EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

大阪の市街地にて

2013/08/14 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種

ISO200の14秒×99コマで。
まあまあですかね。

書込番号:16469862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件

2013/08/14 21:53(1年以上前)

おっと、感度が違ってました。

書込番号:16469891

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/16 05:54(1年以上前)

〉まあまあですかね。
何が??

書込番号:16474323

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:390件

2013/08/16 08:43(1年以上前)

>>TOCHIKOさん

街中でも、処理方法によってはそれなりに撮れてるな〜と。
カシオペヤ座とか北極星も写ってるし。

書込番号:16474621

ナイスクチコミ!0


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 13:04(1年以上前)

当機種

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

体調が万全になった暁には、もっと郊外の光害の少ない所で撮影して下さいね。
お写真には北斗七星は写っていない様ですが...。

私の住む地域は、星撮りだけは恵まれてますので、条件が良ければ1枚撮りでも天の川が写ります。
先日のペルセウス座流星群の一枚ですが、ほぼ同じ画角の物が有りましたので貼らせて下さい。
これでもあまり条件は良くなかったんですけどね、最寄りのコンビニまで車で20分、信号も自販機も近くに無い田舎の、数少ない自慢です。

書込番号:16475414

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 20:34(1年以上前)

私も先日、ペルセウス座流星群を和歌山県の山奥まで行きまして同じ方角でタイムラプス状態で撮影しましたが・・残念無念でした。方向を変えると先までの位置で流れるし、悔しい思いをしながら撃沈でした。何十もの流れ星を見たのに、PCで見て「おお写ってる!と思うと飛行機」何か良い方法あるんでしょうか・・ERC352Wさんすごいです。

書込番号:16476616

ナイスクチコミ!0


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/16 21:33(1年以上前)

当機種

もうちょっと下だったら...

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん 再びお邪魔します。

ぶきっちょ(^^ゞさん、お褒め頂きありがとうございます。
流星撮りは全くの偶然を狙うしかないと思っておりますので、よい撮影方法が有るのなら私も教えて欲しいです。

悔しい思い...私も今回沢山有りました。
構図を変えた後、前の構図でなら写ったのに...と思うのは、もはや「流星撮りあるある」じゃないでしょうかね。

流星より、飛行機や人工衛星が写ったカットが多いのも「あるある」ですかね。
流星は一瞬、飛行機や人工衛星は前後の数カットに写るので仕方が無いと言ったところでしょうか。
流星と、飛行機や人工衛星が一緒に写ると言うのも残念な「あるある」ですよね。


なるべく明るいレンズで、なるべく高感度で撮る以外は運を天に任せるのが流星撮りだと思っています。
私は、広角レンズで撮れば多少写る確率が上がると思って広角レンズを使いますが、写った流星も小さくなってしまうのが悩ましい所です。
でも今回の流星群は、写ったかどうかは別にして目視では軌跡の長い流星が目立ったので、広角レンズで正解だったと信じています。


タイムラプス撮影は私もやってみたい所ですが、未だ試した事が有りません。
私は、ポタ赤「Toast Pro」を使用しておりますので、やろうと思えばいつでも出来ると思って試しておりません。
この秋から冬にかけての「アイソン彗星」なら、構図も決め易そうですし試して見ようかなと思いますが、何時間も同じ構図でジックリ撮るって、なかなか根気と勇気が要りますね。

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん横レス失礼致しました。

書込番号:16476875

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ559

返信60

お気に入りに追加

標準

70dの高感度は5d3と同等

2013/08/03 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:129件

私も含めて7dから5d3へいった人残念

5d3はもう不要


書込番号:16433835

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/03 23:42(1年以上前)

>5d3はもう不要

フルサイズのメリットってそんな物ではないでしょ。

書込番号:16433882

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/03 23:49(1年以上前)

人それぞれ。

書込番号:16433908

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/03 23:56(1年以上前)

人それぞれ。

書込番号:16433931

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/03 23:58(1年以上前)

そんなに良かったら、70Dの掲示板の方へ報告お願いします。

書込番号:16433941

ナイスクチコミ!42


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/04 00:24(1年以上前)

8月末に発売されればすぐに分かる事ですが5D3より良いとは疑問です。

書込番号:16434034

ナイスクチコミ!18


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/04 00:27(1年以上前)

大体、ISO-Autoの範囲も拡張も5D3より狭いし。

書込番号:16434049

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/04 00:53(1年以上前)

7dーと5D3両方持ってればいいの?・ω・)

書込番号:16434120

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/04 01:07(1年以上前)

当機種
当機種

ここの画像サイズならISO6400でノイズを見分けることは難しいです。
ノイズは暗部にのるので、明るい画像なら5DVの場合 ISO12800でもノイズはほとんど見られません。
その結果だけで5DVがどうこう言うのは安易すぎますね。
まぁでも実際の撮影では、よっぽどのことがない限りISO3200以上に上げることはほとんど無いと思われます。
それは5DVでも70Dでも同じです。
その辺は7DUになってもそんなに劇的には変わらないような気がします。
5DW辺りに期待したいですね。

書込番号:16434145

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/04 01:36(1年以上前)

5DV必要です。。。

書込番号:16434203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/04 02:30(1年以上前)

JPEG画像じゃないなら、比べること自体無駄なこと。

カタログなんかの画像はRAW画像の加工を施した代物みたいだからね。

書込番号:16434272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/04 03:29(1年以上前)

下記のサイトで比較しましたが、5D3に対抗できるのはISO800までですね、ISO1600からノイズリダクションが強くなりディテールが崩れ始めている。
5D3のISO6400と70DのISO1600が同等くらいかな。

60Dと比べると70Dは高感度で1段程よく見えますね。

http://www.imaging-resource.com/

書込番号:16434332

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/04 03:44(1年以上前)

場合により、見栄も大事。
やっぱ5式3型でしょ。

書込番号:16434345

ナイスクチコミ!9


激伽羅さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/04 03:58(1年以上前)

5D3の高感度が、こんなのと同じ位酷いなんて知らんかった。

書込番号:16434356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/04 07:31(1年以上前)

眼力がない奴ほどこういうスレをあげたがる。

さらにこういう奴ほど機材だけはいいの持ってる。

スレ主もひょっとしてそうだったりして。


書込番号:16434561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/04 07:50(1年以上前)

C社の社員でしょうか?

書込番号:16434598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/08/04 08:45(1年以上前)

スレ主さんの貼った画像はデジカWatchで見ましたが、正直なところ『高感度ノイズは意外と多いな…』と感じました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130801_609836.html


70Dのセンサーは新しいAF技術には貢献していますが、残念ながらノイズに関してはあまり進歩していないようです。
フルサイズ崇拝者ではありませんが、この辺はやはりフルサイズにアドバンテージがあるようです。


5D3が不要なら下取りに出して70Dを買えばよいだけの話。わざわざスレ立てるほどでもないし、御自由にどーぞ。


ちなみに、他のサイトの画像を何の注釈も無く直張りするのはモラルとしてNG。

書込番号:16434731

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/08/04 08:56(1年以上前)

5D3が不要かどうかは判らないけど、カタログの作例の画質とセンスは良くなったね。70D。今までで最悪は7Dのカタログ。しかし、一桁機種に対する批判は許さず、エントリー&二桁Dには手厳しくと言うのは此処の慣例になりつつ有るね。

書込番号:16434759

ナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/04 09:05(1年以上前)

釣れてるなぁ。

書込番号:16434783

ナイスクチコミ!10


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/04 09:29(1年以上前)

万一そうだとしても APS-C はないなぁ。APS-C って消え行く仕様でしょ (笑)

書込番号:16434845

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/04 09:31(1年以上前)

暇な日曜日は釣堀でのんびり、、、

書込番号:16434853

ナイスクチコミ!10


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

平塚須賀の浜降祭

2013/07/22 05:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1545件
当機種
当機種
当機種

初めて、平塚須賀の浜降祭に行ってきました。
15時からとのことで10分前に到着雰囲気がない?近くの関係者に聞いたところ海に入るのは16時頃のこと。
風があったので暑さは何とかなりました。
子供神輿から順次入場し、みそぎを行いました。
何とか祭りの雰囲気が撮れたと思います。

書込番号:16391204

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/22 06:20(1年以上前)

こういう時だとタフネス系のコンデジやらOM-Dやらが欲しくなりますね

135だと大変そう、、お疲れさまです

書込番号:16391233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/07/22 06:56(1年以上前)

お早うございます。

>初めて、平塚須賀の浜降祭に行ってきました。

浜降り祭は、寒川神社のお祭り(茅ヶ崎市の海に入る)かと思っていましたが、平塚の三嶋神社のお祭りも、”浜降り祭”と言うのですね。(御神輿が海に入れば、全部”浜降り”なのでしょうか。)


>風があったので暑さは何とかなりました。

潮風に当たったカメラ・レンズは、お手入れをしっかりしておいてください。



個人的には、お祭りなど、騒々しいのは余り好みではありません。
昔、寒川神社の浜降り祭の、御神輿の通り道脇に住んでいたことがあり、夜中から掛け声をハンドメガホンで流すヤツがいて、寝られませんでした。
三嶋神社のお祭り時も、前日から朝霧公園脇に止めておいた車の周りに夜店・屋台が出て、車が出せなくなったことがありました。(船で伊豆大島に遊びに行っていた。)
ここは元々駐禁場所でしたから、文句は言えませんが…。(地元民の多くも止めていますが、お祭りの日は移動させるようです。)

書込番号:16391275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/22 07:12(1年以上前)

夏にふさわしいお祭りですね。

書込番号:16391306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/22 08:51(1年以上前)

>前日から朝霧公園脇に止めておいた車の周りに夜店・屋台が出て、車が出せなくなったことがありました。

祭りの日によくそんな所に一昼夜車止めとくなぁ。ガラの悪い所だとケリ入れられるよ

書込番号:16391476

ナイスクチコミ!6


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/07/22 10:32(1年以上前)

>祭りの日によくそんな所に一昼夜車止めとくなぁ。

私は土地の者ではなく、祭が何時有るか、全く知りませんでした。
当時は(20〜30年前)、週末に船を出しどこか(伊豆半島や大島など)の港で1泊し、翌日帰ると言うことを良く行っていました。
現在と異なり、河川係留がそれほどうるさくなかった頃の話しです。(都内で、問題になり始めた頃です。)

出店の親父さんからは、「ダメだよ。こんな所に止めちゃ…。」とは言われましたが、訳を話し、屋台の一部を退かしてもらい、車を出しました。
河川係留がうるさくなってからは係留して無く、そのような事もありませんが…。

今でも、結構数多くの船(プレジャーボート)が河川係留していますね。

書込番号:16391681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件

2013/07/23 18:10(1年以上前)

Gありきさん こんにちは

当日は5D3に16-35o・7Dに24-105oを持っていきましたので、結構きつかったです。

影美庵さん こんにちは

>御神輿が海に入れば、全部”浜降り”なのでしょうか
海岸で行う神事は浜降と言うみたいです。詳しくは平塚八幡宮「例大祭」 で
http://www.hachiman.org/images/top/reisai-chi01.pdf

一台はタオルを掛けて、もう一台はバッグに入れて持ち運びました。
帰ってからは、乾拭きをしてしまいました。 お気遣い有難うございます。


じじかめさん こんにちは

本当に夏祭りと言えますね でも夏と言えば花火・・リモートSWの押しすぎで、親指が痛くなりますが(笑)


書込番号:16395634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件

2013/07/26 06:24(1年以上前)

別機種
別機種

ぼちぼちやんなあさん こんにちは

>もっと望遠レンズがあったら、、楽しかったかも。
今回はよって撮ってみようと16-35をメインにしてみました。
24-105で撮った画もあったので駄作ですが、アップしておきます。

書込番号:16404156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/27 10:28(1年以上前)

海の中の神輿担ぎの様子がよくわかります
どこかの写真クラブに所属されているのでしょうか
広角や望遠など祭りの様子、いい表情の
組み写真としての作品にもなりますね
もっとアップの表情はトリミングして。
今日、明日は大和阿波おどりです
祭りは楽しく撮影できますね
5D3なら祭りもバッチリでしょう

書込番号:16407851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/27 10:58(1年以上前)

写真クラブに入ってる様な爺はもっと寄ってると思う。長靴、カッパ、カメラにナイロン袋。すんごい格好で御輿に突撃するよ。彼等は

書込番号:16407937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/29 07:57(1年以上前)

あら嫌だ、どこで見られたのかしら?

書込番号:16414444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

オオスカシバ

2013/07/22 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種

みなさん、こんにちは。

近所の公園でオオスカシバを撮ってきました。
なかなかすばしっこく撮るのに手を焼く被写体ですが、5D3のおかげでまあまあみられる絵になりました。
一枚目トリミング無し。二枚目はトリミング有です。

今度はトリミング無しで一枚目位大きく写したいです。

それでは。

書込番号:16391979

ナイスクチコミ!7


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/22 13:14(1年以上前)

表題につられてやってきました☆
オオスカシバ、一見変なやつですがよく見ていると可愛く見えてきます。
私も最近おっかけしています。
動きは、すばしっこいですが、たまにホバリングが長い時があるので、その時が狙い目です♪
あとは、あちこち行ったり来たりなのでどこかの花に狙いを定めて置きピンでも楽しめます♪

書込番号:16392021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/07/22 13:52(1年以上前)

この虫、オオスカシバというのですね。
いきなりブーンと羽音をたててやってくると、馬鹿でかいスズメバチかと思ってドキッとします。

書込番号:16392091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/07/22 15:27(1年以上前)

先日、蝶を撮影していたときにこいつがやってきました。

私もスズメバチと間違えて一時避難しました。

お写真綺麗に撮れてますね。

書込番号:16392248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/22 15:38(1年以上前)

気持ち悪っ|||(-_-;)||||||どよ〜ん

書込番号:16392265

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/22 15:51(1年以上前)

こんにちは
今度は横から撮った、目が見えるのん、お願いします。


私もまだ撮ってませんが ^^;

書込番号:16392286

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/22 16:30(1年以上前)

こいつは撮ってみたいと思いませんね

ハチドリなら撮ってみたい

書込番号:16392360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件

2013/07/22 17:21(1年以上前)

当機種

ga-sa-reさん

横から(斜め後から)写した、目が写っている画像です。

書込番号:16392467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/22 18:24(1年以上前)

オオスカシバは日本の昆虫のなかでも最速の部類らしいので…

フルスピードで飛んでいるとこを撮れたらすごいかもですね♪

書込番号:16392624

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/22 18:44(1年以上前)

Jellyfish◆d7laO1R8d2さん

早速の画像、ありがとうございます。

書込番号:16392668

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/22 19:50(1年以上前)

これ、けっこう速かったです^-^

書込番号:16392835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/22 20:06(1年以上前)

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん(または、花に詳しい皆様)

便乗質問で恐縮ですが、写真に写っている花はなんという花でしょうか?
昨年、近所に咲いていて、「かわいい花だな〜」と思って見ていたのですが、今年は同じ場所に咲いておらず、気になっていました。

多分、ポピュラーな花ではないかと思いますが、ネットで(軽く ^^;)検索してみた限りでは判明しませんでした。

無知なおじさんに愛の手を!

書込番号:16392891

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/22 20:53(1年以上前)

めるせんぬさん

スレ主さんの上3枚の写真は「ランタナ」(和名・七変化)
すぐ上の写真は「ツクバネウツギ」
と思いますよ。

書込番号:16393061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/22 22:13(1年以上前)

ランタナは七変化の和名のとおり
花が咲きながら色が変わっていく珍しい花…

一株100円とかでも売っているので育ててみると面白いですよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16393388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2013/07/22 23:13(1年以上前)

yamaya60さん

>すぐ上の写真は「ツクバネウツギ」

ツクバネウツギの仲間で「アベリア または ハナゾノツクバネウツギ(ハナツクバネウツギ)」といったほうがよいのでは。


書込番号:16393700

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/23 08:34(1年以上前)

多摩川うろうろさん

お詳しい。
なるほど園芸種のようにも見えますから、「ハナツクバネウツギ」が正解でしょうね。
私は山登り中によく見かける花木の一つなので「ツクバネウツギ」と単純に書き込みましたが
「ツクバネウツギ」の属種の名称までは詳しくは知りませんでした。
「アベリア」という呼び名の方も、今回のご指摘ではじめて知りました。有難うございます。

書込番号:16394513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/23 08:59(1年以上前)

タイトルに釣られました。
50年近く昔の話ですが、東京で母が大切に育てていた「クチナシ」の木に卵を産んで行くので困ってました。
幼虫に葉を食い荒らされるんですよね。
また、幼虫の姿も尻の方に角っていうか突起がピロリンとしていて、気持ち悪くて苦手でした。

成虫が木の廻りを飛んでいるのを見つけると、生み付けられた卵を一生懸命探したのが、懐かしいです。

書込番号:16394564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/23 18:06(1年以上前)

yamaya60さん
あふろべなと〜るさん

ご回答ありがとうございました。ランタナというのですね。和名の七変化も実際のイメージにマッチしていて素敵ですね!

今度、ホームセンターの園芸コーナーなどで探してみます ^^)

書込番号:16395623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

お散歩中に

2013/07/19 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種

皆さん今晩は。


現在、脳梗塞でリハビリ中のためつまらないことを書いてすいません。
脳梗塞のため碌に握力もないのですが、5D3はバランスがいいせいか、それなりに写りますね。
お散歩中にとった一枚です。
自分がタバコを吸わないせいか、ワンちゃんが迷惑してるように見えたのが印象的でした。
それでは。

書込番号:16382845

ナイスクチコミ!14


返信する
tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/19 19:58(1年以上前)

良いレンズを使用されていますね。

ワンちゃんは迷惑がっていると自分も思います。


自分も以前、怪我(2回も)ですがリハビリやったので、辛いと思いますが、
リハビリ頑張ってください。

書込番号:16383001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/19 20:38(1年以上前)

>ワンちゃんが迷惑してるように見えたのが印象的でした。

そっと教えてあげれば良かったのではないでしょうか?

書込番号:16383095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/19 21:15(1年以上前)

チワワ?ですかね。
可愛いですね。

書込番号:16383215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/19 21:31(1年以上前)

良い写真ですね。リハビリ頑張って下さい。

以前は自分もタバコは吸っていて気にも留めてなかったけど、辞めてからは相当人様とか動物等にも
迷惑掛けて居たなと言う事を思いました。

書込番号:16383277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/19 21:52(1年以上前)

なかなか400mmを1/320でブレずに撮れるものではありませんよ。

私は、タバコをやめることを条件に犬を飼いました。
きっちり一日二箱吸っていたのに、ある日を境に1本も吸わずにそろそろ6年ですよ〜。

リハビリ、頑張ってください。
また、写真アップして下さいね。

書込番号:16383359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/07/20 00:32(1年以上前)

 脳梗塞の最大の原因の一つが喫煙ですけど。
お医者さんはやめろと言わなかったのですか?

書込番号:16383965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/07/20 01:07(1年以上前)

タバコを吸わない人に、お医者さんはやめろとは言わないでしょうね。

書込番号:16384049

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/20 09:25(1年以上前)

佐藤光彦さんもリハビリが必要なよーです。 ( - -)

書込番号:16384713

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/07/20 10:00(1年以上前)

 そうか。
たいへん、失礼しました。
でも、けむりには近づかないようにしましょうね。

書込番号:16384815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/20 10:17(1年以上前)

私も10数年前、脳梗塞で2カ月あまり入院したことがあります。
椅子から立ち上がるのは普通にできますが、床から立ち上がるのは今でも難儀しています。。
熱中症にきお付けて、がんばりましょう!

書込番号:16384870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件

2013/07/20 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。
ただのチラシの裏的書き込みにおつきあいありがとうございます。
この公園は住吉区役所の周りの出入り自由な公園ですが、被写体には困りません。
三枚ほどアップします。

tacchaさん
じじかめさん
ネスカフェはいかが?さん
赤柴むさしさん
そらの飼い主さん
佐藤光彦さん


暖かいお言葉を有難うございます。何よりの励みになります。頑張ります。

書込番号:16386428

ナイスクチコミ!5


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2013/07/21 00:27(1年以上前)

私の写真仲間で脳梗塞のリハビリを兼ねて大好きな野鳥の写真を撮っている方がいます。
良い写真を撮りたいために、いつも重い機材を持ってきて撮影しています。

Jellyfish ◆d7laO1R8d2さんもリハビリ大変なことと思いますが、好きなことであれば少々きついことでも頑張ることができるのではないでしょうか。
写真撮影、これからもずっと続けていってください。

書込番号:16387349

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

浜降祭

2013/07/16 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1545件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日、茅ケ崎の浜降祭に行ってきました。
雨が降りそうでしたが、降らず済みました。
30社以上の宮からの神輿が出ての壮大な、祭りです。

書込番号:16372938

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/16 20:46(1年以上前)

それで?

書込番号:16372990

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:68件

2013/07/16 20:56(1年以上前)

とっても懐かしい!

地元を離れて早?十年、日付が変わるころから神輿を担いでいたんですよ!

書込番号:16373026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/07/16 21:03(1年以上前)

知り合い写ってるかも〜、家帰ったら見てみよう。楽しみ♪

書込番号:16373054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/16 22:28(1年以上前)

ずらりと並んだ神輿は見ごたえがありますね。

書込番号:16373503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件

2013/07/17 06:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

へたっぴの横好きさん・いつかはフルサイズさん・hotmanさん こんにちは

人出がすごく、普通にかまえて撮れないため両手持ちのライブビュー撮影が多かったので腕がパンパンになり、本当に力作になりました(笑)

書込番号:16374457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/17 11:03(1年以上前)

いかにも夏向きの行事のようですね。始めて知りました。

書込番号:16375054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/17 18:12(1年以上前)

私も懐かしいです
神奈川は海が近いため、海の中を神輿担いで
練り歩く祭りが多いです
腰まで浸かっているところが写っていませんが
迫力ある祭りです

書込番号:16376110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件

2013/07/19 18:37(1年以上前)

ぼちぼちやんなあさん こんにちは

7時ころまでしかいませんでしたが、波が大きかったのと上げ潮だったので波打ち際までの神輿がほとんどでした。
今度の日曜日は平塚須賀で浜尾司祭があるので、入るかもしれません。

書込番号:16382802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング