EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ110

返信20

お気に入りに追加

標準

DIGIC 5+優秀ぽいですねえ(*´ω`)ノ

2012/03/10 04:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

http://dcdv.zol.com.cn/277/2776684_all.html#p2779688


5D2より1段か2段良くなってるかも

面白いのは低感度では5D3のシャープネスがきついのに
高感度では5D2のシャープネスがきつくなるとこか

まあJPEGだから設定で好みに合わせればいいだけなのですけどね(笑)


センサーの素の画質も比べてみたいなあ


とりあえず風景スタジオならいまだに5D2でも十分ぽい感じですね
そのへんは安さの5D2か高解像度のD800かの勝負になりそうです(笑)

5D3欲しくなってきた
(*´ω`)ノ

書込番号:14266049

ナイスクチコミ!13


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/10 06:28(1年以上前)

5D3 か D800 かはもう好みの問題と思います。
まぁ、ポスター大に印刷する必要があるような特殊な人は高画素がなにより
魅力に感じるかもしれません。A3 までくらいのプリントしかしない、庶民?(笑)
は、画素数はさほど決め手にはならない気がします。

書込番号:14266151

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/10 06:36(1年以上前)

凄いね・・・
なんとなく・・・高感度番長の座は5DMk3になりそうな悪寒(笑

書込番号:14266165

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/10 07:19(1年以上前)

キヤノンのカメラを使っています。5D3の価格が高過ぎたため1Ds3と入れ替えるのも嫌で、シグマのSD1merrillレンズキットを予約しました。

操作性や高感度やAFや記録時間など比較にならないのはわかっていますが、フォビオン4600万画素が20万円なら買いでしょう…と思ったのは私だけでしょうか?ちょっと浮気をしてきますね。

書込番号:14266228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/10 07:32(1年以上前)

カメラ屋で聞いたところ、d800の予約はあるが5DVはないらしい。
普通の市民感覚では”DIGIC 5+優秀ぽい!”を百万回唱え、トランス状態にならなければ買う気にはなれないんだろうか。(笑)
併売の5DUは世界的なベストセラー機種のままのようだけど\\\\。
http://www.flickr.com/cameras/

書込番号:14266244

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/10 07:58(1年以上前)

>画素数はさほど決め手にはならない気がします。

画素数の違いなのかどうか、人間の肌の質感の違いが気になっています。センサーの性能
が極端に違うならともかく、似たようなものであれば、ノイズの差は、化粧が上手な人と
薄化粧の人の違いみたいなものではないかと思います。

女性なら多少は化粧するからどうでもいいのでしょうが、赤ちゃんを撮影した時などには
大きな違いとなってでます。フルサイズなのに、赤ちゃんの肌がきれいに撮れないのが
不満でしたが、少なくともその面だけから言えば、ニコンは素晴らしいと言えます。

書込番号:14266303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/10 08:29(1年以上前)

5D3が20万そこそこであるなら、今すぐにでも5D2と置き換えたいのですけれどね。
5D3なんですけれど、あんまり"5D3"って感じじゃないですね、"5D2n"みたいな・・・。
20Dと30Dとの関係?みたいな物でしょうか?

書込番号:14266385

ナイスクチコミ!3


kaisanさん
クチコミ投稿数:30件

2012/03/10 08:57(1年以上前)

高感度のよくなったEOS 5D Mark IIIに先日開発が発表された
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDをつけたら撮影の幅が広がりそうですね。

タムロンレンズって発表からどれくらいで発売されるのだろう。
純正レンズとの比較記事が楽しみです。 価格は10万前後かな。。

書込番号:14266462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/10 09:47(1年以上前)

5D3価格は価格性能比が釣り合っていません。
AFは1系と同じようですが、どうせカタログに載せていないところで差別化しています。
特にLレンズ(USM付)で差がでるでしょうねぇ。

ファインダーは明らかに差がついていますが(汗)

書込番号:14266637

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/10 10:01(1年以上前)

私の場合、D800との写りの差はそう気にならないのですが、1DXと5D3の写りの差は、相当気になります。高画素機は、いずれキヤノンもそう遠くないうちに出すでしょう。自分の場合、高画素機を買っても、自然風景しか使い道がありませんから、レンズへの投資金額を考えると、待つのが得策です。

書込番号:14266692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/10 10:11(1年以上前)

>高画素機は、いずれキヤノンもそう遠くないうちに出すでしょう。

私は今年出ると踏んでいます。

書込番号:14266731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/10 10:13(1年以上前)

5D3は間違いなく優秀でしょう。キヤノンが満を持して5D2の後継機として発売するわけですから。DIGIC5も当然だと思います。

でも価格が・・・どうしても中古とはいえ1Ds3と同価とはどうかと思い、購入を踏み切れませんでした。

5D3が値下がりするまでSD1merillと1Ds3と1D4で遊んでます。

値下がりは意外と早いかもしれませんね。60D並の下落だと予約購入の方は怒っちゃいますね。でもその分だけ早く楽しめるからOKですね。

書込番号:14266741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2012/03/10 10:46(1年以上前)

おおくぼひこじゃえもんさん

ちょっと言ってることがおかしいのでは?
1d系とは差別化してると思いますけど、1dとは値段も違うので、
価格性能比は釣り合ってるんじゃないですか?

まぁ、高いと思いますけど…

書込番号:14266881

ナイスクチコミ!5


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/03/10 11:37(1年以上前)

まぁ1年後には5D MarkU発売後の1年ぐらいの状況になっているかと思います。

2年経ち3年経てば今の5D MarkUと変わらないぐらい5D MarkVの需要量になっているかと(^^ゞ

発売前なのにスペックやサンプルだけでは解らないでしょうし発売後に色々な方が
アップしてくれる画像を見てからどちらが好みなのか討論でもすれば良いかと思います(*^^)v

結果は発売後1〜2年、経ってからでないと解らないかと〜

書込番号:14267084

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/10 13:11(1年以上前)

実際の作品を見て欲しくなるカメラでしょうね!カタログスペックみてると凄さ感じます。実際に撮ってて不満なところが改善されてます。これは面白い写真が撮れそうです。多分、秋に出るだろう7DUもこんな進化だったらいいなぁ!
それと…モデルチェンジごとに少しずつ安くなる価格を想定してたので随分高く感じます。予定予算案を大幅オーバーですが、コスパはいいと思いますけどね。

書込番号:14267471

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/10 14:04(1年以上前)

人それぞれカメラに求める重要素が違うでしょうが
「今の自分」が カメラに求めるものは、AFと高感度がメインになるので
5D3、5D2、D800の中だと、必然的にバランスの取れた5D3になってしまう。

高いといえば、他が安いから余計目立つけど 
60DやKISS X5の時の様にマイナーチェンジじゃないから、
まあ満足できるならそれでいいや。
深く考えたら買え無くなる、アホにならないと(笑)

書込番号:14267686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 16:13(1年以上前)

キヤノンからNikonへ乗り換えでD800予約した者です。

先日Nikonサロンで24-70で試写しました。
帰ってファイル確認したら画像が想像を絶してデカ過ぎてビックリ。
あのナノクリ24ー70のアラが写ってしまってました。
Nikonが急いで単焦点レンズを新しく出してる理由が分かりました。
ってなことで単焦点レンズを買い揃える余裕はないのでパスすることにしました。タムロンの新しくズームは期待してないので。

しかし、かと言って5DVは高過ぎて手が出ません。

シグマのSD1merrillは実際は4600万画素ではないので(DP2もってます)、触手が動きません。

X1proはボディがイマイチなのとEVファインダーのみのが格安で出ると思うので、それを待った方が良いかなと。

結論

あくまで私にとって、どのカメラを買おうと、半年は待った方がよい。値段の下がり具合と新しく出る廉価機種を待つべき。
です。

書込番号:14268212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2012/03/10 19:55(1年以上前)

>ポスター大に印刷する必要があるような特殊な人は高画素がなにより
魅力に感じるかもしれません

あとはトリミング派の人達も高画素大歓迎でしょうね(笑)



>高感度番長の座は5DMk3になりそうな悪寒(笑

いやいや高感度番長は1DXできまりでしょう♪
ニコンはD4Sに期待
(*´ω`)ノ


>キヤノンのカメラを使っています。5D3の価格が高過ぎたため1Ds3と入れ替えるのも嫌で、シグマのSD1merrillレンズキットを予約しました。

シグマいいですね
つかってみたい♪
手始めにDP1でも買ってみようかな(笑)

書込番号:14269127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2012/03/10 20:03(1年以上前)

>秀吉(改名)さん

まあ、俺もこのぼったくり価格では絶対買わないけどね(笑)
夏には25万円切るっしょ♪
(*´ω`)ノ


>フルサイズなのに、赤ちゃんの肌がきれいに撮れないのが
不満でしたが、少なくともその面だけから言えば、ニコンは素晴らしいと言えます。


これは初耳な意見ですねええ
肌はキヤノンと思ってました
まあ、俺は気にせず色々各社使っているわけですが(笑)


>5D3が20万そこそこであるなら、今すぐにでも5D2と置き換えたいのですけれどね。
5D3なんですけれど、あんまり"5D3"って感じじゃないですね、"5D2n"みたいな・・・。
20Dと30Dとの関係?みたいな物でしょうか?

さすがに20Dと30Dの違いよりはあるっしょ
センサー新型ですしね♪
(*´ω`)ノ

画質もこれを見る限り結構進化していそうです♪


>SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDをつけたら撮影の幅が広がりそうですね。

自分はシグマの使ってますが
手振れ補正つけてどの程度の画質になるか興味深々ですねえ
(*´ω`)ノ

書込番号:14269161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2012/03/10 20:07(1年以上前)

>5D3価格は価格性能比が釣り合っていません。

まあ、適正価格は20万代前半でしょうね♪


>1DXと5D3の写りの差は、相当気になります。高画素機は、いずれキヤノンもそう遠くないうちに出すでしょう

僕もそこが一番気になります(笑)
1DXの高感度がとんでもないかもしれない♪
(*´ω`)ノ

高画素機は1Ds3の後継機として出るでしょうね
中級機としてでしょうけどもね


>まぁ1年後には5D MarkU発売後の1年ぐらいの状況になっているかと思います。

まあ、1年後なら20万切るんじゃないかな(笑)

書込番号:14269177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/03/11 12:31(1年以上前)

あふろべなと〜るさん皆さまこんにちは

私はN社ユーザーです。
当然D4やD800には大いに期待していますし欲しいのも事実です。
しかしながら高山巌さんのおっしゃる通り人それぞれカメラに求める重要素が
違うので今のトコロ私の撮影対象としてはD800よりも5D3の方が羨ましく思います。

何となく、危ない橋を渡っているような感がするD800と石橋を叩きまくってから
渡る5D3・・・・N社ユーザーとして目が離せません。

書込番号:14272362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信23

お気に入りに追加

標準

発売日

2012/03/09 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件

今日、川崎のビックで店員さんとお話をしていたら、
『ハッキリとした情報はないが、1DXと同様にこちらも発売日が遅れそうです。』
とのこと…。

発売をずっと心待ちにしていただけに、残念です(T_T)

書込番号:14263959

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/09 18:48(1年以上前)

なんかそんな予感がしていました。

ニコンのほうは大丈夫なのかな?

書込番号:14263980

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/09 19:15(1年以上前)

発売日って決まってましたっけ?
3月下旬としか思っていませんでしたが、そういうレベルで遅れる
ということでしょうか。(1ヶ月オーダー?)

書込番号:14264086

ナイスクチコミ!0


スレ主 てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件

2012/03/09 19:21(1年以上前)

3月下旬には発売されないだろうというお話でした。

どのくらい?と聞いてみましたが、具体的な時期は未定と聞きました。

嘘であって欲しいですね…。

書込番号:14264108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/09 19:51(1年以上前)

1DXが4月下旬に延びましたので、これも同じかもしれませんね?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514880.html

書込番号:14264232

ナイスクチコミ!1


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/09 20:08(1年以上前)

また確信犯ですか、二回続けてだと信頼感ゼロですね(; ̄O ̄)

書込番号:14264316

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/09 20:21(1年以上前)

1DXは変な人がA8AFだの低画素だの言ってたけど、5D3は何がダメなんだろ?
たんなる部品調達とか生産スケジュールの関係でしょうかね。

広報と営業が勝手にはしゃいでただけだったりして。

書込番号:14264375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/09 20:24(1年以上前)

キヤノンの出し惜しみかな?

書込番号:14264387

ナイスクチコミ!2


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/09 21:07(1年以上前)

CRで、アメリカとカナダでは3/22発売で、在庫は豊富のようだ、との記事がありましたが日本では事情が異なるのでしょうか。
It’s really trueと自信ありそうなので信憑性は高いと思っていましたが。
特別体験会の最終回が20日の名古屋・福岡、24日の仙台・広島なので、それらがすべて終わってからの大安に発売かな?と思っていましたが、キヤノンまたやらかすんでしょうか?
また、同じ記事にキヤノンが5月から小売り価格を規制する、とも書かれています。

http://www.canonrumors.com/2012/03/5d-mark-iii-availability-update/

書込番号:14264605

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/09 21:08(1年以上前)

ビックさんは、問屋通しだったはずですので、情報は遅いと思います。ただ、キヤノンの体験会の日程が24日の仙台・広島までありますので、発売はそれ以降。3月28日前後が最速になるはずです。

5D3の生産は、かなり前から行われているようですし、体験会では20台以上、準備されていたみたいなので、予定通り今月中に発売されるのではと思っています。

書込番号:14264613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/09 21:23(1年以上前)

なんだか慌てて発表した感がありますね。

とりあえずD800に流れるのを食い止めるためにもD800の発売日にあわせて発売も3月下旬としたとしか・・。
で、ダメなら延期でいいやみたいな感じでしょうか。

一日千秋の想いで待ってるユーザーの気持ちを理解してほしいですね。

書込番号:14264691

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/09 21:26(1年以上前)

2機種ともなると、そばやの出前じゃないかと疑いたくなるね。

なんとしても、ニコンが出荷される前に発表したかった・・・。

1Dx の発表は異様に早かったし、逆に5DIIIの発表はあまりに唐突・・・。
両方ともまだ開発中だったりして・・・。



書込番号:14264704

ナイスクチコミ!8


Solrosさん
クチコミ投稿数:39件

2012/03/09 21:31(1年以上前)

EOSシステム25周年の発表に合わせたかったんでしょうか?

書込番号:14264725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/09 22:00(1年以上前)

あれ???
特別体験会と体験会(24日広島)の名称が切り替わる間あたりかなと思っていましたが。思いっきりD800にぶつけてくる気じゃないでしょうか。

書込番号:14264888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 00:20(1年以上前)

発売予定日がことごとく延期されるのは如何なものでしょうか(^^;?
 
発表されても薄っぺらい仮カタログしか見れないですし…
 
それ相当な数を供給する体勢を整えてから発売予定日を決定するのが普通だと思うんですが…
 
カタログを見て購入を考える人も居るでしょうに、あんな文字の羅列ばかりの仮カタログじゃ何も伝わってきませんよ(-_-;)

書込番号:14265601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/10 00:20(1年以上前)

もし品質問題への対応なのでしたら、見切り発射のないようじっくりと解決していただきたいですね。
オーロラのサンプルで星の周辺に黒縁が付く現象は、発売後に大騒ぎされるのが目に見えています。
ソフトで解決できることは発売後に対応すればいい、とユーザーを舐めていたゲーム会社は大変なことになりましたし。
その辺りに関しては、キヤノンは正しい判断ができるものと信じています。

書込番号:14265603

ナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/10 01:31(1年以上前)

3月下旬発売がどのくらい先になるのか分かりませんが、常識的に考えれば、3月2日に発表したのだから、その月末に発売できるかぐらい、企業として判断できると思います。

発表日から発売予定日までの期間の短さからすると、予定通り発売されると思いますが、「延期される」と噂が出ること自体、これまでのキヤノンの行いの象徴なんでしょうね。

書込番号:14265841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/10 02:26(1年以上前)

>星の周辺に黒縁が付く現象

ほんとだ・・・。全部じゃないけど、ところどころにありますね。全然気がつきませんでした。
拡大してみるとよくわかります。

でも、これってそんなに問題になるんですか? 確かに星が縁取りされているようには見える
んですが、言われてみないとわからない。星の専門家には問題なのかもしれないとは思いました
けど・・・。星以外でもなにか影響出るんでしょうか? ファームウエアのバグなら、そのう
ち解決されるような気はしますけど。
 

書込番号:14265931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/10 02:35(1年以上前)

本当は 1DX と一緒に 3 月 2 日に発売したかったではと思います。
自信作に高い値段をつけて発売しようとしたところ猛烈な顔面パンチ食われました。
今は脳出血で正常な判断が出来ない状態ですから普通の推理では当たりません。

書込番号:14265939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/10 04:07(1年以上前)

>デジタル系さん
>でも、これってそんなに問題になるんですか?

私も含めて、ほとんどの方の用途では問題ないと思います。ご指摘の通り天体を専門に撮影している方にとっては、大問題でしょうね。

ただこういう問題があると2chやここで関連スレがたくさん立ちますし、ついでにアンチの方達の釣りカキコミと釣れた方達のレスでどんどんと話が大きくなります。(スレッドも読みにくくなりますしね)
それを見て購入を検討している方が不安になることもあると思います。

それはユーザーだけでなくキヤノンにとってもマイナスにしかなりませんし、何より不具合がある事を知りながら新製品を出荷することは、製造業が一番やってはいけないことだと思います。
単なる杞憂であれば良いのですがね。

書込番号:14266025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/10 07:41(1年以上前)

ニコンD4の発売日が延期になり
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=20308/

EOS-1D Xの発売日が延期
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=20695/

それに続いて、EOS5D3まで延期になるとすると、D800は問題なく
3月22日でいけるのかな?と。

両社とも何でこんなにあせってんでしょうかね?

書込番号:14266260

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

実機の操作感とサンプル画質の傾向

2012/03/08 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

皆様こんばんは。

5D3の発表以降、このカメラの実力について皆様の関心の高さを感じています。
私もその一人ですが、実機を触ってきた感想と、サンプル画質を見た印象を紹介させていただきたいと思います。

1.実機の感想
本日銀座のショールームで実機を触ってきました(2回目)。前回は品川で10分ぐらいしか試せませんでしたが、本日は閉店間際だったせいか驚くほど空ていて、30分ぐらいじっくり操作性を試すことができました。

(1)シャッター関係
前回の報告のとおり、質感や音はショボい感じ(60Dの拡大版?)でしたが、使っているうちに「まあ許容できるかな」と思いました。

レリーズラグは、5D2より明らかに改善していて、狙った瞬間でほぼシャッターが切れる感じで好印象でした。

今回初めて試した「静音撮影モード」は非常に静かで、これはかなり使える感じでした。この際もレリーズレスポンスが変わらず秒間3コマ連写できるのは素晴らしいと思いました。

(2)AF関係
@自動測距
これはショールーム内を歩いている人をテスト撮影した程度ですが、動いている被写体の捕捉率は高く動体撮影にはかなり使えそうな印象でした。

A任意選択
61点とAFポイントが増えたので、実際の撮影では「いかに迅速に測距点を選べるか」がポイントになりそうです。

「61点全点、クロス測距点のみ、15点、9点」と選択対象のAFポイント数を予め設定しておくことが使いこなしのポイントになりそうです(昔使っていたEOS-3のような視線入力のような仕組みがあれば良いでしょうけど…)。

動体撮影時の任意選択は、EOS-1DWのAF設定方法をさらに分かりやすくグルーピングしていたり、縦位置・横位置の測距点位置の設定もできるので、基本的にはEOS-1DWのマニュアルを見ておけば、5DVの動体撮影時ののコツがイメージしやすいと感じました。

【EOS-1DWのAIサーボAFVの解説】
http://cweb.canon.jp/e-support/guide/pdf/eos1dm4-cfg.pdf#search='AIサーボ3'


2.サンプルからみる画質傾向について
5D3の高感度画質についてはかなり良いとのコメントが多いようですが、私は少し疑問を感じ始めています。

5D3と5D2の画質をしたサンプルを見ましたが、ISO1600までは5D3と5D2の画質差は比較的少なく、ISO3200あたりから5D3の方がノイズ感が少なく見えますが、実際にはノイズリダクションをかなりかけてきてディティールが喪失されている気がします。

ISO6400になると5D3のディティールはノイズリダクションでかなり喪失されている感じで、ISO12800以上はそれなりの画質になってしまっている感じです。

【5D3と5D2の画質比較】
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/07/news064_5.html

【感度別の風景のディティールサンプル】
http://www.letsgodigital.org/en/32182/canon-eos-5d-mark-iii-test/

サンプル画像を見ると5D3の高感度画質は、5D2に比べて向上しているものの、+1段から2段程度の改善かなと言う感じで、5D2のISO1600=5D3のISO3200、5D2のISO1600>5D3のISO6400ぐらいが実際の実力ではないかと感じています。

3.全般的な印象
今のところ5D3は「5D2の高感度画質を+1.5段ぐらい改善し、動体撮影にも上手く対応できるカメラ」という印象です。

動体撮影に関しては、AF設定をいかに使いこなせるかにかかってきそうな感じです。
AFの設定は、自分の使用条件や目的に応じてカスタマイズする必要があるので、この部分に関しては購入してから試行錯誤していく必要があると思います。

ISO1600ぐらいまでの感度で風景撮影するのであれば、5D2と5D3は大きな差はないように感じますので、風景から動体撮影まで幅広い撮影を行うのであれば使い勝手が良いカメラだと思います。

あと予約をしたものの発売初日に購入するかは、「人柱になる勇気」と「発売後の価格下落を許容できる度量」が自分にあるかというところに絞られてきた気がします。


書込番号:14261020

ナイスクチコミ!21


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/08 23:37(1年以上前)

詳細なレポートありがとうございます。

進化したAFは使いこなしもポイントのようですね。(笑)

書込番号:14261092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/09 02:09(1年以上前)

レポートお疲れ様です。

高感度についてですが、サンプルを見ながら私も同じようなことを感じていました。同じISO感度でもノイズが見えるものと、驚くほどノイズレスなものがあるように見えます。これはノイズリダクションの利きやすい場面で、従来機よりも顕著に現れているように思っています。

撮像素子も半導体なので、同じ画素ピッチでも設計やプロセスルールの進化で高感度性能を上げられます。SONY製の素子を使用しているメーカーは毎年のように高感度性能が上がっていました。しかし、キヤノンはKiss X4からX5へのタイミングで撮像素子とdigicの更新をしませんでした。つまり、半導体への投資を絞ったと思われるのですが、それが原因で撮像素子の進化が一世代遅れているのでは?という疑いを持っています。
邪推すると、今回の5D Mark3が画素数を増やさなかったのは、半導体の遅れによりライバル機と同一の画素ピッチに持っていく自信がなかった?という可能性も考えられます。

自分は5D3を購入したら星野写真を撮るのに使いたいので、素子そのものの高感度性能を求めています。仮に、digic5+の塗りつぶしが高感度の正体となってしまうと、その分は差し引いて考えなければいけません。
私は撮像素子そのものの実力がハッキリするまで様子を見ようと思います。杞憂に終わると良いのですが。

書込番号:14261598

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/09 06:25(1年以上前)

レポートありがとうございます

・シャッター
シャッターの音質は個人的には気にしませんが、静音モードで秒3コマできるのは助かります。

・AF
AIサーボVがどんな感じか、また暗部に実用上どれだけ強くなったのか楽しみです。
動体で、撮る被写体ごとに設定の変更を考慮するのは、やはりこれまで通りでしょうね。
逆に細々と試せれるのは、使う側の楽しみ(笑)。

・画質
高感度に振ったために、低感度が犠牲になったら嫌だな・・・と懸念してましたが
「ISO1600ぐらいまでの感度で風景撮影するのであれば、5D2と5D3は大きな差はない」
との印象の様で、5DUとあまり変らないようなら少し安心しました。

・発売初日に購入するか?

「発売後の価格下落」 ← これが一番腹立ちますね(笑)
発売後、1年間は下げない、なら迷わずすぐ買うんですが・・・。

書込番号:14261791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/09 06:31(1年以上前)

高感度性能について、私も熱望していたのですが同感です。なんとなくAdobeのLightroomのノイズ処理を強くかけたものと同じと感じます。すなわちDIGIC5が頑張っているということでしょう。ということで、実質的な段数の向上はおっしゃる通りで、後加工しなくてもその場でシャッターが早く切れますよということなのかと理解しています。ディテールは潰れてしまいますが、それは元々暗い場所での動体撮影は、現在のカメラシステムの仕組みでは限界なわけで、それが撮影できるようになった、しかしディテールは失われ、それは画像処理で行えるようにしている。ということだとお思います。どちらにしてもできないことができるようになったことはよいのではないでしょうか?

書込番号:14261799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/09 06:58(1年以上前)

当機種
別機種

5D3 ISO100

5D2 ISO100

 ISO100です。もちろんRAWからです。5D3はCR2からDNGにかえてます。

書込番号:14261827

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/10 01:26(1年以上前)

家に帰ってみたら続々と新しい板が出来てますね。

mt_papaさん
61点オートフォーカスの使いこなせるかにつきるのではと本当に思います。
1DXやD800では顔認識機能を搭載してきたので、ある程度カメラ任せでOKのところもあると思いますが、5DVではそこまで自動化されていないので、あとは使い手の考えや腕次第かもしれません。
1DWのAF性能や使い勝手がこのカメラを購入する際の参考になると思います。

道クマーさん
高感度は過度の期待は禁物だと思います。センサー自体の改善もうたっているようですが、やはり高感度ではノイズリダクションに依存しているように感じますし、+1〜1.5段程度と思っていれば外れはないと思います。

高山巌さん
少なくとも半年ぐらいこの価格水準が変わらないなら即購入ですけど、デジものの価格は読みづらいですね。やはり発売・即購入は人柱と言うか、キヤノンにとって良いお客さんなんでしょうね〜。

HOPSTEPWGNさん
高感度の画質は私も同感です。ただ本音としてはISO6400ぐらいの画質はもっと向上してほしかったです。このあたりは高画素機のD800と比較されてくるでしょうね。

写真好き(^^)さん
5DVのRAWサンプルも出始めましたがDPPでは見れませんでした。CR2→DNGへ変換しないとダメなんでしょうか?

発表イベントの印象など、色々実機を触ったレポートが出てきましたが、発売までにもう少し実機を試してみたいと思います。

書込番号:14265828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品川Sタワーで

2012/03/09 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:128件

5D3と1DXの催しやってますね。
じかにカメラいじったり、モデル撮影や講演みたいのやってました。
カメラに触ってみたかったけど、列に並ぶのも嫌だし、そのうちどこででも
触れるからぐるっと会場内を見て帰りました。
因みに明日もやってるそうです。

書込番号:14264013

ナイスクチコミ!0


返信する
KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 19:58(1年以上前)

遠くから見るだけで帰られたという事でしょうか?
平日の金曜でもかなり混んでましたか?
列はどれくらい並んでましたか?
5D3があり、1DXがあり、白い大砲があり、
24-70LUがあり、IS付きの単焦点があり
プリンタ PRO1があり
見所、試し甲斐ありそうですね 明日行こうと思ってます

書込番号:14264265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/03/09 21:05(1年以上前)

ええ、結構人いましたよ。
講演の方はスクリーンみたいのに映し出していたんですが、
席は万杯、年配の方が多かったですね。
それに対してカメラを手にいじれるコーナーの行列は若い人が多かったです。
モデルはバレーみたいなのを踊っていて、
短い時間で照明の強さが変わるんです。
聞いてみたところ、いろんなISOで写り具合を試してもらうためにやってるんだそうです。

書込番号:14264595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ177

返信42

お気に入りに追加

標準

欲しい!

2012/03/07 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:56件

60D買おうと思ってたんですけど・・・これが出てきて

値段見てびっくり・・・・・・・・・・・・・・・・

60Dの4倍以上じゃないかあああああああ(´;ω;`)

高かあああああああああああああああああああい(´;ω;`)

カメラ初心者が買える代物じゃない・・・・

ごめんなさい 愚痴でした><

書込番号:14254515

ナイスクチコミ!13


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/07 17:34(1年以上前)

出始めだから5D3はまだ高いですよ。60Dだって、出始めの価格知ってますか?(笑)

>60Dの4倍以上

その代わり、高感度ノイズの方も、5D3は60Dの4倍以上良い(きれい)ですよ^^

書込番号:14254537

ナイスクチコミ!12


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/07 17:34(1年以上前)

こんにちは。

実は初心者でも使いやすいカメラだったりします(笑)


書込番号:14254540

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/07 17:37(1年以上前)

でも

その叫びたくなる気持ちもわかります。

書込番号:14254558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/07 17:39(1年以上前)

私も、D800Eに触れてから、
物欲が止め処なぁっああぁぁぁあぁあぁあああぁああぁああぁあぁあぁく
あふれてぇえぇええええぇええぇクルゥ〜〜〜〜〜〜ようになったのに、

財布の中身は、スカッラカンじゃぁあぁああぁぁあああぁああ〜い。(´;ω;`)ブワワワンッ
ごめんなさい こちらも 愚痴でした ><

書込番号:14254565

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:56件

2012/03/07 17:44(1年以上前)

高山巌さま

>その代わり、高感度ノイズの方も、5D3は60Dの4倍以上良い(きれい)ですよ^^

そうなんですよね(´;ω;`) 夜景撮るの楽しくてその部分も私にはとても魅力的なんです><

いまはkiss Xで撮ってますw・・・・どこかの記事様でEOS 5D Mark IIIは手持ちでも高感度で夜景撮れる、

という記事を見まして・・・・スゴイと思って実写サンプル見てました^^

そんなに綺麗に撮れるなら買ってみようかな?と思ってkakaku.com見てみましたら・・・・もう、

悲劇ですよ・・・w

見なきゃよかった・・・お値段w


Green。さま

>実は初心者でも使いやすいカメラだったりします(笑)

うわあああああ そんな甘くて優しい言葉ささやかないでくださいwwwww 

もっと欲しくなっちゃうじゃないですかああああああwwwww


書込番号:14254582

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/07 17:55(1年以上前)

こんにちは
面白いグチへ飛びつきました。
センサーサイズ2.5倍+3ランク(この間に7Dと5DMKUあり)上+新鮮さ∞=?
4倍は安い!!イキマショウ。

書込番号:14254624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2012/03/07 17:56(1年以上前)

Mr.beanboneさま

>私も、D800Eに触れてから

D800Eというのがわからなかったので調べましたよっ!!( ^ω^ )

これもいいカメラなんですね〜 お値段もかなり・・・・(´;ω;`)

きっとプロのひとが使うような・・・機種なのね・・・どっちも(´;ω;`)

私の場合はほんと初心者なので もっともっと勉強していかないとなりませんので・・・・

今使ってるkiss xで・・・しばらく頑張ろうかな・・・・><

書込番号:14254630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2012/03/07 17:57(1年以上前)

DELL初めてさん こんばんわ

>悲劇ですよ・・・w

>見なきゃよかった・・・お値段w

そんな・・・・ (^_^;)

ご心配されなくても、直にお値段は下がってきますよ (^^)
(インフレが来なければ・・・・だが (^^ゞ    )

最初のうちは、御布施集めみたいなもんですから・・

マンセーマンセーの大合唱
提灯を点けまくった記事のオンパレード・・・etc で

御布施払う信者の方を今募集中なのですから・・・(^^)

書込番号:14254633

ナイスクチコミ!9


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 17:57(1年以上前)

一年程我慢したら、大分安くなりますよ。
ホントはモデル末期位まで待てれば良いですが、流石にそれも馬鹿馬鹿しいですね。

最初は60Dで良いのではないですか?
数年使ってから、次に乗り換えれば良いと思います。

書込番号:14254636

ナイスクチコミ!6


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/03/07 17:59(1年以上前)

私も思わず叫びました(^^ゞ

高っっっっっ!!!!て・・・

書込番号:14254643

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/07 18:52(1年以上前)

私も最初に値段を見たときには内心「うそでしょ」と、思いました。(笑)

書込番号:14254822

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 19:13(1年以上前)

まだ初心者で、たいしたレンズ資産持ってないんなら、

NIKONのD800にしとけって。

あっちはさらに4万くらい安いぜ!

わるいことイワネ。

書込番号:14254924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/07 19:24(1年以上前)

5DmarkIII気合いを入れて購入しましょう。

書込番号:14254968

ナイスクチコミ!3


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/07 20:07(1年以上前)

初値が、ほぼ同じ価格です。
この二台を、どうお感じになりますか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711133.K0000347675

私の個人的な読みですが、D800(E)が安売りしてると考えられます。
5Dmk2の発売に合せ、キャッシュバックせざるを得なかったD700。
今回のD800(E)に、ニコンの意地を感じます。

書込番号:14255161

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/07 20:32(1年以上前)

>夜景撮るの楽しくてその部分も私にはとても魅力的なんです
半額で買える5D2もまだまだいけてると思いますよ〜(^^;


書込番号:14255274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/07 20:39(1年以上前)

あてにせずに、宝くじを買っておいてもいいと思います。

書込番号:14255305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2012/03/07 22:29(1年以上前)

私も素直な書き込みに釣られてみました。

kissをお持ちとの事。
他の機材は分かりませんが、F4くらいのレンズをお持ちでしたらF2程度の単レンズを購入し、しばらくやり過ごしてはいかがでしょう。50mmF1.8や85mmF1.8はお勧めですよ。
4倍綺麗=2絞り分ノイズが少ないと考えれば、2絞り明るいレンズを使えば同等という計算です。
5DmkVの値段が落ち着いた頃にやはり高感度が必要と感じてから購入でも遅くないはず。
レンズが無駄になるわけでもありませんし。先に挙げたレンズは価格も落ち着いています。

書込番号:14255981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/03/07 22:33(1年以上前)

御手洗社長は、大いなるつけを払う事になるだろう。
経団連会長を経験し、更に高齢故、ユーザー心理がお分かりにならないようだ。

書込番号:14256003

ナイスクチコミ!8


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2012/03/07 22:43(1年以上前)

今使っているカメラがKissXと言う事らしいですが
ひょっとしてお持ちのレンズがAPS-C専用レンズって
事はないですよね。
だとすると5DVだけじゃなくレンズも買い揃える
必要が出てきますよ。

書込番号:14256088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/07 23:01(1年以上前)

私もkissX使用で、こちらの5D3に目をウルウルさせてしまってます。

初心者ですか。
私はそれ以前の素人ですよ〜。

欲しい、買えない…
でも欲しい〜なんて悩みつつ…

腹立たしまぎれにEF100mm F2.8L マクロ IS USMを今日、注文しちゃいました。

先日、魚眼のAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5を購入したばかりなんだけど
まだまだ5D3高いので、先にレンズ買って準備中です。

5D3が25万円前後になるまでにEF70-300mm F4-5.6L IS USMも欲しいなぁ。

その頃にはタムロンのA007も発売されてそうだし…

もしかすると60Dくらいになるかもしれないけど
気持ちは5D3購入準備中(^^)

書込番号:14256222

ナイスクチコミ!4


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ168

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

デジカメWatchで5D3のファーストインプレッション掲載されましたね
5D2と7Dとの外観比較や実写サンプルも載ってます!
等倍比較が出来るので、ISO比較がしやすいかも〜
(等倍比較の賛否は別として)

書込番号:14251929

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 優斗さん
クチコミ投稿数:400件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/07 00:19(1年以上前)

すみません リンク張り忘れました

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/impression/20120307_516825.html

書込番号:14251933

ナイスクチコミ!10


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/07 01:00(1年以上前)

優斗さん

こんばんは
3月3日の撮影ですので、β機でも最新のファームウェアと思われる作例が出てきましたね。
ISO12800までは実用できそうな感じがあります。
そのたの作例がISO100しかないのが残念ですが、高感度についても期待を持たせてくれました。
その他機能も含め、早く使用してみたいですね。

書込番号:14252130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/03/07 01:20(1年以上前)

日経トレンディにも、実写入りの記事がありました。
高感度も、まずまず、良さそうですネ!

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20120306/1039924/

書込番号:14252199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/07 01:28(1年以上前)

お二方のトレンディな情報、ありがとうございます。

書込番号:14252227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 01:35(1年以上前)

これまでのキヤノン機にない高感度ですね。
今まで1Ds3やD3Xの高感度ISO1600でもなんとか、ノイズリダクションとリサイズで使えてましたが、5D3ではそれが12800くらいでしょうか。

解像度重視なのでD800Eしか眼中になかったけど、サンプルみて揺れてきた。
いや、解像度ではD800Eが新たな孤高の存在(35mmで)であることは間違いないと思うけど。
夜間のポートレートとか幅が広がりそうだしなぁ・・・今までキヤノン機じゃ難しかったのが、できるようになる。

シャッターフィールさえ良ければ5D3を選ぼうかなぁ・・・いずれD800Eも手にすると思うけど。そうなるとどちらが先かの問題だけかな。

書込番号:14252254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/03/07 01:44(1年以上前)

ISO12800までOKならシャッタースピード6段分ですね。
宵の波が止まるかもです。
ISつきの広角単焦点を出しましたが、多重露光も含めて手持ちで夜景でも撮らせようというつもりでしょうか?

書込番号:14252276

ナイスクチコミ!1


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 02:23(1年以上前)

あなたたちはステマか何かなの?

感度別作例、その他の作例を観て思うのだが、こんなもんコンデジクラスでしょ?
まさかきちんと解像しているすばらしい写真の数々なんて思ってないよね?

だとしたら、それは危険だ。

レトルトのおでんばかり食べていて、きちんと仕込んだおでんの美味しさが分からない人に
なってしまった可能性が高い

書込番号:14252365

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/07 02:46(1年以上前)

某記者さんの目が「コンデジクラス」ということでよろしいでしょうか?

書込番号:14252409

ナイスクチコミ!50


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/07 03:47(1年以上前)

「携帯クラス」ということでお願いします。

書込番号:14252452

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/07 04:14(1年以上前)

すでにコンデジやミラーレスと言えど、特にAPS-Cサイズのセンサーを積んだ機種では、レンズ次第で一眼レフと画質が並ぶ事も十分ありえます。コンデジはそのフランジバックの短さを活かして、特に広角よりのパンフォーカスの描写では、比較的低コストでも性能を高められるからです。

日経トレンディのレポートでも洋館のサンプルにおいて「ISO100で木々が生い茂る邸宅を撮影。周辺部の草木は、若干解像感に欠ける描写となった(ISO100、1/32秒、F8.0)」と書かれていますし、(左下は被写界深度外でしょうが)実際その通りです。無論これはボディではなくEF 24-105の特性なのですが、5D3とセット販売しているレンズですので言い訳できないでしょう。
コンデジとは全く用途が異なるので比較自体が本来バカバカしいのですが、せっかく期待をこめてレンズキットを買って最新ミラーレス機より画質が劣る場面が出てくるようでは、ユーザーとしても心地いいものではないと思います。

EF24-105と広角ズームレンズは早急に改善していただきたいですね。
今後はコンデジやミラーレスと画質面で比較されることが特にネット上で増えると思いますが、キットレンズのせいで無駄に評判を落とすようでは情けないです。
事実ほとんどの人は、デジタル一眼レフの画質>コンデジ・ミラーレスの画質 と考えているのですから。

書込番号:14252466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 04:51(1年以上前)

ちょっとちょっと、
ホントにステマなんじゃないですか?

デジカメwatchも日経トレンディも。
さらに公式サンプルまでもがっかり画質じゃ無いですか。
超高感度は確かにすごいのかもしれませんが、
ほんとに超高感度って必要ですか?

もしあなたが高画質!
って言い切れるサンプルが出ているなら是非教えてください。
僕も5D3には期待をしていて今出ているサンプルの画質が
何かの間違いであって欲しいと思っている人間なので。

書込番号:14252485

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2012/03/07 06:28(1年以上前)

高感度についてですが、当方ニコンとキヤノンどちらも使います。
室内ポートの撮影会で、マニュアル露出、ISOもそろえて7DとD700かD7000を併用という場合が多いのです。

同じ絞り値でも、ニコン機の方が1段から2段は速いシャッターが切れるように感じます。
要するに、同じ感度表示でもキヤノン機が実質低いのか、ニコンが高めなのか?

個人的にはISO:1600程度までいけたらそれで良いのであまり気にしてませんけど、どうもキヤノン機で「超高感度」と言われると気になるのです。
ホンマカイナってね。

いちゃもんじゃなくて実感です。

7D使っていて、肌色が苦労せずキレイに出るので、5D3すごく気になってます。
その辺の作例、発売後にどっと出るんでしょうけど。

書込番号:14252571

ナイスクチコミ!7


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/07 06:51(1年以上前)

びっくりしました。
高感度はたいして興味が無いので、ISO100の写真を見てみたんですけど、SD1やD800に追いつくどころか、マイクロフォーサーズに追いつかれていませんか?

書込番号:14252601

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 08:02(1年以上前)

β機での撮影画像で製品版は違うことに期待します。
でないと、低感度側が期待外れかな?!

週末の品川でのイベントで画像持ち帰り可能なら確かめたいけど、どうなんでしょうかね。

書込番号:14252749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/03/07 08:10(1年以上前)

これは、アンシャープマスクのかけ過ぎって感じの絵ですね。

書込番号:14252770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/07 08:29(1年以上前)

↑ えっ、どれ?

書込番号:14252824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/03/07 08:48(1年以上前)

>hotmanさん
失礼、見たのは日経トレンディの赤レンガ倉庫です。
レンズの性能が低いのは分かりますが、それを無理に画像処理をかけたと言う感じがします。
粒子の一部だけ妙に輝度が高い感じがします。

書込番号:14252872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/08 17:21(1年以上前)

ステマというより、信者なのかも・・・。信じ切っていて、何も見えない。

そもそも、筐体とか機能の比較はしているけど、写真の比較はない。
似たようなものだから載せなかったのかな?

もちろん、悪いカメラだというつもりはないけど、私には物足りない。

書込番号:14259254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/08 17:26(1年以上前)

そういえば、日経トレンディは、FUJIのミラーレス一眼でもひどい写真を載せて、
批判を浴びてましたね。同じように、マイクロフォーサーズよりひどいという
批判を受けてた。

”トレンディ” だから新機種を煽り立てないとどうしようもない雑誌なんだろうと
思いますが、写真画質は最低。

もう ”トレンディ” という時代じゃないし、廃刊が望ましい。

書込番号:14259268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/03/08 19:38(1年以上前)

このサンプル写真は、レンズのせいですか?5D3のせいですか?
購入するのは少し考えてしまいます…。

書込番号:14259754

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング