EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信27

お気に入りに追加

標準

5D3のF8AFは4月に対応?

2012/10/23 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

CanonUSAから5D3の新しいファームウェアについて、動画の非圧縮HDMI出力とF8AFをサポートするようになる、新しいファームウェアは2013年4月にダウンロードできる、と例のCRに情報がアップされています

http://www.canonrumors.com/2012/10/canon-eos-5d-mark-iii-firmware-adds-hdmi-af-upgrades/

なぜ4月かはよくわかりませんが、1DX同様中央クロス測距がF8で可能になるようですね。

書込番号:15243549

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/10/24 00:26(1年以上前)

(^^)マジかぁ〜♪
噂で終わらないで欲しいですね。

書込番号:15243959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/10/24 02:07(1年以上前)

公式みたいですよ
http://www.usa.canon.com/cusa/about_canon/newsroom?pageKeyCode=pressreldetail&docId=0901e024806daf9c

書込番号:15244192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/24 06:10(1年以上前)

米国限定というオチでずっこけるスレはここですか?

とか言いたくもなる(笑)
名前のないレビュワーさま、ありがとうございます。公式のようですね。

予定≒未定ですから、まー来年の今ごろぐらいにはって思っておいたらジャスピンですかね?えらいあとピンですが。

米国限定とか4月以降出荷のロットに限定とかではありませんように!(-_-;)

書込番号:15244452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/24 07:47(1年以上前)

デジカメinfoにて私もさっき見たところです。
ありがたいし楽しみです。
Nikonの存在があるからこそ、だとは思いますね。逆もまたしかり。

ところで、4月とはまたえらい先ですね。ちょうど去年の今頃1DXを発表して発売は来春だったことを思い出しました。来夏になりましたが(笑)

書込番号:15244616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/24 08:37(1年以上前)

随分先ですねえ。
そのころにでるほかの商品と関係あったりして?

書込番号:15244710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2012/10/24 09:26(1年以上前)

すいませんAFについて無知なので教えてもらいたいのですが
F8でAFできるということは中央に関してはWクロスセンサーになるのでしょうか?
だとすると5DIIIとても欲しくなるのですが><

書込番号:15244842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/24 10:25(1年以上前)

「改善されたAF機能
EOS 5D Mark IIIのは、f / 8の可能性の最大口径を作るエクステンダーとレンズが装備されている場合でも、
ファームウェアのアップデートは、カメラの中央のクロスタイプのポイント(最大F値の最大開口部との互換性を持って)を採用し、AFをサポートしています。したがって、アップデートは望遠レンズを使用するときに特に遠景まで、利益を得て、
スポーツや自然写真を撮影するときに、ユーザーがAFの利点を得ることができます。
新しいファームウェアのアップデートはキヤノンUSAのウェブサイトから2013年4月には、無償で利用可能となり、
エンドユーザーによってまたはキヤノン工場サービスセンターを通じてダウンロードすることができます。」

今までの例で行くと、日本でも間違いなく2013年4月にはアップデートできるでしょう。
3262さん、名前のないレビュワーさん
嬉しいニュースありがとうございます。

書込番号:15245001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/24 10:56(1年以上前)

まさか4月1日発表ではないでしょうね?

書込番号:15245106

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/24 12:35(1年以上前)

嬉しすぎる!!

エクステンダーx2V買おうっと。EF70-200F4ISが400mmF8でAF出来るなんて夢みたいです。

F2.8ならエクステンダーの二段重ねで560mmF8じゃないですか!?画質はともかくAFできるのは大きな違いですよ。

書込番号:15245382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/24 13:02(1年以上前)

親バカでやんすさん

>エクステンダーx2V買おうっと。EF70-200F4ISが400mmF8でAF出来るなんて夢みたいです。

現在EF70-200F4 L IS USM+エクステンダー2xUで使用していますが、

ライブビューでは動作は遅いですがAFが効くんですよ。

これが、ファインダーを覗いてもAFが効くと、嬉しくなりますね。

書込番号:15245500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/24 13:48(1年以上前)

キヤノロンさん

LVなら出来ますよね。分かってはいるのですが、子ども撮りメインの私はLVのAFではちょっと・・・なので。

風景メインなら既にx2買ってたと思いますよ。いやしかし嬉しい。

書込番号:15245611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 14:07(1年以上前)

3262さん、名前のないレビュワーさん、情報をありがとうございます。

鳥撮りをメインにしてるため、嬉しいですが・・・・・
今はEXTENDER EF2×IIIで使っています。(EOS 5D Mark III にしてピントは速くきます。)
しかし
328に純正EXTENDER EF1.4×III+EXTENDER EF2×IIIのダブル装着できません。
やはりこれはケンコーの1.4テレコンが必要ですね。
全部純正で使いたかったですけど。涙


書込番号:15245677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/24 16:31(1年以上前)

予想外! Canonありがとう。

書込番号:15246064

ナイスクチコミ!4


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/24 18:10(1年以上前)

日本の公式サイトにも掲載されてます。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2012-10/pr-5dmk3firmware.html

書込番号:15246396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/24 18:25(1年以上前)

嬉しいニュースです。
売ったら終わりでなく、こういう後々のサービスが企業努力だと思います。

書込番号:15246443

ナイスクチコミ!9


スレ主 3262さん
クチコミ投稿数:224件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/24 18:34(1年以上前)

日本での公式発表早かったですね
1DXの時もアメリカで発表した次の日の午後でした
これからはキヤノンUSAも要チェックですね
しかしなぜ半年後なのか、これだけは最近の製品の発表から発売までの経緯を振り返るとキヤノン相変わらずだなと思う

書込番号:15246462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/24 18:43(1年以上前)

楽しみ半分、どうして来年の4月の話をもう?って感じが半分。

レンズ、ボディのように延期しなければ良いが…

書込番号:15246495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/24 18:57(1年以上前)

開発見込みがたったがデバッグとテストのループ込みで半年後になるってことでしょうね。

1DXのファームの開発の中でノウハウを得たんでしょうが、同じにはいかないってとこでしょう。

デバッグってホントにエンドレスですもんね。
ある程度つぶしたら、あとは「仕様です」にしないと仕事にならんというか商売にならんというか(-_-;)

あ、いや、がんばってほしいものです(-_-;)

書込番号:15246562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/24 19:56(1年以上前)

わかった!

来年の4月だと発表しておいて…実は2月ごろに配信開始して…今までの遅延イメージを一気に覆し、イメージを一新する狙い。なんちゃって(^_^)

なんちゃって…は死語でしたか…( ̄◇ ̄;)

書込番号:15246806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/24 20:07(1年以上前)

なんちゃって、か。
死語ですね、うん(--;)

年、バレますよ?(笑)

2月だったらいいなー、なんて思っちゃったじゃないですか!(T_T)

書込番号:15246858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信35

お気に入りに追加

標準

DPP

2012/10/22 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:443件
当機種
当機種

元画像

DPPで変換後の画像

僕はいつもRAW+JPEG Lで撮ってます。
たぶん5DVを使用する方で、JPEG撮って出しという方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。
何らかの現像ソフトを使用していると思います。
昨日、昭和記念公園に行って撮影してきましたが、コスモスは満開でも紅葉はまだまだといった感じ。
少しは色づいてる様子でしたが。
そこで、ちょっと気が早いのですが、紅葉が待ちきれなかったのでDPPを使って意図的に紅葉画像を作ってみました。
元画像は昨日撮った写真で、左が元画像。右が変換後の画像です。
こんな遊び(?)も出来るのかと嬉しいやら楽しいやら。
5DVの高画素・高画質を生かして、ただ撮ったものをそのままではなく、色々と調整できるのも面白いなぁと思った次第です。
みなさまのDPPの使い方で、何か面白いものや、DPP以外のソフトでもこんな事ができるよ!というものがありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:15237501

ナイスクチコミ!11


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/22 16:48(1年以上前)

当機種

EF70-300mm F4-5.6L IS USM

大子煩悩さん、5DIII、かなりのお気に入りのようで良かったですね。
確かに広角〜標準域ではかなり楽ちんなカメラに仕上がっていると思います。
望遠域になるとレンズが重たくて楽ちんとはいかなくなりますが・・・

DPPで遊ぶなら、ピクスタをいろいろ代えてみるのも面白いかもしれませんよ。
白い花と緑バックなら「トワイライト」とか・・・
これは教えていただのですが、桜と「エメラルド」なんてのも面白い効果の時があります。

上の絵は70-300mmLの逆光テストと夕日の色テストしたものに
ピクスタ「クリア」を当ててホワイトバランスを少し赤めに振ったものです。

5DIIIの絵ですが・・・
私の期待値が高すぎたので、そんなに感動的ではありません。高ISOは感動的だけれど。
逆に7Dや40Dが頑張ってるなぁ〜と思えてしまいます。
結局、レンズなんだろうなぁ〜と・・・レンズ沼にまた引き込まれそうな・・・

書込番号:15237842

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/22 16:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは
画像調整は、調整過程とその結果が楽しいですね。
私も、1つのRAWファイルでやって見る事が有りますが、20通り以上行う事も有ります。
元画像と比較して、同等かそれ以上で有ることが大事だと思います。

書込番号:15237873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/22 17:44(1年以上前)

ご存知かもしれませんが・・・

学研(CAPA)から
「キヤノンDPP RAW現像がよくわかる!」ってムックが先月出ましたよ。

1995円出してまで、とも思いましたが買いました。

内容的には今更なのですが、オールカラーで見てて楽だし最近メッキリ使わなくなった機能を
思い出させてくれます。

DPPってDLO等の新機能が付いたりと、常に進化していて良くできた無料ソフトだなあとおもわされます。

書込番号:15238008

ナイスクチコミ!5


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/22 18:00(1年以上前)

機種不明

画像をお借りしました。

Photoshopならこんな感じ。
「特定色域の選択」、「彩度」をいじるだけ。
空の青がわずかに色域外の調整です。

書込番号:15238084

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:443件

2012/10/22 18:14(1年以上前)

myushellyさん

ピクスタは、一応試してみました。
ピクスタいじるだけでずいぶんと雰囲気が変わりますね。
僕はレンズにはあまりこだわりありませんけど、沼にはまってしまう人はたくさんいますね。
お気を付け下さい(笑)


robot2さん

20通り以上もですか?
そんなにいじる根性ありません^^;
でも、画像調整って楽しいですよね。
なんか新しいおもちゃを買ってもらった子供みたいな感じです(笑)


かにのプラモデルさん

すいません。
本屋さんに行かないので知りませんでした。
でも、そういうムック本で勉強した方が、あらゆる機能を使えそうですね。
今度立ち寄ってみたいと思います。


HC110さん

Photoshopで調整したんですか?
すごい綺麗に仕上がってますね。
僕の疑似紅葉画像より自然です。
ちょっとPhotoshopが欲しくなりました(笑)
ありがとうございます。

書込番号:15238131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/10/22 18:58(1年以上前)

竹が紅葉しているように見える。

書込番号:15238294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/22 19:10(1年以上前)

機種不明

Capture NX2 でやるとこんな感じになりました。

控えめにさわって見ました。

書込番号:15238330

ナイスクチコミ!4


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/10/22 19:17(1年以上前)

>紅葉が待ちきれなかったのでDPPを使って意図的に紅葉画像を作ってみました

貴女のような感じで色温度や全体の色相を変更すると竹林や常緑広葉樹まで”紅葉”状態になりますね。
これではfakeの誹りを免れえません(笑)。
こういう場合は特定の色域を選択し、その部分を紅葉させるという方法を採ればよいのです。
たとえばPhotoshopCSの場合なら「自動選択ツール」を使って簡単に処理できます。
少し、込み入った作業になりますが、貴女の写真の場合だと水面に映し出された樹木まで処理することがポイントになるでしょうか。(盗作騒ぎを惹起しかねませんので実演はしませんが)それでも所要時間5,6分程度の作業でしょうか。

ご参考まで
Before
http://yaplog.jp/poko_9/image/487/1725
After
http://yaplog.jp/poko_9/image/487/1724

引用したわたしのBLOG記事
http://yaplog.jp/poko_9/archive/487

書込番号:15238357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2012/10/22 20:41(1年以上前)

範囲の選択と色域の選択が簡単にできるヤツで、「U−pointテクノロジ」と言われるアルゴリズム
がありまして、上の方がお使いになっているCapter-NX系で採用されています。

同じ「U−pointテクノロジ」を用いた、PhotoshopまたはLightroom用のプラグインに、
Nik社のViveza2(etc)があります。

http://www.swtoo.com/product/nik/viveza/

自分はPhotoshop用のを使ってますが、色を変える範囲の選択が、とても楽かつ正確です。

とりあえず、情報として。

書込番号:15238712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/10/22 21:27(1年以上前)

大子煩悩さん
画像処理の良し悪しはともかく何気に元画像いい感じですね。
デジブックも素敵でした。

書込番号:15238981

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/22 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>20通り以上もですか?
こんばんは
そうですね、もう少し貼りますね。

書込番号:15239601

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/22 23:37(1年以上前)

別機種

訂正
すみません、2と3は同じものでした。

書込番号:15239752

ナイスクチコミ!0


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/22 23:57(1年以上前)

わー面白そう 今度やってみます
2台目の5DmarkVが週末やってきます

書込番号:15239838

ナイスクチコミ!0


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/10/23 07:59(1年以上前)

機種不明

16対9が寝ぼけた書き込みしてきたな(笑)

おはようさん、おはようさん(京都弁)
Lanza and X-Trailさんのものが唯一、優良可で「可」。
その他はいずれも論外(笑)。
Lanza and X-Trailさん手法に学びながら私流に若干補正してみよう。ただし、水面のreflection部分はノータッチだ。

書込番号:15240560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/23 08:15(1年以上前)

屋根が紅葉しているように見える。

書込番号:15240598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件

2012/10/23 09:18(1年以上前)

hotmanさん

確かにそうですね。
でも、完璧を求めてるわけでもなく、なんとなく紅葉に見えれば良いかと^^;
ただ、皆さんの技術の高さには恐れ入りますね。



Lanza and X-Trailさん

Capture NX2というのがあるんですか?
自然な感じで良いですね。
でも、屋根も紅葉してるのがちょっと気になりました。
部分的に調整できないんでしょうか。


@秀吉さん

2回目の投稿の画像は、結構自然な感じで良いですけど、屋根もまっ赤ですね。
部分的な調整は難しいんでしょうか。


Harbar_Rockさん

情報どうもありがとうございます。
意外と安いんですね。
それぐらいなら買えそうです。
フォトショップは高いですからね^^;


イカサマじじいさん

お褒めいただきありがとうございます。
デジブックも見ていただけたんですか。
重ね重ね御礼申し上げます。


robot2さん

調整の仕方で、色々と雰囲気が変わるものですね。
なるほど面白いです。
昔撮ったヘタクソな写真も、こうやって調整すれば見られるようになるかもですね(笑)


16対9さん

2台目ですか?!
羨ましいです。
でも2台もぶら下げてたら重たいでしょうね。
僕には無理です。(予算的にも重量的にも)


スースエさん

ちょっと同感です(笑)

書込番号:15240739

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/23 09:55(1年以上前)

機種不明

屋根が変わるのが気になると言うので最小限やってみました。

書込番号:15240834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/23 10:03(1年以上前)

機種不明

屋根の紅葉を抑えてみました。

Capture NX 2 は部分的な修正が簡単に出来ます。

photoshopの自動マスクも良いと思いますが、はるかに簡単に出来ます。

ニコンのホームページよりトライアル版がダウンロードできます。

試して下さい。

http://nikonimglib.com/cnx2/index_ja_jp.html#os-windows

書込番号:15240847

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/23 12:22(1年以上前)

機種不明

全山紅葉カット

スレ主さん。面白い遊びを考えましたね。

どうせ遊ぶなら、スレ主さんの元画像を借りて、全山紅葉にしてみました。
常緑樹や竹・笹は色替に抵抗しましたが、何とか協力してもらいました。
不自然この上ない画像となりましたが、異常気象とは関係ありません。

書込番号:15241207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件

2012/10/23 12:48(1年以上前)

ts1000さん

屋根の質感がそのまま残ってますね。
これなら調整したものだとバレないと思います。
自然な感じがGoodです!


Lanza and X-Trailさん

お〜すごいですね。
どんどんレベルアップしていきます。
これぐらいできれば、申し分ないでしょうね。
Capture NX 2のトライアル版を教えて頂きありがとうございます。
早速使ってみたいと思います。


kandagawaさん

晴れた日は、撮影ができるから良いんですが、雨の日は何もすることがなくて暇なんですよね。
そういうときに、過去に撮った写真で遊べるなぁと思った次第です。
それにしても全山紅葉すごいですね!
こんなに真っ赤っかに紅葉ってあり得ませんから、不自然な画像なんですけど、でも面白いです。
写真の楽しみがどんどん広がりますね。
ありがとうございました。

書込番号:15241321

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

オリオン座流星群

2012/10/21 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件
機種不明
当機種

オリオン座付近にうっすらと・・・

大きくトリミング

撮られた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

わたしは、金曜、土曜とがんばって出撃しましたが、何とか写っていたものがありました!

いやぁ、5D3、星撮りに大活躍です♪

書込番号:15235164

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

2012/10/21 22:09(1年以上前)

縮小したときにExifがなくなってしまっていました(汗)

5D3+24ミリ F4 25秒追尾 金曜日23:30頃の撮影です。

書込番号:15235191

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/21 23:36(1年以上前)

流星群を撮る時のコツは、なるべく高感度で撮影。空が白くならないように短時間で連写。

ISO 1000
F4
25秒なら

ISO 3200
F4
6秒で連写で撮り続けた方がたくさん写りますよ。

さらに
ISO 6400
F4
3秒ならもっと多く写ります。

書込番号:15235663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2012/10/21 23:51(1年以上前)

あー、見損ないました。
もう終わったのかな。

書込番号:15235727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/22 00:32(1年以上前)

こちらまだ撮影してますが今だ写らず

書込番号:15235911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/10/22 15:09(1年以上前)

私の方は半月なのに月明かりが眩しくって見難かったです。

プレアデス星雲さん
ピークが昨夜だっただけで今夜も開催中ですよ〜m(^^=

火球を見たことがあり撮影してみたいですけど…うーーんと実力がありません。

書込番号:15237569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/22 17:44(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
機種不明

49枚

64枚

流星!ですよね?

37枚中流星4カット

5D3ではないですがオリオン座流星群の日に撮ってきました。

初めての星景撮影で
日周運動の撮影方法くらいしかリサーチしておらず、星の動き方がまったく掴めず
イメージ通りの写真にはならなかったのですが、撮影自体は成功しました。

肝心の流星群は肉眼ではみれなかったですが、なんとか4カット撮れてました♪
(塔の右上)
30秒×4枚なので流星ってそんなにゆっくり流れるのですかね?


明神さんがおっしゃる方法ならどんな風に撮れるのか、興味津々です!

書込番号:15238004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/10/22 18:43(1年以上前)

さわるらさん

お写真、綺麗に星が流れていますね。

>30秒×4枚なので流星ってそんなにゆっくり流れるのですかね?

30秒×4枚に連続して写っていたのですか?
それを重ねたのが4枚目のお写真だとしたら、たぶん人工衛星のような気がします。

人工衛星は星を撮るとよく映ります。

書込番号:15238246

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/22 19:24(1年以上前)

機種不明

イメージしていただくための参考資料

>明神さんがおっしゃる方法ならどんな風に撮れるのか、興味津々です!

流星は一瞬の輝きですからISO感度を落として長秒露出にすると暗くしか写りませんので、肉眼で見えていたとしても写らなかったりすることがあります。

ISO感度を上げると弱い光も十分写せるようになりますのでより明るく多くの流星を写せるようになるという原理です。

イメージ図を作ってみました。
左の明るい画像と右の暗い画像は3段の露出の差があります
ISO感度にしたら800と6400の差だと思ってください。

同じ時間の露出の場合は背景もご覧のような感じでISO感度が高いほうが白くなってしまいます。
そこで、露出時間を3段分つまり1/8にすれば背景は暗いまま左のような明るい流星が撮影できると言うことなのです。

流星の写真撮れても見た目より暗く小さくがっかりしませんか?

というわけで対策はISO感度を上げて短時間で露出ということなんです。(もちろん明るいレンズが有利なのは間違いありません)

流星撮影には一瞬で大量の光を!ということです。

書込番号:15238392

ナイスクチコミ!4


スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

2012/10/22 19:59(1年以上前)

○明神さん
いつもご助言、ありがとうございます♪
そうなんですねぇ、勉強になります!
景色も入れての撮影でしたので、1枚の画像に複数の流星が写れば・・・と思い、
長めにしてしまいました。
「流星撮影には一瞬で大量の光を!」を肝に銘じて
次の流星群の時には、短めでチャレンジしてみますね!


○プレアデス星雲さん
昨夜でも見られたように思いますが、もう見られなかったのでしょうかね?

○鉄バカ日誌さん
今年のオリオン座流星群は、何やらあまり流星の数が多くはなかったとか・・・
それでも見事な火球を捉えられている方もいらっしゃるので、
自分はまだまだだと感じました。
いいのが撮れていたらまた教えてくださいね!

○F92Aさん
月が出ていると、本当に明るくてなかなか星も見づらいですよね。
火球を撮るには、実力だけでなく、運も味方につけないと
撮るのは難しいのかもしれませんね。

○さわるらさん
ステキな星景写真、ありがとうございます♪
写っているのは、おそらく人工衛星かと思います。
結構、写りこんでくるので、わたしもよく間違いますし、断言する自信はありませんが・・・。
光を見る限り、流星だともう少し、初めと終わりが細く尖った形に写るように思っています。

○ブラックオニキスさん
やはり、人工衛星でしょうかね?
本当、人工衛星の光が写っていて、「流星か!」と興奮したことが
わたしも何度もあります(笑)


あまり、オリオン座流星群を撮影された方はいないようで、
少し寂しい気もしますが、
ステキな星景写真を見せていただけたり、
わたし自身勉強になったりしたこともありました。

みなさん、どうもありがとうございました♪

書込番号:15238514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/22 20:02(1年以上前)

>ブラックオニキスさん

一枚30秒で4コマ写っていたので
人工衛星のようですね(><)
娘にも「どーだ!父さんすごいだろ〜」と言った後なので
ショックが大きいです(笑)


>明神さん

本気で流星撮るとなると、かなりのシャッター切らないとダメなんですね。



>スレ主さん

挨拶が遅れました(汗
5D3、星景にも大活躍しそてるみたいですね♪
追尾とありますが、赤道儀というやつでしょうか。
スレ主さんの作例のように星を点で撮っていたいものです。

書込番号:15238523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/10/22 21:41(1年以上前)

別機種

25秒露光というのはあながち間違っているとは思いません。

絞りや感度は上げると星や流星は明るく写ります。
露光時間はガイド撮影の場合には星の明るさが変わってきますが、流星はガイドの動きに沿っていませんので明るくなりません。
ガイドを使わない場合、露光時間を長くしても星は軌跡が残りますが線の太さは明るくなりません。

露光時間を長くすることの弊害はデジタルではノイズが増えるのと、星の写っていない部分の露光度合です。
ただ、3秒とか短くしてしまうと、流星自体の流れる時間が1、2秒〜10秒位ありますから千切れた写真になってしまいます。
なので20〜30秒位露光した方がいいです。

また、あまり感度を上げすぎると星なのかノイズなのか判らないことになります。
なのでなるべく光害の少ない環境で感度は必要以上に上げず、明るいレンズを使った方がいいでしょう。

添付画像はペルセウス座流星群のものです。
元は星景写真ですがここは無断転用が多いので、トリミングです。ご容赦を。
これぐらい火球が出ると見応えあります。

書込番号:15239066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 予定は未定 

2012/10/22 22:31(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

ISO12800で5秒の比較明合成

ISO6400で10秒の比較明合成

これは人工衛星かも!?

オリオン大星雲

はじめまして、機種は違いますが昨日の朝方と?その数日前に撮ってみました。
流星群自体は肉眼ではよく見えましたが、なかなか写真におさめることはできませんでした(汗)

流れ星の撮影はなかなか難しいですよね〜

書込番号:15239361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/23 00:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

燃える木とかM42とか

M31 ISO25600で25秒露出×90枚コンポジット

スバル もう少し露出したいです

VC200Lで直焦点撮影。流れ星を写すのはまず無理

オリオン群は私は一つも写りませんでしたが、二晩で火球クラス2個と-2等級が4個を含む30個ほどの流星が見られたから良しとします。

その間こんなのを撮ってました。

こんなのを撮っていれば写らないのは当たり前ですね。

書込番号:15239926

ナイスクチコミ!3


スレ主 MD28さん
クチコミ投稿数:361件

2012/10/23 21:04(1年以上前)

さわるらさん、再びレスありがとうございます。
追尾は、赤道儀です。
とは言っても、大きなものではなく、ポータブル赤道儀と呼ばれる部類ですね。
5D2なら、わたしも5D3の前に使っていましたが、
ISOを高めにして15秒程度の露出、広角レンズなら、十分、点で撮れると思います。

くらなるさん、すばらしい火球の画像、ありがとうございます♪
こんなものをぜひとも撮ってみたいものです!
状況に応じて、臨機応変に対応できる力量も必要なのですね。

まめたろうさん、これまたにぎやかな星の軌道をありがとうございます♪
本当、流星の撮影、なかなか思うような一枚が撮れませんよね。

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん、いつもながら撮られる画像、ため息が出ます!
天体望遠鏡、わたしも欲しいのですが、他に欲しいものがたくさんあり、
ついつい後回しになってしまっています。
いつか、機会があればゲットしてみたいものです!


それにしても、同じように流星にチャレンジされた方々がおられて
うれしく思いました!
遠く離れた人が、自分と同じ光景をめざして
夜空を見上げていたかと思うと、なんとも言えない気持ちになります。
これも星空撮影の醍醐味のひとつかと思っております。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:15243011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

やっと購入することが出来ました

2012/10/20 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

憧れのフルサイズEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを
やっと購入することが出来ました。
これまで皆様からアドバイスや激励などを頂き感謝しております。
本日都内の某庭園へ行き撮影に行きました。
園内には多数の方が訪れており改めて驚いたことは
EOS-Kiss〜7Dを持っている方が全体の60%位居りました。
私は過去フイルム時代から昨年デジ一に切り替え
7Dを使用しておりましたがAPS-Cの画質に何か今一の所がありました。
本日5Dで撮影してやはり立体感と言いますか奥行き感がデジ一でも有ることを
実感いたしました。
完成度の高い5Dを末永く愛用できそうです。


書込番号:15229655

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/20 18:11(1年以上前)

seabassangさんこんばんは。
ご購入おめでとうございます♪
APS-Cの画質に満足されてなかったとの事。
僕も全く同じです。
コンデジからデジ一眼(40D)に買い換えたのですが、第一印象は「デジ一眼ってこんなもの?」でした。
その後、5D初代機の中古を手に入れ、「自分が求めていた画質はこれだ!」と思い、そこからフルサイズでないと満足できなくなってしまいました。
5DVは、本当に素晴らしいカメラになりました。
AF性能、高感度耐性、連写速度、その他あげたらキリがありませんが、使っていて本当に満足できます。
最初の撮影で満足いく結果が出たようでよかったですね。
一緒に5DVライフを楽しみましょう!

書込番号:15229770

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/20 18:53(1年以上前)

当機種
別機種

EF70-300mm F4-5.6L IS USM + 5DIII

EF70-300mm F4-5.6L IS USM + 7D

ご購入オメデトウございます。

私は7Dの絵がそんなに悪いとは思ってないです。
同じレンズをつけて、明るいところであればですけど・・・高ISO環境では段違いになりますけど。
私にとっては持ち場の違うボディーなので、どちらも大切に使ってやりたいと思ってます。
まぁ、私に見る目がないってコトなんでしょうけどねぇ
そんなに大きな感動を覚えられない・・・

上の絵は5DIIIと7Dに70-300mmLをつけて試写したものです。

書込番号:15229969

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/10/20 19:27(1年以上前)

seabassang様

5D3ご購入おめでとうございます。

私のような眼が節穴の素人が申し上げる話ではないですが、5D3良く出来たカメラだと思います。
ファインダーをのぞいて構図を決め、ピントを合わせてシャッターを切る。
そんな一眼としての基本動作が楽しくこなせる気がします。

所詮趣味なので自己満足といわれればそれまでですが、趣味というのは自己満足こそ大事だと思います。所有しているカメラとレンズを愛して信じて撮影する。家に帰ってパソコンの大きな画面に映してみて一喜一憂。
ピンボケ写真に笑い、たまたま(私の場合)これ誰が撮ったのというくらい良い写真に眼を細めて何回も見る。

良い休日の過ごし方だと思います。

5D3楽しんでください。

書込番号:15230118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/10/21 02:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^ー^)

5D3は撮ってて楽しいカメラです。
画素数がどうとかセンサーの性能がどうとかいう方もいらっしゃいますし、まー外れた批判でもないとは思います。

けれど、道具の大事なところは使ってて楽しいとか、使いやすいというところにもありますよね。

私がAPSで不満だったのは多用する広角レンズが標準レンズの画角にしかならないことでした。

でも、それ以外では不満はありませんでしたよ?

5D3の道具としての出来に目を奪われておられるんでしょう。7Dだって他社のAPSセンサーのカメラだって、いい絵を吐き出すと思います。だから私も未だに前のカメラは処分しないで使っています。フルサイズセンサーでなければカメラではない訳でもないし。写真が撮れないわけでもないですから。

画素数やセンサーサイズでは計れない道具としての良さを、お互い味わえたら最高ですよね(^ー^)


書込番号:15231888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/21 10:42(1年以上前)

ご購入された嬉しさだろうけど、センサーサイズでAPS-C機ユーザーを見下げた発言はどうかと思う。

撮影条件が特に悪くなく、開放付近で比べなければどっちがどっちの写真がわからない。
7Dの画質がいまひとつなのは気のせい。
5D3の立体感は開放ばかりで撮っているから。

写真機は道具に過ぎなく、その写真は技量やセンス等で造られる物。

APS-Cで撮ったいい写真、写真共有サイト等でいっぱい見てください。

書込番号:15232726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/21 11:48(1年以上前)

スレ主さんは見下した発言などしていないと思う。
7Dより5D3のほうが「画質」が良いのは間違いない。

書込番号:15232950

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件 正ちゃんミュージアム 

2012/10/21 15:58(1年以上前)

seabassangさん

購入おめでとうございます。
うらやましい限りです。
私もあと2週間くらいで5D3を購入できそうです。
そろそろ我慢の限界近いです。
嫁が現金主義のため、じっと待ってます。汗

私も7D、60Dと所有しております。
5D3は追加購入予定で、7Dと5D3それぞれ得意分野を生かして
使い分けしていければと思ってます。

最近初期型5D買いましたが、使いにくさはあるものの
フルサイズの表現力はいいですね。

早くはしいです。

書込番号:15233669

ナイスクチコミ!1


スレ主 seabassangさん
クチコミ投稿数:287件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/10/21 16:41(1年以上前)

APS-Cご愛用の方へ気を悪くさせてしまったこと
誠にすみません。
言葉足らず申し訳ありません。
私もAPS-C愛用者の一人です。
私の7Dはこれからも愛用する予定です
普段気軽に使いながら特に望遠を稼ぎたいときなどに
使おうと思っています。
Canonのレンズラインナップから5Dはワイドから
中望遠用途と思っています。
過去にフイルム時代の頃、現在の性能の良いズームレンズがあまりなく
撮影会では単玉が主体でしたので何時もボディーは2台体制でした。
その名残りもあるかもしれませんが7Dのボディー1台では
なんとなく不安が有りました。
もう一台買うならフルサイズと思い毎月の小遣いを節約して貯めて
やっと購入した次第です。(7D購入の時も同様でした)
7Dと5D写真を撮るための道具としての使い分けて
これからも大事に愛用する予定です。
APS-Cとフルサイズの画質差は有るものの特に気にしておりません。
フイルム時代に35m/mとブローフイルムを両方使っていました。
デジタルになってフイルムの差ほど画質差は無く見えております。



書込番号:15233797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/10/21 17:35(1年以上前)

APS-C、フルサイズ、それぞれ使い道があるので、私は7Dと5D3の2台体制です。
スポーツ撮影は7Dに分がありますね、でもAFが5D3が圧倒的なので
コマ速の観点や望遠ということになりますか。

「どっちを残す?」と言われたら、5D3ですね。
コマ速は遅くてもオールラウンドです。

書込番号:15233961

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ145

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:442件

前略、毎度の事ながら、先輩諸氏からは、実践に即した貴重なご意見〜ご指導を頂き、大変感謝
しております。

早速ながら、初めて「フルサイズ」というものを手にしました。
(6DMkUを待つには長すぎて、私の最も嫌う「重厚長大」路線に手を出してしまった感は否めませんが・・・)
これを期に、既に「5DMkV」をお持ちの方々、今後とも今まで以上に宜しくお願い致します。

荷物が到着して、何だかんだで数日放っておいた昨晩、梱包をほどき「5DMkV」を取り出し、ひと
しきりスリスリなどしてから、バッテリーを充電しつつ液晶保護フィルムをコソコソ貼っていたら、
ヨメに見つかってしまい、

「それどうしたの? え? フルサイズ?? ちょっと私にも持たせてよ。
(*ヨメは遙かな昔、大学生の頃に、親戚のカメラやさんに下宿していたことがあります)
「・・・フ〜ン、でかいなあ、重いなあ。これ持って、ずぼらの代表みたいなアナタが撮影しに
行くわけ? できるのかなあ。で、今までのは? APS-C? でもデカイやつも有ったよね(たぶん7D)
え? フルサイズでは、手持ちの広角が使えない? それで1本欲しいわけ? フ〜ン。まあいいよ、
買っても。でも、今年はソレで打ち止めにしてね」

・・・と、何と!「公費助成」してくれることになりました。
ヨメの気が変わらないうちにと、早速「EF16-35mm F2.8L II USM」をポチったことは言うまでも
ありません。

「EF16-35mm F2.8L II USM」以外(PLフィルターやスピードライト600EX-RT、大きめのカメラバッグなど)は、
自分のサイフから捻出することにはなりますが・・・・・・、

〜予想だにしなかった「物分かりの良いヨメの一言」に、今は、素直に感謝です。

書込番号:15219493

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/18 09:41(1年以上前)

ちくしょ〜 うらやましいです〜

おめでとうございます〜♪
ワタクシも広角レンズ欲しい〜です。

書込番号:15219579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/18 09:44(1年以上前)

なるほど、まるで小説のような展開になったわけですな。
5DV→16−35LU→70−200LISU→24−70LU ですか?
まあ、暫くの間、撮影に勤しむことですよ。
機材を使わずにスリスリしてるだけじゃ勿体無いです。

書込番号:15219585

ナイスクチコミ!3


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/18 09:45(1年以上前)

大事な大事なカメラより、もっともっともっと奥様を大切にしてあげてください、今まで以上に。

しっかし裏山椎茸”ですw

書込番号:15219586

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 09:52(1年以上前)

うわぁ〜〜素敵な奥様だ!

私なんて5D3買ったことすら怖くて言えないのに・・・。

EF16-35Uとは言わない、EF17-40でいいから公費で買ってくれないかなぁ

書込番号:15219608

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/18 10:10(1年以上前)

>でも、今年はソレで打ち止めにしてね

まあ各ご家庭で異なるとは思いますが・・・・
我が家でこのセリフを解釈する場合は

「自分の財布からだからと言って勝手すんじゃねーよ。そんな金があったら家族を旅行にでも、高級レストランにでも連れてけよ。」

と解釈するのが無難です^^;

書込番号:15219673

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2012/10/18 10:11(1年以上前)

 素晴らしいノロケ、ごちそうさまでした。きっとラブラブなのでしょう。
 
 奥様は、写真撮影しないのですか? ご一緒に撮影旅行に行かれるのも楽しいかと。




書込番号:15219676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2012/10/18 10:14(1年以上前)

小説大好きさん 購入おめでとうございます。

素敵な奥さんでよかったですね。
まあ、小説大好きさんがいつも大事にされているからでしょう。

これから紅葉のシーズン、5DVで楽しんでください。
16-35mmLでぐぐっと紅葉に寄って撮れますね。

書込番号:15219686

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/10/18 10:15(1年以上前)

いまごろシャネルやエルメスのカタログを見てたり・・・

書込番号:15219690

ナイスクチコミ!21


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2012/10/18 10:29(1年以上前)

おめでとうございます。

まさに観音様のご加護ですね(笑)

書込番号:15219728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/10/18 10:38(1年以上前)

>いまごろシャネルやエルメスのカタログを見てたり・・・

Cheap Shot.

書込番号:15219760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2012/10/18 12:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

二人で仲良く

スタート

こんな車で

わおー。
すごい、どちらのかたですか。(ジャパン)
 そんな言葉あること、とっくに忘れていました。
絶滅危惧種、辞書からきえてないかな?
 玄関で、「いい写真とれました?」 と、お迎えされるみたい。

がんばって、コスモス、紅葉、こちらならバルーン、奥さん同伴で、三脚持ってもらったり
いい写真、よかカメラで写すぞ!

かばんに入れて大事に使ってください。 お祝いに月末から始まるバルーン紹介

書込番号:15220090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/10/18 12:35(1年以上前)

いや〜。良い嫁さんですね。泣けてきましたよ。

>荷物が到着して、何だかんだで数日放っておいた ------
これが味噌かな。今度やって見るべし。

書込番号:15220135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件

2012/10/18 13:22(1年以上前)

早速にご返信下さった皆さま〜(ちょっと夢見心地)、大変有り難うございますう。

いや、実のところ、こんな事は滅多に有るもんじゃあありませぬ。


さすらいの「M」さん、
大変有り難うございます。

>5DV→16−35LU→70−200LISU→24−70LU ですか?
それは「非現実的」です。当分は、ココまでで足踏み状態が続きます。


mozzaさん、
大変有り難うございます。

>大事な大事なカメラより、もっともっともっと奥様を大切にしてあげてください、今まで以上に。
そうします。日頃からの精進が、ここで発揮されましたから。


親バカざんすさん、

誠に有り難うございます。
>私なんて5D3買ったことすら怖くて言えないのに・・・。
〜ですよね−。ウチでも日頃はそうなっています。
昨夜は何故かゴキゲンだったのですよ。
この機会を逃してなるものかの「EF16-35mm F2.8L II USM」即ポチでした。


杜甫甫さん、

大変有り難うございます。
>「自分の財布からだからと言って勝手すんじゃねーよ。(・・・・・・続く)が本当なら、
こ、こわいですね〜


狩野さん、

大変有り難うございます。
>素晴らしいノロケ、ごちそうさまでした。きっとラブラブなのでしょう。
>奥様は、写真撮影しないのですか? ご一緒に撮影旅行に行かれるのも楽しいかと。
いや、ノロケる様な年齢では有りませんし、実は言いにくいのですが「写真の腕は、ヨメの方が
上」なんです。
その上、ちょっと撮影が必要な時には、「カメラ? レンズ ?、何でもいいからさ、小さくて軽い
の貸して」となり、私の目には、結構なかなかのものを撮ってきます。
くっそ−!!、私はカメラの購入役兼管理役兼貸し出し係じゃないぞ−ってんだ、と言ってやりたい。


多摩川うろうろさん、

誠に有り難うございます。
いえいえ、特に大事にしているわけでも、媚びているわけでも有りませんが、
>これから紅葉のシーズン、5DVで楽しんでください。
>16-35mmLでぐぐっと紅葉に寄って撮れますね。
は〜い、そうさせて頂きます−(浮かれている)


BAJA人さん、

大変有り難うございます。
>まさに観音様のご加護ですね(笑)
ウマイ!座布団三枚!


Luv My Lifeさん、

誠に有り難うございます。
「アハハハハ〜」


ポジ源蔵さん、

大変有り難うございます。
お祝い写真、有り難うございました。
私めなんぞは、ノロケる年齢や関係でも有りませんし、普段は「カメラ関係品は、絶対に悟られ
ない様に、苦心に苦心を重ねている、ごくごくありふれた一般人」です。
(ああ、「金のなる木が欲しい〜」)
ところが、どっこい、「何がどう作用してそうなったかは自分でも皆目解らない」のですが、いつ
のまにか、こんな結果になっちゃいました。


やはり、「観音菩薩様の御利益か」と・・・・・・。

これから、紅葉の有名どころの雑誌でも探しに本屋さんに行ってきます!



お返事をくださった、皆々様方。
ホント、有り難うございました〜〔ウキウキ → 「何年ぶりだろう、この感覚は・・・」〕




書込番号:15220341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 13:46(1年以上前)

小説大好き様

いやぁ この板盛り上がっていますねえ。みなさんおかーちゃんが大変怖いようで微笑ましくもあります。

我が家は伝統的な田舎の家庭なので、世帯主である小生が全ての実権を握っているように振舞っています。が、実のところおかーちゃんはやはり怖い存在です。

4年ぶりにx6iを購入して、あまり使わないうちに1ヵ月後5D3購入してしまいました。
それからはカメラ雑誌やここでの情報を基に、家内にカメラ指南をしてx6iをパンケーキレンズと共にプレゼントしました。家内も非常に喜んでくれて愛犬などをパチパチしています。
うまくピンチを切り抜けたと思っていますが、今度はレンズ沼をどのように家内に対して説得克服しようか目下算段中です。

出来ればこの趣味一人でやるよりみんなでわいわいやる方が楽しいのは間違いなく、小生のような初老の夫婦には大事なことかもしれませんね。

5D3良いカメラです。
これからもご夫婦でよいカメラライフを楽しまれることをお祈りいたします。

書込番号:15220407

ナイスクチコミ!6


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/18 13:48(1年以上前)

>> 〜予想だにしなかった「物分かりの良いヨメの一言」に、
 今は、素直に感謝です。

公的助成金が出るなんて、宝くじに当たったような幸せ。

女の人って、「若くて、美しい」間は、「優しくて女神様」に見える
ことが結構ありまよ。
ただし、30年もたつと、「車検代、半分払ってちょうだい」なんて
言い出すから困ったものだ。

書込番号:15220411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件

2012/10/18 13:54(1年以上前)

BMW 6688さん,

ご返信、大変有り難うございます。

>うまくピンチを切り抜けたと思っていますが、今度はレンズ沼をどのように家内に対して説得
>克服しようか目下算段中です。

女は魔物です。「エッ」という反応の時もあれば、「エ〜ッ!」という時もあります。
そこの所の見極めが難しいですね。

書込番号:15220430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2012/10/18 18:08(1年以上前)

小説大好きさん

どもども。

 奥さん奇麗に〜あるいは可愛く撮ってあげてくださいね。

 でないと次回から


 「 ・・・ 」  (◎-◎;)

 


 ではでは。

 あっ〜・・・

 最近のレンズは少し硬いので、50LとかZEプラナー85mmなんかも使ってみて下さい。


 

書込番号:15221225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 21:43(1年以上前)

こんばんは。

うらやましいです!

わたしもいつか当機種を手中におさめたいと思ってます。

が、いかんせん高嶺の花…。

そして16-35うらやましすwww

書込番号:15222240

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/18 23:03(1年以上前)

写真は奥さまの方がお上手とのこと。
写真に造詣の深い奥さまだからこそ「必要だ」とわかって下さったのですね!
普通だったらレンズどころか、そもそも「どうしてすでにあるのに、新しい
カメラが要るの?!」と言われます。(なかには、新しい本を買ってきてさえ
「もう売るほどあるのになんで買うのさ?!」と言われるダンナもおるそう
です! 本であれば、内容が違うのは分かりそうなものですが・・・。)

まして「今までのレンズが使えない?!なんでそんなカメラ買うたの!」という
修羅場になるのが普通。たった1ミリしか違わないのに値段が跳ね上がる16-35を
快諾して下さったのも、写真がわかるからですね!

みなさま、まずはオクサンに写真を教えることです! 小説大好きさんにつづけ!

書込番号:15222738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/10/18 23:33(1年以上前)

こんばんは。

すごいですね〜。

ありえないです。

もうこれ以上の散財は我が家ではありえないです。。


もしかして、奥様が欲しいボディとレンズだったりして!(笑)


いつまでも仲良く、写真楽しまれて下さいね♪

書込番号:15222913

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ231

返信29

お気に入りに追加

標準

「外の世界」

2012/10/10 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:300件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5
当機種

5D3+100L、jpeg

書込番号:15187450

ナイスクチコミ!14


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/10 22:48(1年以上前)

こう言う時には窓枠を少しでも入れてあげないと、表題とミスマッチ。

目の付けどころはいいけど・・・・

相変わらず、Mark3らしい絵が出てこないね?

書込番号:15187506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:300件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/10 22:59(1年以上前)

ただ撮影してるだけですよ。
個人的にこのカメラには満足してます。

書込番号:15187573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/10 23:08(1年以上前)

「外の世界」というのは、この写真のタイトルですか?

徐々に芸術的になってきましたね。

書込番号:15187638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/10 23:41(1年以上前)

猫以外もお願いします。

書込番号:15187822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/10 23:58(1年以上前)

仔猫たんさんわ敵がおおいなー。  ヾ(´▽`;)ゝ

お写真けっこういい感じだとおもうけど・・・・・

表題とミスマッチのご指摘もあるみたいだけど、
窓枠が無くても曇り加減のガラス越しの、お外の風景お眺めているのが想像できるよん。

さらに言ってしまえば、窓枠お入れてしまうのわ、
タイトル「外の世界」の余計な説明っぽい感じがしないでもない。

物まねで、「こんばんわ、モリシンイチデス」って言っているよーなものだ。  (ヘ。ヘ)

書込番号:15187924

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:68件

2012/10/10 23:59(1年以上前)

うーん。

書込番号:15187930

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/11 00:37(1年以上前)

本人が、「MarkVならば、私でも良い写真が{取れ}ます。」

っていっているから、MarkVでの良い写真を「撮って」見せて!

って言っているだけで、否定も肯定もしていない。

「ただ、取っている」写真ならば、ここにわざわざスレ建てて見せる写真じゃない。

MarkVらしさを感じる絵ならば、大歓迎。

どうせなら,多重露出してみるとか、HDRの効果とか、FULL SIZEを象徴する絵なら。

いちいち、他のカメラで撮れる画像ならば、自分でHPでも立ち上げてそちらでどうぞ。
メールが飛んでくるたび、見てがっかり。

別に敵じゃないし。

多分,私の方が敵(批判、ケチつけ、揚げ足取り)は多い。

ガラス越し、ソフトフォーカスでもかけているのかと思った。
じゃなきゃ、レンズのクモリ?題名見て窓越しが分かった。私は老眼なので・・・

題名付けているから、アドバイスしただけ。

フォトサークルの会員にでもなって、MarkV+EFレンズのみの撮影画像でも見て勉強して欲しい。「HIKARI IROIRO」だったかな?

1Dxのスレの写真は流石、1Dxと分かる写真が多く、参考になるけど、

本人が「ただ、取っているだけ」のコメントがつくようなスレは要らない。

書込番号:15188107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/10/11 00:51(1年以上前)

>「ただ、取っている」写真ならば、ここにわざわざスレ建てて見せる写真じゃない

tabochanさんも自身のHPで「これで客呼べるの?」ってこっちが心配になるような
「撮っただけ」写真載せてたじゃん。
この写真借りて「ペットのお写真撮ります」ってやった方が客が来ると思う。

書込番号:15188160

ナイスクチコミ!26


fumikunnさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/11 00:59(1年以上前)

いい味でてるにゃ〜

書込番号:15188188

ナイスクチコミ!6


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/11 01:02(1年以上前)

>こう言う時には窓枠を少しでも入れてあげないと、表題とミスマッチ。

とか言ってる人がいるけど、語るに落ちてるね。
窓枠なんかなくても窓だってわかる、ってことだからね。
だったら余計なものは不要。

タイトルも、写真のうち。

書込番号:15188201

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/11 01:33(1年以上前)

ここの掲示板は個人の写真の発表の場では無いと思いますよ

タイトルを見て開いて見た人の気持ちも考えましょう。言い方を変えるとウイルスと一緒ですよ

書込番号:15188305

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/11 01:45(1年以上前)

別に載せるのは自由では。
センサーサイズと心のデカさは比例しないようだっと。

書込番号:15188331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/10/11 02:05(1年以上前)

別機種

はじめまして、こんばんは

今、お気に入りのネコさんを、貼ります。
可愛いですよ。

他意はございません、ふらっと、来てネコさんを見たものですから。
明日も逢えるといいな〜 ラッキーネコさんです。(=^・^=)

書込番号:15188369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/11 02:06(1年以上前)

>鉄バカ日誌さん

ここの掲示板は個人的に口コミであって作品を載せる場合(場所)は縁側というのがあります
結構勘違いして作品の発表の場になることもしばしばです
口コミを見たいのに作品の発表が多いとクチコミを探すのにページ数が増えて見つけにくくなると思っています

自分で撮影した写真を見せたい気持ちは分かりますがこの掲示板においてその必要は無いと考えます
情報性のある写真ならともかくほとんど情報性も無く参考にならない写真はどうかと思いますよ
わざわざスレ立てする必要は感じません

書込番号:15188372

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/10/11 02:20(1年以上前)

猫はこたつで丸く成る。ちゃんちゃん

猫本人は外の世界に全然興味ないにゃーん。

書込番号:15188394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/11 07:23(1年以上前)

おはようさん
チミは寄ってたかって、いじめられているな(笑)
「外の世界」というタイトルを掲げるのなら、普通は
http://www.flickr.com/photos/62717243@N08/7086219953/
http://www.flickr.com/photos/erikmacessig/4009173535/
しぐさ
http://www.flickr.com/photos/drovevets/6436105743/
眼球に外の風景を写し込ませる
http://www.flickr.com/photos/ste72/2788846205/

最近は大学の幹部事務職員によるストーカー殺人とか、元警視のおじいさんによる隣家の老婆殺人とか、ムラ社会のリーダーとなるべき層の堕落が気にかかるなぁ〜。


書込番号:15188691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/11 08:07(1年以上前)

単純にガラス越という悪環境でも簡単に写真がとれます。これが5D3+100Lです。

書込番号:15188794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/10/11 08:51(1年以上前)

5D3ぢゃなくても、激安コンデヂでもボタンを押すだけで窓越しでも簡単に写真が撮れますぞ。

書込番号:15188890

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/11 09:01(1年以上前)

スレ主さんは
みんなに叩かれるの分かって
やってるような…
喜んでるような…


ドMなんですね(笑)

書込番号:15188924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/11 10:37(1年以上前)

かしこそうな猫ですね。写真もいい感じです。
5D3にされてよかったですね。

書込番号:15189189

ナイスクチコミ!6


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング