EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信31

お気に入りに追加

標準

フルサイズ欲しいよ〜。

2012/03/29 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:506件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5
別機種

5Dmk3、イロイロと叩かれている様ですが、何だカンダ言っても良いカメラなんでしょうね(たぶん・・・きっと)。


欲しいケド、価格が思ったより高かったので(涙)ゆっくり貯金(100円+500円)して買います。

2年後にお金、貯まるといいな♪。


※写真は、60D+タム90mm F/2.8Di+ストロボ580EXUでテキト−に撮影。

書込番号:14361521

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/29 00:23(1年以上前)

60Dの画像もキレイですね〜
写真の出来より、その可愛い被写体のほうが気になります(^^)

書込番号:14361559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:506件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/29 00:50(1年以上前)

『スカエボ』さん、ありがとうございます。

・眠りキツネは、北海道旅行の際に平原を駆け回っていたヤツを捕獲したものです(笑)。

書込番号:14361697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/03/29 02:27(1年以上前)

OMー1で撮りまくり、暗室にこもった小学生の頃からはや30数年。
子供の入学式を機会に再デビューを考えています。
一括はキツイので分割払いの来週あたり購入の予定。
この前から、この掲示板を見るようになって、
もっと早くデビューすれば良かったァって思ってます。
お金貯まって早く手に入るといいですね。
取りあえずここに書込みをして、自分で自分の背中を押してみました。
先ずは道具からのタイプなんで、今からワクワクしてます。

書込番号:14361987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/29 02:48(1年以上前)

オイラも欲しいよ~ (^^)

書込番号:14362027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/29 06:15(1年以上前)

おはようございます。
昨日ですがヨドバシ新宿本店で初めて5D3を触ってシャッターを切りました。
此処で悪いように言われてますが??と思いました。
手元に置く一眼レフと判断しました。

書込番号:14362182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/29 06:56(1年以上前)

皆様へ♪
わざわざ本コーナーで5DmarkVを揶揄する方がおられますが、私は、納得のいくカメラだと思ってます♪markUより改善されているファインダーやAF、画質…
背面飛行さんのように御自身で手に取り判断されるのが宜しいかと思います。
私は、仕事でも使ってますが、大変満足してます♪

書込番号:14362233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/29 07:44(1年以上前)

こんにちは(^^

2年後には、mk3よりも、もっと魅力的なカメラが登場してる.....とイイな(^^
私も、貯金中です♪

書込番号:14362336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/29 07:51(1年以上前)

>平原を駆け回っていたヤツを捕獲したものです(笑)。
キタキツネは狩猟可能な鳥獣なんですね。
http://www5.ocn.ne.jp/~kaitaku/zyuu/seikatutie/cyouzyuhogo.html#2-9

書込番号:14362350

ナイスクチコミ!3


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/29 08:24(1年以上前)

私も欲しいっす..  でも買えん。 って半年悩んでいるうちに60Dの後継機の話がきて、また別のモヤモヤが(笑)


P.S. キタキツネは色々もっているので、注意して下さいね。まあ、「捕獲」は冗談かもしれませんが^^;

書込番号:14362427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/29 09:01(1年以上前)

こういう写真を見るとつくづくカメラより腕と思います。
この写真はほのぼのとして撮り手の優しさが伝わってきますね。

今でも良い写真が取れてるのでどんどん写真を撮って見せてください。

EOS 5D Mark III とD800をヨドバシで交互にシャッターなどを押しながら比較しましたが自分はE5DM3の方が質感シャッター恩共に好感が持てました。NIKONのレンズ資産があるため、D800がもう少し印象が良かったら買おうと思ったのですが今回は止めました。

書込番号:14362522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 じいじ館 

2012/03/29 10:15(1年以上前)

7Dと5DMUで主に風景や花などを撮っています。

元来の横着者で手持ち撮影が殆どです。

これまで照度が少ないところでの撮影では、SSが遅くなり手振れが起きて

失敗作が多くありましたが、この機種では常用ISOが25600までと

なっているので、ISO6400まで位なら使えSSも稼げるのではない

かと考え先日ヤマダ電機で予約しました。

納期は1ヶ月前後ということで、価格は価格コムの最低額よりも安く買う

ことが出来ました。

1日でも早く届き、これからの花などの撮影するのを楽しみにしています。

書込番号:14362721

ナイスクチコミ!5


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2012/03/29 10:34(1年以上前)

横レスで失礼します。

ハルジイさん
『・・・主に風景や花などを撮っています』とのこと。
私も花を撮るのでHPを見せて頂こうと思ったら
【Yahoo!フォトアルバム サービス終了のお知らせ】のメッセージが。
データ移行をして頂けませんか。

書込番号:14362781

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/29 10:36(1年以上前)

60D使っていると、本当にフルサイズ欲しくなりますね(笑) 私もそうです^^

※きれいな画質だな〜っと思ったらタムキューなんですね。 やっぱりレンズですね〜

書込番号:14362790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/29 10:59(1年以上前)

私もフルサイズが欲しい!です^^;

昨日、博多ヨドバシに触りに行って来ました。
5D3は質感もシャッター音もとても良い印象でした\(^o^)/
隣に5D2があったので、交互に触りましたが、はっきり言って別物。素晴らしくなったAFと合わせて、キヤノン入魂の一作だと思いましたよ。
私の1D3よりは少し切れが落ちる印象ですが、なかなか良かったです。
欲しいけど…問題は価格だけですね^^;

書込番号:14362847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/29 11:18(1年以上前)

失礼、誤解なきように訂正を


誤) > やっぱりレンズですね〜 
   ↓
正) > やっぱりいいレンズですね〜


>2年後にお金、貯まるといいな♪。

全くの予想ですが、大体一年間に5万前後下がると予想してます。
2年後なら初値より10万円位下がっているかも?しれませんね ^^;

書込番号:14362899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/29 11:29(1年以上前)

こんにちは。

私もMark2を使っていますが、買い替えを考えています。
店頭で触ると、オートフォーカスの切れやキビキビ感がかなりアップしていると思いました。画質もネット上の比較サンプルを見ると、正常進化していると感じました。
フルサイズカメラはそんなに数が出るカメラではないでしょうから、ニコンもキヤノンも世代交代がゆっくりしてますね。店頭在庫も増えてきたので、Mark2同様に早めに買って、次のモデルがでる3年後まで使い倒そうと思います。

書込番号:14362932

ナイスクチコミ!1


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/29 13:08(1年以上前)

猫だと思ってクリックしたら狐だった……。
化かされた(笑

何だかんだ言われても使い込んで性能をいっぱいに引き出せる人が勝者ですね!

書込番号:14363284

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/29 15:04(1年以上前)

5D3もですが
このキツネが無性に欲しい〜(^^)

書込番号:14363648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/29 18:55(1年以上前)

キツネもかわいいけど、スレ主さんの顔文字もかわいい(笑)

書込番号:14364306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 じいじ館 

2012/03/29 19:17(1年以上前)

横レスで失礼いたします。

woods2003さん、大変失礼いたしました。

最近は撮るばかりでyahooアルバムの更新をしていませんでした。

ご指摘を頂き、取り急ぎ更新してみました。

まだ、十分編集できていませんが、ご覧頂ければ幸いです。

日中出かけていましたので、遅くなりました。

書込番号:14364413

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ367

返信36

お気に入りに追加

標準

みんな目を覚ませ!(Time to Wake UP)

2012/03/25 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

MK2も時の黒点問題みたいに、とりあえずシカトこいといて、騒ぎが収まるのを待ってるんだよ。

キミたちが隷属しているこの巨大企業は!!!

いくら、超高感度だからってこのムラのあるノイズが尋常なわけないだろ。

初心者でもわかるよ。

ISO20000なんか使わないから騒ぐなっていうなら、

最初からそんな設定ができないようにすればいいわけで、

設定がある以上、きちんとした画質で撮影するようにされていなけりゃおかしいよ!



黒点問題の時みたいに、積極的にみんなで取り上げていくべきだと思う。


ほっといたら、そのうち、ミラーも取れるようになるかも知れんぞ!

このカメラ!!!!

書込番号:14342809

ナイスクチコミ!32


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/25 09:26(1年以上前)

今日は天気も良いし、何を撮りに行こうかな?

書込番号:14342833

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/25 09:26(1年以上前)

いや…スレの流れ見てると、メーカーも認めてるんですよね?

書込番号:14342836

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/25 09:27(1年以上前)

ミラーが取れるのは仕様です!
元祖ミラーレスなんです!

って話をどこかで聞きました。

書込番号:14342838

ナイスクチコミ!25


inchallaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/25 09:37(1年以上前)

あなたには解らないのかな、
マウントが違う事を考えると、同業者のソニーにセンサ供給を受ける様になってしまった会社のカメラは将来を考えると選べないという人も沢山居るのです。

書込番号:14342879

ナイスクチコミ!19


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/03/25 09:38(1年以上前)

うちの車、180km/hまでメーターあるし。すごいっしょ。^^;

H2(102400相当)で唸らせられる作品を見てみたいです。d^^

書込番号:14342883

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/25 09:44(1年以上前)

いま新春の息吹をマークVで撮影してますがとっても楽しいですよ!なんかワクワクしますね。
一周遅れのスレ主も部屋に閉じ籠ってないで早く目を覚ましましょうよ!太陽はまぶしいですよ〜

書込番号:14342914

ナイスクチコミ!22


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/25 09:51(1年以上前)

スレ主さんのお気持ちはわかります。
高感度に相当期待されていらっしゃったのであろうことも想像できます。

でも、フィルムの時だって感度が上がればノイズが乗ってきたのです。
それがデジタルならば全て消せるはずというのは少々都合のいい期待と言えるのではないでしょうか。

たとえ25600が常用として設定されていても完全なノイズレスとはいかないだろうなという予測と容認は必要なのではないでしょうか。

今までに発売されたすべてのデジカメだってiso感度は◯◯まで設定できるとカタログにあっても実際にはその1、2段下までしか容認できない程度だったじゃないですか。

不満をメーカーにぶつけるのは構いませんが、もっとポジティブにそのノイズとどう付き合っていくか考えながら撮影を工夫する方がよっぽど楽しいし、有益だと思います。

書込番号:14342941

ナイスクチコミ!17


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/25 10:06(1年以上前)

5D2の黒点やら7Dの視野率やら話題豊富なメーカーですけど
それにも負けず頑張ってるメーカーってすごいですね。
アマチュアの問題なんてなんのそのって感じでいいですね。
さすがCanonさんですね。

書込番号:14343008

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 10:06(1年以上前)

自我包絡

という言葉の意味を検索してみてください。

書込番号:14343009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/25 10:23(1年以上前)

CANONらしいっちゃらしいよね。CANONも妥協して作ってるんだから、消費者も妥協しなさいってか。

書込番号:14343074

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/25 10:26(1年以上前)

>いくら、超高感度だからってこのムラのあるノイズが尋常なわけないだろ。

尋常か尋常ではないかは程度問題であると思います。例えば、これぐらいはいいんじゃないかと許容している人たちでもiso3200で画面の半分にはノイズが少なく残りの半分には盛大に赤いノイズが出ている状態ならばほぼ全員、これは尋常ではないと思うでしょう。「昔は3200なんか使わなかった」とか「3200なんか普段使うことのない高感度」とか「作品に関係ない」とかそういう話にはならないと思います。今はそういう時代なので。ただ、今の問題は常用感度の場合は目立つ場合もあるが問題のない場合が多く、かつ画面右下の一部に偏重した出方をしていますので、程度問題としてこれぐらいであれば許容できると考える方も相当数いるものと思います。

もうそこは人それぞれだと思います。

逆に、現状の右下に偏重している赤ノイズの出方に関して「これなら許容」できると考える人が相当数いるのも理解できるところです。


>ISO20000なんか使わないから騒ぐなっていうなら、
>最初からそんな設定ができないようにすればいいわけで、

もしメーカーがそう言うのであれば僕もまったくその通りだと思いますが、キヤノンが公式にそんなことを言うはずがありません。結果的に対策が「カタログやHPに注意書きを乗せる」みたいなことになったとしても何かしらの対応策は検討しているはずです。

書込番号:14343086

ナイスクチコミ!22


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/25 10:41(1年以上前)

高感度でしか出なくてもノイズはノイズ。文句言うのは当たり前。という前提で・・・

文句の言い方が気に入らん奴らが結構居るな。

書込番号:14343161

ナイスクチコミ!8


kuro5963さん
クチコミ投稿数:58件

2012/03/25 11:11(1年以上前)

せっかく高いお金を出して買ったんだから
欠点の探りあいより、こんな良い写真が
撮れたっていう話にしたいですね。
自分で選択して買ったのですから…
それが誤った判断であればしょうがないですね。

奮起して悪評するなら売ってしまえば
良いと思います。

いまなら高値で高値で売れますよ!

書込番号:14343311

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/03/25 11:44(1年以上前)

おはようございます。

寝起きの悪い僕でも寝すぎて9時におきましたから、今はばっちりです。

さて、子どもの卒部会があるのでお出かけの準備します。

勿論、撮影もやりますよぉ〜(^^

書込番号:14343491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2012/03/25 11:54(1年以上前)

おはようございます!

今、目覚めました(^-^;

書込番号:14343545

ナイスクチコミ!4


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/25 11:58(1年以上前)

今、梅撮り中で〜す!

書込番号:14343560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/03/25 12:10(1年以上前)

昔は長時間露光(10分程度)するとEOS D60まではやっぱり右下のあたりが赤くなっていたんですよね。
それが、10D(2003年発売)から赤くならなくなって。
それで星を撮るのには、Canon(か、FUJI)っていう感じになったものでした。
10D以前だと、長時間露光するとじわじわ赤い部分が広がっていくというのは、そうなるのが当たり前。デジタルだからという感じでした。

そういえば、NikonのSCで、僕が受付をしているときに、隣でD70(2004年発売)で渓流を長時間露光(数分)させた写真がやはり赤くなるというので(笑っちゃうくらい真っ赤)、SCに持ち込まれた方がいらっしゃいましたけど。
NikonのSCの方はデジタルですから仕様ですで押し切っていました。
心の中で、「いやいや、D70より古い10Dでは赤被りしないんだから、デジタルだからで押し切るのはいかがなものか、それはあくまでNikonのだからで、デジタルだから括るのはいかがなものか」と思ったりもしましたけど。長時間露光のNRのことすら教えてあげていませんでしたし(それで赤被りはかなり消える)。

ISO20000以上の高感度で赤く被るのは仕方が無いことなのか。
Canonのうっかりさんなのか。

少なくとも、常用がISO12800でここまでは赤いのがでない。
HI1(25600)から出るくらいだったら許されたと思うんですが。

なまじ、25600を常用感度であると大々的にアピールしてしまっていますから、その常用感度内で偏りがあるとどうしても苦情は出るでしょうね。

書込番号:14343616

ナイスクチコミ!13


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/25 14:31(1年以上前)

まあ、5DIIIは「画素数据え置きで高感度が(大幅に)向上」的な印象でリリースされたので、ことのほか高感度に対して皆さんが敏感なんでしょうね^^;

しかも30万円以上出している訳だし。。
多少混乱するのも分かります。


5DIIIの高感度耐性も「5DII+1段程度」と思っておけば、精神衛生上、これ以上悩まなくていいのでは?と思います。
Canonの誇大広告は有名ですし^^;

書込番号:14344215

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/25 15:05(1年以上前)

ん?どっちかというとあなたが、目を、覚ました方がいいんじゃない?

あなたが言ってる内容はすでにキヤノン側も受け取っており、対策中でしょう。
問題提起からまだ数日かつ、週末にかかるときに改善はされないでしょう。
下手な煽りはやめましょうね。
騒ぎを大きくしたり、どうにもならないこと、今騒いでも解決しないことを大事(おおごと)に仕立て上げようとする人をなんていうか知ってます?
香具師って言うんですよ。意味は自分で調べてくださいね。

また、あなたの昔の書き込みにこんなのがありますね。
>同じ嗜好をもったグループの人たちが、ひとつの話題について建設的に意見交換しようとい>う場所に、『つまらないスレッド』をたてるなとかいって、非・建設的なレスを返す人が、>なるだけ居なくなりますように。(残念ながら、この手の人々は、世界からいなくならない>ようなので)
>意見交換する能力がないのなら、参加しないで、掲示板を眺めているだけでいいのでは?

意見交換に値する内容での問題提起ができないのならば、黙って掲示板を眺めているだけでいいのでは?

書込番号:14344343

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/25 17:43(1年以上前)

ニコンD800買おうとしてる輩が5D3のスレになぜいるのかね?

書込番号:14345048

ナイスクチコミ!5


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ848

返信49

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

皆さん、こんばんは。
最初に画像右下の特異的な熱ノイズについてレポートした、ホットコーラです。

この件については、殆どの方がメーカー説明の「製品の実力である」ということで、とりあえず納得していることと思います。

しかしながら、乗りかかった船ですので。
1.常用感度であるISO20000〜25600あたりでも、同様の特異的なノイズが出る件については?
2.製品の宣伝方法として、これは景品表示法の優良誤認表示に当たるのでは?

以上2点の質問を再度メーカーに確認いたました。
以下、メーカーからの回答です。


>再度メールを拝見しました。

>前回のご案内と重複し、誠に恐縮ではございますが、本現象につきましては
>商品の仕様になりますため、現時点では、何らかのアクションを
>とる予定はございません。

>弊社としましては、製品をお使いいただている皆様の
>ご要望に添えるよう、常によりよいものを目指して商品の
>開発を目指しております。

>今後ともよりよい製品の開発およびサービスの向上に
>励んでまいりますので、何卒ご了承賜りますよう、
>よろしくお願い申し上げます。


と、定型文をただ単にコピーしたといった回答でした。
ある程度、予想できた結果ではありますが、あまりにもがっかりです。
しかも、景品表示法の件については、全く触れられていません。


今まで、約20年に渡り、キヤノンのカメラ一筋で使い続けてきましたが、これほど誠意ない会社だとは…。
しかしながら、この件については、どうせこれ以上追求することも難しいので、これでやめにします。
以上、情報提供いたします。失礼いたしました。




一応、景品表示法の優良誤認について、消費者庁HPより。

http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/yuryo.html

書込番号:14360202

ナイスクチコミ!71


返信する
tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/28 20:58(1年以上前)

厚顔無恥な企業ですね、キヤノン。
5D3 ユーザはもっと騒がなきゃダメですね。

書込番号:14360262

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/28 21:07(1年以上前)

リンク先の事例と照らし合わせると、優良誤認には該当しないでしょう。

それより、少なくとも高額な商品であれば、せめてもう少し心のこもった(風の?)
応対があっても良いと思います。
気のなるのはその点です。

どうも今回の現象は、再現性も高いし、特殊な操作でも無いのに発生するようですから、
しかも実売30万円超えの製品でこれを見落として出荷するというのは何とも。。。

前機種の5D2はファームアップ等々、ユーザーがとっても大事にされていた気がするので、
特に5D2からの買い替えだと激しい落差を感じてしまいそうですね。

書込番号:14360321

ナイスクチコミ!17


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/28 21:09(1年以上前)

消費者庁に相談してみる、、というのは。
HPから書き込めるところもありますし。

書込番号:14360332

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/28 21:13(1年以上前)

購買意欲が低下するカキコ
ブログを拝見しましたが、、、あなたの場合Kissが妥当ですね。

書込番号:14360358

ナイスクチコミ!35


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/28 21:13(1年以上前)

まあ、常用感度ISO100-12800、拡張25600、51200、102400にしておけば、拡張ならそんなもんかとなるでしょうね。
ISO12800でも凄い進歩だったのに、少し無理をした印象は否めませんね。

書込番号:14360360

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2012/03/28 21:15(1年以上前)

>前回のご案内と重複し、誠に恐縮ではございますが、本現象につきましては
>商品の仕様になりますため、現時点では、何らかのアクションを
>とる予定はございません。

ちなみに、ここにある「前回のご案内」ですが…。

>高感度撮影時に発生するノイズにつきまして、
>弊社にて確認いたしましたが、製品の実力となります。

>EOS 5D Mark IIIの使用説明書125ページにも記載しておりますが、
>H1(ISO51200相当)、H2(ISO102400相当)は、拡張ISO感度のため、
>通常よりもノイズ(輝点、縞)や色ムラが多くなり、解像感も低下します。

>上記のとおり、通常よりもノイズ(輝点、縞)や色ムラが多くなる
>ISO感度を拡張ISO感度としておりますので、より速いシャッター速度、
>より絞り込んだ絞り値など、画質よりも露出の自由度を優先して
>撮影したい場合に、ご使用されることを想定いたしております。

>また、高ISO感度だけではなく、高温や長秒時露光、
>それらの組合せなどによってもノイズや色ムラが
>多く発生することがございます。

>何卒、ご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。

>今後とも弊社製品を、よろしくお願い申し上げます。


このように前回のご案内では、拡張ISO感度のことしか言及されておりません。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 お客様相談センターってところは、客の質問をまともに読んでないようです。 

書込番号:14360371

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/28 21:15(1年以上前)

ホットコーラさん、こんばんは。

1に関しては、「概ね製品仕様の範囲内と思われますが、実際に著しく程度の悪い個体に関しては個別に対応いたしますので気になる場合にはサポートに送って下さい。」ぐらいはいってもいいんじゃないかなと思いました。
まあ、実際のところはそういう対応になるでしょうし。

2に関しては、個人的には厳しいと思いました。カメラスペックはそんなものだらけの塊みたいなものなのでそこでメーカーをつついても難しいかなと思いました。

書込番号:14360372

ナイスクチコミ!12


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/28 21:23(1年以上前)

>キヤノンマーケティングジャパン株式会社 お 客様相談センターってところは、客の質問をま ともに読んでないようです。

企業にも客を選ぶ権利あるでしょうに。
馬とか鹿ばかり相手にして収益機会損失してたら、株主に訴えられますし。

書込番号:14360420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2012/03/28 21:24(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは。

メーカーとて、景表法のことぐらい当然分かっているでしょうしね。
まあ、「常用」ってあいまいな定義をどう捉えるか?そこがポイントとなるのでしょうけどね。

常用ISO12800で、それ以上は拡張なら、ほんとすんなり納得するのに。

書込番号:14360425

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/28 21:31(1年以上前)

メールより電話で言ったほうが良いと思います。

仕様であるならば表記の常用ISO感度は何なのか追求したほうが
納得のしやすい返答を貰えると思います。

ISO25600に惹かれて購入したのにって責めちゃいましょう(^^)

書込番号:14360477

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2012/03/28 21:39(1年以上前)

ホットコーラさんのブログ見させていただきました。

5D2の常用が 6400で、2段下のISO1600が私の許せる上限。
5D3の常用が25600で、2段下のISO6400まで使えそうだ、となると
希望していたISO感度の上限は「私の想定の範囲」となるので、
5D3は使えそうだな、と、見させていただきました。
キヤノンとのやり取り気になりますが、参考になりました。
ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:14360528

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2012/03/28 21:48(1年以上前)

自分が、EF50F1.2Lの焦点移動について問い合わせた時と、同じような反応ですねw。

当時は

キヤノン「製品の仕様となります。焦点移動がお嫌でしたら、85Lをお使いください」

自分「だってHPに『高速で正確なAF』って書いてるじゃないですか」

キ「HPの表記などを変更する予定はありません」




いつのまにか、レンズのHPから、AF性能を謳う文句が消されてましたね。

5DIIIのHPも、ほとぼりが冷めた頃に表記を変えて済ますつもりなのではw?

書込番号:14360583

ナイスクチコミ!39


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/28 21:50(1年以上前)

こんばんは。
私なりに考えてみました。

>1.常用感度であるISO20000〜25600あたりでも、同様の特異的なノイズが出る件については?

すでにキヤノンから回答があるじゃないですか。

>EOS 5D Mark IIIの使用説明書125ページにも記載しておりますが、
>H1(ISO51200相当)、H2(ISO102400相当)は、拡張ISO感度のため、
>通常よりもノイズ(輝点、縞)や色ムラが多くなり、解像感も低下します。

拡張ISOに関しては「通常よりもノイズ(輝点、縞)や色ムラが多くなり」と回答にありますよね。
拡張範囲は「通常よりも」ノイズが出るということは常用範囲でもノイズはあるということ。
つまりそれが仕様だということですよね。

>2.製品の宣伝方法として、これは景品表示法の優良誤認表示に当たるのでは?

これに関してホットコーラさんが問題視した景品表示法の優良誤認表示の条文を読んでみると
(1)、(2)ともに「〜著しく優良であると示すもの」とあります。

つまりキヤノンにとって「著しく優良である」ような表現は使っていないという認識なのではないでしょうか。
技術の限界(あくまでも一般消費者向けのコストを抑えた製品に関して)がある以上、常用感度でノイズが出ることはどうしようもないことである。しかし従来の同社製品と比べた場合に綺麗、美しい等の表現を当てはめることが出来る状態であるということでPRしているのではないでしょうか。

なお条文の(2)では「事実に相違して競争関係にある事業者に係るものよりも著しく優良であると示すもの」とありますが、
キヤノンにとって5D3の高感度の綺麗さは同社従来品よりも上であると認識しているわけですから事実に相違してはいませんし、
また5D3を発表した時点では、ここで著しく比較対象とされているニコンの新製品もまだ発売前で、その実力に関してニコンの一般ユーザーからの実際の作例すら出ていない状態にありました。

それに両者発売した現在に至っても競争関係にある事業者(今回の場合ニコン)の製品よりも著しく綺麗、美しいとはキヤノンは言ってません。

ちなみに私は弁護士ではありませんし、法律にも明るくはありません。
あくまでも条文に書かれた表現を読解してみただけです。

書込番号:14360600

ナイスクチコミ!19


kanoziさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/28 21:51(1年以上前)

素朴な疑問なのですが...

今までのその他の機種も含め、常用で選べるISOでもどこまでを使うかは個人の判断だったと思いますが、違うのでしょうか?
ISO6400までの時代に拡張12800だった場合、ISO6400でもノイズが許容できなくて使ってこなかった方も多いのかと思います。
Mk IIのときでもISO1600くらいまでという意見も多かった気がしますし。

常用はカスタムで拡張を有効にしない限り選択できないだけであり、許容の範囲の話とは異なると思います。それこそどうやって内部的にGAINをあげるいるか推測しても意味がないと思います。

問題は、ノイズの出方に偏りがあるという事実であり、メーカーもこれが実力と認めているので、それ以上に求めても意味はないかと。
カタログの表記や常用を12800までにしろとか、私には不毛な議論と思います。

そんなことよりも、5D Mk IIIはISO12800までにしておいたほうがいいよ、とかこうするとでなにくいですよ、とか前向きな議論をしたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:14360613

ナイスクチコミ!29


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/28 21:59(1年以上前)

高感度性能は上がっていると思いますが、カタログスペックを欲張り過ぎたように感じます。

常用ISO12800にしておけば5DVも評判を上げたのに、常用ISO25800が実際の撮影では、許容範囲外の評価を受けてしまったのだと思います。

暗部ノイズに関しては、光量が少ないケースに著しく目立ちますし、画面右下に特に赤いノイズが私の5DVでもかなり目立ちます。

私はサンプルを付けてキヤノンに問い合わせをしまいますが、未だ何の音沙汰もありませんから、返事があっただけ良かったと思います。

デジタルレンズオプティマイザをかけた時の高輝度被写体との境にでる黒フチに関しても、まったく回答がありませんね〜。

なにかキヤノンはあせって5DVを発売したというか、本当に十分テストをしたのか疑問を感じ始めています。

書込番号:14360666

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/28 22:01(1年以上前)

ホットコーラさん こんばんは。

ブログお写真の、木・月・金 良いお写真ですね。

>木星と月、金星がほぼ一直線に並ぶ、夕刻の西の空。三脚を立てるの面倒だったので、ISO6400>で手持ち撮影です。

>(5Dmk3+EF24mmF2.8で撮影)

綺麗な良いお写真が撮れているのですから、良いじゃあないですか。

書込番号:14360679

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/28 22:20(1年以上前)

私の5DVも常用25600ではわずかに赤ノイズが確認できます。

多くの方がレスされているように、要は、「常用」の考え方なのではないですか。
私は、「常用感度」とはカメラの初期設定で常に用いることができる、拡張設定不要な感度であると理解しています。
常用だからと言って、まったくノイズが認められないというものではないでしょう。
メーカーサイドで一応写真として我慢できる範囲を「常用」としているだけでは?
したがって、我慢できる範囲は人それぞれであって、我慢できなければ一段か二段下を使えばいいのではないでしょうか。

5DVの高感度画質はUに比べて格段に向上しているわけですから、あまり完ぺきを求めると肩が凝る気がします。

書込番号:14360810

ナイスクチコミ!27


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/28 22:47(1年以上前)

私は6400が問題なく使えるだけで十分事足りますが、スーパーカメラを期待されて30万円以上出資された方の気持ちを考えると、ISO 25600常用を謳い文句にしたCanonも酷いなあ〜と思います。

7Dのファインダーもそうですが、スペックに凝り過ぎですね。「嘘つき」ととられてもしょうがないかと..

書込番号:14360981

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2012/03/28 22:49(1年以上前)

今回はさすがに、言い方が酷いよね〜。

書込番号:14360992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2012/03/28 23:05(1年以上前)

キヤノンマーケティングジャパン株式会社に、まともに相手にされなかった、スレ主です。
短時間の間に賛否両論、こちら掲示板の方々には相手になっていただき、ありがとうございます♪


「消費者庁に問い合わせてみれば?」との意見。ごもっともです。
しかし、消費者庁と言えば、外部からの危害情報すら長期間放置し続けるような、悪名高き集団です。
どうせまともには対応しそうにありませんし、仮に対応しても莫大に時間をかけることでしょう。
そしてそもそも、それごときに屈するようなキヤノン様ではないでしょうしね。

私は法律の専門家でもありませんし、所詮はシロウトさんですが。
言いたいのは、常用感度ISO25600といううたい文句に、期待して買う人が少なからずいるってことです。
そして、実際買ってみれば、全体的にノイズが見られるのは仕方ないとしても、特異的な熱ノイズが発生する。
これを、使う使わないは別としても、だまされたと思う人はいるってことです。


しかしながら、メーカーの言うスペックなんて、所詮は曖昧な定義なのでしょうね。
今までのカメラでも、常用感度内の最高感度では、さほどまともな画像は撮れなかったですしね。
今回も、常用感度とは言え、やはり1〜2段程度は割引が必要ってことなのでしょうね。

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:14361105

ナイスクチコミ!15


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ643

返信61

お気に入りに追加

標準

5D3の満足度の低さをどう見ますか?

2012/03/27 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

現状で5D2の満足度から見ればはるかに評価(満足度)が低いですよね。
評価母数が多い5D2の評価はまず公正さが認められる思います。

母数が少ない5D3なので酷評が少し入るだけで総体的に満足度が下がるのは仕方がありません。
すでに購入された方には余り関係が無いと思いますが、どうすれば5D2並みの評価になるのでしょうか?
やはり価格がポイントでしょうか?

今後5D3の購入予定を考えている者にとって少し気になる所です。

書込番号:14355215

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/27 19:33(1年以上前)

脳内オーナーであるキヤノン信者さんの総合評価「1」を除けばそれ程低くないと思います。

書込番号:14355250

ナイスクチコミ!46


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/27 19:35(1年以上前)

キヤノン信者みたいな明らかに評価を落とすためだけの
ステハンさんの評価が乗ったりしてるから
全体の満足度なんてあんまりあてにならないんじゃないですかね〜。
個々のレビューを見て信用に足るレビューを参考にすれば
それでいいんじゃないですかね〜。

書込番号:14355260

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 19:37(1年以上前)

必要じゃない人が買うから評価が下がるんじゃないでしょうか?それだけ売れてるのでしょうね
世界最高級のF1カーだってそこらの一般人にとっては評価のしようがないですし、必要ないですし
自分の目的にあった買い物をするのも大事ですよね。必要な人間にとっては評価なんて関係ないです
自分に本当に必要なものであれば買えばいいだけです。

書込番号:14355266

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2012/03/27 19:40(1年以上前)

評価分母が上がれば、満足度は上がるでしょう。
論外な方はともかく、携帯度がミラーレス一眼に比べて点数が低い、という評価の方もいらっしゃいますので。

書込番号:14355280

ナイスクチコミ!7


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/27 19:41(1年以上前)

買ってない人でも評価できるから、オール1で投稿する人だっています。
本当に買った人なら、余程間抜けで無い限りは、買う前にある程度製品の事は判るでしょう。だから、オール1なんて有り得ない。

勿論、買ったは良いが、色々と不満があって採点が低い人もいますけど。


自分が使いやすいカメラが良いカメラです。
人の評価なんて関係ないでしょう。
褒められる為に買うわけで無いですし。気にしないのが一番です。

書込番号:14355282

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 19:42(1年以上前)

多メーカーの信者だろうけど
わざわざステハンで買ってもないのに評価する奴が居るからでしょ?

変な信者いるメーカーって何処よ?

書込番号:14355293

ナイスクチコミ!22


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/03/27 19:45(1年以上前)

購入予定なら評価の内容は気になって当然でしょうが、満足度(点数)ましてや相対的な差なんて見ないと思いますけど??

同じ生徒でも学校が変われば評定平均も変わります。
カメラとオーナーも同じで、
理由は気にしますが点数なんて有って無いようなものではないでしょうか。

書込番号:14355302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/27 19:45(1年以上前)

どうすれば?って、じっくり考えても仕方ないと単純に思います。

書込番号:14355305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/27 19:45(1年以上前)

価格はもちろん重要でしょうね

コストパフォーマンスを気にするなら今の価格は無意味なので
3ヶ月後にどうなっているかでしょう

その頃には適正価格におさまって高評価になっているに違いない♪

まあ、そもそも惚れたのなら他人の評価は気にするなと言いたいがな
(*´ω`)ノ

書込番号:14355309

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/27 19:47(1年以上前)

欲しいと思うのなら、他人の満足度など無視でいいのではないでしょうか?

書込番号:14355312

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/27 19:51(1年以上前)

発売数日でここの満足度はなんにもアテにならない。

それより、オリンパスとSONYが不☆倫してたなんてビックリ。

書込番号:14355332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/27 19:52(1年以上前)

評価3以下で画像のアップロードがない人は実際は買ってないと思ってます。

書込番号:14355340

ナイスクチコミ!24


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2012/03/27 19:54(1年以上前)

総合評価の善し悪しでなく購入もしてない方が評価が出せる(主張する)こと自体、このレビュー(満足度評価)システムはおかしいですよね。
つまりアテにしてはいけないと言うことですね。

書込番号:14355351

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 19:58(1年以上前)

レビューはあくまで、主観メインですので…。
参考程度に見るのは、とてもいいと思います。
明らかに極端な意見以外は結構、いいと思いますし、勉強になるものも多いです。

私も、参考に見ていますが、最後は欲しいかどうかですね^^
5D3、いいカメラだと思いますよ。

書込番号:14355359

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/27 20:01(1年以上前)

こんばんは
自己満足でいい、他の方々の表現を参考していいですが あんまり気にしない方がいいですよ。結局自己判断になるから、まずは自分が思うことは大事ですね。

書込番号:14355375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/27 20:04(1年以上前)

百聞は一見にしかず!

書込番号:14355386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/27 20:09(1年以上前)

評価の低さは期待が高かった事の裏返しではないでしょうか。
5DUの不満点を丁寧にフォローしたカメラが5DV。
しっかりとしたリサーチをしたんでしょうねえ。
欠点は無くなったが挑戦も無かった。
新しい何かを見せてくれる期待感を裏切ってしまったんでしょう。

書込番号:14355409

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/27 20:12(1年以上前)

ぶっちゃけ5D3を見て、キヤノンユーザーじゃなくて良かったと思いました。
まーD800のせいですけど。

時間が経てば、本当の評価が分かるでしょう。

書込番号:14355418

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/27 20:20(1年以上前)

確かに、時間がたてばD800がどうなるのか(^^)

書込番号:14355453

ナイスクチコミ!17


palijiさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 paliji 

2012/03/27 20:27(1年以上前)

スレ主さん
高価なものなので、躊躇しながらいろんな意見を取り入れたい気持ちはよくわかります。でも決して決め手にはならないでしょう。

キーワードは【ニーズ】です。

自分も予約をキャンセルしましたが、特にカメラ自体に何か悪く感じるわけでもないです。ただただ自分のニーズに合わないです。
今までMFレンズでスナップや風景を中心に撮ってますので、発売時即購入した5D2にあまり不満を感じてません。なぜ予約したかというと、ISO800までの画質の進化を期待していたのと、4年近くの開発で何かのインパクトを期待していたためです。実際触ってみると進化した部分は少なくとも自分のニーズには合わないため、5D2では十分と判断したのです。
購入資金をX-pro1に回してたのもそのカメラは自分のニーズに合うためです。ローパスレスの高解像度(風景)、広いダイナミックレンジ(風景)、ベルビヤの鮮やかな発色(風景)、プロビヤの忠実な発色(スナップ)、持ちやすい大きさと軽さ(スナップ)は選ぶポイントになっています。
購入後に気づいたのは、選んだカメラの短所もみんな一緒:AF、連写、シャッターレスポンス…そもそも気にしないから、どんだけ進化したにも関係のないところですからね。

書込番号:14355490

ナイスクチコミ!9


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ364

返信59

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

α99の情報が入ってきた

・100点AF(うち50はクロス)
・3600万画素
・常用50−25600
・秒間7コマ
・XQDカード使用の場合、RAW連続50コマ達成
・フルHD60P出力可能(AVCHD2.0、MPEG4選択可能)
・インターバル撮影可能
・縦一グリップ装備可能
・動画時高速AF
・バリアングル液晶

・850g前後
・価格25−30万円で検討中。

D800と5Dmark3で揺れる思いの人は、まだ待ったほうがいいかもね。

書込番号:14353548

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/27 10:59(1年以上前)

更にキャノンも高画素機を投入してくるのではないかと思うと、またまた迷走してしまいます。

書込番号:14353584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/27 11:00(1年以上前)

>D800と5Dmark3で揺れる思いの人は

そのような方は、N、C以外には興味ないかも?
(とくにミラーが動かない機種には。)

書込番号:14353587

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 11:05(1年以上前)

5D3とD800は別の種のカメラだと思います。
D800とα99が同種?

D800を買おうと思ってる人は待ったほうが良いのかもしれませんね。

でも
新型機、新型機って待ってたらキリが無いですよ〜(^^)

書込番号:14353596

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/27 11:10(1年以上前)

ソニーは透過ミラーを使ったフルサイズの超高速機を出す、という予想もチラホラあって、この予想のほうが高画素のD800と棲み分けて良かったような気がしたんだけれど。

いずれにしても、ソニーの次期フルサイズα99は、機械式ミラー上下動の限界を超えた高速機にはなると思う。


好きに予想してみるなら、秒7コマよりはずっと上を行くような気もするけれど、ね。

書込番号:14353610

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 11:12(1年以上前)

α(旧ミノルタ)はレンズが乏しいかならぁ…
その昔、ニコンに流れそうになった事もあるけど、
所有レンズも含め全取替えなんて現実ムリだったのと、
体に染みついた操作系の慣れをまた一からと思うと…
ニコンが良い、キヤノンが悪い、等々は使う本人が良ければ
どっちでもいいように思いますが…
私はキヤノンを好きで使ってますけど…

書込番号:14353617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 11:18(1年以上前)

ここはCanonカメラのスレだから、ソニーのカメラ情報ならソニーのスレに書き込みしてください。

書込番号:14353641

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/27 11:21(1年以上前)

D1Xはミラーレスモード(笑)だと14コマ/秒だからねええ

高速連射しないならなんのためのトランスルーセントミラーなのか…
36MPはNEX−9にこそふさわしいと思うよ

α99に36MPだとα77の二の舞になると思うのだが
(´・ω・`)

書込番号:14353655

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 11:22(1年以上前)

「α」ってミノルタかと思いましたよ(笑)

書込番号:14353657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/27 11:25(1年以上前)

噂だと24MPじゃないっすか?
36MPも出るとは思うけど…

書込番号:14353671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/27 11:26(1年以上前)

機種不明

これだった

書込番号:14353674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/27 11:26(1年以上前)

カメラなんでもクチコミの項に投稿すべきだったか

書込番号:14353676

ナイスクチコミ!5


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/27 11:37(1年以上前)

噂の根拠は?
AFは最新の噂とは違います。
また3600万画素も来年発売されるようですが、α99は2400万画素だと言われています。
D800の3600万画素でもあの性能なので2400万画素になると高感度性能がどれほど向上するのか興味があります。
連写が秒間7コマも値が低すぎで最低10コマ以上になるような気がします。
新規ですぐに買う必要がない人はα99の性能を見てからD800、5D3と比較し、どの機種を購入するか決定するのが賢い選択だと思います。

書込番号:14353711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 11:38(1年以上前)

普段はCanon機以外の情報はあまりウォッチしていないので、
こういう情報は嬉しいですね。

下の情報では、24000万画素ですが、

http://www.sonyalpharumors.com/sr4-a99-prototype-has-an-all-cross-102-point-af/

スレ主さんの情報源だと、
2400万画素ではなく3600万画素なんですか?


それにしても各社、フルサイズでの本格的な競争が始まった気がしますね。
一社が走り出すと、負けじとライバルも走る。

各社とも AF がやっと多点になって、
このクラスは今後はこれが標準になる訳です。
1D系までは手でなかったファンにはイイ時代になってきました。



書込番号:14353717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/27 11:38(1年以上前)

単にスペックの羅列するだけだったら、他社の情報でも構わないけどね。なんでも掲示板って人来ないから(笑

書込番号:14353720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 11:51(1年以上前)

クールマンさんの “24000万” に一瞬びびったw
ソニーならやりかねん…な訳ないっすねw

某記者さんのスペックなら結構魅力的です。真剣に購入を考えそう。

…キヤノン機ならねw

今からマウント乗り換えや両刀使いは無理なので、遅かれ早かれ出てくるであろう
キヤノン機を待ちます。それまで修行修行。

ソニーマウント所有者や新規一眼レフ購入者には、悩みの種が増えますね。

書込番号:14353754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/27 12:04(1年以上前)

>クールマンさんの “24000万” に一瞬びびったw


大変失礼致しました。


(勢い余って手が滑ったようで)

書込番号:14353800

ナイスクチコミ!2


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/27 12:27(1年以上前)

SLTなのに7fpsは余りにもショボいのでは??
Canonもミラーアップで14fpsやっているので、ここは16fpsぐらい行って欲しい!!

ただ、FFの1080、60pは良さそうですね^^
やはりここは動画に期待ではないでしょうか? せっかくのSLTなんですし..
タッチパネル機能付きで、被写体追従AFとかだと便利です。


書込番号:14353880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/27 12:30(1年以上前)

>100点AF(うち50はクロス)

噂は102点だった???様な気が…

書込番号:14353896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/03/27 12:39(1年以上前)

なぜキヤノン5D3のところに・・・と言うのはさておき,
ルモアさんのとこでもSR4だしまだまだ未確定でしょ。

α持ちですが5D3が気になる。

書込番号:14353933

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/27 12:40(1年以上前)

>クールマンさんの “24000万” に一瞬びびったw
数億画素のセンサーは楽に作れると言っているので試作品なら存在している可能性が高いと思います。α99の後継機はそれぐらいになっていても不思議ではありません。確か今年1億画素以上のセンサーを見せると言っていたはずです。次世代はたぶん有機三層センサーになっているでしょう。

書込番号:14353940

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

標準

予約キャンセルで入手

2012/03/25 04:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

発売日前日に予約を念の為に2店舗していたら昨日24日にキャンセルが出たのでどうぞ
と電話がありました、しかも2店舗共から。
予約のお取り置き期間が過ぎての事を期待してたら案の定でした〜
意外と昨日連絡が来たのが多かったのでは。

書込番号:14342295

ナイスクチコミ!8


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/25 04:32(1年以上前)

おめ

書込番号:14342316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/03/25 04:35(1年以上前)

D800に流れている人が多いのでしょうかねぇ・・・

機材の整理をして
D800&とりあえず大三元の標準ズームで始めるのも
な〜んてふと頭をよぎったりします。
でも、きっとそのレンズだけじゃ済まないですよねぇ。
そうなると1DX買えちゃいますよねぇ。
無理ですねぇ(笑)

あっ、何はともあれご購入おめでとうございます。
作例バシバシUPして下さいね。

私は当分指をくわえて眺めている予定です。

書込番号:14342319

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/25 07:18(1年以上前)

よかったですね。

でも、22日発売で、24に連絡ってことは、取り置きの期間って
ものすごく短いんですね。(笑)

書込番号:14342473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/25 07:34(1年以上前)

客からキャンセル連絡があったのではないでしょうか?(別の店で入手済みで)

書込番号:14342517

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/25 07:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

今日は天気も良い(関東地方ですが)ので、新しいカメラでバンバン撮影してきてください。

・キャンセル・・・この際予約キャンセル者がどんどん出てきて欲しいですね〜
またD800問題、超高感度問題でメーカーに不信を抱く人も、思い切ってマウント移行してくれれば
程度の良い中古 Lレンズも大量に出て相場も下がり、
これから5D3でフルサイズ始める人にも願ったり叶ったり(笑)

書込番号:14342566

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/25 08:11(1年以上前)

じじかめさん

なるほどです!

書込番号:14342610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/25 08:40(1年以上前)

おはようございます。

私は23日にいきつけのカメラのキタムラへ行ったら、5D3を取ってありますから(多分初期不良の代替用か予約キャンセルだと思いますが)いつでも渡せますよと言われました、D800を買ったところなので買う気は無いのですが『25万円やったら今すぐ買うで』と言ったら32万円から下げられないと言って笑っていました。

書込番号:14342677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/03/25 08:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。羨ましすぎます。


キャンセルはおそらくjumpman23さんと同じように
2店舗で予約していて安いほうで手に入ったからだと思いますよ。
ファミコン時代のドラゴン討伐しに行くゲームのような感じですね(笑)

書込番号:14342735

ナイスクチコミ!1


palijiさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 paliji 

2012/03/25 09:04(1年以上前)

自分はまさに3/24にキャンセルしましたね、ドタキャンですみません。。

高山巌さん
そんな簡単にニコンさんにマウント移行はしないですよ〜別に5D3買わない=D800(E)買うとは限らないです(ニコンさんのインタビューを見ると、そもそもD800は中判機をライバルにしていて、5D3は相手にすらしていなかったですね)。キャセル者の多くは自分みたいに散々悩んで、結局5D2からの買い替えを断念したのではないでしょうか。買う資金をレンズに回ったりしたら、高山巌さんの計算とは逆方向に行ってしまう可能性もない事無いですね(笑)。

自分は資金をX-pro1に回しました〜念願のローパスレスを入手し、年内発売のMマウントアダプターに期待感を膨らみ続けています。

書込番号:14342762

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/25 09:40(1年以上前)

palijiさん

こんにちは あ〜あ、そうですか・・・

EOSユーザー、総じて落胆してEFレンズ投売り、相場下落 = 絶好の買い時、ウハウハ、
・・となれば、 我欲として(爆)あり難かったんですが ^^;

>自分は資金をX-pro1に回しました

良い製品が出る度に一喜一憂したり、マウントの行ったり来たりは不経済なので、
これからはより一層複数マウントに拍車がかかるんでしょうね。

>そもそもD800は中判機をライバルにしてない

そうなんですよね。メーカーは「D800はD700の後継じゃない」と明言してますね。5D3とは別路線ですね。

書込番号:14342895

ナイスクチコミ!3


palijiさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 paliji 

2012/03/25 10:17(1年以上前)

高山巌さん
いつもアドバイス有難うございます。

>良い製品が出る度に一喜一憂したり、マウントの行ったり来たりは不経済なので、これからはより一層複数マウントに拍車がかかるんでしょうね。
ご指摘通りですね。マルチマウントはかなりの負担です。そのため、3ヶ月前に決断したのはEFマウントに専念しようと、愛用していた645NIIを手放ししてしまいました…
ただし、サブ機は何にするはかなりの悩みです。EFレンズの致命的な欠点(?)は絞りリングがないことで、キヤノン以外のボディに付けてもあまり意味が無いです(キヤノンさんの計算通り?)。キヤノンさんのミラーレス機の噂が流れていましたが、どうやらEFマウントではなさそうですね…結局マルチマウントになってしまいます(凹)…
http://www.canonrumors.com/2012/03/unofficial-canon-mirrorless-concept/

書込番号:14343051

ナイスクチコミ!2


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2012/03/26 02:21(1年以上前)

みなさん、どもです。

結局お店で散々触って悩んだ挙句自分もキャンセルしてしまいました。
わたくしの事ながら、なんてタチの悪いお客かと思います。
凄く欲しいのですが年度末で仕事が忙しく直ぐに何かを撮りたいものが無かったからです。
5月に入ると時間に余裕が出てくるので少しの値下がりを期待して今回は見送った次第です。
みなさん色々とすみませんでした。

書込番号:14347741

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/03/29 14:16(1年以上前)

おつ

書込番号:14363493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング