EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ131

返信48

お気に入りに追加

標準

EOS 5D MarkIV 8月25日発表?

2016/07/22 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件
機種不明

記事

EOS 5D MarkIVの噂 8月25日に発表のようです。
発売は、通常発表からどれくらいなのでしょうか?
個人的には、なにより、動画スペック(フォーマットなど)が気になります。
期待を裏切らないでほしいけど、、

http://www.canonrumors.com/canon-eos-5d-mark-iv-to-be-announced-august-25-2016-cr3/

https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.canonrumors.com%2Fcanon-eos-5d-mark-iv-to-be-announced-august-25-2016-cr3%2F&edit-text=

書込番号:20057805

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/22 17:13(1年以上前)

期待が高まりますね。

書込番号:20057837

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/22 17:29(1年以上前)

>K_wingさん

祭りが待ち遠しいですね〜

書込番号:20057866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2016/07/22 17:45(1年以上前)

いよいよですかね。

書込番号:20057894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/22 17:53(1年以上前)

>発売は、通常発表からどれくらいなのでしょうか?

普通だと発売は翌々月の末日まで・・・
じゃ無かったかな?

書込番号:20057912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/22 18:25(1年以上前)

フォトキナの前に発表、フォトキナの後に発売だと思います。発表は曜日から考えると、(この記事を昨夜見るまでは)日本時間の8/23(火)だと思っていたのですが、まぁ翌日かもしれませんね。

「会期:2016年9月20日(火)〜25日(日)」
・フォトキナ
http://www.koelnmesse.jp/photokina/visitorl.html

書込番号:20057979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/22 18:28(1年以上前)

誤記訂正です。

【誤】日本時間の8/23(火)だと思っていたのですが、まぁ翌日かもしれませんね。
【正】日本時間の8/23(火)だと思っていたのですが、8/26(金)でもあり得る曜日ですね。

書込番号:20057983

ナイスクチコミ!5


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/07/22 20:50(1年以上前)

いよいよですね〜
私も動画周りが気になります。

キャノン一眼レフ初搭載の新機能???なるものもあるようですし、80Dがそこそこ詰め込んだことと、競合の性能アップが激しいことも考えると期待できるのでは?と思います。

できれば、α9とかGH5とかもフォトキナで出てくると良いですね。(地震の影響で難しいか?)

書込番号:20058371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/22 22:10(1年以上前)

つうか、ロシアオリンピックに出れるの?

書込番号:20058640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/22 22:21(1年以上前)

対抗してのNikonの動向が気になります。

書込番号:20058673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/22 22:30(1年以上前)

> つうか、ロシアオリンピックに出れるの?

??

ワールドカップと混乱??

ドーピング??ロシアがオリンピック/パラリンピックに出られなくても自業自得でしょう!告発した選手は個人資格で出場出来るようです。
リオオリンピックでは、1DX2とD5との勝負も見物ですね。ブラジルの国内情勢が心配ですが‥。

書込番号:20058707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/22 22:33(1年以上前)

500円玉貯金、10万円しか貯まってない、、、

書込番号:20058717

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/07/23 03:27(1年以上前)

8月に発表なのに、スペックが全然漏れてこないというのは珍しい。

可動液晶というのは昔、聞いた気がする。

書込番号:20059304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/23 03:56(1年以上前)

デジタル系さん

> 8月に発表なのに、スペックが全然漏れてこないというのは珍しい。

信憑性があるかどうかは別として、噂は色々挙がっていると思います。
逆に信憑性がある噂は、発表間際にしか出て来ない場合も多いように思います。キヤノンは余裕があるので、敢えてリークさせる必要はないんじゃないでしょうか?
発表数日前に届く「 読者の方から情報」が出るまでは、どうせガセ等も含まれるので、信憑性の低い噂に一喜一憂する事もないと思います。

[CR1]
- 28MPセンサー
- DIGIC7
- ISO100-51200(204800)
- 連写は9コマ/秒
- 4K動画
- ヘッドホン端子
- 価格は3600ドル
- タッチパネル
- CFast2.0&SDカードスロット
- Wi-Fi&GPS内蔵
- 61点AF(41点クロスタイプ)
- 軽量化
- 新しいキットレンズEF24-105mm F4L IS II
・EOS 5D Mark IVの連写速度は9コマ/秒?
http://digicame-info.com/2016/07/eos-5d-mark-iv-7.html

[CR2]
・EOS 5D Mark IVはCFastとSDのデュアルカードスロットを採用?
http://digicame-info.com/2016/07/eos-5d-mark-ivcfastsd.html

[CR2]←具体的な事はさっぱり不明
・EOS 5D Mark IVにはキヤノンの一眼レフ初の新機能が搭載される?
http://digicame-info.com/2016/07/eos-5d-mark-iv-8.html

> 可動液晶というのは昔、聞いた気がする。

キヤノンはユーザーとしてプロも想定している機種では、背面モニターは固定式に拘るように思います。バリアングルでも耐久性が画期的に上がれば別ですが‥。D750やD500はチルト搭載ですが、キヤノンは動画をかなり重視するはずなので、チルトはあり得ず、あるとしてもバリアングルだと思います。上記の「キヤノンの一眼レフ初の新機能」が、動画撮影に適した形態を提供するモノなのかもしれませんね???

PS.
4Kがドットバイドットだとした場合、(アスペクト比の違いを無視し)対角線でのクロップ倍率を求めると、以下のようになります。4Kは4096×2160(DCI 4K)を想定。4Kがドットバイドットなら、2800万画素はクロップ倍率的にはギリギリOKかな?と思うので、あり得るが総数です。

2400万画素:1.56倍
2600万画素:1.62倍
2800万画素:1.68倍
3000万画素:1.74倍

書込番号:20059322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/23 10:43(1年以上前)

ワクワク感が高まりますね〜。
予想通りの発表としても発売は10月になってからかなあ。
今もって1-DX2の生産が需要に追いついてないので、発売日に備えた一定量の生産が必要なことを考えると5D3のように発表しばらくしての発売はないように思います。
機材のシェイクダウンを考えると秋の紅葉時期の実戦投入は厳しいと考え、発売は気長に待ちたいと思います。

書込番号:20059948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/23 14:43(1年以上前)

発表されれば嬉しいけど、値段見てがっかりしそうな気が・・・。

それに5Ds買っちまったし、今年はもう動けないよ。

書込番号:20060424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/07/23 17:36(1年以上前)

こんばんは。

この間、ビック高崎にフィルターを買いに行った際の対応店員との会話ですが、今年はキヤノンから
新しいボディは出ないよとの事で、理由としては新製品登場前の独特の動きが下請け業者を見ると
わかるとの事でして・・・
でも、主要パーツが外国制作だったら分からないはずで・・・

CR3レベルの事ゆえ大騒ぎするものではないのと、前記ビックのコメントから静観がふさわしいとは
思いますが、期待&妄想は自由ということで(笑)

個人的な一番の期待は同時発表?が噂される新24〜105のナノUSM化でして、画質が初代より
多少良い程度でもレンズ単体で買う可能性が高いです。

>EOS 5D Mark IVにはキヤノンの一眼レフ初の新機能が搭載される?

これは本当なら意味深でして・・

いくらキヤノン初でも2番手以下メーカーの実践例があっては「ふざけんな!」の一言で終わりです。
キヤノン初ということは世界初であるのが絶対なわけで、そうなると・・・

無理かなぁ〜とは思いつつも、例のDP方式・・2フォトダイオードに1集光レンズに1カラーフィルターの
構成ですが、あれを2カラーフィルター??にするとかの方法だと56Mp機の解像感に出来るのでは?
と前々から思っておりまして(笑)

まぁ妄想ですのでツッコミはなしでお願いします(笑)

書込番号:20060762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/23 17:57(1年以上前)

ミホジェーンVさん

フォトキナ(2016/9/20〜25)が開催されますし、5D3は2012/3発売ですから、5D4は今年必ず出るはずです。前の書き込みにも書きましたが、フォトキナの前に発表、フォトキナの後に発売だと思います。

あと、CanonRumorsの信憑度ですが、以下の順です。多分、タイポだと思いますが、念の為。

CR0 - a ridiculous, long shot rumor
CR1 - This is a rumor that CR received from a new contact, or a contact that hasn't had a rumor that came true
CR2 - This is a rumor that CR received from a contact that has given reliable rumor info in the past
CR3 - Solid news of something (not really a rumor anymore).

・What does [CR1] and [CR2] etc mean?
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=816.0

書込番号:20060809

ナイスクチコミ!5


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/27 07:49(1年以上前)

5D4に連写性能を求めるのはどうかとは思いますが
秒間9コマなら、魅力的です。

オートバイの走行写真を撮る事が殆どですが、綺麗な風景も撮れたら良いなあと
やはりフルサイズが欲しいのです。
今は70D+100-400LUで撮ってます。7D2は買わずに我慢したので
フルサイズで連写できるのが欲しいのです。
一番は腕前が下手くそな事なので、1DXUは勿論、5DWも宝の持ち腐れだろうなとは
思いつつ楽しみに待とうと思います。

書込番号:20069998

ナイスクチコミ!3


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/27 20:25(1年以上前)

キャノンは使い易いので、IVも行きたい所ですが。
キャノンセンサーが時代から取り残されている感じが否めません。 解像度を上げると覿面に高感度が予約なる。ソニーセンサー搭載のニコンやペンタ、などに比べ、センサーだけが心配です。操作性はキャノンが最高なんですから

書込番号:20071372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/29 17:43(1年以上前)

ご参考まで。

・海外の販売店にEOS 5D Mark IVとEF24-105mm F4L IS II の製品ページが掲載
http://digicame-info.com/2016/07/eos-5d-mark-ii-ef24-105mm-f4l.html

書込番号:20075980

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信21

お気に入りに追加

標準

5Dイベント開催!

2016/08/03 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:243件

8月27日より5Dシリーズの写真展やセミナーを開催する様ですね!
5Dmark4とは記載は見当たりませんが、27日迄には間違いなく発表が有りそうですね(^_^)
噂通り25日か26日辺りでしょうか。

http://cweb.canon.jp/eos/info/fivegraphy/index.html

書込番号:20087763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:243件

2016/08/03 14:24(1年以上前)

追記です。
多数の写真家のスペシャルセミナーとなってます。
まさか今更、5D3や5Dsの為のイベントでは無いと思います(^_^)

書込番号:20087794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/03 14:46(1年以上前)

13人って縁起がよくないなあ! 12人なら黄金聖闘士みたいでカッコいいけど。

書込番号:20087829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/03 14:59(1年以上前)

写真展やセミナーつうのは随時開催されてるのだが、こういう新製品絡みで無いと注目されないつうのはちょっと悲しい。

書込番号:20087846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/03 15:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。

なんか不思議なタイミングですね。
新製品でちゃったら、客の興味の大半はそっちへ向くでしょうから。

CMJのネーミングの過去を振り返ると、
製品が大きく変化する時はそれまでのネーミングの流れから外れる事が多いから、
5D Mark4 だと正常進化で、画素ちょっとアップ、高感度チョットアップ、コマ数チョットアップ、シャッター音改善くらいでしょうか?

5D のシリーズから離れて後継機を出すので、過去の5Dを忘れないでねって、そんなイベントをやるとは思えないし。

よくわかりませんです。

書込番号:20087865

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2016/08/03 15:49(1年以上前)

4とばして5にしたりしないのかな。

5D5 13
で13人。

書込番号:20087917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/08/03 15:55(1年以上前)

mac821さん

情報、ありがとうございます。

> 5Dmark4とは記載は見当たりませんが、27日迄には間違いなく発表が有りそうですね(^_^)
> 噂通り25日か26日辺りでしょうか。

曜日的には8/25(木)かな?と思いますが、海外日時を考えると、8/26(金)の方がいい??

今回のイベントは、5Dシリーズ全体にスポットを当て、5Dシリーズをレジェンドとして認知させるのがキヤノンの目的と思います。ソニーは「α7」と言う一つのブランドを確立させました。「RX100」等もそうした流れにあると思います。ただソニーのこうした戦略はキヤノンからヒントを得たと感じています(大元はニコンF等でしょう)。なので、キヤノンとしては、プロやハイアマチュアで確固たる地位を築いているのは5Dシリーズだと改めてアピールする必要に迫られたのかもしれません。実際、以下の「2016年にFlickr、500px、Pixabayを含むサイトに投稿された6657180枚の画像データの分析」によると、全体の機種別統計では、キヤノン機がトップ3を占め、1位:5D3、3位:5D2となっていますから、写真愛好家における5Dシリーズ人気はやはり非常に高いと思います。ただ、これは昨年の販売台数ではなく、昨年の稼働台数を表していますから、α7シリーズ等が5Dシリーズに挑み続けており、5Dシリーズも安閑としていられないのが実情と思います。今回のイベントは、そうしたキヤノンの危機意識の表れとも捉えられると思います。

・The Web's Most Popular Cameras and Their Settings
https://explorecams.com/stats/global

以下の記事によれば、写真展/写真家が一堂に会す訳でなく、上手く分散されています。

・キヤノン、EOS 5Dシリーズによる“13人写真展”を開催
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/exhibition/1013568.html

【ご参考】
(体験会等の開催発表は全て正式発表後)

5D3
・2012/3/2:正式発表
・2012/3/8:特別体験会(プレス関係者向け)
・2012/3/9〜:特別体験会(3都市のみ講師参加。講師:前川貴行氏、米美知子氏。G1Xの講師:石橋睦美氏)
[特別体験会「EOS 5D Mark III SPECIAL EXPERIENCE」、全国5都市で開催]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/516201.html
・2012/3/22〜:特別企画展(野町和嘉氏。対象:1DX、5D3、PIXUS PRO-1)
[EOS-1D X, EOS 5D Mark III × PIXUS PRO-1 特別企画展:野町和嘉「Under Ethiopian Skies」(キヤノンギャラリー銀座)]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/517344.html

5Ds/R
・2015/2/6:正式発表
・2015/2/6:発表会
[キヤノン「EOS 5Ds」「EF11-24mm F4L」「EOS M3」などの発表会レポート]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/687332.html
・2015/2/12〜:CP+
・2015/6/19:技術説明会(最後に米美知子氏が登場)
[キヤノンEOS 5Ds/5Ds Rの技術説明会レポート]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/708136.html

7D2
・2014/9/16:正式発表
・2014/9/16〜:フォトキナ
[【フォトキナ】キヤノン、10コマ/秒の「EOS 7D Mark II」を披露]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/666789.html
・2014/9/16:発表会(トークショー:戸塚学氏、長根広和氏、中西祐介氏、ルーク・オザワ氏)
[「EOS 7D Mark II」「PowerShot G7X」発表会]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/666950.html
・2014/9/26〜:体験会
[EOS 7D Mark IIの体験イベントレポート]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/668671.html
・2014/11/10〜:特別番組(プロ写真家15名)
[キヤノン、BS朝日で写真家ドキュメンタリー「The Photographers」を放送]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/672334.html

書込番号:20087926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2016/08/03 15:55(1年以上前)

まだ発表されてないから5Dシリーズと濁してるだけで、間違いなく5DmarkWのセミナーと5DmarkWで撮った写真展だろうな
canonのトップページに掲載して宣伝するくらいだから、誰が見ても新製品の発表も兼ねてると分かる
ここまでする位ならさっさと発表してしまえば良いのに

書込番号:20087928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/08/03 16:00(1年以上前)

mac821さん

情報有り難うございます.

 何となく気になるイベントですが,実際はどうなのでしょうか.

書込番号:20087935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/03 16:16(1年以上前)

個人的には5D4より24-105LUが気になってしかたない(笑)

書込番号:20087951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/03 18:30(1年以上前)

気にはなるな〜めちゃめちゃ!
多分…4でしょ。
宝くじかぁ…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20088167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/03 18:33(1年以上前)

個人的には未だ出ないで欲しい。

安くなって(5万円)5D2を買ってしまうかもだから。

書込番号:20088174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/03 19:43(1年以上前)

病気さえしてなかったら、風景のT氏も入って、14人展?

セミナー会場 今回は多いねぇ 関西3箇所 東海2箇所
しかも 本州日本海側で2箇所もある!

書込番号:20088325

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:243件

2016/08/03 20:45(1年以上前)

有名な写真家さん達ばかりですよね(^_^)
顔触れを見ると風景写真家が多い様な気がしてます。
セミナーでは、広い階調やダイナミックレンジ、高画素、高精細なところを風景写真家の方々がベタ褒めするのでは?と思っています(^_^)
自分は3200万画素位と予想します!

書込番号:20088464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/05 20:49(1年以上前)

お祭り大好き爺さんです。

一緒におみこし担ぎたいのですが、なんせ歳です体力がありませんが、

でも新型大好き、ずっと待っていました、年金も少し貯めてあります。

残り少ない人生を、気ままに楽しく下手な写真を写して遊びたいです。

5D MVを下に出して購入予定です。

書込番号:20093433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/07 07:10(1年以上前)

機種不明

渚の砂金

>mac821さん 連投ですが今朝の画像を一枚

早起きは三文の徳とか、渚で砂金を見つけました。

書込番号:20096874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/07 12:23(1年以上前)

8月下旬で日程、会場を大々的に発表しといて、内容はまだ未定ってあり得ない。

内容はまだ未定ではなくて、5D4の発表まではまだ公開できませんというところでしょう。

基本的には写真展というよりも5D4の発表会→展示イベントになるであろうと推測されますね。
まあ、根拠があるわけじゃないですが。

書込番号:20097510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/17 08:07(1年以上前)

Canon Photo Circle から招待状が来ました。

内容を見ても、特に会員時間枠の設定がある訳でもなく、
何かプレゼントがある訳でも無く、
単に郵便(紙)による案内ってだけ?

と思っていたのですが、封筒の外側に、記念品との交換について記載がありました。
(セミナーの開催時のみ)

CPC会員の皆様、封筒、良く見ないで捨てないようにお気を付け下さい。


書込番号:20121370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2016/08/20 01:58(1年以上前)

確かに、CPSからもハガキ来てますねぇ…。
5シリーズがどうのこうのと書いてあったのですが、そういう思惑までは、考えつかなかったなぁ。
確かに多くのプロとハイアマが5Dシリーズですよねぇ。
1Dシリーズは、大組織の法人向け、特殊用途な感じ。
零細企業や数人で作る写真家事務所は、5Dシリーズが中心かな、キャノン使いの場合。

また機材の入れ替えかぁ…。
レンズもボディも夏のOH出したばかりなのになぁ。
現在、登録の台数、本数ともMAX近いので、整理も考えないといけません…。

書込番号:20128285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/20 20:07(1年以上前)

>零細企業や数人で作る写真家事務所は、5Dシリーズが中心かな、キャノン使いの場合。

てか、零細うんぬんよりも撮影対象しだいでしょ?
個人的には例えば風景で1DX系なんて使いたくない(´・ω・`)

書込番号:20130039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/20 20:23(1年以上前)

オートモービル等の取材なんかしてるフリーランスだと、伝統的に1D系だよ。
ふつうの取材だと5D系の人が多い。

書込番号:20130084

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ151

返信36

お気に入りに追加

標準

発表前ですが

2016/08/12 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:96件

新型が発表前ですがいつもお世話になってるカメラ屋さんで受け付けてたので予約をしました。
スペックもわからないですが新型出たら初めから買うつもりだったのでどんなのが出るか楽しみです。
ちなみに三十数万円との事でしたので嫁からOK出ました。
ワクワクしますね。

書込番号:20109655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/12 17:35(1年以上前)

もう予約を受け付けているとこがあるんですね?!

私も楽しみにしてるんですが…
http://digicame-info.com/2016/08/eos-5d-mark-iv7.html
求めるスペックは人それぞれだし、フリッカーレスがつくだけで買い!って方もいますが、私の用途だと物足りないなーと。。

いずれにせよ発表が期待される25日が楽しみですね!

書込番号:20109669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/12 17:46(1年以上前)

スペックに関しては、現在出ているものでほぼ間違いないのでは?

>三十数万円との事でしたので嫁からOK出ました

羨ましい限り・・・
レビュー楽しみにしております。

書込番号:20109684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/08/12 17:47(1年以上前)

>>フリッカーレスがつくだけで買い!って方も



|ω・´) 誰だそんなムケーカクな奴は☆
|彡 サッ

書込番号:20109691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:96件

2016/08/12 17:48(1年以上前)

>ゆーけさん
私の前に数人が予約入ってましたね
私も含めてみなさん気が早い^ ^

書込番号:20109693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2016/08/12 17:52(1年以上前)

>hotmanさん
この1、2年の間に嫁には色々と金を使わせてたので作戦勝ちです。
カメラ屋で話をして即決でOK出ました
ウッシッシです^ ^

ちなみに三星カメラです

書込番号:20109703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/12 18:28(1年以上前)

>ヘビー素人さん

こんにちは。
ご予約おめでとうございます。
羨ましいですね〜
今から楽しみですね。

書込番号:20109801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/12 18:34(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

すみません・・・フリッカーレス機能のためだけに70Dから80Dに入れ替えました♪
もう、この機能なしでは体育館では使えません♪♪

書込番号:20109810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/12 18:42(1年以上前)

新型買っちゃおうかな♪ 何も考えずに。

書込番号:20109834

ナイスクチコミ!3


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/12 18:43(1年以上前)

私はGPSが付くだけで買いです。

書込番号:20109835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/08/12 20:49(1年以上前)

>ヘビー素人さん、こんばんは。

新型が出るんですね〜。

個人的には、

@バリアン液晶

A本体内、スレーブ/ストロボ複数制御(ついでにストロボも安くしてくれ〜)

B軽量化(1500万画素&エンジニアプラスック&録画機能イラネ)廉価版モデルの販売

C直線基調の角張ったデザイン!

等があったらいいなぁ〜、と妄想しております。

m(_ _)m。

書込番号:20110121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/12 21:14(1年以上前)

使ったことがないので…フリッカーレスって、そんなにいいですか!
ほとんど…外専門で…。

書込番号:20110185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/12 22:20(1年以上前)

30万越えだと買えない人がいっぱいいそう…
「私も資金が潤沢であれば5DWが欲しいです…」っていうコメンテーター募集中かも

書込番号:20110390

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/12 22:29(1年以上前)

>C直線基調の角張ったデザイン!

僕もそれ賛成!
あと、ペンタ部が角ばったとんがり頭だったらなおいいんだけど。

書込番号:20110414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/13 01:22(1年以上前)

>そうかもさん

そうかも

書込番号:20110783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/13 02:31(1年以上前)

初代5Dも5D2も当初の価格は三十数万円だったんじゃないかな。
5D2はかなり売れてロングセラーになったし、ニコンの対抗上5D3発売後も低価格で販売継続していました。

まあ、価格の下がった5D2を買った人には5D4は高価格にみえるでしょう。
初代5Dを高価格で買った人は5D4の価格は安く思えるんじゃないかな。

書込番号:20110860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2016/08/13 04:05(1年以上前)

 
もういくつ寝ると・・・おっと指の数がもうすぐ足りる。

ほんと、この夏はワクワクですねえ。
初代5Dは登場時「378,000円」が
定価みたいになってしばらく高値安定していました。

Mark I・II・IIIと、そんなには形を変えることなく継続し
これはまさに「買い替えても奥さんにバレない」仕様。
そこで止めれば良いものを悪い父ちゃんはレンズも新調。
次々と赤い鉢巻きのレンズが増えるが、これは見つかる?

25日の発表機はどんな形・価格・名称となるか楽しみです。
周辺機器でリモート雲台なども出て来てほしいですぅ。

書込番号:20110907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2016/08/13 07:04(1年以上前)

鳥撮りがメインでオールラウンドのカメラとして5DWを期待してました。
以前噂された秒9コマでクロップでもつけば、7DUを売ってがんばってみようかと思いましたが。
秒7コマでは私の用途ではちょっと残念。
それにちょっと高く感じるな。

ところで以前ニコンD800を使ってた者として単純な質問。
今、キタムラで5DV(約2200万画素、秒6コマ)が28万、
ニコンD810(約3600万画素、秒5〜6コマ)が24万。
画素数や連射コマ数だけがすべてなどとは思いませんが、どうしてこんなに高値安定なんでしょうか?
HNはニコンですが今はすべてキヤノンに移行しています。
ニコンに戻れなんて言わず、優しく教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20111012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/13 07:16(1年以上前)

ニコンの高画素機が驚きの値段…ニコンが逆に安いんだと思いますよ
レンズの価格がニコンは高めなのでボディは安くするしかないともいえますが
携帯の初期費用を抑える仕組みと似たような現象かもしれませんね

書込番号:20111031

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/13 07:56(1年以上前)

>ニコンデビューさん

この前キタムラで見た5D3は税込250000位でしたよ。

書込番号:20111091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/13 08:02(1年以上前)

>そうかもさん

そうかも

書込番号:20111101

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ310

返信64

お気に入りに追加

標準

5D markIVで3000万画素?

2016/08/02 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

ここに来て怒濤のようなCRの漏れぶりですね。
8月下旬に発表ということは十分にありそうです。

 さらに、3000万画素といううわさも出てきました。
3000とはうれしい限りですが、はてどうなりますやら?

書込番号:20085361

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/02 16:52(1年以上前)

3000万、いいですね。

個人的にはあとは高感度耐性なんですけど、どうなんでしょうね。
楽しみ、楽しみ。
 

書込番号:20085400

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/02 16:58(1年以上前)

高感度耐性って、ノイズ低減処理をやればかなり減るけど、どうしても
エッジが鈍る。

とって出しで、ノイズが少なければいい人は、新しいカメラのほうがいい
のかもしれないけど、ノイズ低減はRAW現像でやる人にはあまり意味がない
どころか、一度鈍った画像は復元不可能。

ニコンでも、D500よりD7200のほうが解像度が上だって話が出てる。

書込番号:20085414

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 写真日記 

2016/08/02 17:01(1年以上前)

>佐藤光彦さん

 こんにちは、はじめまして。

 2800万くらいなのかなと思っています。
 僕的にはクロップ機能付くか付かないかが気になるところです。
 あとは記録媒体が何になるか、CFとSDの選択があれば嬉しいですね。

書込番号:20085419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/08/02 17:23(1年以上前)

@ 3000万画素になって高感度耐性現状維持
A 画素数現状維持で高感度耐性大幅アップ



|ω・´) …Aで!
|彡 サッ

書込番号:20085460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2016/08/02 17:32(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

キヤノンは今まで@で突っ走ってきましたからね〜。どうでしょう。
私もAがいいとは思います。

書込番号:20085477

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/02 17:32(1年以上前)

Bチルトでもバリアングルでも良い。
そろそろモニターを動かして欲しい。
たまにはキレイ目のズボンを履きたい。(-_-)

書込番号:20085480

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/02 18:08(1年以上前)

>佐藤光彦さん

5D4なんて本当に発売するのでしょうか?

信じられん。

書込番号:20085553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/08/02 18:13(1年以上前)

 みなさま、レスをありがとうございました。

 畳にせよ、何にせよ、新しくなるということはワクワクしますね。

 でも、これだけオールマイティでほとんどの人から支持されてきたマークIII
ですから、キャノンさんもさぞかし考えに考えぬいて出してくるのでしょう。

 私は5DsRはポートレにはただの1回しか使っていません。 それは色味が
1Dxあるいは5DIIIと違うからなのです。
 ひたすらに色味が変わらない事を祈っています。そうでないと、2台をそっくり
買い換えるという悪夢のような事態になってしまいます。

 いずれにせよ、遠足前の小学生の気分ですね。

書込番号:20085562

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/02 18:39(1年以上前)

自分はウェストレベルファインダーを望んでいるんだけど・・・
そんなのは出ないかな?

高感度と高画質は2機種で対応とか、
あるいはファームで対応してくれると嬉しいんですけどね。
やっぱ無理なのかな?そんなのは。

あと視線入・・・
いや、何でも無い。

書込番号:20085636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/02 18:45(1年以上前)

価格面が心配…(T-T)(T-T)(T-T)
5DはVをとばしてUでねばってるからなぁ〜o(^o^)o
子育て中の身では…溜息…(T-T)(T-T)(T-T)

あと、アートコー…あ、これはなしなしo(^o^)o

書込番号:20085649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/08/02 18:51(1年以上前)

>松永弾正さん、こんにちは。

 いま円がだいぶ高くなっていますので、千載一遇のチャンスかも。

書込番号:20085668

ナイスクチコミ!6


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/08/02 20:16(1年以上前)

>ひたすらに色味が変わらない事を祈っています。

これはわかんないなぁ・・・
DIGICが変わるたびに、色味は変化するのは確かだと思うので・・・
特に、ピクスタをかけたときに、色の違いが大きく出るモノもあるしね。
RAWといえども、全て同じというわけにはいかないような・・・

画素数はそんなにいらないけどねぇ・・・
欲しい人は「s」の方へいって頂ければ・・・
それよりも、高感度や階調などをもっと突き詰めて欲しかったりするけど。

たまにNIKONのファインダーものぞくことがあるけど・・・
クロップのファインダーはやっぱり違和感あるけどなぁ・・・
クロップ時に拡大してくれるならいいけど、OVFじゃ無理だろうしね。
だから・・・クロップなんていらない。

まぁ・・・どうせIVなんて買えないけど・・・グスン

書込番号:20085884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/02 20:26(1年以上前)

24MP で 16bitRAW/14bitRAW 選択 が欲しいな(ムリかなぁ)
あと、やっぱ 測距点連動スポット測光 解禁!
広範囲にF8対応AF、真ん中付近(9点)だけでも-4evAF

書込番号:20085911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/02 20:36(1年以上前)

高感度なんてソニーセンサーには勝てんだろうからw
低感度側を磨いてほしい。
大口径が楽に使えるよう基準感度をISO50とかにならんもんか…

ぶっちゃけD810のISO64でも羨ましいんだよ(-_-;)


書込番号:20085945

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/08/02 20:37(1年以上前)

将来的に8k動画用センサーの開発もしやすいように、今後は3000万画素クラスがベースになるのかな?

書込番号:20085946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/02 21:16(1年以上前)

え〜、画素数アップするの?うれしくないなぁ…
解像度は、ローパスレスで対応して、画素数は2000万程度にして、
更なる高感度アップをはかってほしいよ
子供の撮影でモアレの出るような撮影なんてしないんだよ〜〜(泣)
あと、ストロボの無線のマスター機能を入れてくれ〜

書込番号:20086073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/02 21:21(1年以上前)

5D MK2所有です。

画素は2000万あたりが良いと思います。

書込番号:20086089

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2442件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/08/02 21:29(1年以上前)

 色味については、私はポートレはいつも2台体勢で撮っているもので。
一番色味が気になるのがポートレートだと思うのです。

5DIIと5DIII、5DIII と5DIIIなどはあまり変わらないと思っています。
(当たり前?)

しかし、1DXや5DsRはより透徹した色ですので、出来上がった
ものが5DIIIと一体感を持っていないのですね。
 もちろん、1Dxや5DsR単独であれば何の問題もありません。

 ただ、これは私だけの感じかもしれませんのであまり強く主張はいたしませんが。

書込番号:20086125

ナイスクチコミ!6


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/02 22:16(1年以上前)

私は、画素数よりも高感度ですね。

ただ、高感度って微増なんでしょうね。
(α7S II やD5もスペックだけ見ると派手に見えるけど、実際に許容できる ISO6400 あたりまでのノイズって、5D markIII とほとんど変わらない)
現状の高感度性能を維持したうえで、どこまで画素数を上げるかってのが、最近の流れなのかもしれません。

あとは動画との絡みで画素数をどう持ってくるか?
ドットバイドットかオーバーサンプリングか、いずれの場合も、あんまり高画素だと難しくなる気がします。
現状の解像感がまったくないピクセルビニングだけは止めて欲しいとこですね。

書込番号:20086273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/02 22:52(1年以上前)

5D MK2はISO6400上限あたりと思います。
1D Xも同様です。

意外に高画質、CANONは汚いです。

書込番号:20086383

ナイスクチコミ!6


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ273

返信45

お気に入りに追加

標準

マークWに望むスペックとは?

2012/03/28 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2136件

「5Dはブラジル代表の「背番号10」」

以前α77版で、αの7番はイングランド代表の「背番号7」だから、
本大会出場を逃すような不出来で叩かれるのはしょうがないと書いた。

その意味で言えば、5Dというのはブラジル代表の10番(1D系が9番)だ。

常に優勝を期待されているわけだ。

画質の話に戻ると、CAPAのエチオピア紀行のiso16000の画像を見てほしい。
プロが細心の注意を払って撮ると、良い絵を吐き出している。

しかし、ニコンd800があまりにも良好なため、d800が優勝ならベスト8止まりだ。

それが今回の5d3バッシングの真相なのだろう。

************************************

ここはある意味開き直って、キヤノンにもの凄い5d4が生まれるよう

あらゆる媒体・手段を使ってプレッシャーをかければ良いのではないか?

そうすれば4年後と言わず、2年もすればもの凄い5d4が出てくるのではないか?



たとえば、3層センサー7200万画素(2400万×3)・当然ローパスレス、

白とびしそうな感光を抑えて感度を上げても自然な明度の絵づくりが出来る制御、

ISO常用100-204800(拡張25-1638400)、秒18連写、レリーズタイムラグ0.02秒、

201点オールクロスセンサー、しかもF2.0&F11対応ポイントあり(×2.8テレコンが活きる)、

4k2k60p動画、フルHD120p動画、秒30コマ4k2k無音撮影30秒、秒60コマフルHD無音撮影60秒、

無線で毎秒5Gビットを転送可能、-5EVの暗闇でも瞬時に合焦する赤外線センサー、

取り外し可能な4.3型OLEDタッチパネル液晶、siriのような音声反応AvTv制御、

それら全てを制御するDIGIC5+の10倍程度のDIGIC6++をデュアルかクァッド搭載。



まあαづかいなので、どちらかといえば2015年のα99後継的スペックになってしまった。

むしろ5d2ゆずりの「優美で上品で鮮やかな絵づくり」系の方向になるような

技術的なスペックをキヤノンマーケティングに提案してみてはどうだろうか?

書込番号:14360980

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/28 23:03(1年以上前)

>まあαづかいなので・・・

キヤノンの掲示板まで、出張ご苦労様です。α99が出てこないひがみと釣りはお止めください。
お使いのメーカは、フルサイズですら販売終了で出てきませんねw

多くの古くからのユーザーを持つメーカの責任感と、事業譲渡でもらった後、迷走し続ける
メーカではモノが違いますからね。儲からないと思うと否や早々に販売終了、洪水のせいに
して金型紛失で販売終了、旧モデルを販売終了するのは良いけれど後継製品が音沙汰無し。

書込番号:14361101

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/28 23:10(1年以上前)

5D3の噂が絶えない頃、ここや噂情報サイト等では
たしか画素数そのまま、高感度・AF・コマ速の向上とメカ的なブラッシュアップ。
という意見が多数占めていたような気がします。

メーカーもお抱えのプロの意見とユーザーの意見を聞いての
この5D3だと思います。

実際ボクも実機を触り、データを持ち帰りましたが素直の高性能のカメラだと
思いました。シャッター音は好みではなかったけどw

価格も向こうが異常に安いだけで適正価格でしょ。

ニコンのD800、数字上のスペック、他者の評価、ここでの風評などに
惑わされて5D3の本質を見失ってるのは非常に残念に思います。

書込番号:14361128

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/28 23:12(1年以上前)

>さわるらさん

相手しない! まあ最初に返信しているのは私ですが、EOS5DマークIIIに対する意見なんて
求めていないです。EOS5DマークIIIに対する評判を楽しんでいるだけの、ソニーマニアですよ。

書込番号:14361143

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/28 23:14(1年以上前)

全部読みました?

書込番号:14361153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AyuRi55さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/28 23:23(1年以上前)

いえ・・・

>>「5Dはブラジル代表の「背番号10」」


この意味が分からないので、続きは読んでいません。

書込番号:14361221

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/28 23:29(1年以上前)

夢の中身が 写真に撮れたら 面白いですね(笑)
日本の今を考え中?です。
今のことで 精一杯です。
すみませんね、夢想に付き合えなくて...

書込番号:14361258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/28 23:41(1年以上前)

こんばんは~ 今夜は盛り上がりが今ひとつなので、つられた~ Y(^^)Y

営業ご苦労さまですm(_ _)m  それよりも貴社のBionz画伯は、お元気でしょうか?

そうそう、どこかで読んだが、皆さんが見てるブラジル発信のサッカーの写真、ほとんどキヤノンのカメラで撮られてるらしい。 嘘か本当か... ???

書込番号:14361327

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/28 23:44(1年以上前)

まずは5DVやDPPの初期のバグを直してもらえれば、満足できると思います。

ちょっとした部分が致命的に評価を落としてしまったようですが、5DVはかなり使い勝手が良いカメラだと思いますよ。

無いものネダリも良いですが、そのうちカメラが勝手に傑作を撮影してくれないと満足できなくなるんじゃないでしょうか?

書込番号:14361345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 23:53(1年以上前)

なんか、SONYの方は実在しないカメラで撮られることが多いですね。

書込番号:14361390

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/29 00:08(1年以上前)

空を飛べて水中も走れる車を作って欲しい。
出来れば土の中にも潜って行けるような…

ロボットに可変したら頭が高性能カメラ(^^)

書込番号:14361483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/29 00:26(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ないですが意味もよくわかりませんし、独り言でしょうか?

書込番号:14361584

ナイスクチコミ!14


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2012/03/29 00:40(1年以上前)

2年もすればって。。。私たちはもう3年も待ったのですよ。

情けない!あのような禍々しい物言いを、ソニーファンの方に許すとは…!
通常の3倍の高感度で赤いノイズが走るのはある意味お約束なのかもしれませんし
キヤノンはユーザーのエゴを飲み込めやしないとお思いでしょうが
キヤノンの英知はそんなものだって乗り越えられます。
・・・ならば、今すぐキヤノンに英知を授けてみせろとおっしゃるかもしれませんが
私は貴方ほど急ぎすぎもしなければ、キヤノンに絶望もしちゃいないので。

書込番号:14361652

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/29 00:43(1年以上前)

>多くの古くからのユーザーを持つメーカの責任感と、事業譲渡でもらった後、迷走し続ける
メーカではモノが違いますからね。儲からないと思うと否や早々に販売終了、洪水のせいに
して金型紛失で販売終了、旧モデルを販売終了するのは良いけれど後継製品が音沙汰無し。

α900ってモノは良かったよな〜
ファインダーは最高の出来だったし、デザインも無骨な野武士って感じで俺は好きだったよ
使ってる人間がどんな人間だろうと、カメラに罪はない

書込番号:14361668

ナイスクチコミ!11


まこ♭さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/29 01:08(1年以上前)

sutehijilizmさん、こんにちは。

α77では、たくさんの作例を載せられて、本当に参考にさせていただいています。
α77、未だに迷っています。

EOSのフルサイズは、現在レンズラインナップの方が気になります。

標準ズームレンズに、
・軽くて(300〜400g)
・IS(キヤノンの手振れ補正)機能の付いた、
・5万円程度のもの
があれば、もう少しフルサイズが普及するのではと思います。
EF−S(キヤノンのAPS−C用レンズ)のような作りで良いのです。
描写さえ良ければ・・・。

という感じで、マークVには特段不満は感じていなかったりします。
スペックは十分で、結局はレンズなんですよね。
値段とレンズが条件にあえば、ぜひ購入したいと思います。
あと、今は全く必要性が無いのですが、室内スポーツなどを撮る機会が出てくれば、
マークVと望遠Lレンズを頑張って買ってもいいな、と思います。

今は風景撮影派の人の意見が多いですが、マークVは動体撮影派に良いのでは、と思います。
いずれ値段が下がれば現在7D持ちの人が購入し始めるので、マークVは評価はがらっと変わると思いますよ。

ただ、わたしはソニーは良いと思います。
NEXには未来を感じます。

書込番号:14361775

ナイスクチコミ!6


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/03/29 02:21(1年以上前)

つか、2015年までにソニー赤字脱却しなきゃ。

書込番号:14361973

ナイスクチコミ!6


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/29 03:32(1年以上前)

現在APS-C24Mpまで行っちゃってるから、
2,2倍してフルでは53Mpまで同じ画素ピッチで可能なわけだ。

5D4は当然、そのレベルが要求される。

途中フル30Mp台が可能だったが、
CANONは1回休みしたから30Mp台機は無いだろう。

24Mpで83本/mm、36Mpで102本/mm程度のセンサー解像力なので現在の延長だが、
次の53Mp台だと123本/mmと別次元になるので、
現在のレンズだとCANONではフルにセンサー解像力発揮できる
使えるレンズが限られるんじゃないかな。

おそらく、135F2とか大砲とか数本しかないだろう。

Nikonでも14−24でやっと140本/mmだから、
10本ちょっとあるかないか。

書込番号:14362066

ナイスクチコミ!3


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/03/29 05:57(1年以上前)

次の機種に望む(というか、5DmarkVに無かったのでガッカリした)機能としては、

ファインダー撮影時の顔認識機能。
スピードライトトランスミッター機能付きの内蔵ライト。
1Dクラスと同等の防塵防滴構造(&耐久性がもう少し高いシャッター機構)

あと、黒点とか赤ノイズとかの問題点を発売前になくしてから発売して欲しいです。
是非、技術を切磋琢磨されて良いカメラを出して欲しいですね。(出来たらもう少しお安く^^;)

書込番号:14362166

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 07:19(1年以上前)

噂の高画素機(>40MP)はどんな立ち位置とネーミングで出るのか。5DsIII?3D?

5DIIIは、結局、オールマイティー機って位置づけなんですかね?

んじゃ、5DIVでは高画素機と統合されて、連写のできる高画素機5DX(>40MP, 6fps)になると予想。

書込番号:14362272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/29 07:24(1年以上前)

次のフルサイズはまちがいなく下克上と思うがのう。
1年以内と見た。

書込番号:14362283

ナイスクチコミ!4


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/29 07:26(1年以上前)

新製品が出ると必ずその後継機に期待するものは何?といったスレを立てるひとがいますね。

まずは発売された新製品を店頭ででもいいからいじくって、新製品を体感してみましょうよ。

書込番号:14362287

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

高感度機を…買いましたw

2013/03/08 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:5040件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

先週、フランス旅行へ向けての高感度機及びレンズ構成について皆様のご意見を
伺わせて頂いた者です。その節は多くの皆様に大変お世話になりました。

一昨日、5D MarkIII を購入してきました。3月中旬まで7D後継機の発表の有無を
待つ、などと言っておりましたが…はい、我慢できませんでしたwほぼ衝動買い。
相談をさせて頂いた時に複数の方から「もう決めてるならすぐ買って慣れておいた
方がいい」とのアドバイスも耳に残っており、購入決断の背中を押してくれました。
60D及びEF-Sレンズ複数の下取り査定が思ってた以上によく、5DIIIの販売価格も
頑張ってくれたので、追い金も大きい金額になる事無くボディのみ購入しました。
60Dをサブ機として残しておく事も考えましたが、限りある予算で広角レンズまで
揃える為にも、彼には旅立って貰うことに致しました。今までありがとうmy60D。
まだまだ現役で頑張れる機種、誰か必要としている人に大事に使って貰えよ〜。

さて!さっそく箱を開けてご対面。ずっしりとしたその重みでようやく実感が
湧きました。とんでもない買い物をしたぞ、と。同時にこの高性能機を買った
事だけで満足しないで、ちゃんと使いこなしてやらねば!と気合も入りました。
とりあえずEF100F2.8LISマクロを装着し光源乏しい夜の庭をパシャ。液晶画面に
表示された画像を見て、思わず口をついて出た(リアルに呟きましたw)言葉が
「ちょwなんだこの暗視カメラっ?!」でした。店頭で触った位じゃ分からない
ですねこの高感度の凄さは。様々な場面で頼りになる相棒になってくれそうです。
説明書とムック本を読んではカメラをいじり、いじっては本を読み…無数にある
機能や設定を理解し、使いこなそうと頑張っています。

同時購入を決めていたEF24-70F4LISは取り寄せ中。来週あたま入荷の予定です。
広角レンズは現在、頭の中でEF16-35F2.8LIIとEF14F2.8LIIが格闘中。下取りに
よって多少余裕ができたので、当初考えていたEF17-40F4Lから目標を変更です。
ズームの利便性も捨てがたいのですが、単焦点の描写と何よりコンパクトさが
レンズ交換の手間を相殺してくれそうな気がしています。前から気になっていた
レンズなので、仮に今回広角ズームを買ってもいつか逝ってしまいそうですしw

いま私が5DIIIを手に持っているのは、皆様方の親切かつ丁寧なご意見の数々が
背景にあるのは間違いありません。写歴の浅い私の質問に答えてくださった皆様、
本当にありがとうございました。これまで以上に精進していきたいと思います。
またお世話になる事があるかも知れません。その時はよろしくお願い致します。

…あ、そうそう。事ここに至っては7D後継機さん、春には出なくていいよw
開発期間十分に取って、素晴らしい新機種として待ちわびてる皆さんを喜ばせて
あげて下さい。私はフルサイズ完全移行したんで見送りますが。つか金ねーしw

書込番号:15866636

ナイスクチコミ!18


返信する
大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/09 07:02(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

おめでとうございます。
いい写真をどんどん撮影してください。

次は、レンズがどんどんほしくなるかも・・・お気をつけて!!

書込番号:15867740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/09 08:53(1年以上前)

スレ主さん、ステップUPおめでとうございます。

キヤノンの罠?にハマってしまいましたね(^^ゞ。

わたくしメも、60Dからフルサイズデビューしたのですが、主殿が仰せの様に驚異的なISO性能ですよね〜。


書込番号:15868033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/09 09:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は昨年の夏に購入し、夜のお祭りで初めて使いましたが高感度はびっくりでしたね。

ISO12800が使えるなんてホントびっくりでしたよ。

そういえば、ゴールドラッシュキャンペーンに「フィッシュアイ」がありましたよ。

このレンズこそフルサイズ 広角の極みかと・・・

書込番号:15868057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2013/03/09 09:57(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
早く標準ズームが届くといいですね。
(フルサイズの画角に慣れる、という点でも)

広角ですが、自分としては、やはりズームをお勧めしたいですね。
旅行なので、コンパクト性が魅力なのは理解出来ますが、
逆に、旅行先だからこそ、ワーキングディスタンスを足でかせげない場所が多いと思います。
広角はとくに1mmの画角の差で雰囲気が変わりますしね。

まぁ、標準ズームが届いたら、ワイド側に固定して近所で試し撮りをしてみる、
ってのも、勘をつかむコツになるかもしれません。

よい写真ライフをw。

書込番号:15868248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/09 11:04(1年以上前)

Masa@kakakuさん

5D3ご購入おめでとうございます。購入された喜びが爆発していることがよく分かります。

こちらもなんだか嬉しくなっちゃいました。

このカメラは本当にお気に入りです。まだまだ使いこなしているとは到底言えませんが、大事に使って行こうと思います。

このカメラの高感度性能はすごいですね!夜でもストロボなしで結構歩留まり良く撮れます。

お散歩レンズに40mmSTMパンケーキレンズお勧めです。5D3にもよく合います。

それでは5D3楽しんで下さいね。

書込番号:15868478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/03/09 23:51(1年以上前)

>>大猿子さん

ありがとうございます。頑張っていい写真、どんどん撮りたいですね。
レンズは今回のフルサイズ用標準レンズと広角レンズで、とりあえずのところは
落ち着けそうです。60D時代に相当無理をして70-200望遠ズームと200単、400単を
揃えました。あとはいずれ余裕が出来たらコンパクトな70-200F4LISに、単焦点を
いくつかとTS-E…あれ?まだまだいっぱいあるなコレwうーむレンズ沼恐るべし。


>>(“°▽°)/さん (←読めないってばw)

ありがとうございます。60Dからフルサイズ、同じステップアップですね。
いやもう5DIIIの高感度ときたら、撮るたび液晶見てニンマリしてしまいますね。
いい写真が撮れるよう、お互い頑張りましょう。


>>春タマネギさん

ありがとうございます。夜の祭りいいですね〜。早く新相棒で撮ってみたいです。
ISO12800なんて60Dでは想像すら出来なかったですね。「お、いいじゃんコレ」と
見た人に言って貰えるような写真を撮れるよう、精進していきたいと思います。
フィッシュアイは流石に私の手には負えそうにありませんw魚眼レンズで作品を
撮れる方の視点&感性ってどんななんだろう…?と、常々不思議に思っています。
勿論尊敬の意味を込めて。私でもいつか欲しいと思うようになるんでしょうかねw


>>Harbar_Rockさん

ありがとうございます。前々回の相談ではお世話になりました。
実は今日、EF24-70F4LIS入荷の連絡が頼んでおいた行きつけのカメラ屋さんから
連絡がありました。しかし残念ながら今日は仕事が忙しくて取りに行けなかった
上に、明日の日曜は仕事が入っておりまして…orz せっかく週末に間に合ったのに
なにこの生殺しw 自営の哀しき宿命ですねこれは。日中撮影の本格デビューは
残念ながら来週末に持ち越しになりそうです。
旅行では独り撮影に没頭する訳にもいかないので、単焦点よりズームレンズの方が
画角調整には確かに便利ですよね〜。ここんとこずっとズームの利点と、単焦点の
利点を比べては堂々巡りをしていますw 購入する標準ズームの24mm側もある程度は
広角ですので、画角のヒントが掴めるかも知れませんね。その方法試してみます。


>>BMW 6688さん

ありがとうございます。いやもうホント嬉しくてw購入された方々のレビュー等での
「もっと早く買っておけばよかった」という気持ち、今は物凄くよく分かりますw
高感度性能に驚愕したこの次は、本格的に動体撮影してAF性能も堪能したいですね。
パンケーキレンズのコンパクトさと描写には私も興味津々です。実は勝手に5DIIIの
ゴツいボディには似合わないんじゃないか…と思い込んでたんですが、実際に所有
されている方の肯定的な意見を拝読したら、この新撒き餌レンズに食いついてみたく
なっちゃいましたねw参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:15871613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/11 12:25(1年以上前)

おいらもコレ買った…

書込番号:20029046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/07/11 14:04(1年以上前)

あー やられたー(´・_・`)
ここは残りが多いから大切にしてたのに...

Masa@Kakakuさん
その後、5D3の調子はいかがでしょうか( ̄▽ ̄)?

書込番号:20029217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/11 14:28(1年以上前)

嵐の予感?!щ(゜▽゜щ)

書込番号:20029262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 00:16(1年以上前)

好感度は?
ε========ヘ(^▽゚)ノ

書込番号:20046474

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング