EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

iFCL測光採用。もしかして…。

2012/03/02 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:56件

7Dや60Dと同様、この機種も暗所で連写速度が低下するのではないでしょうか?
AFも進化したようで、暗所での鉄道撮影にいいかなと思ったのですが、
この点が少し気になります。
個人的には少しでも連写速度が下がる要素は排除したいなと…。

書込番号:14229822

ナイスクチコミ!1


返信する
u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 19:39(1年以上前)

Mモードで!

書込番号:14229939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/02 20:35(1年以上前)

u59414さんの仰る通り、
ハイビームの邪魔や、カーブで車体の反射角度が変わりますから、AE は難しいです。
AF も設定の工夫が必要で上手く行かない場合が多いです。
私はズームを多用しますが、良いレンズはズームしてもピントがずれませんので助かります。
ズームに合わせてピントが手前に来てもらいたい気持ちもありますが。

書込番号:14230204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2012/03/02 23:41(1年以上前)

u59414さん、うる星かめらさん

書き込みありがとうございます。

60Dで通常は絞り優先AEを用いていますが、鉄道撮影の際はMモードに切り替えて使用しており、
AFに関しても最近は諦めて状況に応じて置きピンしてます。

ピンが持って行かれているのか追いつかないのかは不明ですが、
暗所のAFだとコントラストの高い列車の側面にピントが合いやすい傾向です。
(マイクロアジャストメント、やっぱり必要だったかな…。)

>ズームに合わせてピントが手前に来てもらいたい

あ、私もそう思う時があります(笑)。
直進ズームでレンズ先端にピントリングがあればと思う時も…。


ちなみに、暗所の連写速度低下と思われる状況を
夜間の鉄道撮影で1回確認しておりまして、
その際はリニアに速度が落ちるのではなく、
急に下がった記憶があります。
AIサーボが原因なのかもしれませんが、
簡単に切り分けられないのがちょっと…。
動体に強いキヤノンなら、こういう所も改善されている事を望みます。

駄文失礼致しました。確定した訳ではないでしょうが、
残念ながら1D系と差を付けてしまう箇所なんでしょうね。

書込番号:14231319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

5D2併売らしい・・・

2012/03/02 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

何となく、キヤノンの考えが既に次の機種へ向かっているのではないかと思えるのだが・・・
価格も高めで、5D3をそれほど売る気は無さそうだし。
D800対抗機で勝負するつもりなのかな?
中継ぎにしか見えないのだが・・・

いろんな意味で、D800の対抗機は安価な5D2に見えてしまう

書込番号:14229755

ナイスクチコミ!9


返信する
en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/02 19:07(1年以上前)

5D2、まだ在庫がかなりあるらしいですよ。
いずれD800の価格に合わせてくるでしょうが、まずは5D2の在庫が無くなってからなんでしょうね。

書込番号:14229782

ナイスクチコミ!6


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/02 19:11(1年以上前)

つなぎ役の緊急リリーフ登板でしょうね(・ω・`)

今ごろ開発は尻叩かれてると思いますよ
巻き返しの本命が楽しみです

書込番号:14229811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/02 19:25(1年以上前)

今のところ D800 に勝てる点は殆どないですね。
連射速度も秒 6 コマ対秒 5 コマ(ただし 1.2 倍モード)でした。

後は画質ですかね。
D800 は ISO800 までの常用感度では D4 を凌ぐ低ノイズですのでハードルは高いです。

なので D800 より低く売らなければ量が出ないと思いますし、
D800 + レンズを選ぶ キヤノンユーザーも(特に二股ユーザーは)大量に出るでしょう。

書込番号:14229872

ナイスクチコミ!14


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/02 19:28(1年以上前)

サンプルは昨年の 10 〜 11 月に撮影されているようなので、もっと早く発表しようと思えばできたでしょうに。
ここまで遅らせた意味がまるで無い。
得意の後出しで、スペック・価格とも見劣りするとは (><) (あくまでカタログ性能上でですけどね)。

書込番号:14229890

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/02 19:34(1年以上前)

そうなんですよね。D800ってサンプル見ましたけどISO800ぐらいまでなんですよね。悩みます。

書込番号:14229913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2012/03/02 19:53(1年以上前)

tokuosさん
「タイの洪水がなかったら、昨年のうちに出るはずだった」と。
地元のキタムラの店長より聞きました。
ホントかな?と思ってましたが、
サンプルの撮影時期の事をお聞きしたところ、
あながちウソでもないのかな?と思えてきました。

書込番号:14230009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/02 20:06(1年以上前)

> 巻き返しの本命が楽しみです

5D3 の高い値段設定も本命開発の軍資金のためでしょうか?
もう開発が終わったと思いますが、し直すかも知れません。

個人的に高画素数と高速連射(APS-H とか多少トリミングして構いません)以外、
モアレの出ない 1080p60 が欲しいです(出来れば 120 コマも)。
ニコンに勝つためにはこれが必要と思います。

ニコンが D4 センサーを使った廉価機を出す可能性もあるかも知れません。

書込番号:14230066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/03/02 20:11(1年以上前)

5D MarkUの在庫がある程度なくなるまでは、5D MarkVの価格は下がらないでしょうねっ(^^;)

半年くらいは並売すると思います。

60Dの時も、50Dの在庫がかなりあったみたいですから、発売当初は高かったですよねぇ(^^;)

書込番号:14230089

ナイスクチコミ!2


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/03/02 20:26(1年以上前)

キヤノンの魅力は、減価償却の済んだ5D2がまだ造れるという点でしょうか?
5D2はフルサイズ入門機として併売続ければ、EFマウントは安泰ということで。

在庫処分というより、しばらくは造る必要があるのかも・・・

書込番号:14230157

ナイスクチコミ!4


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/03/02 20:37(1年以上前)

>5D MarkUの在庫がある程度なくなるまでは

というより、5D4ないし3Dの仕様が決まって発売のめどが立つまで5D2売り続ける可能性もあると思うけどな。
1年くらいかなぁ・・・

書込番号:14230217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/03/02 21:11(1年以上前)

いやぁ、やっぱり売り切ってお終いじゃないでしょうか?(笑)

併売といいながら、ラインを維持するコトはしないでしよ。
D700とD800に併売する意味はありますが(ニコンはやめちゃいましたが)、キヤノンには併売する必然性があまり感じられませんから。

書込番号:14230421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/02 21:12(1年以上前)

5D3 はフルサイズ版の 40D になるかも知れませんね。
悪くはないですが、ライバルに圧倒され一回で交代されてしまいます。
交代選手の 50D も良い成績が出せず一回で交代されます。
でしたら、5D5 でしょうか。

書込番号:14230429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/02 21:19(1年以上前)

フルサイズは市場の拡大は期待できないので、既に多くの5D2ユーザーを抱えるキヤノンは
あわてて5D3を売る必要は多分ないのでしょう。

5D3を発表すれば5D2ユーザーでマウント変更までしてD800に乗り換える人は
そう多くない。5D2ユーザーをつなぎとめる魅力は5D3には充分あると思います。
5D2が老朽化すれば順次5D3を買い換えてくれると期待できます。

5D2併売により5D3の売上は落ちるかもしれませんが、ニコンにユーザーをとら
れなければよいのでしょう。多シェアを持っているものの強みです。

書込番号:14230457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 21:19(1年以上前)

>後は画質ですかね。
>D800 は ISO800 までの常用感度では D4 を凌ぐ低ノイズですのでハードルは高いです。

えっ。
D4ってそんなに...なんですか?

書込番号:14230459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/02 21:33(1年以上前)

D4 は D3S より改善されましたが上に上があることですね。
ただし D4 の読み出しノイズは非常に少ないですので、スポーツ用の高感度では反転します。

1DX のサンプルを早く見たいです。
1DX は先出しジャンケンなのか、後出しジャンケンなのか・・・

書込番号:14230533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/02 22:02(1年以上前)

5D MarkUの在庫が多いのなら、キャッシュバックキャンペーンが
期待できるかもしれませんね?

書込番号:14230684

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/03 01:13(1年以上前)

キャッシュバックとか面倒なのすっとばして、売値から下げて投げ売っちゃえばいいのに。

書込番号:14231772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1077

返信73

お気に入りに追加

標準

どうした?後出しジャンケン

2012/03/02 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

皆さんお行儀が良いようですな

本音は言わないのかな?

わずかな画素数の増加に、シンクロが1/200  USB2.0…

デザインもほぼ一緒

レンズキットも同じレンズ…

進化の部分を考慮してもニコンに比べると及ばないですよね

これでD800とほぼ同時に発表されたライバル機と言えるのでしょうか?

書込番号:14229709

ナイスクチコミ!87


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 18:59(1年以上前)

>進化の部分を考慮してもニコンに比べると及ば ないですよね
>これでD800とほぼ同時に発表されたライバル 機と言えるのでしょうか?


そんなに心配しなくても同じ人が使うなら撮れる絵はほとんど同じです。

書込番号:14229746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 19:02(1年以上前)

5D〜5DU〜5DVへと…しっかりとした土台のもとで確実に熟成されてると思いますが…

書込番号:14229758

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/02 19:04(1年以上前)

>わずかな画素数の増加に、シンクロが1/200  USB2.0…

ウチのPC、古いからどうでも良い

>デザインもほぼ一緒

mkUもキヤノンで一番格好いいデザインだったから弄る必要無し

>レンズキットも同じレンズ…

フルサイズ移行を意識して24-105を買っといたから、新レンズが出てたら買い直し
する所だった 5D2ユーザーの人にしてもボディだけ買えば良いから懐に優しい





書込番号:14229772

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 19:08(1年以上前)

画素数が進化としか考えてないのかな? 画素数だけ増やしても質は上がらない。

mark3の高感度性能はD3SやD4をしのいでるようだ。

書込番号:14229797

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/02 19:13(1年以上前)

カメラも車もある程度完成されたらむやみに変えて欲しくない

○○年毎に当たらし機種を出す必要もなくマイナーチェンジでも良い



書込番号:14229819

ナイスクチコミ!17


CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/02 19:15(1年以上前)

とりあえず、MarkUでおこりやすかったエラー等(突然シャッターが切れなくなったり…という)が起きにくく改善されていることを願います。

ブライダルで使用していて、ケーキを相手のお口入れるという大事なシーンでシャッターが急に止まってしまって、「ガッキン、ガッキン」と音が鳴って使用できなくなってしまった大きなトラブルがありましたので、そういった耐久面というか性能というか信頼性をなんとか取り戻せて欲しいと、このMarkVに願うばかりです。

それにしても値段が・・・せめて30万を切って欲しかった。

書込番号:14229833

ナイスクチコミ!16


スレ主 mavin_1974さん
クチコミ投稿数:75件

2012/03/02 19:16(1年以上前)

フォローの意見が大半ですね

やはりキヤノンユーザーはキヤノンに優しいのかな?

D800がニコンユーザーさえも驚いた進化だっただけにね…

それに比べ、本日の5D Mark IIIは、何? これは、マイナーチェンジ?

書込番号:14229836

ナイスクチコミ!68


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/02 19:20(1年以上前)

今回のD800には、キヤノンも焦ったみたですね。

とりえず、5D2で一番不満だった、ボディ剛性とレリーズタイムラグを改善してきたようなので、価格が熟れてくれれば、今回は良しと考えます。

本音を言えば、D700やD800はおろか、D7000にまでレリーズタイムラグで劣るというのは、まだまだ不満ですが。(苦笑)

上位モデルとは、必ずキッチリ差をつけてくるキヤノンの性格、いい加減、止めてほしい・・・。

書込番号:14229848

ナイスクチコミ!40


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/02 19:22(1年以上前)

5D2の時の不平不満の多くが、動体の撮影に向かない、別に7Dを買わないといけない、その点一台で済むD700が羨ましい、
ということでは?
だからメーカーも5D3で、動体の撮影にも使えるように仕上げてきたので
それをカタログスペックだけ見て、マイナーチェンジとは(笑)

書込番号:14229858

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:225件

2012/03/02 19:31(1年以上前)

つむじ左巻きに売るにはよいのでは?
ぼったくり商法の御手洗商店です。

書込番号:14229902

ナイスクチコミ!40


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/02 19:31(1年以上前)

> mark3の高感度性能はD3SやD4をしのいでるようだ。

サンプルを見る限り、いいとこトントンだと思います。
三年前のライバル機とほぼ互角って…。
ま、画素数違いますけどね、私は高画素必要じゃないので。

書込番号:14229905

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/02 19:32(1年以上前)

USB2.0は今更感が強いですがその他は私が希望してた通りなので良いと思います。
ただD800より5万円以上高いのは大幅マイナス要素です。

オーロラのサンプル写真は??ですがウェディングドレスのISO3200は良いと思います。
D800と同価格なら本日ポチるつもりでしたが値下がり待つことにしました。
でもその間に5D2の中古価格も下がるんだろ〜な。

書込番号:14229910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/03/02 19:35(1年以上前)

後出しって言っても、半年後とかなら分かりますが・・・・・
そんなに言うほど「後出し」とは思えませんw

そもそも5Dシリーズって「スタジオ」ユーザーをメインに考えたカメラだった気がします(ニュースソースは・・・・覚えてませんが・・・)。
D800系と比較するのは無理があるというか、カメラ雑誌が企画として喜ぶだけですw

比較はフラッグシップでやった方が無理がないです。
高画素数=高画質ではないので、サンプル見るのが楽しみです。

カメラはボディだけでなくレンズ、ライトなども含めたトータルシステムなので結論を出すのは早いと思いますよ。

書込番号:14229922

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/02 19:37(1年以上前)

mavin_1974さん
>皆さんお行儀が良いようですな

5D3もある意味『良く出来た、お行儀の良いカメラ』なのでは?

自分はEOSの『5』はある意味実験機と考えています。
それを考えれば、やっぱりちょっとおかしいかも。

銀塩『5』で『視線入力』
初代 『5D』で『廉価版フルサイズ』
『5D2』で『フルHD高画質動画』。
こう続いてきた系統ですので・・・。

やっぱ、どこか変ですよね、
今回の『5』。

書込番号:14229933

ナイスクチコミ!16


taracosuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/02 19:42(1年以上前)

サンプル写真ほとんどぼやけませんか?
全く解像感を感じないんですが。
ピントが甘いのか 高感度域ではこの程度が限界なのか・・・?

書込番号:14229949

ナイスクチコミ!32


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/02 19:42(1年以上前)

購入はユーザー・消費者が決めれば良い!!

その結果に価格の下落・時期機種に反映されます。
我々、ユーザー・消費者はただその審判を下すだけで( ・∀・)良い!

現時点では「後出しジャンケン」すら出来ないキヤノンの現状なのでしょう。
そのくせ初期価格が強気なのが、痛々しいと言いますか・・・・おそらく(会社の方針に対して)上にならえ・・・なんでしょうね。

ユーザーの「怒り」程度ならばまだマシです。「呆れ」になったら・・挽回は難しいでしょう!
最終的に「レンズ資産」など吹き飛びますからね。(*´∀`*)
なにしろ「お金」の話では無くなります。

出来ればキヤノンには「泣きっ面に蜂」を体感して欲しいですね。

書込番号:14229950

ナイスクチコミ!32


heimaさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 19:43(1年以上前)

カメラは画素数でも連射速度でも無く、また高感度がよいと言うだけではありません。
ましてや、作りの良さなどマニアの趣向です。
カメラの基本は色ですよ。赤い色は赤く、茶色は黒くならない抜けの良い色が求められています。

スレ主さん、貴方の好きな色のカメラを使ってください。
私は、キヤノンです。繰り返しますがカメラの基本は色なのですよ。

書込番号:14229954

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 19:43(1年以上前)

またしても、キヤノンに裏切られたと言うのでしょうか?
そしてその価格、変わり映えのしないデザインと、設計コスト削減
メーカーはこの機種に30万以上の値を付けたのです、売れると思っての価格です
よくやったと言える人はキヤノンを離れないでしょうが
私は5D2のときにD700に移行しました
今回もニコンでよかったと思っています
D700から5D3に行く人は少ないでしょうが
5D2からD800に行く人は多いでしょうね
以前の私のように

書込番号:14229955

ナイスクチコミ!53


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2012/03/02 19:44(1年以上前)

一番苦しいことはキヤノン自身がわかっていると思いますよ。

私も最近、ニコンのカメラも魅力的だなぁと正直思えるんですよね。
そういう人多いんじゃないでしょうか。

書込番号:14229962

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/02 19:47(1年以上前)

こういうスレはその人のセンスと知識の限界が見えるからおもろい

書込番号:14229974

ナイスクチコミ!6


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ198

返信21

お気に入りに追加

標準

この価格!

2012/03/02 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:244件

この価格はキヤノンはすでにデジタル一眼自体が売れないだろうからこの価格にしたんでしょう。
なっとくなっとっく。。

キヤノンはもう、ニコンに顧客が離れていくことを想定してこの価格にしたのだろう。
なっとくなっとく。。

これを買うならニコンD800にするって方が大勢でしょう。
なっとくなっとく。。

今日の晩御飯は節約のために〜
納豆〜食う〜納豆〜食う〜

書込番号:14229664

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:225件

2012/03/02 18:48(1年以上前)

御手洗責任を取れ!

書込番号:14229692

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/02 18:57(1年以上前)

貧乏人は麦を食え。

書込番号:14229738

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/02 19:00(1年以上前)

キヤノンとすれば、5D2は併売するので、新規にフルサイズへ移行する人にはお安い5D2をお買くださいということなのでしょう。

ニコンとすれば名機D700を販売終了にせざるを得なかったのが悔やまれますね。

書込番号:14229749

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 19:50(1年以上前)

このデザインを見たらわかるでしょ
設計コストなんてありませんよ
外見からしてもマイナーチェンジ
またしても出し惜しみですかね
ニコンの全力指向のほうが誠意を感じます

書込番号:14229990

ナイスクチコミ!20


u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 20:02(1年以上前)

簡単にマウント変更しますかね?
レンズが無い人ならいいけどレンズがある人は大変!笑

インパクトが有るか無いかだけで(今回は特に画素数?)判断するのはと…

別にボディーが変わったところで何?なんて思うのは僕だけでしょうか…笑

ガンレフの投稿写真なんかうを見てると未だに旧型もバリバリの現役!

腕は自分で磨けますが機材は自分ではどうにもならない…

書込番号:14230047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2012/03/02 20:30(1年以上前)

オリのE-3→E-5レベルのがっかりスペックwww
ニコン使いで良かったー
7D以降はキャノン調子悪いですねーどうしたのかな

書込番号:14230177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/02 20:36(1年以上前)

ニコンとしては5D3の売り出し価格を受けて、D800の価格設定をどう振り返ったのでしょうね。
大きなチャンスとほくそ笑んでいるか、安価に設定し過ぎたと悔やんでいるか。

書込番号:14230205

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/02 20:51(1年以上前)

ニコンとしては5D2の併売を受けて、D800の価格設定をどう振り返ったのでしょうね。
フルサイズ入門機の位置づけをどうしたものかと・・・
D800の本体価格でレンズキットが買える。

書込番号:14230289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2012/03/02 20:55(1年以上前)

予期しないエラーさん
ニコンの値段設定した方たちは、ガッツポーズでしょう!
携帯電話もレンズマウントも簡単には移行出来ませんが、5D3を期待したいた方達の中には、D800へ行く方もいるでしょう。
出てくる絵はどちらも素晴らしいものでしょう!
でも、商品としてはインパクトが大事ですからね!

書込番号:14230323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2012/03/02 21:22(1年以上前)

一瞬、レンズキットの価格かと思いましたよ。

書込番号:14230472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:362件

2012/03/02 21:46(1年以上前)

D3sの39万円の方が魅力を感じる

書込番号:14230606

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/02 23:09(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通り
この価格、なにかんがえてんだか
仮に1年待って4割安くなっても買う気になれない。
期待していただけに、この価格にがっかり

書込番号:14231128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:362件

2012/03/02 23:18(1年以上前)

MK2は現在15.8万円
約2倍
高い、高過ぎる
魅力度
D800 > SD1 > 5DMK3

書込番号:14231186

ナイスクチコミ!8


dagaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/02 23:41(1年以上前)

60Dと同じ戦法ですね。
こずるいですね。

まぁ、あの時騙されて7Dかっちゃいましたけど(笑)

書込番号:14231317

ナイスクチコミ!7


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/02 23:58(1年以上前)

今の Canon はこれが精一杯なんですかね。
ちょっと悲しい。

今回間に合わなかったのでしょうが、次のブレークスルーを仕込んでいるとは思います。
が、D800 の発表後まで引っ張ったのなら、いっそスキップするか、思い切り安くするかどちらかでないとアカンでしょう。

書込番号:14231425

ナイスクチコミ!5


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 06:04(1年以上前)

下り最速の記録を更新してくれることを期待します

書込番号:14232233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/03 07:05(1年以上前)

ニコンの価格や今の5D2の価格と比べてヒビってしまいましたが

5D2の初値と比べて25000円ほど高いだけや!

者共 ひるむな EOSバンザイ 突撃!!

書込番号:14232311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mskzuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 21:24(1年以上前)

いよっ!それでこそ

私はNikonユーザーですが、思いは同じですね(^'^)

書込番号:14235716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/03 21:35(1年以上前)

安くして数を捌いても利益が出ないなら意味ないじゃん!

セールストークを聞く限りでは、機械としての次元が上がった感じだね。

書込番号:14235781

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/03 21:37(1年以上前)

>これを買うならニコンD800にするって方が大勢でしょう。

今回D800を、ご購入の皆様には。
もれなくパソコンの買い替えと、記録メディアの買い増しがセットで憑いてきます。

書込番号:14235795

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

ST-E3

2012/03/02 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

5D2があまにも優秀だったせいか、
5D3は あるべき進化だけど、5D2を買い換える必要までは見いだせない。

それよりも ST-E3 の寿命は、5D3よりも長いと思えます。
メーカとして よくやったと思います。

これに伴って、他社ストロボメーカも 電波式に対応できれば、
今後キャノンさんのカメラを使うメリットが出て来ると思えます。

しかしなぜ5D3にUSB3.0を搭載しなかったか
従来5D2ユーザのPC直結撮影の意見を聞かなかった 思い上がりが 推測されます。

書込番号:14229612

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/02 18:44(1年以上前)

俺は以前の方が思いあがってた気がするなあ
「ウチは最高の画素数とAFのカメラを作ってる。だから余分な機能は付けん!」
みたいな
カメラの教則本にも載ってるような多重露光が出来なかったり・・
ボディ内RAW現像やHDR機能とか、それらが今回全部入って来てる
謙虚に現場の声に耳を傾けると言う60Dからの良い流れが続いてると俺は思う。
ライブビュー画面に何気に撮影モードが表示される様になったのもナイスだし(笑

書込番号:14229675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/02 19:05(1年以上前)

電波式のストロボコントロールは内蔵してしかるべきと思うがなぁ

それでこそ内蔵ストロボが無い意味がより鮮明になる

書込番号:14229777

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

EOSMOVIE

2012/03/02 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:355件 to be natural 

EOSMOVIEのサイトに、当機種で撮影された動画がアップされています。
お知らせだけしておきます。

書込番号:14229306

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング