EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ256

返信45

お気に入りに追加

標準

5D3の板に6Dのことで申し訳ないが・・・

2012/09/18 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 TKYNMMKさん
クチコミ投稿数:132件

6Dの製品情報を見て、何だかなーというのが正直な気持ち。
この機種の登場で5D2がディスコンになるのだろうが、有るうちは5D2の方が良いと思う。
ボタンは位置や数もだいぶ変わっており、外観は5Dをすごく安っぽく作り替えた様な印象だ。
7Dにも大きく見劣りする。
ただ単に”フルサイズにしました”的な背景が透けて見えそうだ。
6Dはまず価格ありきでSPECを削っていった結果、できた機種と見えるのに対し、価格的にライバルになるであろうD600はD800の2/3の画素の24MPだが、その他の項目には妥協はしておらず、しっかりした目的意識を持って定められたSPECに感じられ、選択するユーザーもそれに納得し購入に至るストーリーがあると思う。
6Dは非常に残念な機種と言わざる得ず、CANON FANとして寂しい。6Dは5D3とは価格差以外訴求がないと思う。
正直5D3が若干上のSPECだが、D600が5D3のライバルに見えてきた。D800に対抗する機種は現在のCANONには無く、勝手に名付けしてしまうが、3D?のような40MP近いセンサーの機種が出て初めてNIKON機と対等になるのではないか?
ましてや6DはD600のずっと下に位置する機種に見える。

書込番号:15082016

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2012/09/18 00:10(1年以上前)

そぉ? 軽いし、荷物減らして風景撮りに出る時なんか、結構いいと思うけど。

それはそうと、いいかげんNIKONを引き合いに「画素、画素」って言うの、やめません?

これだけしつこいと、もう耳タコ。

「D700 VS 5D2」の時代、NIKONのファンはもっと堂々としていたと思うけど。

書込番号:15082055

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/18 00:16(1年以上前)

レンズといいボディといい、1、2年前の噂通り来てますね(^^)

書込番号:15082084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/18 00:19(1年以上前)

写真撮影楽しんでますか?
毎日カタログに穴があくほど睨み付けて、ストレス溜めてるんじゃないですか?
たまにはカメラ持って外出ましょうよ。
きっと細かいことが気にならないくらい素晴らしい被写体に出会えますよ。
機材は、自分のスタイルに合わせて選択すれば良いんです。
5D2じゃないと満足できない人もいるし6Dで満足できる人もいます。
それはその人の価値観ですから、それでいいじゃないですか。
ともかく、良いカメラ持ってるんですから、写真撮影を楽しみましょうよ。

書込番号:15082106

ナイスクチコミ!34


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/09/18 00:20(1年以上前)

別でレスしていますが、同感ですね。

でも、MarkVは私は対抗馬はD800だと思います。
D800のノイズだけは納得いきません。
(D600は新しい分、MarkVに近づいてはいると思いますが・・・)

3D、私の中では1Dxの機能をMarkVに載せて、更に、WiFi、GPSを標準で
内蔵してくれたらいいな・・・と思っています。出来ればストロボのマスター機能を内蔵も
して欲しい。低いGNのポップアップストロボは不要ですけど・・・

グリップ分離型で、1DxのAF追従性が欲しいです。

出来れば、6Dはチャチの割にはお高いので、6Dはもう5万安、MarkVももう5万安、
でもって、3Dが今のMarkVの定価位が妥当だとも思うし、買いやすい。

12月発売なので、3Dが突然、出るとも思い難いですが、MarkVは1Dxの発表よりも
後で発表、先に発売なので、ちょっと、極僅か期待しています。

1Dxの値が下がるのをひたすら待っている私です。
その間に3D出ないかな・・・

書込番号:15082108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 The Season a moment 

2012/09/18 00:24(1年以上前)

私は逆に、6Dはなかなか良い落としどころだと思いましたョ
特に特殊な用途でなければ、普通に何でも撮れるカメラかと。
普通に写真撮るのに困る部分は見当たりませんが・・・

私の使用用途では十分に感じますし、1gでも軽いに越したことはありません。
バッテリー込みでこの重量はレフ機としてはかなり頑張ってると思います。

5D3の下位機種としては十分の内容ではないでしょうか^^

書込番号:15082122

ナイスクチコミ!23


darumayaさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/18 00:28(1年以上前)

はじめまして

私も今回の6Dについては、ガッカリした感があります。
価格的にはD600と同等ですが性能差はかなり違うような・・・
インパクトも個人的にはあまり感じませんね。

むしろこの程度の機能ならばいっそのこと、5D2の機能をEOS Kiss 並のボディに凝縮して
EOS Kissのフルサイズ版として出した方が遙かにインパクトがあるような気もします・・・
当然価格も実勢価格でレンズキットが15万程度、本体のみで10〜12万程度であればかなり売れそうな
気がするのですが・・・

NikonやSONYなどフルサイズ機を扱っているメーカーとしてはこのブランド名のフルサイズ機を
出されることを恐れているのでは・・・

今回は6Dということで、SONYのフルサイズコンデジや、NikonのD600にとっては一安心と
いったところでしょうか。

書込番号:15082145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/09/18 00:28(1年以上前)

イメージ的には60Dをフルサイズにしたら6Dになるって感じが近いかなと。

書込番号:15082149

ナイスクチコミ!9


T618さん
クチコミ投稿数:39件

2012/09/18 00:30(1年以上前)

D600のスレでも同じような話題が(笑)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=15080184/

書込番号:15082154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/18 00:40(1年以上前)

6Dが発表された。

EOS Kiss Fを思い出した。

同じ運命になるような気がする。

キヤノン、4,000万画素クラスのカメラ出せよ。

買ってやるからww

書込番号:15082199

ナイスクチコミ!4


darumayaさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/18 00:47(1年以上前)

6Dの登場で4000万画素クラスの機種(EOS3D?) の登場がかえって難しくなったような気がします。

書込番号:15082222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/18 00:47(1年以上前)

バリアンと内蔵フラッシュがあればもっと良かったかも。
今まで奇数だけだと思い込んでいましたが、これで8Dとかも将来的にあり得るんですかねぇ?

書込番号:15082224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/18 01:02(1年以上前)

小さく軽いというだけで十分魅力的だと思う。

質感やスペック重視なら1系を買えば済む話。

高画素に関してはもう少し諧調をあげてからにしろ!
お手軽なスペックアップには意味ねーんだよ!!
といいたい。

でも6D、本音を言えばあと100g軽いと良かった。
とはいえ多分買っちゃうと思う。

書込番号:15082265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/09/18 01:09(1年以上前)

基本性能は別にして、軽さで D600 に勝ったのですね。
おめでとうございます。-3EV の実力も実感してみたいです。

> 「D700 VS 5D2」の時代、NIKONのファンはもっと堂々としていたと思うけど。

あまり使っていませんが、D700 は今でも手放せないと思いますよ。
今でもプロ機並みの連射速度できるのはこれしかないですから。

D600 の連射速度が 5D3 より 0.5 コマ/秒遅いのを見て
ほっとする人もいるかも知れませんが、レベルの低い戦いですね。

書込番号:15082292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/09/18 01:12(1年以上前)

> これで8Dとかも将来的にあり得るんですかねぇ?

7D よりワンランク上の性能(61 点 AF + 被写体認識 AE とか)を期待したいです。

書込番号:15082303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/18 01:22(1年以上前)

6Dは シンプルにしているところがあって 良い面もありますよ。
上面1ボタン1機能&上面液晶表示(4機能同列)、(回転フリーな?)モードダイヤル(兼モード表示) など。
わたしは CF希望でしたが、SDの方が良いユーザーも居るでしょう。
60D並の大きさは、トレッカー向きですし、持ち出しやすいのも良い点ですね。
UIも60Dに近いので、60Dユーザーは最も違和感なく使えるでしょう。

書込番号:15082329

ナイスクチコミ!4


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/09/18 01:30(1年以上前)

中央一点だけで使ってね、ってカメラですね。

シンプルで良いんじゃないでしょうか。

軽いのは正義。

ただ、お供の標準レンズが無いんじゃ意味が無い。詰めが甘いぜキヤノン。

書込番号:15082350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/18 01:43(1年以上前)

AF数と視野率はいただけません。
D600は目的を持って作られたカメラで、6Dは廉価版として作られたカメラという印象です。
軽い標準ズームをつくってストロボ内蔵なら「軽い入門フルサイズ」という位置づけで良かったと思います。

書込番号:15082388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/09/18 01:56(1年以上前)

>キヤノン、4,000万画素クラスのカメラ出せよ。

最近のCanon、意外に多種類の撮像素子出していますね。
5D3:35o判 2200万画素
6D:35o判 2020万画素
1Dx:35o判 1800万画素
KISS X6i:APS-C判 1800万画素(像面位相差AF)
G1X:1.5型 1400万画素

60D(7D、X5):APS-C判 1800万画素
X50:APS-C判 1200万画素
PowerShotS100:1/1.7型1200万画素

現行機種だけでも8種類(@@)

最後の隠し球で1DXs or 3D用に4600万画素とか(超希望的要望(^_^;)

ちなみに6Dのようなシンプルカメラ大好物です。

書込番号:15082423

ナイスクチコミ!6


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/09/18 02:02(1年以上前)

「5DIIのAF改善版が欲しい」→5DIII発売

「KISSのFF版が欲しい」→6D発売

キヤノンはユーザーの声を聞き過ぎだね。素晴らし過ぎる。少しは変化球投げたら?って感じ。

一方、ニコンは意外性があるので、ウケている。

書込番号:15082436

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/09/18 03:21(1年以上前)

6Dは軽量と高感度を重視したシンプルなカメラですね。
フルサイズで気軽に(軽量で)まったり撮る人に良いカメラでしょう。後はお値段でしょうか。

>外観は5Dをすごく安っぽく作り替えた様な印象だ
>D600が5D3のライバルに見えてきた

D600のスレにニコンの人が「D600を触ったが安っぽい、シャッターフィーリングが全然ダメだ」と
頭にきて書く人もいますが、軽量で価格も安くしたんだから、結局質感やシャッターフィーリングが犠牲になり
上位機と比べて劣りがあって当然だと思うんですが。キヤノンも同じでしょう。

>有るうちは5D2の方が良いと思う。

5D2じゃ大きくて重くて嫌だ、もっと高感度が欲しいという人もいるわけで、人それぞれです。

書込番号:15082537

ナイスクチコミ!6


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ509

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

・GPSも
・wifiも

ついているし、
AFは暗さに強くなり、−3EVにも対応している。(5D3は−2EV)

それ以外にもAIサーボのパラメーター設定が可能でかなり快適に。


私はこの機種の登場ですべての合点がいった。やはり5Dmark3は失敗作だったのだ。
噂されるD600に対抗するために、気合を入れて開発したと考える。

また、X6iの出来の悪さを見るにつけ、kiss開発メンバーが6Dの開発を担当したのでは
ないかと考えられるぐらいに、かつてのkiss新機種のようなわくわくする新しい
コンセプトがある。

6Dはかなり売れる。そして、5Dmark3は忘れ去られていくだろう。

価格とできることを考えれば、5Dmark3を選択する余地はなく、D800優位は揺るがない。
そして、6Dは消費者に歓迎される価格と機能を備えている。

5Dmark3はユーザーに対する真摯な姿勢が見られないことを度々指摘してきたが
こんなに早くその結果が出るとは思わなかった。5Dmakr3開発者は反省すべきだ。

書込番号:15079967

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/17 19:04(1年以上前)

発売もされていないカメラと比べてどうする。

それに文面にかなりの悪意を感じるぞ。

書込番号:15080001

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/17 19:07(1年以上前)

3連休に下らない荒らしをするしかないなんて、実社会で相手にしてくれる人がいないんですね。
失敗作持って家族で水族館に行って来ましたが、非常に快適に撮影できましたよ。
やっぱりウデですかね(笑)

書込番号:15080019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!95


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/17 19:11(1年以上前)

5DマークIIIは30万を切る機種でありながら、新開発のAFモジュールを内蔵するなど
基本性能はEOS-1DsマークIIIの後継として使えるレベルで設計されたカメラ。
一方で、EOS6Dは軽量・安価なフルサイズを目指した廉価版カメラ。

画素数と連写性能、付加機能にしか目に入っていないとこんな結論になるのでしょう。
某記者の眼力も落ちるところまで、落ちましたね。

書込番号:15080050

ナイスクチコミ!47


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/17 19:19(1年以上前)

久々に見ましたねこの方。

書込番号:15080081

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/17 19:28(1年以上前)

UIだけみると 結構6Dはシンプルで良い部分がある。
5D2 7D ユーザーは 5D3が
60D ユーザーは 6Dが
違和感が少ないか。
ユーザーでないと、不足部分が理解出来ないだろうね(笑)
過去にX4ユーザーだったスレ主には、6Dが良いよ。

書込番号:15080141

ナイスクチコミ!19


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/09/17 19:29(1年以上前)

あ、触ってないカメラを評論する人だ。
○○がうつるから離脱っ!!

書込番号:15080143

ナイスクチコミ!18


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/09/17 19:37(1年以上前)

今までどちらで取材されていたのでしょうか。

5D3って発売前のイベント時から5D2ではなく7Dの後継だといわれていたじゃないですか。

5D3よりも6Dが優れているということですが、確かにEV-3はそうですが、それ以外では劣っていますよ。
GPSやwifiが内蔵されたからってどれだけアドバンテージがあるのでしょうか。
少なくとも私にはまったく魅力として映りません。なぜならば電池の消耗が激しくなるという予想がたやすくできますので。

またAIサーボAFでのパラメータの設定は5D3のほうがもっと細かくできますよ。
5D3発売前後にやたらとネガキャンしてましたけど実際に触ったことあるんでしょうか?

まあ、記者(ジャーナリスト)というのは誰でも名乗れるものですから、ルポライターと違って。

それに小型軽量というけど60Dとほぼ同じって全然小型軽量ではない。
確かに180g軽くなっているがそれではレンズ一本分にも満たない。
ちなみにD600も大きさ重さはほぼ同じ。
なんだかんだいってこれ以上の小型軽量は難しいのですかね。


書込番号:15080194

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/17 19:45(1年以上前)

おお〜、新しいエサが投下されると機敏に反応するんですね〜^^

そのあたりは記者の肩書きに恥じないですね^^

内容もそうだといいんですが。

書込番号:15080242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 19:48(1年以上前)

たぶんこの人は5D3が欲しくて欲しくてたまらないんでしょう。
でもなにか訳があって購入できないんでしょう。
だから持ってる人がいやがることを書いて反応みて楽しんでる。
ねー、欲しいんでしょう?そうでしょう。欲しくて欲しくてたまらないから書くのでしょ。
すっごくいいですよ、5D3。
写真が変わります。
DXOはシャープネス切って測定してるから、いいかげんで
だれも相手にしません。
自分で買ってつかったらどうでしょう5D3。
すーーーーーーーーっごくいいですよ、このカメラ(笑)5D3。

(面倒なので上のスレのコピーですいません こんなヤツに時間かけたくないので)

書込番号:15080252

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/17 19:53(1年以上前)

>>DXOはシャープネス切って測定してるから、いいかげんで

???

DxOを批判するのであればそれなりの物を身に着けてからしたほうがいいんじゃない?

じゃないと、某記者と同じレベル(いや、もしくはそれ以下)だよ。

書込番号:15080295

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/09/17 19:53(1年以上前)

ユーザ設定が2つしかできないということは見えない部分ではKiss系と同じじゃないでしょうか…
たとえば液晶表示でハイライト表示ができないとか…記録がRAWとJPEGの記録はLJPEGしかなかったり…


「5D3は風景もスポーツも撮れますよ」ですが6Dは5D2と同じように「風景は任せとけ」的な…
Wi-Fiが付いたのはこれからの時代いいことだと思います。

書込番号:15080297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/17 20:04(1年以上前)

6Dは多分バカ売れするでしょうね。
とりあえず子供写真をキレイに残したいパパママユーザー、現Kiss所有者が飛びつくでしょう。
そのフルサイズ入門ユーザーが次に買うカメラとして5DIIIは絶妙な位置づけだと思います。

書込番号:15080375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/17 20:23(1年以上前)

>>NEXT DOORさん
地理的な位置座標がわかっても、社会的な位置座標がわからないままになるだろうから意味がないでしょw

書込番号:15080497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/09/17 20:39(1年以上前)

>ユーザーでないと、不足部分が理解出来ないだろうね(笑)
過去にX4ユーザーだったスレ主には、6Dが良いよ。

俺はこっちのコメントの方に悪意を感じるな
今は高級機&Lレンズユーザーでもかってはkissで一眼デビューした人間はかなり居る筈。
同じEOSユーザーの筈なのに下級機は見下すって人多いよな。
別にX4使うのが恥ずかしい訳でも、高級機を使ってるからスキルが上がったと言う訳でもないのに


書込番号:15080611

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/17 20:39(1年以上前)

キヤノンの6DもニコンのD600も正式発表されたので、もう噂ではない。

しかし、驚いた。5DIIが販売されているのに、6Dなんて出るとは思わなかった。
もし、書かれていることだけが特徴なら、5DIIと本質的に違わないように思える。

私の印象は、5DIIの後継機は未だでず、だ。

書込番号:15080614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/17 20:56(1年以上前)

書いてもムダさ。Canonに都合の悪いスレはほぼ削除されてるじゃないの

書込番号:15080711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件

2012/09/17 21:41(1年以上前)

5Dmark3、最高!!!

書込番号:15081035

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/17 21:43(1年以上前)

私も、同感!です。

書込番号:15081048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/17 22:02(1年以上前)

使ってもねーカメラの事をよくそこまで

あーだ こーだ 言えたもんやなぁ

知識だけで脳内妄想か? 

自分の撮った写真でこんな写真だから失敗作だって

見せてみろ

書込番号:15081173

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/17 22:13(1年以上前)

6Dのスペックが5D2の後継だったら
さすがにユーザーが暴動起こすでしょ!(爆)

根本的にセンスのずれた記者だなー

書込番号:15081244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ紅葉の季節、買い時かな

2012/09/17 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:56件

ご無沙汰しております。しばらく孫撮りで忙しくて。でも5D3欲しさに毎日見ておりました。いろいろな方の意見や感想が聞けて楽しかったですよ。
 なかには、ストレス発散の場にしている人もいるようですね。

 しばらく7Dと5D2で使い分けしながらフォトライフを楽しんでいましたが、5D3が出て通常画質5D2と同等、AF性能向上、高感度性能向上、操作性の向上を自分の五感(?)で確認できましたので今回、購入に踏み切りました。今、側に鎮座しています。 人生の相棒です(おおげさか)。

 価格情報です。キタムラネットで中古カメラ下取りありで292,000円(現在また上がってしまいましたが、また、下がると思います)5D2は超美品査定(大事に使用していた)で下取り価格80,000円で差引き212,000円の追い金でした。そうそう液晶保護シートはサービスしてもらいました。正直、追い金200,000円が私の購入ラインでしたが、5D3の購入金額も5D2の下取り価格も変動することと、紅葉の季節を目の前にして、12,000円オーバーは思い切りました。シリアルNoは左から6桁目は4でした。ガタツキもなくベストです。みんなここでの情報が参考になりました。感謝しています。キタムラにした理由はメンテを考えてのことです。

 5D2は本当に良いカメラでした。資金繰りの関係で手放しましたが、素敵な画像を私に与えてくれて感謝しています。その後継機、数々の改良がびっしり詰まった5D3を大事に使って行こうと思っています。いろいろ言う人がいますが「5D3は総合力ベスト」なカメラです。画質が一番と思っている人にも十分期待に応えてくれると思います。私の購入ポイントはAFの大幅な向上です。最近、視力の衰えを感じましたので。

 これから5D3,7Dの2台体制でフォトライフを楽しみたいと思っています。表現力が大幅に上がることに期待しています。趣味とはいえ感動される写真を撮りたいものです。
 今、取説とムック本を片手に勉強中です。購入顛末記みたいになってしまいましたが、これから購入を考えている人の参考になれば幸いです。今度、写真を添付しますね。

 







書込番号:15081742

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/09/17 23:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も3年半頑張って連れ添ってくれた5D2を手放し5D3に乗り換えました。
5D2はとても良いカメラだったのですが、資金繰りの関係で下取りへ・・・
デジイチ入門で買ったカメラだったので、おそらく私にとって一生想い出に残るカメラだと思います。

5D3は5D2の不満点を殆ど克服し正常進化したカメラ。
5D2よりも滑らかな画質、独特の立体感のあるトーンがとても綺麗です。
露出も正確で、AWBの安定度、色合いもとても素直で扱いやすいです。
これからの紅葉シーズンを十分楽しんでください。

カメラ持って出かけるのが更に楽しくなりますョ^^

書込番号:15081930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2012/09/18 00:18(1年以上前)

ケアンパパさん
返信ありがとうございます。本当に5D2は良いカメラですよね。最初、出てきた画像があまりに綺麗だったのに驚いたことを昨日のことのように思い出されます。出来れば残しておきたかった・・・。
5D3の使用感、ありがとうございます。今後の撮影が本当に楽しみです。
お互い北海道と岡山県とでは遠いですが、同じ趣味ということで今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15082096

ナイスクチコミ!3


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2012/09/18 00:48(1年以上前)

きたふくろう さん、こんばんは。ちば犬と申します。

実は私も先週のキタムラネットの週末特価でポチッたクチでして…
今週末に店舗受け取りしてきました。

しばらくメインはニコンに浮気してましたが、サブ機のKissX5に買ってしまった40mmf2.8
で「キヤノンフルサイズ欲しい」に火がつきまして、とうとう逝ってしましました。
まだ、あまり使ってませんが、近所をテスト撮影した感じでは
とてもいいようです。

とてもワクワクしてきます!

書込番号:15082234

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/18 06:19(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

ご購入おめでとうございます。

欲しいと思い購入した時が買い時だと思いますよ。

紅葉の撮影は思いきり楽しんでください。

書込番号:15082700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2012/09/18 21:50(1年以上前)

ちば犬さん
まったく私と同じですね。5D3は本当に良いカメラですからお互いいい写真を撮りましょう。レスありがとうございました。

万雄さん
レスありがとうございます。北海道の紅葉は少し遅いのですが、大雪山系の紅葉は撮りごたえありますよ。欲しい時が買い時。分かってはいるのですが、資金がね。今回は特別です。かな。

書込番号:15086075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/19 10:25(1年以上前)

おはようございます。
キタフクロウさん、ご購入おめでとうございます。私もMarkUを手放してMarkVに最近買い換えたばかりです。来年の春くらいに買い換えを考えてましたが、ここの掲示板での評価や書店で見たガイド本、知人の持っているMarkVで実際に撮ってみて購買意欲がどんどんわいてきて、35mmF1.4を先に買うつもりでしたが、ほとんど同時に両方購入しました。

でも、33度を越える連日の猛暑で外出して撮る気になれず、この暑さが一段落するまでと他の仕事に専念しているところです。

例年だとこの時期は朝晩の冷気で少しずつ木々が色づき始めるのですが、今年は紅葉も遅れそうですね。一昨年も猛暑で紅葉が遅れ、十和田湖の奥入瀬渓流に10月20日過ぎに予約した宿に泊まって紅葉を撮ろうとしたのですが、残念ながら猛暑の影響で紅葉には至っていませんでした。
緑の木々の中を流れる奥入瀬の渓流はそれなりに撮れたものの気分的にはトホホでした(;。;)

北海道の紅葉は本州とはまた趣が違うでしょうね。3年前の6月に孫たちをつれて旭山動物園とか美瑛・富良野方面に旅行に行き、空知川をゴムボートで下ったりして楽しんできました。北海道はいいですね。広大な大地と美味しいものが沢山採れますものね。

私の住んでいる所も海や山が近くにあり、自然の風景や山野草などの被写体には恵まれています。MarkUとは違った写真が撮れるのではと楽しみにしています。

キタフクロウさんの北海道らしい風景の作例を是非アップして下さいね。

書込番号:15088330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2012/09/19 21:35(1年以上前)

コウケン2000さん
返信して頂きありがとうございました。北海道の旅行はとても楽しかったようですね。また是非おいでください。道東の方もいいですよ。
フォトライフにはいろいろな楽しみ方がありますね。私はそれでいいと思っていますし、機材もしっくりくるものが一番です。5D3はまさにそれだったのです。
今度、北海道の穴場的な写真を(地元ならではの)貼らせて頂きますね。
今後ともよろしくお願いします。良きフォトライフを!

書込番号:15090963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信60

お気に入りに追加

標準

キヤノンのHPに6D掲載

2012/09/17 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 Usheさん
クチコミ投稿数:24件

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/index.html

掲載されましたね。現在30Dなので(笑)そろそろ買い換えたいと思っています。
5DVか6Dか・・・。要は予算の問題ですが。

書込番号:15079486

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:57件

2012/09/17 17:32(1年以上前)

価格的には20万前後が目安になりそうですね。

書込番号:15079523

ナイスクチコミ!0


FFMMさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 17:51(1年以上前)

>5DVか6Dか・・・。要は予算の問題ですが。

画質とかどうなんでしょうかね・・・?
悩みどころです・・・

書込番号:15079611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/09/17 17:52(1年以上前)

ビックカメラに問合せましたら、予想通り198,000円(ポイント10%)です。実勢価格は180,000円前後ですね。

書込番号:15079614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/09/17 17:55(1年以上前)

画質に関しては、5D IIIも6Dも画素数では僅差ですので大きな差はないと思います。汎用的に考えれば6Dでしょう。

書込番号:15079632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/17 18:05(1年以上前)

ビックカメラで、そのお値段だと、もっと安く購入出来そうですね(^^)

書込番号:15079679

ナイスクチコミ!4


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/17 18:11(1年以上前)

ほぼ全てのスペックでD600比で一世代前のカメラだ......

この商品も発売遅延するのかな!?

書込番号:15079714

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/09/17 18:12(1年以上前)

おー、ホントに出ましたね。
スペック的、価格的にはコレは5D2と置き換えでしょうか、
いよいよ、我が5D2もディスコンかなぁ。

皆さん、知ってますか?4年前の今日は5D2が発表された日なんですよ!
(ティザー広告で焦らされた末に2008年9月17日発表。そして11月29日発売)
今回も発表から発売まで長そうですね。(2012年上旬発売予定)
4年前も待ち遠しかったなぁ。

書込番号:15079722

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/09/17 18:14(1年以上前)

こんばんは。

高感度・Wifi・SDカード・デジック5+、、、ほかにもいろいろと細かい機能はあがっていますが、5D2から買い替えするかどうかは微妙な感じですね。

もっとも、10万ぐらいでないと買い替えもできませんが。。。

これで、3の値下げもあまり期待できなく、、、うーん。。

書込番号:15079735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/17 18:18(1年以上前)

これが噂のフルサイズKISSでしょうか?

「かんたん撮影ゾーン」みたいなところが、X5と同じ為エントリーフルサイズを意識しているなぁと感じました。
ただ、初心者にこのAFでは厳しいかと中央しか使えないような気がします。

スマートフォンとの連動は楽しそうですね。遠隔操作でリレーズが行えるのは撮影の幅が増えるので興味があります。

ただし、この金額は高すぎると思います。

書込番号:15079751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/17 18:19(1年以上前)

ニコンD600に対抗して作りました。
慌てて作りましたので初期不良等はご容赦下さい。
発売日は毎度の事ながら大幅に遅れる事が予想されます。予め御了承願います。
と、追加で発表しないとww

書込番号:15079762

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/17 18:20(1年以上前)

そのうち10万以下も有り得るかもしれませんね。キタムラでは17万円台らしいです。

書込番号:15079765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/17 18:24(1年以上前)

こんばんは。

内蔵フラッシュが欲しかったので、その点が本当に残念だと思いますが、
それ以外では軽量化されていたり高感度が強くなったりと
楽しみなカメラですね。


書込番号:15079787

ナイスクチコミ!4


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/17 18:25(1年以上前)

微妙なスペックで登場ですね・・・。
キタムラネットで、178000円−2000円(何でも下取り)のようです。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/155226

書込番号:15079792

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/17 18:26(1年以上前)

12月上旬発売ということは、来年初旬あたりが現実か。。。。。。

要はD600の発表に焦って、急遽アナウンスしたんだね。実態としては『6D開発中アナウンス』ってとこか!

まあ、こんなスペックじゃあD600に流れざるを得ないよな。キヤノン使いの俺も、人から相談されたらD600を薦めちゃうな!フルサイズKissと言うには酷すぎる。

書込番号:15079799

ナイスクチコミ!10


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/17 18:31(1年以上前)

こんばんは
高揚感はありませんが、軽量小型で廉価、いい時代になりましたね〜。
5Dを思いきって買ったころは、価格がずしんと響いてきましたから。
内蔵ストロボはなしですね。しょうがないか。割り切れる範囲の問題。

書込番号:15079833

ナイスクチコミ!0


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/17 18:37(1年以上前)

メーカーHPの製品情報に新たに登録されてます。
バッテリーはLP-E6なんですね。共用できるのはいい事です。操作性に関しては何ともいえない感じです。バリアングル機能を取った60Dってところでしょう。
スクリーン交換可能なのと、静音連続撮影、静音1枚撮影を搭載してきたのは評価できるのではないでしょうか?
気になる点としては、「快音を実現する、新設計の2モーターシステム」でしょうか。
シャッター音に拘る人が居るので、この新設計でどういう音が出るのかはちょっとだけ期待します。
もうひとつは撮影モードと撮影モードダイヤルです。今までのEOSと違うんですよね。

細かい欠点に目を瞑り総じて見ると、意外と悪く無い製品に仕上がったように感じるのは私だけでしょうか?
D600比で一番悔やまれるのは、やっぱ「視野率」だと思います。この違いだけで結構大きな差を感じますね。

書込番号:15079864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2012/09/17 18:49(1年以上前)

 
センサー性能は5DIIから0.5段分の向上とされる5DIII。
この発売から僅か半年ですが、センサーの性能は改善されているでしょうか。
ここのところが上向いているといいですよね。

5DIIIのものは36.0×24.0mm、正にフルサイズだったのですが
6Dのものは微妙にミニサイズ化され35.8×23.9mmと近似フルサイズ。
5DIIIのセンサーの画面周囲を動作させないようにして
「2230万画素」のものをあえて「2020万画素」にし
差を付けているのかな? う〜ん。

書込番号:15079924

ナイスクチコミ!2


スレ主 Usheさん
クチコミ投稿数:24件

2012/09/17 19:06(1年以上前)

中立カメラユーザさん
価格情報ありがとうございます。
おっしゃった「汎用的」というのがまさにぴったりな感じです。
カメラ歴は長いのですが、下手の横好きですので、じゅうぶんかなと感じています。
30Dからならきっと満足できるかな、と。

FFMMさん
5DVと比べて明らかに劣るなら考え物ですが・・・。新しいセンサーはどうなんでしょう?
きっとそのうちみなさんの評価がいろいろ出てくるでしょうから、楽しみに待ちたいと思っています。

Err 99さん
内容が一世代前とは思わないんですが、確かに単純なスペックの比較だと負けてますよね。
そこはザンネンな気持ちももあります。

RIN(Mac+Win)さん
そうでしたか!そのときのことは覚えています。
すごく欲しかったけど買えませんでしたから、指をくわえて毎日このサイトをながめてました。

maskedriderキンタロスさん
そう、細かい機能がいっぱいあるのですが、本道的、といってしまっていいのかよくわかりませんが、思いっきり食指を動かされるわけではないんですよねー。
でも価格バランスはいいかな、と思ってるんです。

春タマネギさん
「ただ、初心者にこのAFでは厳しいかと中央しか使えないような気がします。」
この部分、やっぱりかなり劣りそうですか?今一番気になってるのはココなんです。

写真好き(^^)さん
価格情報ありがとうございます。
発売までは17万ぐらいで落ち着きそうですかね。
いつもけっこう安い三星カメラが近いので、期待しています。

一生勉強さん
こんばんは。コレ!という機能がないんですが、平均的にいいカメラなのかな、と思っています。なので、中途半端感はあるかもしれませんが、万人受けするのではないかな、と。

小海老さん
価格情報ありがとうございます。
微妙なんですが、広くフルサイズに移行させるにはいいんじゃないかとも思っています。
なかなか20万以上のカメラ、レンズまで考えたら、そんなにおいそれとは買えないもので・・・。

写画楽さん
まさに同じ感想を持ちました。
「高揚感はない」んですが、まずまず合格なのではないかな、と。

そ〜やさん
いろいろな情報ありがとうございます。
とても参考になります。
最後の2行、私も同意見です。特にトラブルや大きなマイナスがなければ、買いそうです。
「視野率」これはうまい下手関係なく気になるところですね。
ここはひっかかりますが、でも「おおむね満足」が今のところの評価です。

書込番号:15080014

ナイスクチコミ!1


スレ主 Usheさん
クチコミ投稿数:24件

2012/09/17 19:10(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん
技術的なことはよくわかりませんが、おっしゃってる部分が、実際の写真に関わってくる部分なら気になりますね。
「下手の横好き」ですから、実際買って撮っちゃえば気にならない範囲なら、それでOKなんですけどね。
しばらくは雑誌やこのサイトで情報を見ながら一喜一憂することになりそうです。

書込番号:15080048

ナイスクチコミ!1


zuzubusさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/17 19:25(1年以上前)

新製品の発表だってのになにこの脱力感。。でも、きっと売れるんでしょうね。

書込番号:15080120

ナイスクチコミ!4


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ309

返信97

お気に入りに追加

標準

EOS 6D が登場!

2012/09/14 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 nakacyan7さん
クチコミ投稿数:15件

いよいよ、EOS 6D が登場するようですね。

重さ755g(バッテリー、メディア含む)とのことです。
EOS 5D MarkVは 950gで、ニコンのD600が850gですから、確かにひとまわり小さいようですね。

書込番号:15065902

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/14 22:55(1年以上前)

12月発売予定らしいです。
キヤノンの予定は未定ですので
発売時期はあてになりません。
価格はボディが195000円前後の予想

廉価フルサイズ機ですが、
これまた賛否両論殺到でしょうかね。


書込番号:15065962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/14 22:58(1年以上前)

情報、貼っときます。


EOS 6D のスペック・価格・発売日

- センサーは新開発の2020万画素フルサイズCMOSセンサー
- 画像処理エンジンはDIGIC5+
- APS-C機並に小型化されたボディ
- ボディはカバーのみマグネシウム合金
- W-Fi内蔵
- GPS内蔵
- AFは11点、中央はF2.8対応のクロスセンサー
- 連写は最高4.5コマ/秒
- シャッター速度は30-1/4000秒、シンクロ1/180秒、
   シャッターの耐久性は10万回
- 防塵防滴
- 液晶モニタは3型104万ドット
- 動画はフルHD(1920x1080)
- ISO100-25600(拡張で50、51200、102400)
- クリエイティブオート
- メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
- 重さ755g(バッテリー、メディア含む)
- 発売(on-sale date)は2012年12月
- 店頭予想価格はボディが195000円前後、
   EF24-105mm F4L ISキットが295000円前後

書込番号:15065975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/09/14 22:58(1年以上前)

なるほど
いくらでも売れそうですね。

http://digicame-info.com/2012/09/eos-6d.html


>- 2200万画素フルサイズセンサー
- 可動式モニタ、フラッシュ内蔵
- 19点AF、63分割測光
- シングルDigic5+
- 4.9コマ/秒(4.5コマ/秒という話も聞いている)
- 3インチ液晶モニタ(以前にタッチスクリーンと聞いている)
- ISO12800
- 新型のバッテリーグリップ、オプションで新型のGPSとWi-Fiグリップ
- 接続ソフトと共有ソフト内蔵

書込番号:15065978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/09/14 23:00(1年以上前)

中判デジタル出すって噂もありましたよね。

書込番号:15065988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/14 23:07(1年以上前)


12月発売予定って事は来年の夏頃発売でよろしいですね?

書込番号:15066029

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/14 23:07(1年以上前)

いよいよですか

でも廉価フルサイズとは言えちょっと高いかな

書込番号:15066030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/14 23:10(1年以上前)

>ホワイトマフラーさん

こちらの情報の方が新しいですよ。

http://digicame-info.com/2012/09/eos-6d-20.html


で、下記の情報にアップデートがあった様で

バリアングルとフラッシュは採用されないとの事です。

http://digicame-info.com/2012/09/eos-6d.html



>中判デジタル出すって噂もありましたよね。

やっぱ出ますかね?

書込番号:15066053

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2012/09/14 23:15(1年以上前)

廉価フルサイズ機とはやはり私には高額です・・・(汗)

書込番号:15066082

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2012/09/14 23:16(1年以上前)

くぅーーーーっ!
楽しみ!
値段はもう一声お願いしたい!(笑)

書込番号:15066083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/14 23:17(1年以上前)

正直微妙です。なんか他のところにも書いた気がしますがもっと手を抜いて安くした方がよかったかなぁと思います。それこそ5D2の数値上のスペックは変えずにプラボディ化、新コストダウンセンサーとデジック5、ファインダーやシャッターも5D2流用で売り出し10万以下。エントリーならこのくらいの方が良い気がします。

玄人の方は、風景やるなら十分、スポーツでAFなら上位機種が必要なことはわかるでしょうし。素人の方なら魚眼から望遠まで今までのレンズラインナップを十分に使える楽しみをわかってもらえば良いわけですから。

5D2の高感度性能UP版で軽量化モデルなら私は普通に買います。EF40mmF2.8STM専用機にします(笑)

書込番号:15066086

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/14 23:40(1年以上前)

こんばんは
5Dの更新を考えているのです。小型軽量化は大歓迎。内蔵フラッシュはなし?
しかしRX1が出たので予算が厳しくなってきて、混乱ぎみ。
結論は出せないけど、15万円くらいまで下がるのを待つしかないか。
待てるということはデジモノ選択ではよいことだから余裕があるともいえるのかどうか。
 

書込番号:15066204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/14 23:46(1年以上前)

5D2からスペックダウンしているみたいな・・・

書込番号:15066232

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/14 23:56(1年以上前)

なぜ新型センサーなんだろう?...が、気になる。

書込番号:15066268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/15 00:05(1年以上前)

15万以下なら即、買いですね!

 コンパクトの上、AF,SS,ISO 共に5Dm2より優秀みたいだから発表が楽しみです。

書込番号:15066315

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2012/09/15 00:23(1年以上前)

wifi内臓が気になります。
AFは中央一点クロスなのかな…
もう少し軽いのを期待していたのですが。

書込番号:15066391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/09/15 00:29(1年以上前)

微妙なカメラですね…

AFは7D並みの19点ぐらい、出来るなら39点ぐらい。

シャッター耐久性も15万回を維持して欲しい。

ファインダー視野率なんざわかりはせんから96〜98%かな?

書込番号:15066418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 00:43(1年以上前)

でた内臓w

書込番号:15066464

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/15 01:02(1年以上前)

もっともっと軽くなってほしいので、思い切ってフルサイズミラーレスまで待ちたいですね。
マウント径の電気接点みると、しばらくなさそうにみえてしまいますが、、、。。。
ついでに次回こそ、ストロボマスターも、できれば無線でついてほしい。。。

書込番号:15066535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/15 01:09(1年以上前)

α99のスペックみても、もう画素数論争は終わった感じですね。

高級機はAF性能とか、中級機は小型化とかで従来の機種と差別化を図ろうとするのでしょう。
完全にフルサイズエントリー者用なので、5D2からの買い換えは少ないでしょう。

日本は既にフルサイズ市場は成熟してるから、アジアなどの海外市場でどのくらい売れるかですね。5D2はこれでやっと御役御免になりそう。

書込番号:15066551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/15 02:04(1年以上前)

他社製カメラにユーザが流出することを防止するためのキヤノンマーケッターの意図的なリークに決まっているではないか!

私は現マーケッター陣が退陣した上で、他社を気にすることなしに、
キヤノン開発が思うところのベストなカメラに仕上げることができたなら、
再度名機を作りだすことはたやすいと確信している。

どうして5Dや5D2の成功例を学ばないのかが不思議でならない。
キャノンが独自に思うところの頑張ったカメラを開発すれば、
つまらぬ策を講じずとも自然とユーザに評価される。

とはいえ、新規開発センサ採用という部分は非常に気に入っている。
御手洗毅さんがこだわった
「歯を食いしばって研究努力」
というキヤノンの原点を開発は忘れていないと信じる。

その開発陣がまた無理なスケジュールで疲弊しないかという点が心配だ。

書込番号:15066678

ナイスクチコミ!17


この後に77件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS 6D formally announced in Australia

2012/09/17 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

Canon AustraliaのHPでEOS 6Dの正式発表がありました。

こちら参照です。

ニュースプレス
(http://www.canon.com.au/About-Canon/News-Events/News-Press-Releases/IMR-EOS-6D?cid=scfb1209021)


製品ページ
(http://www.canon.com.au/For-You/EOS-Digital-SLR-Cameras/EOS-6D)


スペック詳細はほぼ噂通りの内容ですね。日本は本日、祝日なので明日午後に発表があると思います。

楽しみですね。

書込番号:15079433

ナイスクチコミ!1


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2012/09/17 17:18(1年以上前)

ホームページに出てますね。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/6d/index.html

書込番号:15079462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/09/17 17:29(1年以上前)

連休の最終日に、こっそりと発表したような気がしますが・・・(^^;。
12月上旬の発売ということですが、最近のキヤノンを見ていると、年内に出るのか怪しいところです。

でも、個人では最近5D2に買い増しで、ImageMonster2.0(7D)を運動会用に買ってしまったので、
暫くは様子見するしかないです。

書込番号:15079512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/17 18:07(1年以上前)

こっそりと言うより フォトキナ前日までに間に合わせた格好でしょう。
それにしても、60Dに近い寸法ですか...
ストロボよりGPSを採ったし...野外用かな。
でも、標準ズームレンズは 相変わらず 24−105L かぁ(笑)
EF24−85mmF3.5−4.5IS USM
なら少しは軽く出来たのに、残念。

書込番号:15079691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/18 16:24(1年以上前)

http://www.koelnmesse.jp/photokina/fair.html


これのせいでしょうね?

書込番号:15084559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング