魅力を感じていません。

書込番号:14238252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/04 11:29(1年以上前)

隠し玉として
トヨタ86のOEMとしてスバルのBRZが有るみたいに・・・

PENTAXのKマウントで出て来るに1票
ならばこの価格でも文句は言えません

書込番号:14238268

ナイスクチコミ!3


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ337

返信29

お気に入りに追加

標準

2200万画素! 大歓迎

2012/03/03 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:240件

キヤノンの大英断!私は2200万画素に喜んでいます。半年後,必ず良いレポートの報告の山となるでしょう。出だしは必ずたたかれるのはキヤノンの宿命です。35万に対してグチの嵐のようですが,半年後は29万円台になってますからご安心ください。そのとき私は買い増しします。画質はD800より低感度・高感度ともに負けないと思います。

書込番号:14236545

ナイスクチコミ!35


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/03 23:50(1年以上前)

「がそずき」きやのんのまさかの方針転換。
本当はがそがだいすきで、これまでのキヤノンはいつもがそがたくさんありました。
でも、これからは「がそのおおさがすべてじゃないんだ」と自分を励ましていかないと、マウント交換になっちゃいます。
大歓迎!

書込番号:14236590

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 23:51(1年以上前)

わざわざスレ立てする必要ありません。
 
時間が経たないと買えないような価格設定にみんな納得がいかないのです。

書込番号:14236597

ナイスクチコミ!36


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/03 23:52(1年以上前)

でも、2200万もあればじゅうぶんでしょう。
東京都と神奈川県の人口とちょうど同じだし、それがこんだけ狭いところに押し込められてて、窮屈そう。。。。
がそもたいへんだ。

書込番号:14236607

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/03 23:55(1年以上前)

スレ主さん、同感です。

 カメラは画素数を競うものでは無いんです。カメラは写真を撮る道具です!

書込番号:14236628

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/03 23:57(1年以上前)

今の 5D2 の2割増しで、198000円くらいに早くならないかな。(笑)

書込番号:14236638

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/03 23:57(1年以上前)

>まさかの方針転換

方針転換は3年前くらいなので、今さら「まさか」はないと思います。

メーカーの人も、「高画素より高感度」とインタビューで断定していますから、仕方ありません。

書込番号:14236639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/03 23:58(1年以上前)

いっそ1DXと同じ1800万画素でもよかったとも思っています。
撮像素子を共通化することで、1DX、5D3ともにコストダウンできたとしたらその選択はすごく良かったなと。
また、5D3の素子よりもさらに1段高感度もいいようですし、キヤノン自身もこれが最適バランスだといってたわけで。さらにさらにそれなら6.9コマか7コマか知りませんが連写ももっと速くできたでしょう。

書込番号:14236641

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/04 00:10(1年以上前)

>半年後は29万円台になってますからご安心ください。

半年も持たないような・・・。

書込番号:14236709

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/04 00:34(1年以上前)

「D800に画質で負けない」とか言うのは、ちょっと無責任だと思いますよ。

第一に、まだ市販もされていない商品ですよ。検証不能では?

第二に、そのD800との価格差には触れていない。(つーか、スレ主さんの予想によると、半年たっても今のD800より高いまんまなんですね。)

私も画素信者ではないので2200万画素にはキレていませんが、CANON信者でもないので、未市販の製品にここまで大胆な「信仰告白」もできません。

CANONのユーザーとして、NIKONユーザーに鼻で笑われるような発言はひかえたいです。

書込番号:14236830

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/04 00:38(1年以上前)

スペックは問題ありません。
問題は、価格です。

仕事の関係で、5D3もD800も入手予定します。
ただ、当方の場合、5D2のリースが10ヶ月くらい残っていますで、5D3の入手はそれまでお預けです。※初期ロットではないでしょう。

何らかの事情で、5D3を発売時に購入する方は、大変だと思います。
価格設定が明らかに可笑しいです。
そういえば、60Dの(発売時)価格設定も変でした。

 

書込番号:14236848

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/04 00:52(1年以上前)

以前、60Dでも同じようなことがあったような・・・。

書込番号:14236900

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/04 03:36(1年以上前)

3600万画素 大歓迎

高画素肯定派の僕が来ました。

要するに

メモリー、PC 等 カメラ以外にお金を掛けれれば 問題無いのでしょ。(笑い)

モアレもどんとこいで D800Eかな

実際 250000円の凄い金額 出てるみたいだからその差額でPC奢れそう。

ははは

書込番号:14237231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/04 04:33(1年以上前)

夏には25万円と予想
60Dと同じくらい下落するなら2ヶ月後には20万円くらいなんだよね(笑)

俺も1DXのセンサーがよかったね

そして高画素版で40MPくらい♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14237290

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/04 05:15(1年以上前)

でも、ほんとーーーーーは3600万くらいあったほうが嬉しかったでしょ?
そうでしょ??
ほんとのこと、言ってみー(^^;)

書込番号:14237337

ナイスクチコミ!28


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 06:10(1年以上前)

Kawase302みたいな揚げ足しか取れないNikonfanboyは相手にしないことです、実機見ればわかると思いますが、作り込み等はMK2よりかなり良く、1D並みの物になってきていますのでこの値上がりは仕方ないと思いますよ。

あとAFも1D4等より良いようですし、高感度は5D2から2段くらい向上しています。
実際中盤も仕事などで使用しているものとしては35mmの3600万画素や2200万画素程度では風景では無理なのはわかっていますし、やはり高画素はFullframeではイマイチでD800もなんか無理している感じがありますし、現時点のSDやCFの速度的な制約など考えるとD800は一般人には使いにくいカメラかも、もしD800にCanonのMRAWのようなものがあれば素晴らしかったのにと思いますね。

とにかく2400万画素以上の高画素が欲しい方は一度PhaseかLeafなど試してみられるとよろしいかと思います、35mm程度のものとは別次元の解像力が体感できます、というかPhaseなど迄では行かなくても、Pentax645DでもD800や5D3程度のものとは別次元の解像力です。
135mm撮影素子の場合は所詮高画素化しても中盤のようには解像しないのでやはり高感度と万能性特にISO3200、ISO6400位の画質の強化に注力したほうが独自性が保ててより良くなるのではと個人的には思っています。意外に海外では5D3の方がD800より売れるでしょう、逆にD4の方が1DXより売れると思います(1DXには私自身全く興味が湧きません)。

もともと12mpだったNikonの3600万画素化は大きなnewsになるが、2100万画素や2400万画素から3600万画素では話題にはなっても事実上の解像力はせいぜい1.27倍程度の向上で大した進歩ではありません。
というか本当に解像力の目に見える進歩実感したいなら最低でも画素数は二倍(理想は4倍)
は必要なので5D2比では4300万画素は必要です。

長くなりましたが私はD4と5D3は購入しますがD800はもう少し様子見ですね、D800は2度ほど使用しましたが個人的には持ちにくいのがD7000の欠点でしたので、やはり一度悪い条件で長く使用してみてからでないとD800は評価しづらいですね。

とはいえあのD800の独特なgrip形状がが問題無い方にはD800は非常にお買い得な高画素機ですが他社から乗り換えるほどの良い意味での衝撃的な機種ではない、数字にとらわれずに冷静にレンズなどまで含めて考えると意外に5D3やAlpha900の後継機の方が取り回しが良いかもと思われる方も多いはず。

例えばCanonの新しい24−70Lmk2は800GでNikonの24−70よりも100G以上も軽い。

Sonyの24−70はCanon/Nikonと違い手ブレ補正がありますしそのへんも考えてsystemとしてこれらの機種見ていくと本当にあなたに必要な機種が見えてくると思いますよ。

最後に業務仕様のA1印刷は今の35mmのカメラでは無理なので、超大伸ばしが必要な方は3600万画素のD800が出た今でも今までどうり最低でもPentax645Dが必要です、これは画素数だけの
差では埋められない画質の差が35mmと645ではあるからで、今後もこの差はちぢまらないでしょう(逆に大きくなると個人的には思っていますIQ180のCCDでもまだ余裕が感じられますので)。



書込番号:14237373

ナイスクチコミ!17


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/04 06:39(1年以上前)

私も22MPには大賛成です。1DXの18MPでも良いぐらい。個人的には :p

私がこれまで撮影した(したいと思った)被写体で18MPで足りないと思った経験はありません。
アマチュアで、かつ大きくプリントしないので当然かもしれませんが。
画素数を抑えたことによる高感度耐性や連写の向上の方がよっぽど嬉しいです。

ただ、いつもの事ですが、初値が頂けないですね。
3500ドルは高過ぎて買えません。海外は値下がりしづらいのでなおの事、がっかりです。
安く買える国内が羨ましい。。

書込番号:14237399

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/04 07:06(1年以上前)

pandaleeさん>>>>
口惜しいからといって、名前の呼び捨ては良くないでしょ?
大変に失礼で、それはコメント以前の問題だと思いますよ。

私、Nikonfanboyじゃないです。
どちらかと言えばFujiだし、どちらかと言えばおじちゃんです。

書込番号:14237436

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:63件

2012/03/04 07:25(1年以上前)

>ほんとーーーーーは3600万くらいあったほうが嬉しかったでしょ?
>ほんとのこと、言ってみー(^^;)

3000万画素必要なユーザーもいればそうでないユーザーもいるでしょう。
ニコンもD800の高画素には賛否両論に分かれてます。
客観的に見ましょう。


書込番号:14237463

ナイスクチコミ!6


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 07:38(1年以上前)

高画素=極小画素。ニコンユーザーの多くが低画素コンプレックスだったのが、これから極小画素のコンプレックスに突入するだろう。風景だからとF16まで絞ってしまうバカ続出で。

書込番号:14237488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/04 07:50(1年以上前)

pandaleeさん

ペンタ645Dを高く評価されていますが、実際に使われたことありますか?
私は何度も使用していますが、自然風景には良いですが、都市部などで撮ると、倍率色収差やモアレが細部に出て、困りますよ。また、ダイナミックレンジもそれほど広くありません。
D800、D800Eを私の所属する協会の技術研究会で試写しましたが、645Dと同等以上の画質はあると確信しています。
また、レンズの解像度も広角系では圧倒的にnikonが有利です。

いずれにしても、今後様々な媒体で、新製品の詳細な比較記事が出ることを楽しみにしてはいかがでしょうか。

書込番号:14237516

ナイスクチコミ!15


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ525

返信64

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:71件

僕が、5DMark3 に求めていたものは、D800 と同等か、それ以上の高画素でした。
5D系は、今まで、その時代の 中級機としての高画素機 の位置付を守ってきました。
確かに5D Mark2 が、出たとき、SONYのα900 があり、画素ではそちらの方が上でした。
でもその差は2100万画素と、2400万画素。
その画素の差は1.15倍程度で、システムの充実度からして、5D Mark2 の方が、
有利であることは、動かしがたいものでした。

しかし今回はD800が3600万画素に対して、2200万画素・・・
1.5倍以上差をつけられてしまいました。
確かにA4程度のプリントでは、差は出ません。
でもA3ノビ〜A2では、差が出ると思います。
5D系を使っているユーザーのなかには、『気に入った写真を大きく伸ばしたい』
とお考えの方もいるのではないでしょうか?
大きく伸ばすためには、画素は多いに越したことはありません。


キヤノンには、1D系、5D系、7D系、二桁D系、Kiss系 が、あります。  
通常、それぞれの系統には、固定ユーザーがおり、その期待を裏切らないのが
キヤノンだったと思います。
ところが、今回は裏切られた気がします。

今まで、5D系 のユーザーは、何を求めていたのでしょうか?
スピードでしょうか?
カメラとしてのバランスでしょうか?
勿論、スピード、バランスを改良点として求めていたユーザーも数多くいらっしゃるでしょう。
しかし半分以上のユーザーは、フルサイズの利点を生かした 高画素、高画質 では
ないでしょうか?
少なくとも、僕はそうでした。
噂では、3D が、その役割になるとのことですが、まだ噂の段階です。
なにより、D800を発表されている今、時を同じくして、同種の高画素が出せない現状に
いらだちを感じます。

このように感じる僕のような人間が、少数意見であることを願うばかりです。

書込番号:14236096

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/03/03 22:37(1年以上前)

大きなプリントが必要で、圧倒的な高画質のカメラが欲しいなら!中判のデジタルカメラを購入したほうが良いのでは?(^^;)

書込番号:14236144

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:139件

2012/03/03 22:40(1年以上前)

結局、高画素機も低画素機も両方あるのがベストですよねぇ。

書込番号:14236158

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/03 22:41(1年以上前)

画素数でテンションが上がったり下がったりする層の使うカメラではないような・・・
(テレビ通販でコンデジ買うような層には重要でしょうが。)

そりゃ、高性能プリンタでポスターにして、すみを虫眼鏡で見るような人には重要だろうけど、それだってレンズが生む差に比べたら微々たるもの・・・

これはこれで、進化としてありだと思いますよ。値段には納得してないけど。

書込番号:14236163

ナイスクチコミ!43


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/03 22:43(1年以上前)

>でもA3ノビ〜A2では、差が出ると思います。

私は、はっきり出るとは、思いません。

画素数=画質、解像度では、ありません。

その他の要素がありますよね、キヤノンも承知のうえです。

書込番号:14236177

ナイスクチコミ!25


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/03 22:44(1年以上前)

なんにせよ

中途半端になってしまいましたね。
 その大きな理由は価格。。。。でしょうね。

連射速度が6ではなくて7D同等だったら印象も違うのでしょうが
連続撮影枚数がどうしてか心もとないし。

どうしたのでしょう
私には
5D2の後継機がD800
D700の後継機が5D3に思えてならない。

書込番号:14236181

ナイスクチコミ!35


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/03 22:46(1年以上前)

大伸ばしは通常やや遠くから鑑賞されます。私は絞り込んでもボケない、撮影可能な画素数と高感度が良かったので、5D3はもちろん、1D Xを歓迎しています。

書込番号:14236195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


G.J.さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 22:50(1年以上前)

2230万画素、A3ノビで300dpiならぴったり等倍サイズですかね?
きっちり合わせてきてるじゃないですか、キヤノンさんは。

書込番号:14236224

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/03 22:52(1年以上前)

>今まで、5D系 のユーザーは、何を求めていたのでしょうか?
>スピードでしょうか?

はい、そうです。
そしてAF性能です。
少なくとも、僕はそうでした。

書込番号:14236228

ナイスクチコミ!9


G350さん
クチコミ投稿数:31件 RORO 

2012/03/03 22:53(1年以上前)

5Dに求めているもは、フルサイズと自然な画質です
ですから、今も5D2と共に5Dも大活躍中!
よく言われますが、APCの画質が5Dに迫ったか超えた時に初めて高画素の意味があると
その考えに賛成です
ただ、D800のスレでは高画素にたいしての弊害が論じられていない事が恐ろしいですね
それに釣られての高画素は避けてほしいと願っています
もし、出すなら別の機種で

書込番号:14236236

ナイスクチコミ!15


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/03 22:57(1年以上前)

高画素はヤバイ。7Dが証明している。

書込番号:14236253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/03 22:58(1年以上前)

ここで議論しても、世の中では高い画素数は高画質であるという神話は揺るぎませんよ…


今更600万画素のデジタルカメラを販売しても売れんでしょう?

書込番号:14236262

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/03 22:58(1年以上前)

キヤノンは出だしは必ずたたかれますね。Vが2200万画素にとどめたこと,私は英断だと思います。時間の経過とともに認められることと思います。

書込番号:14236269

ナイスクチコミ!33


LIGIERさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/03 23:00(1年以上前)

大伸ばししてもそんなにパッと見の
画質なんて変わらないよ。

結局、CanonとNikonのなかでの
高画素高画質モデルという
ポジションから相対的に変わってしまった
ことに、ユーザーの満足度が削がれて
不満がでてるんですね。

書込番号:14236278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/03 23:01(1年以上前)

3600万画素機はF5.6ぐらいまでしか気持ち良く絞れないかもしれないよね。そこを重視するかどうか。

書込番号:14236286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/03 23:04(1年以上前)

古サイズKissを卒業し、真の中級機として新たな出発です。

D800の3600万画素の場合、PCの買い替えとメディアの買い増しが要求されます。

今回のキヤノンは、高画素より好感度を大切にしたのでは?

書込番号:14236309

ナイスクチコミ!4


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/03 23:05(1年以上前)

高画素体験したいなら、億画素データを作って印刷してごらんよ。億画素のポスターと、2000万画素のポスターの比較とかね。

書込番号:14236322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/03 23:09(1年以上前)

同時期のD800のスペックと比べる必要は無いと思いますが?

ニコンが高画像で来たからキャノンもと思ったのは私も同じですが
あくまでユーザーの勝手な希望と思い込みです。

キャノンファンから見ればニコンに負けたような気分で悔しいのでしょう。

高画素化だけが進化なのならキャノンも高画素にしてるのでしょうが
5D3は違うところに視点を置いて作られたのだと思います。

5D3に魅力が無ければ他の機種を買えば良いだけです。

D800が良ければD800を買えば良いし、
それで5D3が売れなければ、キャノンも次期モデルで高画素化を考えると思います。

少なくとも5D2よりは進化してて予約してる人も居るわけですから
人に寄っては魅力的な5D3なんだと思います。

価格が落ち着いてくれば私も5D3欲しいです。

書込番号:14236344

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/03 23:09(1年以上前)

>今更600万画素のデジタルカメラを販売しても売れんでしょう?

売れないでしょうね〜。
でも、個人的には、APS-Cサイズの800万画素程度で12コマ/秒以上の高速連写モデルが欲しい。

書込番号:14236345

ナイスクチコミ!5


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/03 23:11(1年以上前)

ちなみに、ここで批判しても、結局高画素のイオスはでるよね。きっと。D800並の低性能で。いろんなニーズがあり、モデルが多分出る。良い写真を撮りたい。

書込番号:14236358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/03/03 23:12(1年以上前)

私もキヤノンも5D系コンセプトは「もっさり動作の高画素機路線」と思ってました。
D800が発表される前は5D3は「3000万〜3200万画素」、
D800が発表された後は「もしかして4000万画素級?」と思ってました。
私はどちらかというと高画素肯定派なので、5D3の購買欲はまだ出てません。
逆に言うと、5年は使おう、と思って発売直後に買った5D2から買い替える欲求が出なくて安心しました。(^^;)

話を戻すと、5D3が発表されてから、キヤノンの5D系コンセプトが
「もっさり動作の高画素機路線」という認識が間違っていたのかな、と思って来ました。
初代5Dは1200万画素で当時の比較対象は他社にはいませんが、
1Ds2が1600万画素でフルサイズ機としては、画素数抑えめでデビューしました。
(その後、1Ds3が2100万画素で出て、差は更に拡大)
そして5D2発表直前は私は「5D2は1600万〜1800万画素で出る」と予想してました。
しかし、まさかの1Ds3と同じ2100万画素。(購入を考えていた私にとっては嬉しい誤算でしたが)

キヤノンの5D系コンセプトは「広く一般ユーザーが求める安価なフルサイズ機」なのかなと思って来ました。
初代5Dは「フルサイズを一般ユーザーに手の届く価格で」
5D2は「フラッグシップ機(1Ds3)と同等の高画質を一般ユーザーの手の届く価格で」
そして5D3は「5D2で不満の多かったメカ部分を強化し、
特にフラッグシップ機(1DX)と同等のAFを一般ユーザーの手の届く価格で」
という変遷を取ったのかな、と感じてます。

そして、5D4あるいは3Dで「5D3で要望の多かった、更なる高画素を一般ユーザーの手の届く価格で」と
高画素機がいつか出てくると思ってます。

書込番号:14236364

ナイスクチコミ!10


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ271

返信24

お気に入りに追加

標準

マウント変更でしょ

2012/03/03 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 社会派さん
クチコミ投稿数:37件

キヤノンの幻滅モデルチェンジは私が知る限り一眼レフだけでも今回で3回目。おそらく今後も続くでしょう。この内容のカメラにボディだけで30万を投入するのであれば、キヤノンに見切りをつけて別の欲しいボディーを手に入れた方が賢い選択。心機一転をして晴れ晴れとした気分に。

ヤフオクであれば手持ちの中古レンズを比較的高く売却可能。マウント変更先のレンズも中古で揃えれて低コストでマウント変更。

書込番号:14235988

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/03 22:18(1年以上前)

ほしい品が安かったら入札しますので、落札の際はよろしくお願いいたします。

書込番号:14236022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/03/03 22:19(1年以上前)

ご自由にどうぞ!

さいなら〜〜〜(^_^)/~

書込番号:14236032

ナイスクチコミ!40


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/03 22:20(1年以上前)

マウント変更の英断は所有機材が多ければ多い程、足かせになると考えます。

私はニコンからキヤノンへの移行を検討したことがありましたが見送りました。

変更が決断できるなんて羨ましいぐらいです。

書込番号:14236040

ナイスクチコミ!17


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/03 22:24(1年以上前)

ニコンにも素晴らしいレンズがあるし、魅力的ですよね。
フルサイズのデジ一を初めて買う状況であれば、D800にしてたと思います。
単焦点レンズはF1.8の軽くて安いのを揃えたい。

だけど、今の自分の撮影スタイルだと、5DVなんです。
その点ではラッキーでした。

自分の必要としているカメラが出てこないと、ガッカリですよね。
ニコンに行けば手に入るなら、その方が幸せかと。

書込番号:14236063

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 22:28(1年以上前)

やたらニコ爺のやっかみの書き込みばかしでうんざり。

書込番号:14236086

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/03 22:35(1年以上前)

夜の遅いのでお休みなさい。

Good-bye

書込番号:14236129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 23:29(1年以上前)

>やたらニコ爺のやっかみの書き込みばかしでうんざり。

いつもながらキヤノンの板は
他ユーザー率が非常に高い!

書込番号:14236472

ナイスクチコミ!12


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/03 23:32(1年以上前)

個人のつぶやきはブログでどうぞ。

書込番号:14236490

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/03 23:35(1年以上前)

キヤノンに見切りをつけて他のマウントに変えられるスレッドを立てられても、私はあなたとの面識もないし、キヤノンの社員でもありませんから、どうぞ・・・としか言いようが有りません!

 どうぞ、ご自由に!

書込番号:14236510

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 23:37(1年以上前)

ただのニコ自慰の荒らしか…。

書込番号:14236522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/03 23:50(1年以上前)

レトロピンテールさん、私のプロフィールを見てもらえば判ると思いますが、大のキヤノンファンです。
  よろしく!

書込番号:14236592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/04 00:00(1年以上前)

関東では展示会あったんでしたっけ?
にしても、
まだスペックとサンプル数例しか発表されてませんよね〜

キヤノンSCや店頭などでご自分で試写した画像を
PCで見るまで判断を待つというのはどうでしょう?


写真以外のメカ機能や所有欲などもカメラの醍醐味ですが
表向きのスペックの優劣だけでフォトライフを楽しんでおられるなら
見切りをつけるべきでしょうね。

書込番号:14236656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/04 00:15(1年以上前)

どうしてもこのタイミングで買わなきゃならないのですかね?
まだまだ発表もあるかも知れませんよ!
今の資産を売らなきゃ買えない買い物なんて幸せになれませんよ…
ここは一つ冷静になって下さい、もし余命僅かでしたら好きになさって下さい。
しかし震災から一年もたってないのに、私も含めこんなでよいのか思い悩みます。
綺麗な景色だけみて楽天的に楽しみますか!
せめて匿名のネット内だけでも仲良くやりませんか?
どうせ会って話したら同じ趣味同志気が合うと思いますよ。

書込番号:14236730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/04 00:50(1年以上前)

5D Mark III。 5D Mark IIから見たら素晴らしい進化じゃないですか?何の機能が不満なんでしょうか?

2230万画素は充分な超高画素、61点AFと6コマ連写。それだけあれば問題ないと思います。

書込番号:14236893

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:225件

2012/03/04 03:03(1年以上前)

ぼったくりの御手洗商店に見切りをつけなよ。

書込番号:14237198

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 07:12(1年以上前)

ホントだ。
確認もせず失礼なことを言いました。
申し訳ない。

書込番号:14237445

ナイスクチコミ!0


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 08:36(1年以上前)

こういうネガキャン必ず出てくるよね。
でも最初だけ。
半年後にこの人が同じ事言ってたら、神だね。
どうせ続かないネガキャン
せいぜい今のうち相手してあげましょうwwwww

書込番号:14237631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/04 09:29(1年以上前)

ラーメンと、かき揚げ蕎麦。
鮨と鰻。チャーハンと釜めし。
類似項であっても、それをダイレクトに比較しても仕方ない。
ニコンはニコン、キャノンはキャノンだ。
「こちらのチャーシューはうまいが、かき揚げはない…」という、ちっちぇー会話。

カメラマンが、真剣にファインダーをのぞいて勝負する時カメラは一台だけだ。
自分が選べる中からその一台を探し出して、そしてシャッターを切るだけ。
なぜ人が選んだ昼飯を、あるいは食ってもいないメニューを横目で見てぐちゃぐちゃ言うのだろうか。
評価するなら、自分の財布の金で買ってみて、1年ぐらいガンガン使ってみてから評価する。
発売前の現時点でダメ烙印とはあまりに不毛でないか。
きっと、写真よりカメラが好きなんだろうな。

書込番号:14237793

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/04 09:31(1年以上前)

スレヌシさんは凄いですね。5D3からマウントだけはがしてペンタックスKマウントにでもするのでしょうか。愛情が伝わります。

書込番号:14237804

ナイスクチコミ!0


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/04 10:00(1年以上前)

5DMk3はすごく魅力的でバランスが取れた機種だと思います。
しかし、金額の問題で皆さんが批判等をされているもの理解できます。
現行機、5DMk2の在庫がある以上、値段を下げることは出来ないでしょう!

今年の末には・・・在庫処分にも目処がたち、ボーナス商戦で値段を下げると思われます。
フルサイズ入門機として5DMk2も売れると思われるし在庫処分もでき、顧客を増やすには、最適な手法だと思いますね。
また購入後のマウント替えは非常に多くの出費をする為、私のような庶民には、とても考えられません。
顧客が離れられないような囲い込み作戦こそ、キャノン商売の上手さだと思います。

私も導入検討している者ですが、発売と同時に購入する程の資金を持っておりませんので、しばらくは様子を伺いたいと思います。
カメラは贅沢な遊びの延長の趣味ですから。。。
カメラにお金を使うのも良いですが、家族で思いで作る方を今後も優先してし行きたいと思います。

書込番号:14237897

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

ちょっとした話

2012/03/03 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:781件

1DXの板にも書いたんですが、

1DXと5D3をテストしたあの≠l氏と、
北の大地のテスト現場で遭遇したあるプロによれば、
M氏いわく5D3は「厳しい。。。」だか「難しい。。。」とおっしゃってたそうです。
何が厳しいんだか難しいんだかは、想像するしかありません。

たまにMFで会う程度のプロだったので、
あまり突っ込んで聞くことができませんでした。。。(汗)

ちなみに1DXでは新型54を装着して、
SS8000分の1での高感度テストを繰り返していたそうです。
5D3で何をテストしていたのかは?です。。。

僕は5D3に興味はありますが、
5D2持ってる身として追加するなら1DXが欲しいです!
別にスペック上は5D3に不満ないですし、
5D2をアップデートする意味では現実的に5D3の購入でしょう。
ただし、ボディーが25万円を切ってからの話ですが(苦笑)

本当は1DXが欲しいです(笑)

書込番号:14235960

ナイスクチコミ!3


返信する
en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/03 23:35(1年以上前)

意味不明です。
(あちこちに書く内容ではないです)

書込番号:14236506

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/03 23:39(1年以上前)

????????

書込番号:14236533

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/03 23:59(1年以上前)

厳しい内容が知りたいです。(笑)

書込番号:14236650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件

2012/03/04 00:21(1年以上前)

ははは、みなさん手厳しい〜。
意味不明だとは思いませんが。。。

テストプロの方がそうおっしゃっていたというので、私自身も気になったのですが、
あまりためにならないかもしれないので、タイトルを「ちょっとした話」としました。

ブログで書け!なんて言われそうですね(苦笑)
まあ、クチコミのひとつとして受け取ってください。

僕も何が厳しいんだか、難しいんだかわかりませんが、
M氏が1DXを絶賛していて、
5D3については不満げな話をしていたことが気になった次第です。
まさか1DXと5D3を比べての話ではないでしょう!

書込番号:14236760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/04 00:33(1年以上前)

AEが7Dと同じ方式になるようですが、もしかしたら露出かもしれませんね。従来EOS機と比べて評価測光時のAEがかなり測距点に引きずられる傾向が強いので最初使ったとき難しいと思いました。

AFは1DX比で難しいってことはないでしょうし、連写やレリーズタイムラグはプロならそれなりにすぐに対応可能。
色の出方なども同じDIGIC5+なので同様の可能性が高い。1つは素子が違うのでノイズ、個人的には色ノイズが気になっていますが。あとはAEかなと。

書込番号:14236822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/04 00:39(1年以上前)

あの人の言葉を鵜呑みにするプロは皆無なので(まったく)気にしないでいいと思いますよ。

書込番号:14236849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/04 00:48(1年以上前)

よくわかりません。どういう情報なのでしょうか?

書込番号:14236889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件

2012/03/04 00:58(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

実は僕も露出じゃないかなって思ったんです。
1DXと大きく違う部分ってAEだと思うんで!
M氏がどういう被写体でテストしていたのかわかりませんが、
場合によっては難しいときがあるのかもしれませんね。

って、こう言うと

>まさか1DXと5D3を比べての話ではないでしょう!

と矛盾してるだろ!なんて、また言われそうですが、
最初の意味は1DXと5D3の総合評価でのって意味です(汗)


>ソウジンヤさん

そうなんですか、M氏ってそういう人なんですか(笑)
でも、命がけで熊を同じ地上で10mの至近距離から撮影するそうですよ!
あ、だから機材のデキを気にしなくても写真で評価されちゃうのかな???

書込番号:14236932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/04 08:14(1年以上前)

MARK3に及んでまだ露出が安定しないと言うのでしょうか
わたしはAFだと思います
フルサイズの廉価版を引きずっているこの機種は
デジックはシングル
測距ポイントが61でクロスが多くても、やはりとろいのではないかと想像します
1DXとの差別ポイントは敏鈍だと思っていますので

書込番号:14237564

ナイスクチコミ!2


狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:41件

2012/03/04 08:41(1年以上前)

恥ずかしながら、雑誌や他人の撮った写真をほとんど見ないので分かりません。

「M氏」って、どなたのことですか?

書込番号:14237647

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/04 08:55(1年以上前)

安物とプロ仕様を同時にフィールドで使っていたら、片方が厳しいのは少し想像すればわかると思う。

書込番号:14237703

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/04 10:51(1年以上前)

Mって「熊専門」のM川氏ですよね?

そういえば以前TV番組で1D3にロクヨン担いで雪の中の北の大地を歩いているのを見たことあります。

「高感度テストを繰り返していた」というのであれば、1DXとCMOSセンサーが違うので「ノイズの差」とか?
それ以外だと、多分性能的なこと以外じゃないかな〜と感じますが、本人が語らないと分からないですね。

書込番号:14238110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/04 11:17(1年以上前)

意外と使ってみたら使いやすかったりして?
実際使ってみないとわかりませんよね?
プロの観点。アマチュアの観点、動き物を撮るか静物を撮るかはたまた星空を撮るか?
一つの道具でいろんなものを撮ろうとする訳ですから得意不得意はあると思います。
プロの意見、ハイアマの意見、参考にはしますが実際に使うのは自分ですし、自分が使いやすければたたかれようがけなされようがどうでもよいことです。
AFの制度と高感度の性能がかなり上がったようですし私は25年度ごろに投入予定です。
貯金たまらないと当分・・・・
わたしに当てはめてみると、購入するのは財布が「厳しい」貯金するのが「難しい」ですかね

書込番号:14238217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/04 11:19(1年以上前)

厳しい
難しい

書込番号:14238222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/04 12:53(1年以上前)

いま キヤノンで M氏 といえば

Y氏と同様に セミナーする方でしょうね。

たぶん 大阪でお話が聴けるかと。

書込番号:14238614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2012/03/04 14:25(1年以上前)

M氏はみなさんが予想するとおりです(笑)

>狸御殿さん
M氏については、さすらいの「M」さんと高山巌さんからもヒントが出ているので、
検索すればすぐにわかると思いますよ。
一応ここではフルネームは差し控えさせていただきます。

>さすらいの「M」さん
さすがに公の場で本音は出ないと思います。
だからこそ、M氏の本音と思われる発言が気になった次第です。

M氏本人から直接聞ける機会はないので、
あくまでも予想するしかありませんし、
予想したところでどうにもすることはできませんが、

あえて予想するなら露出のほかに、考えられるところでは単純に連写速度かもしれませんし、
高山巌さんがおっしゃるように、ノイズかもしれません。
でも、そのへんはMacbeさんがおっしゃっていることと通じるところがあると思いますが、
スペックを見ても何となくわかる話。
それ以外のところで何かあるのかもしれませんね。

いずれにしても、僕は5D3を貶めようとしているわけではありません。
ほかのスレで無意味な荒らしをする人もいますが、
単にテストプロの本音とも思われる話を又聞きしたので(あくまでも又聞きです(汗))、
参考までにスレ立てしただけですので、どうかご容赦を!

ちなみに僕はバリバリのキヤノンユーザーです。

書込番号:14239000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/04 16:03(1年以上前)

ちびたのおでんさん

もちろん 本音を聴くのは難しいと思います(笑)

M氏は、昨年11月にインドに行かれたようですが、その時の画の一部が、
おそらく メーカー作例の ベンガルタイガーではないでしょうか?
環境性能が 「厳しい」のではないかと推測します。
1D系でないと、アフリカやインドなどでは 安心できないのでしょうね。
また、極寒地でも同様でしょう。
連写(連射)速度にしても、動きものはキツイのだと思います。
でも、5DMarkVは 特殊な場合を除くと 扱い易いのだと想像します。

特に、今回は EOS MOVIE 機能が 1DXと同様(インターフェースはそれ以上かも)ですし。

http://vimeo.com/37804617

http://www.youtube.com/watch?v=VuK9ikOD97U&feature=related

私は、動画重視の現場では、今まで以上に歓迎されると考えています。
4GB制限が解除されて動画性能が向上したので、関税上$3,500なのかも?と考えています。
日本国内もスタートは同程度の価格(価値)ですが、いづれは(関税の上乗せ分くらい)下落するでしょう。

因みに、私も キヤノン一筋○○年です(笑)

書込番号:14239417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/04 18:20(1年以上前)

たらこのこさん、こんばんは。
あくまで5D3のAE決定の仕組みが7Dと同じであるという前提ですが、露出が安定しないというより、評価測光時の出目がいままでの経験と違うと言ったほうが適切だと思っています。かなり測距点に引きずられます。これは動きモノを撮るような場合でMではなくTvなどを使い測距点もオートとかで追うんであれば(慣れるまでは)けっこう難しいと思います。その上、もし「熊(真っ黒ですから)」が被写体であれば余計にそうかも。


ちびたのおでんさん、こんばんは。
AE以外にもいろいろ考えられますが、7Dである程度このAEに慣れている人でもフルサイズとなると画面全体に占めるAFポイントの位置づけがさらに下がるので、7Dと同じようにまるで測距点スポット測光のようなAEの出目になると戸惑うという方もけっこういるんではないかなと思っています。

書込番号:14240112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2012/03/06 03:21(1年以上前)

小鳥遊歩さん

そういえば思い出したというか、忘れてたんですが、
顔見知りのプロがM氏に会ったのは、1〜2月の間のはずです。
その時期って北の大地の熊はお寝んねしてるんじゃないですかね?

ということは被写体は熊ではなさそうです。。。

書込番号:14247606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/06 07:26(1年以上前)

5D3のCMで流れていますが、
オジロ(ワシ)と 風景 が ありましたよ。
オジロを追うのが、難しいのでしょうか?
それとも 風景の露出決定かな?(ライブビュー使わないのかな?)
AFは 1DX≒5D3
評価測光は 5D3≒7D
で、普段M氏は7D(や60D)を使わないでしょうし、クセが分らないんじゃ?

書込番号:14247833

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング