EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のクロップが欲しかった

2012/03/02 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1730件

あとまあ、ローパスフィルターの件も、次の世代を覗いて見たかった。

5D2.5にするか、システム完全無視でニコン買うか。迷っちゃいます。

書込番号:14231180

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/03 01:20(1年以上前)

製品コードは 5260B なので、5D2.6 かも知れません。

書込番号:14231811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/03 09:35(1年以上前)

うる星かめらさんの熱い手のひら返しが逆にコワイ。

書込番号:14232764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

ほっすぃいいいいいい

2012/03/02 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:294件

これはこれは
いいですね。

値段もいいですが、、、、

でも買いますよ。

5V用ワイアレストランスミッターがIEEE802.11n対応になったのがいい。
ぜひ試したい。

電子水準器がついたのもいい。いい、いい。

だが何と言っても常用ISO感度100〜25600 泣ける。ストレスフリーと言ってもいいですな。

とにかく今すぐ試したい!

書込番号:14229270

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:294件

2012/03/02 17:18(1年以上前)

なんとCF/SDデュアルカードスロット対応になっているではあ〜りませんかあああ

これは1D系なみじゃああありませんかああああ

パソコンがつなげない時のバックアップも万全ですな。

書込番号:14229289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/02 17:22(1年以上前)

同じく、ほっすぃいいいいいい〜です(^O^;)

1DXはさすがに手が出ませんが、5DVなら価格がこなれれば買えそうです^^

さてさて、資金を作り始めますかぁ。

書込番号:14229305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/02 17:26(1年以上前)

1DXと5D3どちらにしようか迷ってます。
まぁでも急いでいないし1D4もあるので落ち着いて考えます。
F8対応してくれてれば一番なのですが・・・・・
D4に逝っちゃうのも手かな?

D800まで解像度は必要ないので


書込番号:14229326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2012/03/02 17:41(1年以上前)

はっきりいってキャノンは思い切ったものを出してきたと思います。
報道でもない限り1DXを買う意味はほとんどないですね。
5Vは必要十分な装備をまとってしまいました。
というか1D系なみですよ。
これ。

もちろんD800の画素数は魅力的ですが
逆に言うと自分の首を絞めるファイルの大きさになってしまうw
あれば一番大きいサイズでとってしまいますからね。

それよりはいざというときの高感度撮影での画質がプライオリティーの上位に
きますね。私にとっては。

完成されてきましたね。
後はファイルトランスミッターが内臓の、
USBが3.0がになったら完璧の完璧です。






書込番号:14229389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/02 17:45(1年以上前)

D700使いなんですが、うーん。

D800も5DVも連写がD700より遅くなるんですよね。

画素数は5DVでちょうどいいくらいなんですが。

書込番号:14229412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/02 17:47(1年以上前)

皆さん、冷静になりましょう。

30万円も出して値落ちの早い機種を買うのであれば、もうちょっと頑張って、
58万円のEOS-1D Xを買うという手もありますよ!!

書込番号:14229416

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/02 17:57(1年以上前)

>D800も5DVも連写がD700より遅くなるんですよね。

別に遅くはないのでは?
D700は単体では5コマでしょ。
5D3の場合はバッテリーグリップつけても早くならないし、D800も外部電源入れてもほとんど変わらないみたいですけど。

書込番号:14229460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2012/03/02 18:00(1年以上前)

大丈夫ですよ。
32万は発表したその日の価格ですからw



書込番号:14229473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 18:05(1年以上前)

キットが32万なら買いなんですけど。。。

書込番号:14229497

ナイスクチコミ!2


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 18:10(1年以上前)

第一印象は、既存モデルをブラッシュアップしたバランスのよいカメラ。

ただ、常に先を行っていたキヤノンEOS5系程の尖がった魅力が無いのもまた事実ですね。

高感度に強いモデルが必要なら1DXの方が魅力的に映りますし、
解像度重視なら5DUから劇的な向上は見込めないかも知れません。

書込番号:14229519

ナイスクチコミ!3


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/02 18:31(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/index.html
CANONのサンプルイメージ、ISO3200がこのレベル!?

書込番号:14229610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2012/03/02 18:40(1年以上前)

この出し値は、1DXを売るための施策なんではないだろうか?
これなら頑張って1DXを買おう!とさせておいて、
1DXが発売になった後、2012年後半に早めのキャッシュバック!

そうだ、そうに違いない、こんなに高いわけが…

書込番号:14229655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2012/03/02 18:45(1年以上前)

fibe-miniさん

ぱっと見たところ
シャープネスかけすぎだね

キャノンは営業と仲が悪い社カメがいるはずだけどw


書込番号:14229679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 18:55(1年以上前)

278,000円になったら、逝きます!

書込番号:14229727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/02 22:09(1年以上前)

>D800も5DVも連写がD700より遅くなるんですよね。

別に遅くはないのでは?
D700は単体では5コマでしょ。

もちろんバッテリーグリップこみの連写数です。

書込番号:14230742

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 22:28(1年以上前)

縦位置グリップ装着でのコマ速度どを言ってるんじゃないですか?
D700は8コマ/秒でしたから。
確かに6コマ/秒は中途半端なイメージがありますね。

書込番号:14230874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/03 06:52(1年以上前)

6コマ/秒の連写、自分だったらこれで充分ですね。
EOS-1nHSと同じ速度だし。
風景、スナップメインなら問題なしですね。
私も欲しいです!

書込番号:14232289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2012/03/03 09:32(1年以上前)

連射ですか、これで十分です。
体操選手の何とか宙返りでも撮るならもう少しカシャカシャ切れてもいいかなw

それよりはファイルトランスファーについて
もう少し考えてほしいな、ぜひ無線を内臓にしてください

書込番号:14232750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

3D(仮)の予想価格

2012/03/02 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

40万は覚悟しとかないと・・・

書込番号:14228838

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2012/03/02 15:28(1年以上前)

7Dが60Dと統合で70Dに、高速連写のハイアマ機が3Dですか?
出て欲しいけどあまり高いと無理です(笑)

書込番号:14228868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/02 15:29(1年以上前)

今の時点で新規フルサイズセンサー二個目。三個目を作って採算合うのだろうか?
使い回しするようじゃ、意味がないし

書込番号:14228879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2012/03/02 15:45(1年以上前)

これで、心置きなく1DXを買えます、本当にありがとうございました。

レンズ資産がそれほどない方、レンズまでも買い換える余裕のある方は
結構Nikonに流れて行ってしまうかも…(^_^;)

書込番号:14228935

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/02 15:54(1年以上前)

5D3の価格がこなれたころに、今の5D3ほどの値段で3D投入じゃないかなぁ

プロ機が安くなった今、中級機はこれ以上値段上げてもね


まあ夏ころまでに出せるなら40万円弱もありかもしれんが…

でも高画素機としたら36MPのD800があの値段だし高いと苦戦するだろね
(´・ω・`)

5D3ですら苦戦して値下げ早そうだから…

書込番号:14228968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/02 16:09(1年以上前)

>3D

これが4400万(4000万)画素機なのかな?

書込番号:14229015

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/03/02 16:42(1年以上前)

>3D

高画素になるなら連写は期待できないですね。でも今時6コマなんて入門機でも出てます。
7D並にはなってほしかった。7D2は出ないのかな?

書込番号:14229140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/03/02 16:46(1年以上前)

キヤノン4000万画素機は、プロ機では無い?ので、50万円より安い
かといって5d3より高い・・・45万円くらいですか・・・?

これでは、あまりインパクトが無いですね。

私は、高画素機としてシグマSD1を使う予定で、今は、その画像をチェック
していますが、キチンとRAWを処理すれば、5D2とは「別格」の解像を示します。

ただ「人工物」の表現が、宣伝の画素数並みにいかないのがネックなので、ベイヤー
の高画素機には期待しています。

書込番号:14229158

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/02 16:49(1年以上前)

3Dが発表されたら、初値38万円位だと思います。

ニコンもそうですが、高速連撮機より高画素機の方が高価です。

書込番号:14229169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/02 18:55(1年以上前)

でも今時6コマなんて入門機でも出てます。

それはAPS機じゃん
フルサイズでやったからこそ意味が有る

書込番号:14229729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/02 19:56(1年以上前)

4000万画素越えで6コマか・・・。
凄いですね。

書込番号:14230018

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/03 00:43(1年以上前)

安くして、不満が出るより、1Dsを引き継いで、100万円ぐらいにして文句なしのものを作って欲しいです。
一生懸命働いて買います。借金もして(笑)

書込番号:14231648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/03 01:33(1年以上前)

1Ds系なんてあまり求められてないやろ

縦グリ別体、防塵防滴ボディのセミプロ機こそ風景なら最高


まあフルサイズミラーレスが出たらそっちが本命だろけど(笑)

書込番号:14231863

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/03 08:26(1年以上前)

縦グリ別ってメリットありますか?
ネジが外れなくなったとかはまらなくなったなんて故障を聞くことも多いですし
一体型と比べると剛性や防塵防滴も不安です。

書込番号:14232514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/03 09:07(1年以上前)

縦グリはいらない人にとっては無駄にでかく重いだけですよ

風景…とくに山岳写真とかなら邪魔以外のなにものでもない(笑)

書込番号:14232646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信20

お気に入りに追加

標準

5Dマーク2ユーザーですが・・・

2012/03/02 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:45件

いきなり?マーク3が出ましたが
スペックを見る限り画素数もほぼ横ばい
高感度と高速連射の必要ない方は
マーク2でもまだまだ行けそうです。
なんだか買い替えの必要がなさそうで安心ですね。
マーク2ユーザの皆さんはいかがですか?
買い替えますか?私はまだまだマーク2を使用します。

書込番号:14230552

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/02 21:39(1年以上前)

5D2が発表されて3年半ですから、いきなりでもないとは思いますが、、
高感度と高速連射と高画素とゴミ取りと大きな液晶がいらなければ、初代5Dでもまだまだいけますよ。つまり、僕もそう思います5D2でもまだまだいけると思います。どちらかというと、5D2までの鈍足な部分が気になって買わなかった人たちが今回参入する感じなんじゃないでしょうか。

書込番号:14230570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 21:41(1年以上前)

私もMARK 2はまだまだいけると感じます
今回はレンズを充実されてもいいのではないでしょうか

書込番号:14230576

ナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/02 21:43(1年以上前)

スペック等はかなり良くなっていますよ!
ただ、要求する機能をほとんど満足しているので、これ以上良くなってもそのために追加費用を出すかどうかに関しては微妙ですね・・・
金に余裕があれば、欲しいんだけどなぁ

書込番号:14230590

ナイスクチコミ!5


Solrosさん
クチコミ投稿数:39件

2012/03/02 21:45(1年以上前)

小鳥遊歩さんが仰るように鈍足な部分がクリアされているのは魅力的ですが、個人的には5D2を使い続けますね。
5D2と見分けがつかないくらい似ていたら嫁に内緒でこっそり入れ替えたかもw

書込番号:14230601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/02 21:49(1年以上前)

5D3 の値段で 5D2 + 24-105/4LIS + 50/1.4 + 100/2.8LIS が買えますから、
新規でも 5D2 の方が結構魅力だと思います。5D3 の値段は暴落するでしょうが。

書込番号:14230619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 21:51(1年以上前)

SIGMAの社長がSD1を70万で出して、失敗したよりまだましです

書込番号:14230629

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:63件

2012/03/02 22:07(1年以上前)

>高速連射の必要ない方は
>マーク2でもまだまだ行けそうです。

いや〜Mark III は高速連写ともいい難いです・・。
7Dユーザーやこれから7Dの後継機を待っていた人の買い替え需要を取り込むこともできなかったと思います。
結局、依然として7Dの必要性が無くなることはなかったです。
Mark III は5Dと7Dを合わせたドリームカメラ、という位置づけには残念ながらなれなかったですね。
ここまで豪華なAFでなくてもよかったから、もう少し連写能力を上げて欲しかったというのが個人的な思いです。連写スピードあってのAFだと思うので。

書込番号:14230724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2012/03/02 22:23(1年以上前)

バリアンやアイピースシャッター等は搭載されず残念。
やろうとすれば出来ると思うのですが。。。。

「アンケート」とか「マーケティング」とかの結果こうなったのでしょうが、
総じてキヤノンのこのクラスのユーザーが極めて保守的、というのが今回の仕様からも
透けて見えます。
α77のバリアングル液晶はちょっとうらやましいです。

高感度という素人受けしやすい方向にかなり振れてしまった印象はぬぐえませんなぁ!

書込番号:14230838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/02 22:24(1年以上前)

私も気になっているんですがね~。キヤノン機の場合RAWを見てみないと??? その後に控えてる機種もあるかもしれませんし。

書込番号:14230846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 22:33(1年以上前)


5D3は、機能のバランスは良いのかもしれませんが、高次元でバランスしているという感も無く、
お茶を濁したなという印象を受けるんですよね。

MFレンズを使用することもあるので、ファインダスクリーンが交換できないのは個人的には改悪です(-_-;;。
デフォルトのスクリーンは、おそらくスーパープレシジョンマットのレベルではないでしょうし…。

とりあえず今は手持ちの5D2を大事に使っていこうと思いました。

書込番号:14230905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/02 22:41(1年以上前)

一番惹かれるのは61点AFですが、それでも心置きなく5D2を使い倒せるな…って、正直思っております。
3年後?更に進化を期待してます。

書込番号:14230962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/02 23:04(1年以上前)

MarkIIの発表時はティーザー広告でかなり盛り上がりましたよね。
今回は意外にあっさりしていました。確かにこんなマイナーチェンジ?で
盛り上げられても失望感が大きくなるだけですから。
正直言って大幅なスペックアップ、もしくは高画質化が図られていないようなので
30万円出費して買い替える気にはならないですねえ。
30万出すのならいっそD800を・・・という気にもなってきます。
レンズ買いなおしになってしまいますが。
とりあえずMarkIIIのワイドストラップだけ買おうかな。(笑)

書込番号:14231096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2012/03/02 23:04(1年以上前)

個人的には画素数を上げずに感度を上げてくれたことに感謝してるんだけどなあ。
ギャップレスとデジック5+の相乗効果。
たまにしか使わなかった28-300Lを常用するかも。
暗いところでも心強いし。
800〜1600あたりの画質向上に期待大。
3600万画素だったらがっかりしてたと思う。

5DmarkUでは中心のAFしか信用してなかったけど
今度は期待できそうだし。

静音シャッターは期待したいけど…ダメだろうなあ。

書込番号:14231097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/02 23:47(1年以上前)

金があるなら欲しいものです…


ずいぶん強気な価格で…当分買えません…

書込番号:14231364

ナイスクチコミ!1


ちん獣さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/03 00:03(1年以上前)

ロイヤルフラッシュさん

>MFレンズを使用することもあるので、ファインダスクリーンが交換できないのは個人的には改悪です(-_-;;。

同感です。
初代5Dからの変更を考えていたので、噂通りの画素数と高感度で買いかな、と思っていたのですが。

スクリーンの件でちょっと冷めました。

実機触ってみてから検討しようかと思います。

書込番号:14231448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/03 00:13(1年以上前)

Mk3はいろいろ良くなってはいるんでしょうけど個人的にはMk2で十分です。

DP Reviewに感度別サンプルが出てますね、良く見てませんが・・・
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/canon-eos-5d-mark-iii-low-light-iso-samples

書込番号:14231503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/03/03 00:18(1年以上前)

今回開発陣はレベルアップした商品を作ったはず?が
逆に他メーカーのインパクト(ニコンの高画素)に押されて
CPとかでは発表できなかったんですかね。

インパクトが今回は薄い気がしますね。
確かに高感度、中高速シャッター、HDR、水準器など
2ではなかった機能が盛り込まれてますがすでに他のメーカーでは
当たり前の装備ですよね。
安心して5Dマーク2が現役でいけそうです。
1DXだって1800万画素なんですからもう画素的には
2000万あれば十分ですしあとは何を取るかですね。

書込番号:14231528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/03 00:26(1年以上前)

個人的にはレリーズタイムラグが7D並みになったことがいちばん大きい。次はフォーカスポイントの強化。

書込番号:14231569

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/03 08:32(1年以上前)

>バリアンやアイピースシャッター等は搭載されず残念。
> … 極めて保守的、

同意です。個人的には、5D3にバリアンがあれば言うことなく最強でした。
カメラの世界は保守的な人が多いんでしょうね。

書込番号:14232531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/03 08:50(1年以上前)

>カメラの世界は保守的な人が多いんでしょうね。

日本の場合は特にそうかも知れませんね、僕はこの国の将来が心配ですよ(大笑)

書込番号:14232576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

掲示板もできましたね

2012/03/02 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1489件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

ついに発表になった5D3。フォーカシングスクリーンが固定式だったり、キットレンズが相変わらずだったりはしますが、AFや連写が進化したことはかなり嬉しいですね。
これならAPS-Cのシステムは手放していいかもと思えてきました。まだ40Dなので、連写数もほとんど変わらないし。
このスペックだと欲しいなあ…

書込番号:14228683

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/02 14:54(1年以上前)

スレ建てご苦労様です。私の場合内蔵ストロボが無いのが、残念ですが
連写スピードも上がり、これ一台で何役もこなせそうなオールマイティーな一台になりましたね

書込番号:14228717

ナイスクチコミ!5


towa1111さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 14:56(1年以上前)

斬新なワイドストラップです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/kit.html

すいません くだらない突っ込みでした。。。

書込番号:14228723

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/02 14:59(1年以上前)

こんにちは。

欲しいですがしばらくは高価なので様子見です。

書込番号:14228737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/02 15:11(1年以上前)

発表会予定がアップされましたね。

http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/index.html

手法は、MarkUの時と同様ですが、
現在キヤノン主力の 米氏・前川氏 のセミナーですか。
G1Xは石橋氏です。

書込番号:14228789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 15:13(1年以上前)

価格が、、、

書込番号:14228796

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2012/03/02 15:22(1年以上前)

AFに関してはキヤノンにしては珍しく手抜きなしですね。
7D後継が楽しみになってきました(笑)

書込番号:14228837

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/02 15:28(1年以上前)


新製品ニュースにも出ました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=20823/

書込番号:14228872

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2012/03/02 15:40(1年以上前)

某記者さん遅いですね(笑)
いま執筆中かな?

書込番号:14228909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 15:45(1年以上前)

¥410000って D800+24-70 と同じ位の値段です。。。

やっぱり高すぎる感が。。。

書込番号:14228932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2012/03/02 15:45(1年以上前)

楽しみですね。
水準器は内臓されてないのでしょうかね?

書込番号:14228933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/03/02 15:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
5D2発表当初、連写速度や5Dと変わらないAFについては落胆の声が多かったように記憶しています。なので、その辺りが正常進化したことは皆さん評価している反面、やはり価格はお高いですよね(;^_^A
特にD800という存在があるだけに、余計に割高感が否めないというところでしょうか。かく言う私も、さすがに発売直後の価格は手が出ないので、ぜひD800と競いあって早く安くなってほしいものです(笑)

とはいえ、早くその実力を見てみたいですね

書込番号:14228943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 16:07(1年以上前)

た、たかい…

あとちょっとがんばれば1D系買えてしまうのか…

書込番号:14229005

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/03 03:16(1年以上前)

ご祝儀価格で値段は高いけど、カメラ自体はあまり無理してなくて、細かいところを充実した感じで、好感。
実際、これ、使いやすいんじゃないですか???
D800なんかと比べると派手さはないけど、正常進化版で、良さそう。。。

書込番号:14232092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/03 07:39(1年以上前)

ついに出たのはウレシイんですが、やっぱりD800Eが気になります。。。
キヤノンはEみたいなものは出さないんでしょうかね。

あと、カカクコムのスペック表だと
シャッタースピードが1/8000〜1/60 秒なんですが?!
#たぶん誤植で、他のスレでも突っ込まれてると思いますが一応


書込番号:14232371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

3500ドル

2012/03/02 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

ま、今のレートだと285000円くらい。
そんなに高くはないんだよね実は。

32万でこれを買う祭り好きな日本はおいしいマーケットなのでしょう。

でも、ちょっと感じ悪いよね、いつも日本だけ割高なスタートっていうのは・・・・

書込番号:14230490

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/02 21:27(1年以上前)

いや、ドル換算、どこもそんなもんですよ。D800がどうなってるか検証してみて下さい。同じようなもんなので。

ただ、やっぱ為替そのまんまのほうが僕も嬉しいですけどね。笑

書込番号:14230505

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/03 01:03(1年以上前)

モノの値段と通貨の値段(?)をごっちゃにするとおかしなことになります。
$3500なんてアメリカ人にしてみたら日本の32万円と同じくらいかそれ以上に高いカイモノです。

まぁ、こんなカメラを趣味でバカバカ買うのは日本人くらいなもんでしょう。
さすがデジイチ大国、日本。
ここロンドンでも、日本人観光客が持ってくるカメラって、ものすごいです。

書込番号:14231733

ナイスクチコミ!5


スレ主 NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件

2012/03/03 01:21(1年以上前)

モノの値段と通貨の値段(?)をごっちゃにするとおかしなことになります。


?????

値段は値段だよね。

書込番号:14231818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/03 01:29(1年以上前)

大抵、安物を高く売れるのはブランド力か、詐欺力だと思いますが、
やはりニコンよりは、キヤノンのブランドが凄いでしょうか。

書込番号:14231846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/03/03 01:38(1年以上前)

kawase302さん
基軸通貨を理解していない人にその話をしてもたぶん判らないですよ。

書込番号:14231878

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング