EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS U レンズキット
- EF24-70L IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1268
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(55616件)

このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 24 | 2016年2月21日 11:52 |
![]() |
277 | 60 | 2016年2月14日 12:36 |
![]() |
9 | 1 | 2016年2月7日 20:25 |
![]() |
49 | 16 | 2016年2月4日 17:15 |
![]() |
25 | 6 | 2016年2月2日 21:25 |
![]() |
23 | 8 | 2016年2月1日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
キャノンルーマーに5D mark IVの仕様の予測が載っていますが、
これがそのままとすれば、キャノンのメディアはCFastに移ることになります。
28mp
9fps
DIGIC 6+ (They won’t launch DIGIC 7 so closely to a flagship camera)
61 point AF
CFast & SD
Touchscreen
Built-in GPS & Wifi
Lighter weight
これまでのCFが使えなくなると痛いですね。
5点

新しいメディアに移行はいいのだけども…
ニコキャノで足並みがそろってないのが大問題だよなあ
(´・ω・`)
書込番号:19584097
4点

レクサー派 か サンディスク派 か そこが問題だ(笑)
書込番号:19584250
3点

GPS要らん…GPS欲しくない…。
あのへっぽこ頭やめてお願い。
。・゜・(ノД`)・゜・。
書込番号:19584332 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさま、ありがとうございます。
CFが使えるのであれば、ホッといたしました。
そう願いたいですね。
書込番号:19584458
1点

個人的には一眼レフのデザインには全く期待していないし
いいデザインのが出るのは完全にあきらめてる
なので頭が膨らんでいようがどうでもいいけども
確かにGPSはいらない(笑)
てかwifiとか付いてるカメラならスマホと連動して測位すればよくね?
本体にGPSなくても大丈夫やん♪
圧倒的に測位が速いし
書込番号:19584486
2点

思ったよりCF派が多いですね。canonrumorsの記事では、1)SDスロットがCFとCfastのデュアルスロットになるため無くなるとは思わない。2)5D3の直接の後継機に4Kは搭載されるとは聞いていないがそれは簡単に変更できる。 と書かれており、SDは間違いなく残ると予想してますね。
また、予想スペック通り28mpで9fpsの場合、UDMA7のCFではすぐバッファがフルになると思うので、4k以前に連写速度の維持をするにもCfastは必須のような気がします。1DX2の仕様でもCFとCfastで連写性能は圧倒的に違いますし。
D810後継機がXQD+SDになったらCFを使用するデジカメの現行機種はD5(CFtype)を除くとキヤノンの上位機種だけになる可能性もありますし、CFの価格も下落傾向なこともありサンディスクもCFの新製品は今後出さないような気がします。
ということで僕個人はCfast熱望派です。
書込番号:19585132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>五飛教えてくれさん、こんにちは。
だって、CFは私が今手持ちのは
128GB が4枚
32GBが6枚で、これを使い回しています。
これをすべて買い換えるのはお願いだから勘弁して欲しい。
もし5DIVがUpward compatibleでなければ、
狩野さんと喜んで討ち入りをします。キッパリ
書込番号:19585263
5点

>佐藤光彦さん
これは大変失礼しました。そんなにたくさんお持ちなら結構な関心事ですよね。
とはいえ、互換性でいうとバッテリーも気になるところです。7D2、5Ds/Rの撮影可能枚数ではLP-E6Nは出たばっかしですがもはや役不足と思いますし。
80Dが近々発表の話が出てますね、ということは5D4の発表はまだ先の話になりそうな気が…。
書込番号:19586852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

余談ですが
CFastは今後どこまでリーズナブルになるか次第でしょうね?
と言うよりCFastがどうなるか、どこまでシェアを伸ばせるかですが。
CFも今じゃ160MB/S の32GBでも国内正規品が1.5万ぐらいとなりましたからね。
数年前じゃ考えられない金額ですよね・・・・・
いつかは過渡期が来るのでしょうがどうなるのでしょうね???
>狩野さんと喜んで討ち入りをします。キッパリ
犬死・返り討ちにならないようにお願いします。
ついでの余談ですが・・・
>出たばっかしですがもはや役不足と思いますし。
・・・役不足じゃなくて力不足ですよね。
書込番号:19586937
3点

>五飛教えてくれさん、ありがとうございます。
私はなにせ動画を撮りませんので、いくら速くても関心がないのです。
それよりも、何枚取れるかが興味のまとです。
書込番号:19586949
0点

4k 60fps(FullHD 120fps)なら、CFastは外せないと思う。
プロを意識するなら、CFast&CF
アマチュア本位なら、CFast&SD
かも。
書込番号:19586969
3点

>Dr.T777さん
一本取られました。これは私の力不足もとい、知識不足ですね。
書込番号:19587029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プロを意識するなら、CFast&CF
>
正解ですね!さすが。
書込番号:19587145
0点

メディアを何を使おうが何でも良いんだけど…
中途半端過ぎる動画機能を改善して欲しい。
あの程度の4K動画なら、搭載せずCFカードのままで良いのでは?
出し惜しみしているキヤノンに不満!
書込番号:19588929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IV型は、ある意味キヤノン社の眞榮田雅也新社長&松本繁幸専務兼最高技術責任者
の就任を祝う形で出てくる“お祝い号機”でもあるので、やっぱりビデオ機能は
二人三脚で一眼開発されてきたお二人の思いが詰まっているかもです。
で、今度のは時間制限無しに撮れますかねえ・・・
書込番号:19590138
2点

>て っ ち ゃ んさん
最長29:59秒が限度です。
書込番号:19591632
2点

早速の情報ありがとうございます。
やはり制限が付きますか・・・発熱で止まることもありますし。
撮りっぱなしの4K60Pビデオ1台と5D IVですね。
BBC EarthやサントリーのTVCMみたいな
美しい映像データが残せたらと思います。
書込番号:19591707
1点

いまだにフロッピーを使っている団塊あたりの人は身近にいますけど年寄りはどーしても規格の変更に弱いですね
使い慣れているとか信頼性があるとの思い込み等いろいろと理由をつけますが
規格自体が古くなったらメリットなんて何もないんですよ
特にデータ転送規格は互換性なんていつまでも保っていたら足枷ばかりが増えていってより良い物が作れない
メーカーにはCFなんて未来のない規格のメディアはサッサと捨てて
はやいところCfastだろうがXQDだろうがどちらでもいいので採用して欲しい
当然ある程度の期間は併用となるでしょうが比較的早い段階で完全移行して欲しいですね
記録メディアを買い換える費用を気にするくらいなら今あるカメラとメディアを使い続ければいいだけの話です
そんな費用よりも新規格メディアでもいいから新しいカメラに買い換えたいと一般消費者にも思わせる物をメーカーは作らないといけない
書込番号:19594765
4点

>つるもじゃさん、こんばんは。
フロッピーですか。
その前はテープ、その前はカードでしたね。
私も古い人間で、カードで大型(当時の)コンピュータを動かしたことを憶えています。
アメリカの大学院の試験では何インチのテープがあるが、何バイトの情報を入れる
事ができるかなどの問題が出ましたっけ。
でも、CFとCFastはちょっと違うと思いますが。
大きさは同じで、材質も同じ。
ちょっとはupward compatibleの時代があっても良いのでは?
書込番号:19594869
0点

個人的に CFast 一枚と SD 二枚が良いと思います。
画素数は 8K を含む 3:2 センサーなら 39M になりますが、
80D のフルサイズ版でも良いかも知れません。62M になります。
書込番号:19613459
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
ペンタックスのフルサイズはWEBサイトのティーザーがいけてます。実にワクワクさせてくれるではありませんか。
http://www.pentax.com/jp/pentaxff/
キヤノンさんもやってほしいけど、デザインが変わらないんだったら無意味ですね。5Dmk4もGPSのアンテナが付くだけな気がします。
9点

いやいやココは、
“「M」と共に去りぬ”
で☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19561743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「服のサイズは3L」なんて面白いんだけど…
Mさんはいい名前だよな、そのセンスに感心する
書込番号:19561903
0点

>そうかもさん
さすらいに捻りをいれない
あなたのセンスは、、、
書込番号:19561966
2点

もうそろそろスレッドも終わりなので書き込み.
デザインっていろいろなとらえ方があるので一概に言えないのですが,個人的には機能美を重視しています.
見た目はとにかく,カメラは毎日のように手に取るのですから,手になじむ,使いやすいと云った部分を大切にしています.カメラを握って,思うところにシャッターがある,絞りも簡単に変えられる・・・・などなど,そうした手になじむ使いやすさを重要視しているのですね.5DMarkVは,その点非常に優秀なデザインと思います.
ここで書くのは少々お恥ずかしいのですが,デザインでしびれてニコンのDfしばらく使ったことがあります.カメラとしての性能もチマ
一歩でしたが,その前にデザインに飽きが来ました.ディジタル一眼レフは無理にフィルムカメラのイメージを引きずることはないと実感しました.自分の中に一眼レフと云えば,ペンタプリズムのイメージが強くあるのですが,これも思い込みでしょう.1DXMarkUもWiFiアンテナの位置がかっこ悪く感じたのですが,それも慣れかもしれません.
もっとも手になじむカメラが売れるとは限りません.その点は難しい所です.
書込番号:19562017
2点

>狩野さん
偶然か、スレヌシが同じなんですが、Df絡みの過去スレを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/Page=63/SortRule=1/ResView=all/#16908704
この中で、私は以下のことを言ってました(笑)
Dfを 手に入れるなら 今でしょう!
Dfに じぇじぇじぇと言って 後ずさり
Dfで ニコン三昧 倍返し
Dfで 撮ってあげると お・も・て・な・し
Dfは わからん人には 勿体ない
書込番号:19562169
0点

さすらいの「M」さん
何となは恥ずかしいスレッドかな.
結局のところ,所有欲,物欲に突き動かされてカメラを購入するには,外観,デザインが非常に重要でしょう.そんな人はせいぜい一週間に1回程度使ってあとは防湿庫の飾り.
でもね毎日のようにカメラを使い出すと,どんなに格好良いデザインもすぐに慣れてしまいます.俗に美人も三日で飽きるという奴です.慣れてしまうとどんなデザインも,もう同じ.あとは手になじむ,使いやすい位置にボタンがある,構えたとき重量のバランスが良いといったことが気になってくるのですね.
書込番号:19562330
5点

何れにしても、発表が待ち遠しいですね。
書込番号:19562429
1点

カメラと車のデザインを同じレベルで見るなんて,
信じられまシェーン
さすがbluesman777さん
尊敬しますです。
書込番号:19564144
1点

>一番進化してないのはスレ主さんだよ。
だからいいんですよ。繰り返しますが、進化する必要はない。ポルシェの話を出した人がいますが、まさにあれです。進化せずに一貫して同じデザインを貫いているのだけれども、新型と旧型の違いが明確になっている。そうでないと新型を大枚はたいて買ってくれる人にたいして申し訳ないじゃないですか。
書込番号:19564741
1点

スレヌシ含め、ふつうは毎年劣化してるでしょ。
ま 中には 再生して若返る人も居るけど。
生物は「進化」するのではなく、「適合」するだけだと思うよ。
要は 何を残して何を加え何を捨てるか でしょ。
書込番号:19564829
0点

>>ま 中には再生して若返る人も居るけど。
緑色のとんがりヘアスタイルな超人ですね分かります☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19564847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だからいいんですよ。(中略) 新型と旧型の違いが明確になっている。
軽く流してたけど、コレって自画自賛?スレヌシが「良い」見本なの?(笑)
書込番号:19564869
0点

デザイン買えることはい型も買える費用がかかるので
せいぜいマイナーチェンジではないでしょうかね?
逆に5 シリーズで大幅変更すると,
モデル継承の観点で商品コンセプト等に
抵触するとも推測します。
やはり商品イメージの継承では?
書込番号:19564928
1点

ワシの感覚が違うのかもしれませんが、カメラはシャッター押せば画像が得られる。それだけでいいと考えてます。
理想はカメラは、デザインはそのままで中身だけ進化してくれればいいです。
ある意味その理想に一番違いカメラがEOS-1シリーズです
書込番号:19565460
1点

変化を求めず、進化を目指す。
昔、そんなCMがあったのを思い出しました。
TOYOTAセルシオのCMです。
書込番号:19567296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モデル継承の観点で商品コンセプト等に抵触するとも推測します。
ニコンはその点で上手くやってますよ。コンセプトを崩さずにちょっとだけデザインを変えています。台所が火の車なので、消費者のご機嫌を損ねない商売をしているのだと思います。Dfの発想はやりすぎなんですけどね。
書込番号:19568086
2点

FUJIFILMさんが有機光電変換膜の素材を開発し、Panasonicさんが形にした
有機CMOS撮像素子などは期待を持たせる技術ですよね。
その程度のブレークスルーがあれば、Canonさんのカメラが
イガグリみたいに持ちにくいデザインで出たとしても、買います!!
分厚い手袋をして、写真を撮りますゾ。
レンズの方ではBRレンズというブレークスルーがあったので
次に期待するのはボディのデザインではなく、中身の撮像素子
そのブレークスルーです。
書込番号:19568941
0点

多分ねもっともらしく言ってるけどメーカから見たら一番相手にされない
(意見を見もされない)
だと思うんだ・・・。
井の中の蛙以下だと思うよ。
で、どこに行きたい?
書込番号:19569972
0点

>>繰り返しますが、進化する必要はない。
そう言われる割には、デザイン変更を賛美していませんか?
この間は、
>>D5はデザインを刷新してきたでしょ。それだけでも評価に値します。
このスレの冒頭では、
>>デザインが変わらないんだったら無意味ですね
意見が二転三転していますから。
書込番号:19588504
2点

PENTAXやNikonのnewモデルを見て特にワクワクもありません。
四角の箱型に、ペンタ部分が盛りあがっているだけ!
基本的に、デザインで「あーだ!、こーだ!」言っても四角の箱型
形を自由に変えられるとか…出来なですけどね!
中身が気になります。
書込番号:19588827
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
次は平安京エイリアンをプレイして下さい☆
( ̄▽ ̄)b
書込番号:19566649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
静岡から茨城へ観光に行ったら見たことないコンビニを見つけました。
セーブオンとありました知ってる方いらっしゃいますか?
ちなみに筑波山の麓です。
5Dmark3と24F1.4Uで撮影。
マイナーなお店のチェーンやコンビニチェーンありましたら皆さんのもおみせください☆
2点

店舗地図を見ると静岡には無いですね。(^^;)
メジャーじゃないけど時々見かけるので、何処にでも有ると
思って居たら、東京にも無いんだ。
http://www.saveon.co.jp/search/index.htm
書込番号:19548757
4点

写真が下手です。さん
何もない茨城県にようこそ!
県内にはセーブオン結構ありますね。
書込番号:19548820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

群馬・茨城・千葉の北東部でよく見るコンビニですね。電子マネーが使用できないのが玉にキズです。ということは、この地区で隆盛を誇るベイシアも圏外の方には知られていないということですかね。
書込番号:19548833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>写真が下手です。さん
セーブオンはぐんまけんにもけっこうありました。
先月沖縄に行ったらローソンばかりで、セブンイレブンがありませんでした。
書込番号:19548840
2点

こんにちは♪
セーブオンは、群馬発祥のコンビニエンスストアで、北関東では結構目にする事が出来ます♪
もう・・・かれこれ30年近く前になるけど(笑
1か月ほど名古屋に居た事があるんですけど・・・「サークルK」ってコンビニがあることに驚いた事を思い出しました(^^;(^^;(^^;
うちの近所には、「ポプラ」とか「コスモス」なんてコンビニを目にする事が出来ます(^^;
昔・・・茨城〜栃木界隈には「ホットスパー(スパー)」って言うコンビニが沢山あったんですけどね??
神奈川の「スリーエフ」は、知ってるかな??(^^;
書込番号:19548847
4点

セーブオンのアイスコーヒーはコンビニコーヒーの中で一番美味しいと思います。
(特に一口目は絶品)
あと揚げもちも好きですが、これは好みが分かれるかも。
>#4001さん
ホットスパーはココストアに変わりましたけど、こちらも徐々に減っているような?
書込番号:19548882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

#4001さん
ホットスパーは一度も見たことないので興味津々ですね。
最近はコンビニだけでなくいろんなものが画一化され地域の特色が減りつつありますね。
いろんなものを写真に収めて残しておきたいと思ってます。
そこら辺のちょっとしたものなんですが懐かしく思える時がくるのかもしれません。
消えゆくものを写真に残していきたいです。
書込番号:19548911
1点

北海道は、セイコーマートが多い(^^)d
書込番号:19548916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

R259☆GSーAさん
北海道に行った際にセイコーマートもお邪魔してきました
いいですねあーいうの♪
セーブオンも田舎の雰囲気ありましたが☆
書込番号:19548926
0点

ポプラ、中国地方に多いイメージですが関東にもありますね、元ドンチッチの市ケ谷防衛省前の店とか、ポプ弁は他のコンビニでも真似して欲しい。
書込番号:19548976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
昔は地方独特のコンビニがありましたね。
一貫した接客マニュアルも無く、ちょっとアブナそうなおじさんが店番してて、書籍コーナーの殆どが成人向けみたいな…(^^;)
>先月沖縄に行ったらローソンばかりで、セブンイレブンがありませんでした。
セブンイレブンは出店には慎重ですね。
四国でも大手で最後に来たのがセブンでした。
「海を渡るのが嫌だからセブンは来ない」って噂があった位です。
でも、出店しだすと展開が早く、先に出店してたサンクスのフランチャイズ店のオーナーが一斉にセブンの傘下に乗り換えて、香川でも一大勢力になりました。
書込番号:19549039
1点

ベイシアは浜松や磐田にあります(  ̄▽ ̄)
カインズホームとセットでカインズモールとして
出店されてますヽ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:19549145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
>ちなみに筑波山の麓です。
山頂へはロープウェイとケーブルカーの2通りのアクセスがありますが、登ったのなら
是非お写真も・・
まぁ、山頂はさらに寒いですが・・
書込番号:19549207
0点

機種と関係ない内容のスレをたてるのはやめて下さい。
このような投稿はヤフー知恵袋ででもして下さい。
5D3の画像を載せればなんでもありというわけではありません。
書込番号:19549523 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

SEIBU(セイブ)と表記するスーパーがあるが…
西友とも西武グループとも関係がないという話もあるな
書込番号:19549983
0点

スパーは結構海外、欧州で頑張ってるみたいです。ってより日本から撤退したって事でしょうけど。
書込番号:19555938
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
1D X Mark II のスペックが明らかになって、次の疑問は5D Mark IV がどうなるかということだ。5D Mark III は、スペックシート上では1D X に近かった。以下は次の5Dの我々の予想スペック。
- 28MPセンサー
- 連写は9コマ/秒
- DIGIC6+
- 61点AF
- CFast & SDカードスロット
- タッチパネル
- GPS、Wi-Fi内蔵
- 軽量化される
http://digicame-info.com/2016/02/eos-5d-mark-iv-4.html
9コマきたら40〜50万は行きそう(´・ω・`)
3点

為替も関係していると思いますが40は行きそうですね
もし40になったらマークU持ちでVさえ買えませんから 手の出る値段ではありません
究極の正常進化になるでしょうね
秒9コマでしたら 7DUと5DU を統合して 5DVを 狙おうかな???
書込番号:19547038
4点

5D3は全く興味の対象外になってしまったので
個人的には6D2がどうなるかが一番気になる♪
書込番号:19547267
8点

手軽に動画で遊びたくなり、次の80Dが気になり始めました。
1Dx2で遊ぶには勿体ない。
5D4でも遊ぶには…
最終は、どの様なスペックになるのか?
気にはなりますが…期待するのが少し怖くなります。
書込番号:19547581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予想を、希望や妄想とはき違えていることが多い。
この情報はどうだろう。
書込番号:19549408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコンのD800のようにクロップができて
クロップ時は、連写コマ数が上がると最高なんですが
1.3倍 10コマ
1.6倍 11コマ なんて。
妄想ですが。
書込番号:19549991
2点

何故に怒っているの?
スペックは予測ですから。
書込番号:19550020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
3月のダイヤ改正で無くなる列車もあるので、撮り鉄には忙しい時期となって来ました(^_^;)
先日カシオペア号を蓮田へ撮りに行きましたが、結構な賑わいでした!
書込番号:19544828 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

東大宮の踏み切りはいつも賑わってますね^^
書込番号:19544883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トムワンさん
そうですね(^-^)
特に週末はカメラの放列ですね(^_^;)
書込番号:19544895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お見事の一言に尽きました。
官能
書込番号:19544950
4点

>ユーロライナーさん
もしかしてまさにそこですか!
平日朝も20人くらいいた記憶が(数年前ですが)。
輪に入りづらくて線路の反対で撮ったことはあります(汗)。
書込番号:19545121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YAZAWA CAROLさん
ありがとうございます(^-^)
書込番号:19545499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トムワンさん
テレビでも紹介される、撮り鉄には有名な撮影地ですからね(^-^)
書込番号:19545502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


インパクトエクスプレスさん
確かに人数は厳しそうなアングルですね(^_^;)
でもインカーブの素敵な場所ですね(^-^)
お見事です(^-^)
書込番号:19546482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





