EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS U レンズキット
- EF24-70L IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1268
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(55607件)

このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 9 | 2014年10月11日 15:38 |
![]() |
16 | 3 | 2014年10月7日 22:35 |
![]() |
171 | 51 | 2014年9月24日 16:12 |
![]() |
68 | 17 | 2014年9月15日 12:41 |
![]() |
231 | 35 | 2014年9月4日 15:28 |
![]() |
72 | 27 | 2014年8月20日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

いいですね。
低感度でシャッター速度上げたものも観てみたかったです。
書込番号:18030205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7DですがUPさせて下さい。
私は月食があったことをすっかり忘れておりまして
いざ撮影となって慌ててしまいましたがいくらか撮れました。
EF70-200 F4L IS に×2エクステンダーをかまして、更にトリミングしております。
2枚目の左下に見える3っつの明かりはUFO?
ではなく飛行機です。
書込番号:18031275
3点

曇ってた。
一瞬だけ三日月っぽいのが見え次に一瞬見えたときには既に丸かった。露出はおろかピントすら合わせる暇がなかった。
書込番号:18031647
0点

皆さん、いいですね、羨ましい。
私は、仕事を早めに止めて、自宅で500mm+三脚で待機。4時間ほど粘りましたが、お月様は恥ずかしがって出てきてくれません。おじさんは、優しいし、いやらしい事もしないのですが。もちろん普段の行いも、品行方正です。
書込番号:18032241
1点



こんにちは。
購入して6年。
未だ、5D−2 11200ショットのサンデーカメラマンです。
久しぶりの200mmでした。
露出は勘です。むずかしいですね・・・。
皆様、楽しまれたようですね!!。
書込番号:18038792
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット
皆さん
こんばんは
7D2の予約も終わり、バッテリー・液晶保護フィルムの予約も終わり・・・
魔が差したのか・・・
気分転換に
擦れ防止の5D3のEASY COVERを赤から カモフラージュに取り替えることにしました。
大した意味は無いんですが
これでカモフラージュのパンツ・ベスト・帽子をかぶれば、完璧に森にとけこみます。
あっレンズを忘れてたっ(^^;)
3点

なぜ赤のパンツ・ベスト・帽子の方向にいかなかったのさ。カバーと同じ鮮やかな♪
そっちのが、目立つぞ! ( ̄◇ ̄)/ Go for it!
書込番号:18025309 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Masa@Kakaku さん
こんばんは
>なぜ赤のパンツ・ベスト・帽子の方向にいかなかったのさ。カバーと同じ鮮やかな♪
還暦までは間があるので、ひっそりと陰から狙うことにしました。(^^;)
書込番号:18025331
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
明日まで発表が無ければ、今月中の発表はないかも?
書込番号:17937779
2点

寝言かも
書込番号:17937866 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

D750やらD810やらでニコンが気になっているのだと思います。
D750はSSが1/8000であれば文句なく5D3の対抗機になっていたと思います。
値段を考えるとD750が有利ではないかと、、
でもキヤノンの展開にやきもきするのも分かります。
ニコンはD600のオイル問題、D810の白点問題がありましたが
以前に他のスレでも書きましたが
キヤノンフルサイズには高画素機がない、ストロボ内蔵機がない、チルト式液晶機を出す予定がない、
F1.8お手軽単焦点の選択肢がニコンより今のところ少ない、
6Dと5D3の間の価格帯がない
なにげに大きいのはローパスレス機がない!!!
ここへの不満を持っている方は多いと思います!
ストロボ、チルト式いらないって人もいるでしょうがあったほうが便利!
ストロボは特に思う。
観光地などを背景に人物を撮るときに逆光の時になくてはならない!
そのときだけのために頭にストロボつけて1日観光で歩き回るのは
私にはしんどすぎて観光気分になれない。
メーカーの色々な姿勢に対する思いはあると思いますが
カメラは写真を撮る道具ですから選択肢が多いほうが良くないですか??
SSの事を回避できれば5D3すらD750と危ういです。(ssは重要ですけどね、、)
私はニコンユーザーですがキヤノンの商品にも興味はあります。
ローパスレス、高画素、ストロボ内蔵などなど期待してる身としてはスレ主さんの気持ちも分かります。
書込番号:17938248
5点

レンズ持ってるの?買うの?
レンズが無きゃ どっちを買っても 威力半減。
書込番号:17938403
6点

人づてに聞いた情報なのでソースは無いに等しく、自分も懐疑的に思っていますが年末商戦に向けて大型商品投入の予定ありとの噂です(7D2のことではない)
EF24-105mm F3.5-5.6 IS STMがキットレンズの対象になりそう
ということは?
書込番号:17938414
1点

ここに書かれてるって事であれば、お望みの商品は来年の夏辺りではないかと。
発売周期からしてですけど...
それとも前から言われてた、今年後半の登場の話があるEOS 3D の事かなぁ
これは以前の話だと5D3の兄貴分で値段も高めだとか..
書込番号:17938602
0点

>>来月になっても何の兆しもなければニコン750でも買うかも。
こんな能書き垂れる奴ほど買いもしない。
>>まあ今月いっぱい待て
今月であんたがこのサイトから居なくなるのを願う。
書込番号:17938769
5点

あっ!上の私の投稿はフルサイズでの話です、、
書込番号:17938786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

決して安い買い物じゃないけど、欲しいなら買えばいいよ。
書込番号:17938869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を待てばいいのかな?
でも、なんだか分からんものを
人に指図されてまで、待とうとは思わんよ
勝手に行かせてもらいます。
書込番号:17938900
5点

スレ主さんもかと思いますが自分も5D4待ちです。
今は5D2を使っております。
スレ主さんとほぼ同じ考えで今月末ではありませんが
ニコンからD750が発売される9月25日までに何かあるのでは
ないかと期待しております。
D750はあらゆるスペックで5D3を凌駕しており
かつ今の価格コム最安値で6万円も安いのですから
キヤノンが指をくわえて見ているだけとは思えません。
とは言っても今までの5D系発売周期から5D4の発表は考えにくいので
あるとしたら大型キャッシュバック。
実質D750並かそれ以下で買えるキャンペーンではないかと
考えております。
書込番号:17939504
1点

>D750はあらゆるスペックで5D3を凌駕しており
D750はF4クラスのレンズを使って下さい仕様ですが。
シャッタースピード1/4000〜30 秒
書込番号:17939771
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
キャノンG-15→ペンタK-30を経てようやく辿り着きました。もっと早く購入したかったのですが高額なので何回も躊躇しました。笑
中途半端な機種だとやっぱり未練が残ると思いこれに決めました。
ニコンも一時は考えましたが最近は次々と最新機種を投入してきて買い時がよくわかりません。買ってすぐ新しい後継の機種が出るとなんか悔しいですし‥
風景中心で撮ってるのでこの相棒と一緒に表現の幅を広げていきたいです。
書込番号:17932741 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ご購入おめでとうございます。
素晴らしいフォトライフとなりますよう。
書込番号:17932795
5点

ご購入おめでとうございます。今後は楽しい写真ライフをお過ごしください。
>ニコンも一時は考えましたが最近は次々と最新機種を投入してきて買い時がよくわかりません。買ってすぐ新しい後継の>機種が出るとなんか悔しいですし‥
これは、まあ煩悩ですから止められませんが、できればカメラの新機種などは忘れて、写真の出来映えに一喜一憂される人生の方が楽しいように思います。
書込番号:17932837
9点

ペンタとは絵作りの意識が全然足りないのがキヤノン機かも知れないんで、その点には目をつぶって5DmkVを可愛いがって下さい♪
あとキットレンズも見かけとは違って、凄く優秀でもないんでその点もご理解のうえ可愛いがって下さいm(_ _)m
書込番号:17933435
0点

確かに。。。(苦笑)
被写体がどんなものかわからないですが、バランスいいカメラなので、特殊な用途でハイレベルを求めない限り、何でもいけちゃいますよ!
あと、ISO3200のノイズの少なさに最初ビックリしたな〜
そうそう、レンズキットねー、ほかのいいレンズ買っちゃうと、確かに使わなくなる。。。
やっぱりF4ってビミョーなんだよねー
書込番号:17933831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入おめでとうございます!
当方キヤノンユーザーですが、金額的にとても手が出ません。羨ましい(^_^;
一部コメントは無視して(アドバイスならもうちょっと言い方を考えれば良いのに・・・)撮影を楽しまれて下さい(^^)/
書込番号:17934150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます!!!!!
いいなあー、いいなあー、羨ましいなぁー
欲しいなあ。要らなくなったら連絡して下さい♪
書込番号:17934179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しーなホシイな〜。
要らなくなくても、ちょうだい♪ ( ̄▽ ̄)/
よいフルフォトらいふを。
May the EOS be with you.
書込番号:17934230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5DMk3の購入、おめでとうございます? 24-105F4Lとの組み合わせ、イイと思いますよ、ほぼ撮れないものはありませんから。
被写体に合わせて、少しずつ広角レンズなど、増やしていけばバッチリです。 スレ主さんを含め、皆さんも秋の風景など作例のアップ、楽しみにしております。
書込番号:17934365
4点

>欲しーなホシイな〜。
あんた持ってるでしょっ! ダダダダダッ!! ( ゚ω゚)っ┳*-------------- (☆▽*)/・;'.、
書込番号:17934442
4点

ご購入おめでとうございます・
>要らなくなくても、ちょうだい♪ ( ̄▽ ̄)/
持っている人が欲しがるのは欲張り杉です。私は持ってません・・・
書込番号:17934613
0点

姐さんイタイ。それマジで痛いw ヽ(;▽;)ノ
ゴメンナサイ。 m( _ _ )m seriously.
ってか、じじかめはんまで! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ほんの出来心なんです。反省してます。
今後は持ってない7DIIタカりますので勘弁を♪
書込番号:17934649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今後は持ってない7DIIタカりますので勘弁を♪
7DIIはまだ持ってないのでOK!
ってオイ♪ ( ̄▽ ̄)ノ☆
書込番号:17934761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7D2も欲しいなあ…
書込番号:17934764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
>>中途半端な機種だとやっぱり未練が残ると思いこれに決めました。
この気持ちが大切なんですよね。
がんばってね。
書込番号:17935040
1点

キャノンイメージング曰く、24-105は世界で最も売れているレンズだそうです。
24-70f4.0はキャノンお勧めだったので、借りて使いましたが、とんでもなく描写能力高かったです。
f2.8も使ってみましたが、使い勝手を考えるとf4.0の方がいいかも。
書込番号:17935087
7点

sencameさん こんにちは
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットご購入 おめでとうございます。
2.8通しのレンズを持ってましたが、このレンズキットを私も購入しましたこのレンズ1本で済むことが有りますので。
風景を撮られるならば、EF16-35mm F4L IS USM もあると撮影の幅が広がるでしょうね(レンズ沼の住人より 笑)
楽しい フォトライフを
書込番号:17938766
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
D810が発売された頃から、以前に比べ中古が
多く出回るようになった気がするんやけど
一部の人が買い替えてるんかな?
それに伴って、程度の良い中古のLレンズや
単焦点もいっぱい出てくると良いなぁ…。
2点

D810どころか、軽さで優位なα7やE-M1やXT-1に移った人も少なからずいると思います。
最初は見栄半分でいきなり上級フルサイズ機買った人達も、
ちょっと熱が覚めたら 5DmkV+キットの重さが応えると思う…
で軽量パンケーキ40mmで お散歩用に最高〜♪なんていったものの、
さらに軽いEOS Mに浮気したりして 一旦しぼんだカメラ熱を維持するのに必死だから
目先を変えてマウントも換える換える(笑)
そりゃ撮りたい写真もろくすっぽ判らない憧れレベルで5DmkV買った人は、高いうちに下取り出すのが賢いからね(^-^)
書込番号:17864137
25点

まぁ、ソニーα7系の登場でフルサイズ機の選択肢が一気に広がりましたからねぇ、、、アダプターも豊富だし。。
それの影響も少なからずあるんじゃないかなぁ??
私もフルレフ機(α900)の大きさ・重量にノックアウトだったので、
フル機はα7に買い換えた口だし(笑)
書込番号:17864171
10点

5Dmk3からD810に乗り換える人がたくさんいるとは考えにくいなあ。
撮りたいものがあるならば、それなりのレンズで満足してるハズと思います。
書込番号:17864348 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ニコンのフルサイズは最近問題が多くて高く売れないとか
書込番号:17864360
11点

新品の5D3はD800の数倍も売れてんだから中古の数も数倍あるのは当然の事です。考えれば簡単でしょ!
書込番号:17864372
35点

金持ちのじいさんが財力に物を言わせ購入したが
もて余して
M4/3とかに移ったとか
ウンチクを語って買ってはみたものが
体力が・・・
書込番号:17864448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とうとう7Dの後継機が出る噂を聞いて…なぁんて人は居ないよね〜(笑
それにしても5D3は中古でも高いですね…
室内スポーツ撮影でフルサイズの高感度耐性は魅力だが
一緒に必要となる望遠レンズを考えるとフルサイズ移行は自分には無理です…
書込番号:17864477
5点

気のせいです。
キタムラのネット中古で4台、マップカメラでも7台程度ですね。
もし後継機が出た場合は10倍以上に膨れ上がります。
キタムラではD800が出た時D700の中古が200台以上になった事がありました。
書込番号:17864523
11点

近所の店の品出しの具合じゃないかな。
地域的な特性とかもあるし。
書込番号:17864557
0点

Mk2に比べてそれほど分かり易いスペックアップも無いし、高くて重けりゃ持て余しちゃうのでしょう。
個人的にはデジタル一眼レフもそろそろ食傷気味です!スマホなんかもそうだけど性能アップよりそろそろ質感アップを狙って所有欲を満足させるような機種が欲しいですね。そう成績優秀でも性格悪い女子は嫌われちゃうように..。
書込番号:17864568
4点

ミラーレスの方がモデルチェンジが激しいから、在庫も出ておりますよーーー
むしろ、D800・D700の中古が最近はよく見かけますが・・・・ D810への乗り換え需要??
かたや、オイルステイン問題があるとはいえ、メーカ交換の可能性もあるD600が最近見かけねーっす。
書込番号:17864572
4点

程度の良いのがあれば欲しいかも♪
最近はcanonの口コミがさびしい…
でも、騒がしいのも…
9月になれば賑やかになるかな。
書込番号:17864682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

骨董品だから早く売らないと二足三文
売り時期を逸したユーザーが吠えてる?
書込番号:17864821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>以前に比べ中古が多く出回るようになった気がするんやけど
なのに中古も値段が下がらない・・・・名機っていいなあ\(◎o◎)/!
書込番号:17864952
5点

いかに名機といえど5D2はいい加減10万円切るべきだろう。
判で押したように中古価格統制しやがる(^ω^)
書込番号:17865776
6点

いい年した人がムキになって反論せんでも・・・。
書込番号:17866243
5点

5DVは中古でも買う気起きません。
価格と画的スペックが吊り合っていないように思えます。
書込番号:17866365
15点

自分はそろそろ買おうかと思いマス。
色々見て回りましたが、やっぱCanonのフルサイズかな、と。
実は、一番欲しくないカメラが当機種なんです。ええ。
でも必要性を感じるンですよネ。
まァ来年以降ですがね。
ああ、中古で構いませんよ。単に道具ですから。
皆さんどんどん売ってくださいネ。
書込番号:17866861
2点

5DVって、結構売れてたんですか?
てっきり、D800系が売れてるのかと…。
使いたいレンズがいくつかあるから
自分は買い替えはしないけどなぁ。
それ以前に改めて取説読むの大変。
書込番号:17867393
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
こちらの板に書き込むのが良いのか、迷いましたが、毎日5DMk3を使っているユーザとして。 スマホの性能アップにより、Canonを含め、どんどんカメラが売れなくなってきているのはホントみたいですね。 カメラマンの仕事もしかり。 どうやってビジネスを続けていくか、ますます智恵をしぼらないと・・
「カメラと事務機の「二枚看板」を収益の柱とするキヤノンが、第3の柱となる新規事業の育成を急いでいる。有力候補は3D(3次元)技術を駆使した医療検査システムやネットワーク監視カメラのほか、複合現実感(MR)と呼ぶ技術を使った仮想映像システムなど、強みとする光学技術を生かした事業だ。カメラ機能を備えたスマートフォン(高機能携帯電話)の普及とともにコンパクト型のデジタルカメラの需要は縮小しており、二枚看板に依存する事業構造からの脱却は、キヤノンの将来を左右する大きな経営課題となっている。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00000000-fsi-bus_all
駄スレ、失礼しました。(添付画像は記事に関係ありません。)
2点

機種に関係ない話題なので・・・他機種の板ですが、既出です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=17817347/
書込番号:17817540
13点

オリンパスの NBI に似たものか?
それと 超音波(3次元走査) の融合?
それを3D化した?
ちょっと違うか...
デジタルX線はフジと競合するし、医療系は如何なんだろ?
書込番号:17817686
3点

こんにちは
手を3分間入れると血管系や血管から発する微小超音波って面白いね。
全身を診断できる安価まMRIが出来るかも。
何と言っても医療分野に必要なものは沢山あるし、治療へ支払われる高額な医療費を見ると
医療分野の魅力は大きい。
書込番号:17817768
1点

こんばんは。
>スマホの性能アップにより、Canonを含め、どんどんカメラが売れなくなってきているのは
ホントみたいですね。
企業の大きさの指標の1つである時価総額ランキングでもついにベスト10を外れてしまいました。
かつてはトヨタに次ぐ2位、ホンダや日産の倍はあった大企業もスマホ関連?にゴボウ抜きされ、
1000兆にも及ぶ赤字国債の年間利子だけで食っていける銀行にも敗退(笑)
http://www.nikkei.com/markets/ranking/stock/caphigh.aspx?Babu=11&PageNo=1&Gyosyu=00
やはり何か他の事業展開を示したいのでしょうが、医療機関など特定業種向けでなく出来れば
一般向けの商品にして欲しいですよね〜。
スレ主さんの添付写真、オリジナルサイズでも見たいですね〜。
書込番号:17818413
3点

コンデジの安いのはスパッとやめちゃいましたね〜。
カメラは売れてないのは事実なんでしょう。
書込番号:17819072
3点

>コンデジの安いのはスパッとやめちゃいましたね
採算性が一番の要因では?
書込番号:17819221
2点

皆さんが仰る通り、デジイチもコンデジも年々販売数は減少しており、統計的にはこんな感じです。
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-201406.pdf
皆さん、CIPAの統計等はきちんと見たり提示された方がいいですよ。
http://www.cipa.jp/index_j.html
書込番号:17819321
3点

一昨年の半分以下ですから、これでは異業種への参入も考えなくてはいけないですね。
でも、キヤノンは研究開発費が他社の数倍のようですから、いい進路が見つかるかも知れません。
書込番号:17820265
2点

>カメラが売れない時代?
スマホもカメラと見れば売れてるのかも、、、
書込番号:17820409
3点

フォーサーズの板とか見ればわかるけど、同じカメラを趣味としている人間同士が足の引っ張り合いしてるのを見るにつけ、それもしょうがないかな、って気にもなりますけどね。
また、オーディオがアナログからデジタルへ移行したときと同じで、どんどんブラックボックス化してユーザーがいじれる箇所が少なくなってきたのもつまらなくなっている理由の1つだと思います。
パーツをいろいろバラして販売して、それを組み立てることによって機能に差がつくような製品があれば面白いんですけどね。
撮像素子、EVF、グリップ、AFセンサー、バッテリーフォルダー、ストロボ、液晶パネル、などなど。
単価がおそろしく高くなりそうだけど(笑)
書込番号:17822293
3点

消費税を筆頭に様々な物が値上がりしても、さほど所得は増えてない。
書込番号:17822978
2点

しかし、一昨年あたりからフジがAPS-Cへ参入し、レンズや機種を増やしています、これだけ落ち込むとは予想できなかったのでは。
書込番号:17823911
1点

キヤノンの場合、研究開発費が大きいけど、ROIはどうだろう?
他社の何倍もつぎ込んで他社に何パーセント勝ったから偉いと言うものではないし。
書込番号:17823936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フジのカメラ部門のROIはキヤノンやニコンよりも高いような気がします。手広くやっている分、フジのMOTはしっかりしているようです。いかにもダメそうなのがニコン (´・_・`)。
書込番号:17823954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラはたかが写真を撮るドーグにすぎないわけでしょ。
そこに多額の出費をするのは一部のマニアだけ。
デジタル化(高性能化)による新規購入が一段落すると、
そんなにバンバン売れるほうがおかしいし、
そんなことはキヤノンも以前から見通していたでしょう。
スマホがコンデジを食ってることは事実でしょうけど、
そこで撮られている「画像」は「写真」とは異質のもので、
そういう部分までカメラ会社のシェアーに納めるのは無理な気がする。
話はもとに戻るけど、カメラはマニアックな商品。
大きく成長したキヤノンさんが、今後も大企業として存続していくには
第3の柱が必要なのは当然でしょうね。
そもそも第2の柱(電子OA機器)がなければ、
カメラ事業もここまで成長してなかった気がします。
書込番号:17823980
2点

てんでんこさん
> そんなことはキヤノンも以前から見通していたでしょう。
にも関わらず、今まで『成果』が出ていなかった?
> 話はもとに戻るけど、カメラはマニアックな商品。
たぶん、少なくとも現時点のキヤノンの意見は違うと思います。
とてもそうは思っていないような製造設備への投資をキヤノンはやっていますね。今でも『コスト革命』を言っているし。つまり、更なる投資でトータルのコストを削減するという意味だと思います。
ニッチを絞り込んで投資効率の向上を図っているのは、フジとパナソニックだと思います。よく言われるフジのカメラ・レンズの低品質は、その限りにおいて、合目的性があると思います。
彼らは、大衆商品としてのカメラが(事実上)消滅した後の残存者利益を見据えているのかもしれません。でも、キヤノンは違うと思います。
書込番号:17824104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フイルム時代の一眼レフ市場が700万台/年程度であったのが、デジカメブームでデジタル一眼市場は2000万台まで拡大しました。
デジカメブームが終わって、1500万台程度に市場が縮小しても、キヤノンとしてはミドルクラス機、フルサイズ機の割合が大きくなっている分、販売台数が減っても、営業利益は大きく減少しないようです。
数日前の御手洗社長の日経インタビュー記事でも、市場が縮小してもシェア維持ができれば良くて、販売台数の減少は止むを得ないとしているようです。
新事業も必要かもしれませんが、光学・センサー関連でもBtoBビジネスを開発・強化するようですから、デジタルカメラのBtoCビジネスには限界があるということでしょう。
書込番号:17825355
2点

世界で1500万台、
日本で150万台、
一年間で
((((;゚Д゚)))))))
俺、今年だけでα6000,77-2,7s(77,6d放出)、
レンズはE3本、A6本(4本放出)、
コンデジもパナFZ1000。
毎日海外サイト5つとエンジニアの嗜み
辞書引いて読んでるけど、
思ってた以上に少数派なんだなあ(´・_・`)
書込番号:17825717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AE84さん
> コンデジの安いのはスパッとやめちゃいましたね〜。 
へ?
IXY130は?
キヤノン、ニコン、ソニー、サムスン、はコンパクトカメラもフルラインを維持しているはずです。
巷間言われているのは、ニコン、サムスン、の順に脱落して最後に残るのは、キヤノンとソニーという見立てだと思います。
実際、ニコンの『その日 』は近いと思います。コンパクトカメラと競合するニコワンを出したのは、その辺を見越したものかも知れません。
書込番号:17826147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





