EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF24-105L IS U レンズキット
- EF24-70L IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1268
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板
(55607件)

このページのスレッド一覧(全486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 19 | 2016年10月25日 14:32 |
![]() |
88 | 19 | 2016年10月10日 03:05 |
![]() |
36 | 8 | 2016年9月12日 13:01 |
![]() |
235 | 28 | 2016年9月7日 04:29 |
![]() |
66 | 24 | 2016年8月30日 06:24 |
![]() |
366 | 84 | 2016年8月26日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
7Dを2009年に購入してから・・・7年
フルの画質は前から気になっていたので、5DVを小遣いをはたいて購入(。-∀-)ニヒ♪
流石に5DWは手が出ませんでした(;一_一)
ヤフーで251,000円(税込)ポイントで12,000ほどバックがあり、実質239,000円!
なので、まぁいいか^^
本日、ハリアーの納車があるので・・・・これからのシーズンは紅葉を撮りに行こうと思っています。
7Dは暫くは保管・・・今まで有難うねm(__)m
13点

>S.MAXさん
ご購入おめでとうございます!
良いお買い物でしたね。
書込番号:20295212
2点

>太郎。 MARKUさん
早速のコメント有難うございます。
大事に使って行こうと思います^^
書込番号:20295227
2点

S.MAX 様
ご購入、おめでとうございます。納車も・・・。大人買いですね。
慣れない車の運転には、ご注意ください。また、作例のアップをお願いします。
”楽しいフォトライフに・・・”
書込番号:20295263
1点

>5D2が好きなひろちゃんさん
車は・・・家族の物ですが、カメラは俺のと思っていますので(。-∀-)ニヒ♪
紅葉のシーズンなので満喫させて頂きます!
ですよね。。。
なれない車は注意しないと・・・息子が来週、早速遠出に利用するのが心配っす(;一_一)
なので、先ほどネットで保険の手続きは済ませました^^
御心配有難うございます!
両方とも大事に使っていきたいと思います
書込番号:20295275
1点

高級車だと何かと気を使うんで、風景撮影用に中古の軽を買うのも良いかもね。
書込番号:20295458
6点

>横道坊主さん
たぶん・・・ハリアーが買い物車ですよ・・・。
書込番号:20295619
7点

やっぱり買うならフルサイズがよいですよ
書込番号:20295671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのハリアーの純正エアロを諦めれば5DIVが…
書込番号:20295857 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハスラーにしておけば、1DXUや428が…
書込番号:20296555 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

オレはクルマもフルサイズw
ハリアーもフルサイズに匹敵する大きさだから、特に幅は狭いところで気を使うでしょう。
SUVの中ではパッケージングは良いほうだから、ハスラーはともかく軽では味わえない所有感はあるでしょう。
確かにちょっと止めての風景撮影に軽は便利なイメージはあるものの、今の大きくなった軽では、それも難しくなったとこもある。
ハリアーから比べると、エンジンもギャーギャー言うばかりで先に進まんといったとこもあるでしょ。
家族のとはいえ、意図するクルマで出かけるのがイチバンで、5DmkVは自分も使っていますが、オールマイティ的な要素があり、ハリアーと合っているのかも。
書込番号:20296989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハリアーよりトゥアレグ欲しいなぁ。
ハスラーだったらジムニーまでいきたいなぁ。
なんて、5D3も買えない戯言です。
最後に
ハリアー納車おめでとうございます。
5D3ご購入おめでとうございます。
書込番号:20297035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>J79-GEさん
1000億?
無理
次はランクルか本当のフルサイズセコイアか?
自分ならタンドラがいい
フルサイズは駐車場がこまりもの
父親に、なんぎな車やなー といわれた、、、
>S.MAXさん
おめでとうございます。
書込番号:20297103
1点

>書き込み頂いた皆様
書き込みありがとうございますm(__)m
昨晩・・・商品が届きました^^
週末に車の試運転がてらに富士山まで行きましたが・・・・残念にな事に間に合いませんでしたが、昨晩は寝るまでマニュアルと睨めっこ状態でした!
来週は、バスツアーで上高地に行くので・・・持っていこうと思います!
7Dと比べて画質&鮮明さが実物により近く感じました。
紅葉のシーズンを満喫しようと思います!!
高価な宝物なので、大事に使いたいと思います。
書込番号:20303920
1点

遅ればせながら・・・
5DIIIのご購入と、新しい愛車ハリアーの納車、オメデトウございます。
うちの7Dも09年にやってきました。
5DIIIは12年から使っています。
この2台のコンビが、私の使い勝手としていい感じです。
7Dも忘れずにかわいがってやってください。保管はもったいないと思うけどなぁ・・・
フルサイズ500mm級の焦点距離が、お手軽300mmで実現できて、毎秒8枚の連写は5DIIIが鈍足に感じますけど。
使う頻度は、5DIIIが多くなるとは思いますが・・・
5DIII、5DIVが出て見劣りする部分はあるとしても、まだまだ使えるボディーだと思います。
写真を撮ることに不満は少ないと思います。
お車共々、末永くお大事に。
書込番号:20304373
1点

S.MAX 様
うわ〜、羨ましいなぁ〜!
私も、銀塩EOS時代に家族で上高地(ドライブ)旅行をしました。フィルムの枚数を気にしながら撮っていたことを思い出します。私は、夏休みを利用してだったので、冷たい川に足を入れて子供たちの楽しそうなスナップショットを撮っていました。今の時期は、紅葉なんですね。枚数も気にすることなく撮りまくれるのも羨ましいです。
フルサイズの綺麗なボケ、階調による(絵葉書ショットのような)紅葉の作例をアップすることを期待しています。
”楽しいですよね、フォトライフ”
書込番号:20304469
2点

>myushellyさん
あは^^
昔は1眼レフのEOS7を利用して子供の成長を撮っており、成長と共に子供のサッカーを撮るためにD60・・・40D・・・7Dと乗り換えておりました。
7Dは、特にサッカーを撮るのに大変想いで深い機種でした!なので、今回の購入にあたり5D3か7D2にしようか?非常に悩んで・・・7Dはやはり手元に残しておこう!と決めました
今後も動作物は7D,風景物は5D3と考えておりますので(^−^)
おっしゃるとおり・・・今後も愛機を大事して行こうと思っております。有難うございます
>5D2が好きなひろちゃんさん
フルサイズのボケ・・・・良いですよね!
所有のLレンズ2本にも相性がいいみたいですので、楽しみにしております。後はお天気次第で^^
書き込み有難うございましたm(__)m
書込番号:20304583
2点

>S.MAXさん こんにちは
EOS 5D Mark III ボディごご購入おめでとうございます。
EOS 5D Mark III にはマクロ100mmがあると撮影の幅が広がりますよ。
楽しい フォトライフを
書込番号:20321230
1点

>湘南ムーンさん
書き込み有難うございます。
先日の日曜日に奥蓼科の方に行き・・・HDRで撮ってみました!
絵画のような映像に驚きと感動が襲ってきました
今後も色々と楽しんでみようと思います^^
書込番号:20329701
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
新型1DXが発表されましたが、その後出ると思われる5DMK-W。
旧1DXの値下りが始まり、いずれ出るMK-Wとの金額差がなくなれば
選択肢として旧1DXの購入もありかな?と考えてしまいました。
MK-Wが出るころに、1DXが在庫販売が終了してしまえばそれまでですが、
如何でしょうか?
3点

折角だから、新しいのを買えば?
デジモノでわざわざ型落ち買う事ないでしょ?
いえいえ、フラッグシップ機は作りが違うから、
一度は手にすべきです。
少し位古くても、その頑健なつくりはいつまでも変わりませんよ。
なんていう気持ちで迷っているわけですね?
確かに、悩ましいと思います。
書込番号:19552631
6点

>旧1DXの値下りが始まり、いずれ出るMK-Wとの金額差がなくなれば
選択肢として旧1DXの購入もありかな?と考えてしまいました。
旧1D-Xはそれほど下がらないと思います。ですので5D4でしょう。
書込番号:19552633
11点

5DIVはお高く見積もって初値40万。
型落ちとはいえ、流石にこの値段になる前に1DXの在庫はハケちゃうかとw
中古ならあり得るかも。レリーズ回数すんごいのがw ((((;゚Д゚)))))))
書込番号:19552649 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フラッグシップの旧型購入ってどうなんだろ?
大して安くなってない割に、購入時点で既に部品保有年数のカウントダウンが始まってる訳だしさ。
で、大金叩いてる訳だから気楽に買い換え出来るものでもないし…
良く、目先の安さにつられてフラッグシップの中古買った人が修理か買い換えで悩んでるじゃん?あれと同じ様なジレンマを抱える様になるのでは?
個人的にはボディの購入は余程の値下がりでも予想されない限り、発売後一年、もしくは二年以内に決めたい。
書込番号:19552692
16点

>旧1DXの値下りが始まり、いずれ出るMK-Wとの金額差がなくなれば
>選択肢として旧1DXの購入もありかな?と考えてしまいました。
1DXが値下がりしても40万円を切ることは無いと思います.1DXMartkUの仕様,価格を見て1DXを買うつもりの人も周囲に3人ほど居て,同様な考え方の人がスレ主さんを始め全国にそこそこいるでしょうから,1DXの価格はそれほど大きく値下がりしないでしょう.少なくても5DMarkWよりは高いと思います.
アドバイスをすると,”フラグシップ”と云う幻想を捨てられれば5DMarkW,フラグシップにこだわると1DXと思います.この辺はスレ主さんの心の問題でしょうか.後悔の無い良い買い物をしてください.
書込番号:19552913
7点

1DXはフルサイズですから、新品で、プロ契約以下の44万以下になることはないです。
中古も30万くらいから下がらないでしょう。
この二つはあなたがどう使いたいかですが、発表時にはすでに生産を終わらせます。
あなたと同じような考えの人はたくさんいますから、在庫がなくなる前に決断することをすすめます。
書込番号:19552947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつかは〜クラウン。って感じで一度は1D系使ってみたいミーハーです。中古購入検討中です。
書込番号:19553009
8点

>型落ちとはいえ、流石にこの値段になる前に1DXの在庫はハケちゃうかとw
>
同感です。
在庫があふれるとはキャノンには考えにくいです。
1DX MARK2と同時に5D MARK4は発表しないのも
戦略でしょうか?
商売上手なキャノンですね!
書込番号:19553130
4点

そのカメラで何を撮るの?
見栄を張るだけなら1DXで決まりだけど
書込番号:19553199
5点

1D系を使ってきた経験者ならその価値は動かないので1DXを選ぶと思いますが…
特に利用したことがない、今後も1D系に対するこだわりがないのなら5DWの方が良いかもしれませんね
ただし、狸の皮算用というのは往々にしてナンセンスになるそうですよ
よって発売後に考えた方が得策です
書込番号:19553229
4点

しんちゃんののすけさん
>いつかは〜クラウン。って感じで一度は1D系使ってみたいミーハーです。中古購入検討中です。
この割り切り方,とっても良いですね.なるほどカメラは写真を写す道具である一方,趣向品でもあるのですね. レリーズ回数が少ない(10万回以下)の中古品に出会う事を祈ります.
蛇足ですが,クラウンに乗り慣れたら,他の車がよく見えるかも知れません.
書込番号:19553285
4点

こんにちは。
>旧1DXの値下りが始まり、いずれ出るMK-Wとの金額差がなくなれば・・
スレ主さんの過去レスを読ませていただきました。
少ない投稿数なので最新機材が分かりませんが、更新していない場合は初代5Dと
24〜105Lとみました。
当たっている場合限定の意見ですが・・
どのみち40万前後の投資になりそうなわけで、それなら5DV+70〜200系を買われた
ほうが、よっぽど充実感があるのでは?と思いました。
書込番号:19555290
2点

どの機能に価値を求めるかですよね。
ワタシは高感度に大きく期待していますので、5D4がそれほど進化せず1DXに負けているようなら(そんな事は無いと思いますが)1DX型落ちでも買うかなぁ
あと、形がカッコいいですよね。
ちょっと、憧れます(*^。^*)
書込番号:19555334
0点

そもそも論として、1D系が必要かどうか考えれば自ずと答えは出るのでは?
予算もだけど、体力と被写体が1D系を必要としてるか?だと思います。
書込番号:19555859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1系は、ショット数が表示されますので、それを見て中古を購入すればどうかな?。
でも、1系と5系では使う場所や、使い方が大きく違いますよ。
書込番号:19561835
1点

触ってCP+で確かめようーー
今年はCP+に行きます。
60分待ちかな?
でもゆきます。
書込番号:19562871
1点

今日も晴れていい天気ですね!
EOS 5DMkV を最近購入し写真を撮り始めてます。
最初は、EOS 1DsMKUを持っており EF24-70mm 1:2.8 L USMを併用して
ずっと使ってました。カメラは重く、画素数は現在のカメラでは1680画素で
たいしたことではないですが、本当に使いやすく頑丈でAFの精度高くとても
満足しておりました。
しかし、保障対象外とバッテリィの入手の懸念もあり代替機種として今回
EOS 5DMkV + EF24-70mm 1:2.8 L UUSM を購入 レンズも軽くなった
のですね! このカメラは、軽くて使い勝手が良くて画素数はこのくらいで十分ですね。
PCでの編集等作業しやすいです。
コンデジやスマホで簡単に取れる時代ですが、やはり一眼レフで撮影した
写真はとてもすばらしいです。
EOS 5DMkWが発売される予定があるのですか? 知りませんでした。
でもこのカメラも前のカメラも長く使っていくつもりです。
1DsMkUも問題なく使用できますが、フィルターかどこかに2つのドットの
ゴミがとれないのと、やはりこの重量(レンズこみ)だと車で移動ですね。
5DMKVは、どこでも持っていけるので大切に使います。
書込番号:19564491
2点

さんざん悩んだ挙句、5DVのレンズキットを購入しました。
24-105LF4は既に持っていましたので、知り合いに売却!
結果18万台で5DVの購入となりました。
5DWを止めて、代わりにもう1本レンズと行きたいとこですが。
皆様方、ご指導ありがとうございました。
書込番号:20247126
0点

>さんざん悩んだ挙句、5DVのレンズキットを購入しました。
>
妥当かも!
書込番号:20281962
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
今までは、鳥撮りが主だったので、7DMarkUをメインに使ってました。
最近は、祭りを撮りだしたのと、鳥撮りでも連射は使わないので、5DWを考えていて一応販売待ちでした。
性能の差はあるものの、2倍の価格差ほどは無いとみてEF24−105L ISのキットにしました。
EFマウントのレンズは、
EF100 F2.8L マクロ IS USM
EF100-400 F4.5-5.6L IS U USM
タムロン SP 150-600 F5.6-6.3i VC USD G2
エクステンダー EF1.4×V
があるので、あとは、広角系でEF16−35 F4L IS USM があれば、基本はカバーできそうです。
テストをかねて、散歩に持ち出してますが、いい感触ですね
10点

ご購入おめでとうございます。
良いお買いものですね♪
書込番号:20186630
3点

ここの最安値
EOS 5D Mark III ボディ⇒\241,900
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット⇒\269,799
その差、\27,899
レンズ単体で買うと\103,000
・・・
なんだか良く分かりません・・・
でもとってもお買い得なのは間違いないですね。
ディ次郎さん、ご購入おめでとうございます。
書込番号:20186840
2点

ご購入オメデトウございます。
写真を撮ることに関してだけなら、5DIIIで不満は少ないと思います。
お祭りは夜の暗い所での撮影もおありですか?
今までは5DIIIでも暗所に強い方だったんですが・・・5DIVが出ちゃうと差はあるかもしれません。
>広角系でEF16−35 F4L IS USM があれば、基本はカバーできそうです。
お勧めします。いいですよぉ〜
書込番号:20187224
3点

キットの買い得感が半端ないo(^o^)o
おめでとうございます♪
書込番号:20187320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入おめでとうございます。
新型カメラに目移りすることなく5DMarkVを買われた行動に、大人の人間の理性と判断力を感じます。
今後は楽しい写真ライフをお過ごしください。
書込番号:20189203
10点

>ディ次郎さん、おめでとうございます。
心配なのはタムロンの150-600mmとの相性ですが、これはタムロンの方が
後から出たので、すでに検証しているでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000905106/#tab
5DIVとはあわない可能性もあると思います。
書込番号:20190119
0点

>佐藤光彦さん >狩野さん >松永弾正さん >hotmanさん >太郎。 MARKUさん >myushellyさん
みなさん、レスありがとうございます
5DVは、発売当初から欲しい思っていたのですが、
買って何を撮る?
と言う時点でストップしていました。
風景などは、歩き回りながら気になった景色を撮るパターンなので、コンパクトなカメラが主流で、
最近はM2やG9X・G7XUの使用頻度が増していました。
持っていてもモデル撮影しか使わないと思い、見合わせていました。
ここ数年、祭りを追いかけていると、町神輿があるのは関東が主流で、地方では山車・屋台・だんじり等の飾り山が主流でライトアップされるのが多いようです。
最近のカメラは、暗くても目で見えるものは写るので、記録用としてはいいのですが、細かい点を気にすると不満が出てきます。
これまでのカメラと比較して、画質は向上するので、ステップアップとしては十分と思っています。
画像をアップしたところも、改めて5D3で撮りたいところです。
書込番号:20193011
3点

買って何を撮る?
って 一番重要ですね。
高いボディに高級レンズ付けても、撮りたいものが無ければ
無駄ですから。
書込番号:20193914
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
今までEOS 6Dを使いながら5DWの発表を待っていました。
発表されて驚いたのは価格設定でした。
私には到底手の届かない金額に、
新機能が追加された!と言われても全く頭に入ってきません。
多分ですが、今後モデルチェンジされる度に価格UPしていくなら
(限度はあると思いますが・・・)
5シリーズを購入するのは今しかないのでは?という衝動にかられ
お気に入りの6Dと使用頻度の低いレンズ数本をを下取りにだし
この5DVを購入しました。
しかし、私にはオーバースペックでありまして
使いこなせるようになるには、長い期間を要すると思いますので
このカメラとマッタリと付き合っていこうと思います。
しかし、6Dと違ってシャッターの切れ味が鋭い!!
6D〜ガッポン 5DV〜シャキーンッ!
って感じですかね!?
34点

お早うございます。
好きなものが一番です。
書込番号:20163417
6点

敢えて5DVを購入する選択肢もアリかも…
是非 使いこなしてください。
書込番号:20163457
13点

>元キャノン信者さん
ご購入おめでとうございます。
Vでも良いと思いますよ。
Wの事はこれで忘れられますね。
どんどん持ち出して撮影を楽しみましょう。
書込番号:20163476 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5DV〜シャキーンッ!!!
書込番号:20163503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元キャノン信者さん
ご購入おめでとうございます。5D4が発表されてから、5D3は(6000円位?)値上がりしてようですが、5D4は誰が考えても高過ぎですよね!5Ds/Rが発売前の価格から10万円近く下がっているので、5D4もきっとかなり値下がりするとは思いますが‥。
> シャキーンじゃなくてカシャッ!!でした。
シャキーンじゃなくてキャシャーン!!でした。
年齢バレバレ!!お恥ずかしい!!
書込番号:20163631
10点

5D4は5D3に比べてご祝儀価格が高いだけだと思うけどね
すぐに5D3の初値(32万円ほど)くらいまでは下がるんじゃないかな?
30万円切るのが1年後と予想♪
書込番号:20163667
9点

良いご選択だと思います。
同時に出たとして、どちらを選ぶかを考えても、価格が倍で高感度ISOが
同様のカメラであれば、使い方が普通の方であれば、自明でしょう。
書込番号:20163672
8点

シャッキーンして買えばいいんじゃないの? d(ゝ∀・*)
書込番号:20163734
35点

5DV〜シャキーンッ!!!
5DWが30万円切ったら…シャキーンッ!!!
書込番号:20163838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元キャノン信者さん
良い選択ではないでしょうか。
私は5D3の発表された機能を見てから、安くなっていた5D2を購入しました(新品16万)
今でも不満なく使えていて、良い買い物だったと思っています。
新型が出たからと言って、旧型の写真が悪くなるわけでは有りませんから、がっちり使い倒してください。
書込番号:20163930
13点

ご購入、オメデトウございます。
5DIVがあの御値段なら・・・6DIIは・・・くらいかも・・・
で・・・6DIIの能力が5DIIIを超えていくこともないような気がするので・・・
やっぱり、5DIIIは正解じゃないっすか?
>使いこなせるようになるには、長い期間を要すると思いますので
5DIIIの機能は撮影者を支えてくれる機能ですので、オーバースペックじゃなく、素直に助けてもらいましょう。
ただ・・・助けてもらうための手順はあるかも。楽しんでください。
私も5DIIIの続行は決定事項のようです。
書込番号:20164293
6点

私と同じ人がいました。
5D4はもともと頭にありませんでしたが、5D3がずっと頭にありました。中古もだいぶこなれてきた値段になり、5D3の中古品を6DとLレンズ一本を下取りに出して購入しました。ヤフオクで中古購入しましたがショット数をサービスセンターで確認したら13000ショットでした。
どうしてもポートレートで6DのAFの中央点以外の精度だと外すこともあって5D3を購入した次第です。
書込番号:20164575 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

仕事から帰ってきたら沢山の返信が!!
皆様に感謝!感謝!です。
皆様からの返信を読ませて頂いて思ったことは、
やはり、5DVを買って正解だったと思いました。
他の機種で新旧入れ替えの時期の書き込みだと
結構、新型を勧めるパターンが多いので
このスレはどうなるんだろうか?と不安で…不安で…
とりあえず一安心しました!
今は焼酎飲みながら・・・ニヤケながら眺めています。
今夜の焼酎は格別に美味いです。
皆様、温かいお言葉本当にありがとうございます。
書込番号:20164960
11点

オリ、オリ、5DV〜シャキーンッ!!!
焼酎浸けにご注意ください(^_^)/
書込番号:20165092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

わたくしも日本酒の14代を飲みながらです。
ほろ酔いになりぬがらカメラの思いにふけるのも悪くないです。というより酒好き…なんで飲みすぎ注意して帰路につかねば…
書込番号:20165274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして、私も同じです。
手が届くのならWをと思いUを使っていましたが、発表時の値段を見て、愕然としてしまいました。
値崩れする前にとUを売り、底値から上昇し始めたVを慌ててポチッてしまいました^^;
実はUの時もそうだったのですが、Vが発表されれば相場が下がると思いきや、下がらずじまいで
新品が品薄となってしまいました。
同じ思いの方がここに来て結構購入してるんじゃないかな〜?
でも、V良いですね^^ AFのフィーリングが異次元です。これからなが〜く付き合おうと思います。
書込番号:20165491
6点

皆さんは、賢いと思います。
II 297,998円 2008.11
III 322,198円 2012.3
IV 467.100円 2016.9
と、進化しているわけですが、IIIをいつまで出すでしょうか?
私は、IIからIIIを出した時と同様、既に生産を中止し、在庫だけ
になっているのではと想像します。
書込番号:20165861
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

>tokyo_ipuse_kokubunjiさん
こんにちは。
Cが必要、興味なければV狙いもいいでしょうね。
すんなり価格が下がれば良いですが…
書込番号:20146453 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そんなこと言わずに、後2台買いましょう\(^o^)/
書込番号:20146586 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5D2の中古が安くなると喜ぶひともいるでしょうねw
書込番号:20146704
7点

その四年後5D3、更にその四年後5D4が
中古ファンの常套手段です。
書込番号:20146957
3点

20切りまで我慢(^_^)v
書込番号:20146960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先輩方に質問です!
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット 最安値
はいくらだったのでしょうか?
フルサイズにあこがれています。
EOS 5D Mark Wの初値も MarkVと比べ数十万高そうなので、
5D Mark Vを購入しようと思います。
本当に20切るんでしょか?
書込番号:20147420
1点


5D3も5D4も中古で4万円切らないと買わない
6Dなら8万円くらいで我慢できなくなって買うかもしれない(笑)
書込番号:20147447
2点

太郎。さんわ、叩かれてボロボロみたいだけど、いつMARKVにするの?
書込番号:20147487
5点

>あふろべなと〜るさん
私は奮発して、五万円切り
で行きます。
書込番号:20147684
2点

>ヲタ吉さん
さくら印さん (M3)の真似してどうする?
書込番号:20147694
3点

マジレスすると、
↑の書き込みから逆算で7年後となります。
書込番号:20147700
2点

>太郎。 MARKUさん
太っ腹やなw
下手すると僕は3万円切らないと買わないかもしれん
所有している2台のプロ機はどちらも25000円くらいで買ったわけで(笑)
書込番号:20147707
1点

ケチ汰さんは、叩かれてボロボロみたいだけど、いつMARKU買うの??σ(o'ω(o'ω'(o'ω'o)ジェットストリームモキュ?
書込番号:20147865
3点

6Dがメッチャお買い得!!!
書込番号:20147878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6Dウーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・Θ・`)
書込番号:20147885
0点

1DXU…!?
書込番号:20147963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヽ( ゚д゚)ノ !!!
↑ さくら印さんだったの。
名に憶えがある。
完全に改名でしくじってるなぁ。ぜってぇ『さくら印』の方が良かったのに
モンキッキーみたいだ。
横スレでごめん。
書込番号:20148003
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
日本でも本日(8/25)発表だとおもいますが、DPREVIEWでFirst Impressions がフライングでUPされていますね。
https://www.dpreview.com/reviews/canon-eos-5d-mark-iv-first-impressions-review
5点


祝!!
来ましたね〜!!
(上司に「たまに昼休み、はよ戻って来たらこういうことか」と
頭をはたかれながらキヤノン社ホームページを見つめております)
書込番号:20142160
6点

エクステンダーを使用した超望遠撮影時は、レンズの開放絞り数値がF8までの明るさでも全測距点でAFが可能だそうです。
これいいなあ
書込番号:20142165
2点

おでこのデザインはMk3より好みだけど、いかんせんお値段がなあ!
書込番号:20142166
2点

デジカメWatchさんの方にも記事が載りました!!
書込番号:20142167
2点

1DX2と同じF8で全点AF可能になりましたね。
おそらくテレコンは3型を使わないといけないと思いますが、これがスタンダードになればいいですね!
ちなみに私も1DX2を使ってテレコン3型に買い替えて使っていますが、確かにゴーヨンに2倍テレコンで
61点のAF可能は本当に快感です!!
書込番号:20142172
5点

あぁ、ちょっと高い(>.<)
書込番号:20142175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

高い!!
みなさん 購入宣言しましたか
24-105F4Lキット購入で30000円 キャッシュバック その他もろもろ
書込番号:20142180
5点

高いですね
5D3が2台買えそうな価格ですよね
そんなに良くなったのかしら・・・
私は買えそうにないですね
書込番号:20142182 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

国内価格は妙に高いですねえ。
アメリカだと34万円くらいだべさ。
書込番号:20142183
11点

ちょっと高いなぁと感じてしまいますね。
OVFメインで使用している分には、新機種になったことでそれほど恩恵感じませんし。(テレコンもあまり使わないので)
あとは、ボケシフトとか、ゴースト補正なんかがどの程度使えるかかなぁ…
個人的には、7D2がフォーカシングスクリーン交換式だったので、5D4もそうなるかと期待していたのに固定式で地味に残念でした。
書込番号:20142194
7点

こんにちは。
やはり高いですね。
ボディのみで46万。
限定1000セットの24-70/2.8Lセットもあるみたいですね。
いくらになるのかな?
書込番号:20142195
5点

B&Hではボディのみ$3,499。さて日本国内ではどのぐらいの金額で売り始められるかですね。
ただ、MarkVは発売時にすぐ予約して購入したけれど、MarkV自体も結構、まだまだ使えていますし、性能もそこそこ十分と思っています。
今回のMarkWは少し模様眺めかな。先立つ物が無いし。
にしても動画機能を切り離して(ビデオカメラは他に持っているので)、スチール機能のみが欲しいと思うのは自分だけでしょうか。その分、安くして欲しいというのが本音です。
書込番号:20142202
19点

あら、ライブビューでサーボAFできるんじゃない
ますますフルサイズミラーレスが楽しみになってきた
マーク4はファインダーでもライブビューでもトップレベルの撮影ができるとなると、使い勝手が良さそうっすねえ
いくらなんだろ?
書込番号:20142204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっと年金が足らん。
でもなんとして手に入れたい、孫の動画4Kで撮りたいものだ。
書込番号:20142214
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





