EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥449,980 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件
機種不明
機種不明
機種不明

拡大率800%

等倍・・・UPすると見えなくなってしまいますが、黒い点が見えます。

拡大率800%、側に小さいのがもう1つあります。

こんにちは。GWに久しぶりに5D3を取り出して撮影していたら、添付写真のような物に気がつきました。添付は部屋の白い壁(と言っても多少の模様がありますが)を撮ってZoom Browzerで開いたものをスクリーンショットしたものです。

最初はごみかなと思ったのですが、拡大してみるとドットが欠けているような。去年の年末ごろの写真にはありませんでした。ここ最近の写真だけ映っています。絞りには関係ありません。また、どの写真を見ても全く同じ位置にでます。

ネットで調べると、デッドピクセルと言うのが一番近いような感じがします。レンズキャップをして映してもホットピクセルと言われるような輝度のある点はでませんでした。

とりあえずGWがあけたら修理にでも出そうと思いますが、それ以前に、原因がわかればと思い投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:16098608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/05 20:04(1年以上前)

おそらくローパスフィルターに、付着したダストだと思われますが。

かなり絞り込んで撮影したのでは?

書込番号:16098673

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/05 20:08(1年以上前)

爺メン75さん

返信ありがとうございます。テストでF1.8のレンズで開放からF10以上まで何パターンかピントを合わせたり外したりして試してみましたがすべての写真で同じ出方をします。ダストは経験があるのですが、今回のようなパターン初めてで困っております・・・

書込番号:16098690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/05 20:34(1年以上前)

なんでしょうね?
ローパスのごみではなさそうな・・・黒一色ですし
かといってどっと欠けでもないような?
大きい方は、右上から左下に向かって斜めになっているようですし・・・
そうなるとやっぱりごみかな?

大き目のごみなら、手動でクリーニング状態で目視できますので
ご自分で、一度確認してみるのもありかと。
もっとも、そのときにごみが付く可能性もありますので
あまりやらない方がよいかもしれませんが・・・

書込番号:16098801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/05 20:49(1年以上前)

デッドピクセルは、白点なので今回は違いますね。

絞りに関係なく出現するとはいえ、やはりゴミかキズのように思えますが。

ここは一旦hotmanさんと同じく、手動クリーニングで目視確認が良いかと。

書込番号:16098850

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/05/05 21:06(1年以上前)

違うレンズでも出ますか?
そうであればセンサーやローパスフィルターが怪しいですが、特定のレンズであれば後玉に傷か汚れがある可能性も。

書込番号:16098926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/05 21:26(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

いま、ライブビューでもでるか試したら、同じ場所に同じ形で白い点になりました。RAW(DDPで開いたもの)とJPEGは
黒点です。

目視する限りはなにも見えません。ちなみに、どのレンズをつけても出ますのでレンズ側ではないかと思います。

書込番号:16099016

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/05 21:29(1年以上前)

hotmanさん

ミラーアップをしても目視では見えませんでした。ブロワーで吹いてみても何も変わらずです。試しにそのあたりにぺったん棒(正式名称がわかりませんがローパス清掃するやつ)を当ててみても変化ありませんでした。ゴミであればいいのですが・・・

書込番号:16099029

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/05 21:31(1年以上前)

>爺メン75さん

>デッドピクセルは、白点なので今回は違いますね。
そうなんですね。ライブビューだと白い点として画面上に現れました。JPEG・RAW画像だと黒点です。ただのゴミで傷じゃなければいいのですが。自分で見た限りはゴミが見えませんが念のために、ルーペ買ってきて明日見てみます。

書込番号:16099038

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/05 21:32(1年以上前)

>飛ぶ男さん

あ、大事な情報を書き忘れました。どのレンズでも出ます。ローパスかセンサーですかね・・・・
GWが終わったらSCに持ち込んでみます。

書込番号:16099047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/05/05 21:38(1年以上前)

F値で写り方が変わらないとすれば、ローパスフィルターの更に内側、撮像素子の前面にゴミが入り込んでいるのかも知れません。
こうなったら、SCに預けてメーカー修理の他ないと思います。

書込番号:16099072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/05/05 22:17(1年以上前)

湿式クリーニングはしてみましたか?

汚れが、薄くなってきたりする傾向があれば、粘着質、油性の物では無いかな?

書込番号:16099243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/06 07:16(1年以上前)

確かに、コレは、LPFに付着するゴミではないですね。

CMOS不良か、はたまた記録媒体の不良か。
いずれにせよ、SCに連絡を取るのがいいでしょう。

書込番号:16100439

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/06 12:10(1年以上前)

ローパスフィルターに、付いたゴミだと思います。
目視で、ゴミを確認出来る場合もありますが、照明付きのセンサースコープで覗くとよく判ります。
ハクバ KMC-SCLP センサークリアルーペ。
DELKIN センサースコープ(こちらのキットを使って自分で掃除をしています)。

書込番号:16101332

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/06 12:56(1年以上前)

かえるまたさん

等倍にしなければ見えないんですけど、一度ある場所に気が付いてしまうと気になるので、もう少しトライしてだめだったら使わないときにSCにでも持ち込もうと思います。ありがとうございます。

書込番号:16101483

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/06 12:59(1年以上前)

カメカメポッポさん

今までブロワーとぺったん棒ぐらいでしかメンテしたことありませんでした・・・それ以上は失敗が怖くて。通勤路を少し帰ればキヤノンのSCの駅を通れますし。少しメンテ道具について勉強してみます。ありがとうございます。

書込番号:16101498

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/06 13:00(1年以上前)

canon-nikonさん

うーん、重症でないといいのですが。結果がわかったら報告しますね。

書込番号:16101505

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/06 13:02(1年以上前)

>robot2さん

昨日、ビッグカメラに行ったらなんかレンズ型ルーぺみたいなやつが売っていました。試してみようかな・・・

書込番号:16101509

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/05/06 16:33(1年以上前)

一番左のような強烈なのは見たことありませんが、一番右の画像を拝見する限りクールピクセルとも呼ばれるデッドピクセルに見えますね〜

素子異常によって通電はしているけど情報制御出来なくて常に目一杯受光しているような状況になって白や赤青などの輝点として現れてしまうものをホットピクセル、逆に通電しなくなったりして情報そのものが欠落、無い状態になってしまったものをクールピクセルといい、これは輝度情報が無いわけですから真っ黒の点になります。

しかし一番左のようにすぐ側やくっついた素子がいっぺんにこのようになってしまってるのは見たことがなく、一番右のように単独であればピクセルマッピングでその素子はないものとしてその部分は周囲の素子情報から補完してまずまったく問題無くなりますが、かたまって出ている場合は補完そのものも難しいのでほんとにクールピクセルとすればセンサー交換かなという気がします。

いずれにしてもメーカーに見せるしかない状況と思いますが、私の思い違いでたんなるゴミであったり、クールピクセルであったとしてもちょっと見ないような出方なので無償交換とかになればいいですが。

書込番号:16102188

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/07 10:56(1年以上前)

多分LPFの内側に入り込んでしまったゴミのように思います。
自分も所有のX−3でこのような症状になったことがあります、仕事柄光源のある拡大鏡などを使うのでクリーニング状態にしてLPFをよく見たら内部にゴミが入り込んでいたことがあります。
その時はこのような黒いドットが入った写真になりましたね。
この場合はLPF表面に付着したゴミのように絞れば写るというものではなくてどの絞りの時もクッキリと出てきます。
ローパス表面のゴミとは違い分解しないとクリーニング出来ないものなのでSC送りが最適解だと思いますよ。

書込番号:16105127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件

2013/05/07 22:22(1年以上前)

>takuron.nさん

ご意見ありがとうございます。実は発売とともに飛びついたのですでに保証期間を過ぎております。
もしかしたら結構な金額の修理になるかもしれないですね・・・・月末ぐらいには使う予定もなくなるのでSCに出してみようと思います。

書込番号:16107316

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ステディカムで北海道の森を散歩

2013/06/14 16:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:36件

Steadicam Merlin2を使って、初夏の北海道の森を動画撮影してきました。
まだクリンソウが咲き始めなので、ちょっと寂しいです。
撮影した時(午前8時)は太陽が昇って暖かくなったせいで虫に結構邪魔されました(+o+)
もう少し早い時間帯のほうが良いみたいです。

ノンノの森をさんぽ
http://youtu.be/iSUKoHaqXwc

まだまだ動画撮影の課題はありますけど(笑)
もっと上手く撮れるようになりたいと思います。

書込番号:16251655

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/14 19:15(1年以上前)

カドタ カズヒコさん ありがとうございます。

書込番号:16252138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/06/14 23:03(1年以上前)

素晴しいです。
感じのいい映像ですね!
映像と音、頭の奥で何かがフラッシュバックしました。
有難うございました。
そしてまたよい絵を見せてください。

書込番号:16253265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/06/16 14:21(1年以上前)

at_freedさん
ご覧頂きありがとうございます(^-^)
最初は昔録音した自然音を使いました。でもよーく聞いてみると風ノイズで
音割れしていたのでクラシック音楽へ切り替えました。
今度はしっかりと録音して、ステディカム映像と組み合わせたいです。


ブッシュマン56さん
嬉しいご感想に感謝です!(^^)!
この森はとても空気がおいしくて、小鳥の合唱が響き渡る素敵な森です。
原生林の中に遊歩道で散歩できる場所が限られるので、ステディカム撮影にはピッタリな場所です。
これからも心に残るようなステディカム映像を撮りたいです。

書込番号:16260027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

高すぎる

2013/06/06 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

1DXまではいかないまでも、高すぎない? EF24-105L IS U レンズキットも安倍のミクスのおかげで値上がりして、高値の花になりかねないのに!!発売してしばらくすれば幾分は値が下がるかもだけど!!

書込番号:16222424

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/06 17:32(1年以上前)

まだ発表されたばかりですし、値段は表示されていても実際に価格表示している店舗が0ですね
今の価格だとボディとレンズ別々に買った方が良い値段ですから(笑)

書込番号:16222448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/06 17:32(1年以上前)

まっ、これは今だけでしょう。単純にボディとレンズを最安で別々に買っても39万位ですから。この価格だと誰も買わんでしょう。

書込番号:16222449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/06 17:51(1年以上前)

「元々フルサイズは高嶺の花なんだよ。少し前まではお前たちの要求に屈して値下げ競争してたけど、もうこりごりだ。貧乏人用には6D作ってやったんだから有り難く使え!」って言うメーカーからの反撃のメッセージかも知れん…

書込番号:16222485

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/06 18:01(1年以上前)

ちなみに現在最安値を付けてるキタムラで別々に買ってもキット価格より約2万安いし、なんか特別なノベルティでも付けてくれんと。

書込番号:16222508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/06 18:17(1年以上前)

あはは、たしかに高い。
実際に発売されると下がるのかなあ。

書込番号:16222547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/06 18:37(1年以上前)

6Dと5D3別々に勝手組み替えましょう・・・メンドウでなければ。
上でお書きのいっぱいお金をお持ちの方は、もっといっぱいお金を使いましょう!

書込番号:16222605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/06/06 19:44(1年以上前)

フルサイズも40万以上と聞くと、やはり高いですね。

6dが偉く安く感じます。差がありすぎでしょ(^^;

でも、1dx、マークV、D4、D800しかないのだから、意外と頂点は近いんですよね。

いつも感じますが、車って高いんだな〜、と思います。カメラで100万も出せば頂点レベルなのに、車では安いのしか買えないですものね。

カメラの100万は、何故に高く感じるのだろう。40万でも手が出ないくらい高く感じますものね。不思議。

書込番号:16222817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/06 19:48(1年以上前)

「晋作」だ「高杉」だとメーカーにクレームしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16222832

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/06 20:50(1年以上前)

今の為替情勢だと一眼レフは日本で売れすぎ、逆に海外で売れなさすぎ。
中国、韓国の反日運動の影響も当然あるにしてもアジア市場では特に売れていません。
ウォン、バーツ、人民元などアジア通貨は対ドルで為替レートが上がっているわけだから、ドル建て価格以上にアジア各国との内外価格差が大きいのかもしれません。下手すると日本に来て買った方が安かったりして。

http://www.cipa.jp/data/pdf/d-201304.pdf

しばらく、国内価格は高どまりするかも。

一方、6Dはもともと価格安いのもあるけど、内外価格差を解消しようという気配がありません。
販売戦略が5D3と6Dでは違うのかも。以上、推測です。

書込番号:16223058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/06 21:49(1年以上前)

44万円(@_@)

別々に買って38万円なので、それよりは安くなるはずですね。
36万円くらいになるのでは?
24-70F4IS単品がそもそも高すぎだと思うので、キットで2万円くらい下がって、ちょうどいいんじゃないでしょうか。

書込番号:16223343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/06 22:45(1年以上前)

『2.8ズームの間違いです』と言われれば嬉しいけど、

絶対無いネΣ(゚д゚lll)

書込番号:16223602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/06 23:54(1年以上前)

>44万円(@_@)
別々に買って38万円なので、それよりは安くなるはずですね。
36万円くらいになるのでは?
24-70F4IS単品がそもそも高すぎだと思うので、キットで2万円くらい下がって、ちょうどいいんじゃないでしょうか。

そうですね、この価格差が裁定取引でどう解消されてゆくかですよね、問題は。
可能性としてはボディ、レンズが値上げしてキット価格と整合性がとれるようになる可能性だってないとはいえないですからね。

書込番号:16223861

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/07 08:10(1年以上前)

値段だけ見て一瞬「ん?1D系?」と思ったほど・・・

この価格は、すぐ下がってくるでしょう。

書込番号:16224476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/07 16:22(1年以上前)

出来心で予約してみました♪
予約の価格って、発売後の価格より安い&特典でお得になるようになっているのですかねぇ?

あまり安くならなかったら
24-105キットに単焦点買った方が幸せですかね。。。

書込番号:16225739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/06/07 20:16(1年以上前)

5D3買う人が24-105.、24-70F4を望むものなのでしょうか?

書込番号:16226395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2013/06/07 21:15(1年以上前)

誰かヤフオクあたりで単品組み合わせてキットとして売り出してください。
価格COMより安いと買う輩がいるかもしれない。

書込番号:16226609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

EF24-70L IS U レンズキット発売

2013/06/06 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:50件

正式にEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの発売決まりましたね。

私も現在、このセットで組んでいます。
私の場合
6D 24−70キット
5DV 24−105キット
をそれぞれ購入して
5DV 24−70キットを残し、
6D 24−105キットにして売却しました。

標準ズームレンズの組み合わせとしては
重さや価格などのバランスも
私的には良いと思います。
すこしマクロも楽しめますし。

値段が落ち着けば「買い」でしょうが
まだしばらくは40万円以上でしょうね。

書込番号:16222476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/06 18:33(1年以上前)

スレ主お書きの裏技自分も考えてたのですけれど、資金が無い・・・
今でも、6Dのこのレンズキット+5D3ボディを購入⇒6Dボディのみ売却の方が安いみたいですね。
それか、スレ主の方法か・・・
当分は高止まりなのかな?5D3のボディ単体も・・・

書込番号:16222596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/06 18:35(1年以上前)

何かマネーゲームの話みたい。

書込番号:16222602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 お茶の間 

2013/06/07 17:49(1年以上前)

そんな方法があったんだぁ!

知らなかった・・・

しかし個人的には、24-70f2.8LUのキットを
出して欲しかったな!
そしたら、レンズを買い直さなくて済んだのに
まぁまだだけど・・・
なんか無駄だなぁ〜っと思う今日コノゴローです(笑)

書込番号:16225959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

緑一色!?

2012/07/13 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:26件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5
当機種

清水の舞台から飛び降りるつもりで6/25にレンズキットで購入し、
300枚程テスト撮影した中にこのような緑一色に染まった?画像を確認しました。
(室内でチワワが右に向き、頭を伏せているショットです。)
7/9月曜日にサービスセンターに実画像(RAW)データを持ち込み、不具合確認依頼中です。
サービスセンターから回答があり次第、また報告いたします。
皆さんはこんな症状はありませんか?

参考撮影データです。
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/800
Av(絞り数値) 5.6
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 3200
ISO感度自動設定 オフ
レンズ EF24-105mm f/4L IS USM
焦点距離 105.0mm
画像サイズ 5760x3840
画質(圧縮率) RAW
ストロボ 非発光
FEロック オフ
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
AFカスタム設定ガイド機能 Case 1
被写体追従特性 0
速度変化に対する追従性 0
測距点乗り移り特性 0
測距エリア選択モード 領域拡大AF:周囲
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 Adobe RGB
長秒時露光のノイズ低減 自動
高感度撮影時のノイズ低減 標準
高輝度側・階調優先 しない
オートライティングオプティマイザ 標準
周辺光量補正 する
色収差補正 する
ダストデリートデータ なし
ドライブモード 静音1枚撮影

書込番号:14799718

ナイスクチコミ!5


返信する
BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/13 00:51(1年以上前)

300枚の中で1枚だけこの現象が発生したのでしょうか?
5DVは発売日に購入して使っていますがこのような症状は発生していません。

全く同じ設定で撮影してみて同様の症状が発生するか確認できると原因が特定しやすいかと思います。またこの症状の前後に撮影した正常な画像がアップできれば比較しやすいかと思います。

アップされた画像は露出が極端にアンダーですが、こうした症状が発生するケースとしてはEF24-105F4LISの絞りユニットの故障が考えられます。EF24-105F4LISの絞りユニットの故障は結構多数報告されていて、私も経験しましたが、この時はアップされたがそうのような極端な露出不足になりました。

もし点検に出すならカメラ本体と一緒にレンズも見てもらったほうが良いと思います。

あと考えられるのはシャッター速度が1/800と早いので、環境光のフリッカー(交流電源サイクルに起因する照明の点滅)による症状も考えられます。シャッター速度を1/60以下にすればフリッカーの影響は回避できるので、これも試してみてはどうでしょうか?

書込番号:14799802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/13 01:03(1年以上前)

当機種

BIG_Oさん

さっそく返信有難うございます。
一枚前の写真をアップします。
おっしゃる通り本体とレンズも預けています。
このレンズは絞りユニットに癖?があるのですか?
購入してすぐなので少しショックです。

書込番号:14799831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/13 06:28(1年以上前)

センサーの緑、それも片方だけの信号のような印象を受けました。
赤と青の信号がひろえていないかデータとして使えていないか・・・
ある意味、貴重な画像に思いました。(不謹慎で申し訳ありません。)

書込番号:14800145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/13 06:56(1年以上前)

おはようございます
水銀灯だと緑を被る事がありますが 室内灯でこれだけ緑は珍しいですね
フリッカーの部類に入るんでしょうか

書込番号:14800194

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/07/13 06:56(1年以上前)

CFカード、SDカードの不具合と言う線は如何でしょうか?

今後も特定のカードで同じような不具合が出るようでしたら、
そのカードに由来する不具合かも知れませんね。

書込番号:14800196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/13 08:18(1年以上前)

G以外の色情報が欠落しているようですが、
信号の読み出しエラーでしょう。
さて、どこでエラーを起こしているのか?気になります。

書込番号:14800373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/13 08:24(1年以上前)

ぜひ回答がしりたいです。

なぜ、RとBのデータが記録されなかったのか。
でも、1枚だけで発生したなら(再現しないなら)、特定は難しいかも?

書込番号:14800396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/13 12:20(1年以上前)

BIG_Oさん、スースエさん、くろりーさん、毛糸屋さん、さすらいの「M」さん、
αyamanekoさん 皆さんのアドバイス感謝いたします。

今回の画像は300枚の中で1枚だけの現象です。

RGBのうちRとBが拾えていないようなんですね、なるほど。

室内撮りですが、ベランダからの自然光のみなのです。

CFカードはサンディスク Extreme Pro 16GBを使用しています。

メモリーカードの読み書きエラーも考えられるのですね。

とりあえずサービスセンターからの回答を待ち、お気遣い頂いた皆さんに

このスレで正確に報告させていただきます。

ほんとに皆さん有難うございます。

書込番号:14801052

ナイスクチコミ!2


Kazu改さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 21:54(1年以上前)

緑一色・・・役満だね

書込番号:14802972

ナイスクチコミ!10


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/13 23:44(1年以上前)

製品としては治さなきゃならないのはもちろんのことなんですが・・・


なんかこういうバグというか、希少というかレアというか、偶然の1枚が撮れると嬉しくなってしまうのは私だけ?

書込番号:14803594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/14 00:34(1年以上前)

スレ主さん程、ひどくはありませんが、私も 緑 の異常な現象が現われました。
 暗い影の部分が、緑に侵食されたような感じでした。
現在は、返品し、手元にはありません。
 その時のレンズは 24-70mmL f2.8やタムロン90mmマクロでした。

書込番号:14803811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/14 11:52(1年以上前)

センサーの接触不良ですかね?カードが悪くてG以外の色情報が消えるとか?

少なくともフリッカーじゃないでしょw

書込番号:14805294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/07/15 19:56(1年以上前)

センサーレベルの故障でしょう。

犬の形は見えているし、データが不完全なら、そもそも現像できないと思います。
交換が望ましいと思います。再現しなかったので・・・とか言われて、そのまま
になってしまうのは最悪。

書込番号:14811555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/19 22:07(1年以上前)

昨日SCより引き取ってきました。
以下の通りでした。

症状の確認は出来ませんでしたが、サンプルデータにより、発生していたことを確認いたしました。

修理品質の信頼性を考慮して、関連すると考えられる箇所の部品交換をいたしました。

交換部品
基盤ユニット(メイン)
CMOSセンサーユニット

ということでした。とりあえず様子を見ようと思います。

書込番号:14829344

ナイスクチコミ!4


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/19 22:28(1年以上前)

報告サンクスでーす。

交換してもらったのはいいけど何とも歯がゆい調査報告だね。

書込番号:14829491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/07/19 22:43(1年以上前)

そださん

おっしゃるとおり少し歯がゆさが残りますが、ゆっくり長く付き合っていこうと思います。

緑のレアな一枚も作品として?大事に残していきます。

ありがとうございます。

書込番号:14829600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/20 07:54(1年以上前)

結果報告ありがとうございます。

再現性なし、原因不明ですか・・・・・・・
(やっぱり。)

ちょっと煮え切らない部分もありますが、
聞いたことのない不具合なので、発生しないのでは?(たぶん)。

一種の心霊現象だったのかも?

書込番号:14830825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/05/11 23:55(1年以上前)

長屋育ちさんはじめまして。

間が空いているので見ておられるかわかりませんが、当方も同じような画像が撮れました。

スレを立てて情報を集めているところです。書き込み番号16118802

長屋育ちさんの場合は基盤等交換で対応されたようですが

その後症状は再発していないでしょうか?

宜しければ教えて頂けると幸いです。

書込番号:16123288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2013/05/12 00:25(1年以上前)

マグプルさん こんばんわ。

同じ症状が出たのですか?それは気になりますよね。
私の方は、その後10,000ショットほど撮影していますが
再発はしていません。
私は梅田SCに持ち込みましたが、不具合の原因は不明でした。
しかし基盤ユニット(メイン)とCMOSセンサーユニットの交換で
治っているようです。
今日も結婚式の撮影を頼まれ、その時と同じ設定で600枚ほど
撮影しましたが、まったく問題ありませんでした。
同じようにユニット交換してもらえば治るのではないか思います。
一週間ほど手放さなければなりませんが、早く治されることを
お勧めいたします。

書込番号:16123400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/05/12 01:05(1年以上前)

長屋育ちさん

ご回答ありがとうございます^^

その後は再発していないという事で少し安心しました。

過去に7Dで新品交換しても不都合が直らないという事があったもので・・・

アドバイスありがとうございました。

書込番号:16123518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

5DMarkV購入

2013/04/26 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 gtutsiさん
クチコミ投稿数:20件

諸先輩方ご指導ありがとうございました。
本日購入(銀行振り込み)いたしました、明日には自宅に届く様です。
これからもご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:16061071

ナイスクチコミ!2


返信する
ぺん輔さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/04/26 11:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。到着が楽しみですねぇ。

私は7Dからの乗り換えでしたが、使い勝手の良さとLレンズを活かし切る描写と高感度耐性に助けられ、子供の体育館でのクラブ活動、成長記録など大変助かっています。

大いに楽しみましょう!!

書込番号:16061143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/26 12:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分は5D3が到着して撮影した画像をみたときフルサイズのボケに感動しました。
もっと早くに購入すればと公開しました。(笑

到着するのが楽しみですね。

gtutsiさんはなにからのステップアップでしょうか?
自分は当時、50Dと7Dを所有しており50Dを売って買い換えました。
7Dはまだまだ現役でがんばってもらおうと思っております。(^^;

書込番号:16061290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/04/26 13:02(1年以上前)

先にお金振り込んで大丈夫な店なのかな?

書込番号:16061416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/04/26 17:43(1年以上前)

おめでとーーーございますっ!

良い写真が撮れたらまた、
見せてくださいね!
(^^ゞ

書込番号:16062129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/04/26 17:55(1年以上前)

当機種

お祝いのお花です。

gtutsiさん

誠におめでたい限りです。

このカメラ、非常に頼りになると思いますよ。

まずは、カメラ片手に取説をよく読みましょう。

GWに間に合いましたね。

5D3で撮影楽しんでください。

書込番号:16062152

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/04/29 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご購入、おめでとうございます!


非常に良いカメラなので、いっぱい撮って使いこなしてくださいね。
ニコンのD600やD800も持っていますが、5D MarkVほど汎用性はなかったりします。


このカメラ、非常に使いやすいです!

書込番号:16072254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/04/29 17:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

最安値を逃しての購入でしたが、私はキタムラで購入しました。

連休中持ち歩き、慣らし運転をする予定です。

書込番号:16073532

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtutsiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/07 09:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
カメラに
EF24-105 F4L IS USM

EF70-300 F4-5.6L IS USM
を取り付け連休中何枚か撮って参りましたが、
ピントが少しあまい感じがしたのでカメラとレンズを
キタムラに持ち込み
メーカー調整を、依頼してきました。
気持ちのせいか?7Dの時にはあまり気付かなかったにですが
やはり、カメラとレンズの相性のようなものがあるのでしょうか?
調整を終わって返って来るのが楽しみです。

書込番号:16105005

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/05/07 13:17(1年以上前)

多少のズレならマイクロアジャストメントで調整も出来ますが程度によりますね。

書込番号:16105503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/05/09 01:30(1年以上前)

5D3購入おめでとうございます。

フルサイズの良さ堪能してください。自分も最近出かける時はほとんど5D3がメインになってしまいました。
いいカメラなので末永く使ってあげて下さいね^^

書込番号:16111908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング