EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(22849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入直後チェックすべき点

2012/03/20 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

過去のスレにシャッター回数が1から始まらない無いやモードダイヤルの一がおかしい等のスレがありますが、皆様方はどの辺りをチェックするのでしょうか?

お願いします。

書込番号:14319646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/20 19:49(1年以上前)

まず、ちゃんとシャッターが切れるかどうか。だと思います^^

書込番号:14319788

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/20 21:49(1年以上前)

体から静電気を除去すること。

書込番号:14320552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/20 21:52(1年以上前)

ボタンが全部正常に動作するか、ファインダーが傾いていないか、撮像素子が傾いていないか、MFしてみてずれていないか(AFより気にします)。

だいたいこんなところです。

あと、カウントが1から始まらない件に関しては、たいてい前のカメラで使っていたCFをそのままフォーマットせずに入れちゃっているのが原因なので気になる人はまずフォーマットしましょう。

書込番号:14320571

Goodアンサーナイスクチコミ!6


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/20 22:28(1年以上前)

キット構成が、間違いなく揃ってるか確認して下さい。

書込番号:14320811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/03/20 22:34(1年以上前)

t0201さん こんばんは

やはり 沢山使ってあげる事が一番です。
そうすれば 気になる所も でてくると思います。

書込番号:14320866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/20 22:42(1年以上前)

今晩は。

やっぱり、前ピン後ピンじやないですか。

AFレンズ、カメラはピントが命です。

書込番号:14320943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/20 22:56(1年以上前)

右下が「Mark U」になっていないかチェックする

書込番号:14321040

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/20 23:27(1年以上前)

外観チェック
操作ボタン、スイッチ関係の動作確認
表示関係(セグメント欠けなどないか)チェック
試し撮り。

書込番号:14321279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/20 23:32(1年以上前)

最初のチェック ⇒ 箱の中身がD800では無いか!

書込番号:14321324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/20 23:36(1年以上前)

camerapapaさん、、、
で、そのD800の中身がD800Eではないか!

書込番号:14321354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/20 23:53(1年以上前)

小鳥遊歩さん  ナイス!!!!

書込番号:14321462

ナイスクチコミ!5


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/21 07:42(1年以上前)

皆様から教えてもらった項目をチェックしますね。

ありがとうごじます。

書込番号:14322362

ナイスクチコミ!0


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/21 20:20(1年以上前)

>皆様から教えてもらった項目をチェックしますね。

ホント〜〜〜?

書込番号:14324868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件

60Dでデジイチデビューして1年ちょっとの者です。

田舎のため、近所のカメラ屋でじっくり触れるのは7Dまでなので、明日20日の福岡での体験会に行って体験してきます。

自分が確認したいと思っていることは、
手にした感じや質感、静音シャッターの音、ファインダー覗いた時の見え方や透過液晶表示の見え方(60Dはスクリーンを明るいヤツに交換してるのですがマニュアルではピントが合わせにくいと感じています)、60Dとの測距点の違い(ファインダー内での位置)、シャッターボタンのフィーリング(深さや触感)、連写時の書き込み完了までの時間(サンディスクのクラス10にRAW撮りで記録しているのですが連写すると特に長く感じています)、測距点の変更や各種設定のしやすさ/しにくさ、5.6に1.4のテレコンした場合は色々とどうなのかについて質問する、などです。

他の方々の邪魔せず短時間で要領よく確認しようと思ってます。
他にもぜひこういうことは確認していたほうがいいよというポイントが有ったらアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:14313969

ナイスクチコミ!1


返信する
passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 18:14(1年以上前)

何を撮るかにもよりますが、お子さんとか撮るのなら、RAWオンリーやRAW+JPEGでの連写フルで撮影した後のメモリーのバッファ解放時間は確認した方がいいと思いますよ(^^

書込番号:14314033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 18:21(1年以上前)

先日の品川の体験会に行ってきましたが、カメラ本体のほかにも、各種のLレンズや周辺機器(特にまだ発売になっていないバッテリーグリップや下のスレにもあるスピードライトなど)の用意もありました。
最初から展示してあるのはカメラ本体と代表的なレンズだけですが、係りの方にリクエストするとすぐに出してきて装着してくれます。
もし、気になる周辺機器やレンズなどあったら、ぜひ一緒に試してみてください。

書込番号:14314061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件

2012/03/19 18:28(1年以上前)

passion7さん

速攻のレスありがとうございます。
18-55で景色、50/1.8、100/2.8マクロ、135/2.8soft、200/2.8L2でRAWで室内でのアマチュア楽団撮りしてます。
連続撮影可能枚数確認ってことですよね。ぜひ確認したいと思ってます^^

書込番号:14314092

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件

2012/03/19 18:34(1年以上前)

Cervantes101さん

速攻のレスありがとうございます。
なんと各種Lレンズ!24とか50とか85とか…と考えただけでいてもたってもたまりません!今からでも行きたい気分です(笑)
落ち着いて確認してきます←無理っぽい
最低でも50/1.2のバランス確認したいと思います^^

書込番号:14314119

ナイスクチコミ!1


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 18:53(1年以上前)

ごめんなさい。言葉足らずで連続撮影枚数は仕様で決まってます。
バッファフルになってから、連続連写撮影出来るまでの時間のことです。

体験会では、たいていの個体がJPEGオンリーの設定になってるので、下記の通りほぼバッファ一杯になることないですが、RAWやRAW+JPEGで撮る場合は、要注意です。ほぼ一秒でバッファフルになる計算です(^^;;


JPEGラージ/ファイン:
約65枚(約16270枚)

RAW:約13枚(約18枚)

RAW+JPEGラージ/ファイン:
約7枚(約7枚)

()内はUDMA7対応のCFカードの場合です。

書込番号:14314224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 19:02(1年以上前)

スレ主さん
ごめんなさい。最初の書き込みに、

〉連写時の書き込み完了までの時間(サンディスクのクラス10にRAW撮りで記録しているのですが連写すると特に長く感じています)

と書かれてましたね。早とちりでした(^^;;

書込番号:14314255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


atorasさん
クチコミ投稿数:51件

2012/03/19 19:59(1年以上前)

tkryu1さん
昨日、大阪の体験会に行ってきましたがご自分の聞きたいことをメモっておいたほうがいいと思います。お聞きになりたいことは他の人を気にせず納得のいくまで質問されても大丈夫です。カメラも結構たくさん用意されてありますよ。体験コーナーでは操作方法や解らないところの質問はどんどんされていいと思います。係り方も親切に対応されていました。

書込番号:14314493

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/19 22:50(1年以上前)

体験会では10分ほどしかないので、ポイントを絞った方が良いです。

私は体験会前にもショールームで実機を30分程操作していましたが、とにかく操作系が大きく変わっているので、セッティングに結構戸惑いました。

5DVはAF関係が大幅に変わっているので、これを中心に使い勝手を確認した方が良いと思います。

AFに関してはメインメニューとカスタムファンクションの2つに分かれているので、ちょっと分かり辛いです。

@AF操作系の設定…これはメインメニューのAF設定項目から、測距点の表示数、AFの敏感度の調整
A測距点選択方法…「カスタムファンクション」項目でマルチコントローラーダイレクトなどの選択

などを設定し、61点からどのようにAF設定するか確認すると良いと思います。

あとAIサーボの追従性も試してみると良いと思います。

体験会では結局3回並んで(10分×3回)、ようやく操作上のコツを理解することができました。

5DVはしばらく静観しようと思っていましたが、ここにきて購入に踏み切ろうという気持ちになってきました。


書込番号:14315465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件

2012/03/20 00:16(1年以上前)

passion7さん
たびたびありがとうございます!
仕様見ていて2秒でフルだと思ってました!^^;
指揮者のいい表情は連写になるのでRAW設定で確認してきます^^

書込番号:14315976

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件

2012/03/20 00:22(1年以上前)

storasさん
レスありがとうございます!
メモりました!幸い厚かましい性格なので直ぐ質問して短時間で有効に確認してきます!

書込番号:14316011

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件

2012/03/20 00:33(1年以上前)

BIG_Oさん
レスありがとうございます!
一人10分ですか〜^^;頑張って波状攻撃します。
設定のアドバイスをありがとうございます。メモりました!
測距点だけでなく選択パターンの変更もしやすいか確認してきます。AIサーボも了解です。
ご購入計画いいですね〜やはり現物見るとやばそうなんでしょうね^^;
私は800の評価も確認後かなと思ってます(ただし今現在の気持ちですが

書込番号:14316068

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/20 06:49(1年以上前)

>私は800の評価も確認後かなと思ってます(ただし今現在の気持ちですが

触ると欲しくなるかもしれませんね。(笑)

書込番号:14316669

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/03/20 10:50(1年以上前)

発売日が3月22日に決定しましたね。
http://www.asahicamera.net/info/productnews/detail.php?idx=1265

書込番号:14317494

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件

2012/03/21 07:53(1年以上前)

mt_papaさん

レスありがとうございます
ますます欲しくなりました^^;;

書込番号:14322386

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkryu1さん
クチコミ投稿数:93件

2012/03/21 07:54(1年以上前)

VallVillさん

レスありがとうございます。
明日ですね!^^

書込番号:14322389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3購入

2012/03/18 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

皆様5D3は5D2からの買い増しですか?それとも買い替えでしょうか?

いっときD800に心が揺るいだのですが、2マウント体制は金銭的に厳しいので買い増ししようとおもいます。

皆さんはどうされるのでしょうか?

具体的な理由もあれば教えて下さい。

僕はボデーは愛着がある為の買い増しです。

書込番号:14305418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 PIXTA作品 

2012/03/18 01:01(1年以上前)

質問の意図は何ですか?

もうスレ主さんご自身は「買い増し」ということで結論が出ているようで、今さら他人の行動を参考にする必要もないように思いますが。

書込番号:14305477

ナイスクチコミ!14


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 01:12(1年以上前)

単純に興味があるだけです。

回廊によって医師が変わる事はないです。

この場で質問すべき事ではないのでしょうか?

書込番号:14305527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 01:39(1年以上前)

動体を撮る事があるのであれば、5D3買い増しが良いと思います。

しかし、風景等、静止物の撮影がほとんどなのであればFマウントの機種もよろしいかもしれません。

EFmount→FmountのマウントアダプターがあればニッコールレンズをEFマウントにも装着できますし、
Gタイプのレンズでも絞りを変えられるようなものも発売されています。

でも、キヤノンから風景や静止物の撮影に特化した機種が出るかもしれませんので、それを待つのもよろしいかもしれません。

書込番号:14305616

ナイスクチコミ!0


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 02:00(1年以上前)

私は5D2所有者ではありませんが、7Dからの買い換えで5D3購入予定です。
予算に余裕があれば、買い増しでAPS−C機(7D)も残したかもしれませんが、1.6倍じゃないと撮れないような
被写体が今のところ無いのと、5D3購入したら7D持ち出さなくなると判断したので、買い換え決断いたしました。

連写が8から6になるので、ドッグランでのワンコ撮りが少々不安ですが、1DX譲りのAF性能と6コマで
足りると判断して7Dは売却しちゃいました。
5D3購入してから7D売却するのが本来は良いのですが、7Dからの買い換え組が増えて、
売却額が一段階下がるのを懸念して、暴走気味に売却しちゃいました(笑)

書込番号:14305672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/18 02:17(1年以上前)

僕はボデーは愛着がある為の買い増しです。

との事なので

もう一台5DMK2を買い増しでは無いのですよね。(笑い)

書込番号:14305713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/18 02:39(1年以上前)

とりあえず5D3を買ったら5D2と併用し、いずれタイミングを見て5D2を売る。

5D4が出ても5D5が出ても、この繰り返しかな...
もちろん出れば、ですけどね。

書込番号:14305754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/18 02:45(1年以上前)

星野撮影もやるんで
高感度の5D3に行きます

書込番号:14305763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/03/18 03:23(1年以上前)

私は5Dと5DMarkIIの2台を使ってますが、最近5Dの出番が少ないので、2台を下取りにIIIに変えようかと。

でもD800Eとの比較テストもしたいので、5DとD7000を下取りに買い換えて、5D2との2台でテストしたいな、と。

いずれにしても、半年経って初期不良が消えて安くなるまで待ちます(予算不足もあるしw)。

マウントは星用には広角の解像度の高いニコンをメインにしています。

マウントアダプターでEOSにも使えるので、2台体制は一粒で2度おいしいですね(笑)

書込番号:14305801

ナイスクチコミ!0


Studmanさん
クチコミ投稿数:70件

2012/03/18 04:00(1年以上前)

個人的には2台買うんなら、一台は小型のX-pro1とかにしたいですね。同じようなカメラを2台買っても無意味でしょう。今年出た商品の中ではダントツにD800とX-pro1が良さそうに思いました。

キャノンの製品は全部中途半端ですね。地震の影響?

書込番号:14305835

ナイスクチコミ!3


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 04:28(1年以上前)

やはり人それぞれの価値観の問題で新規購入、買い替え等さまざまな池ですね。

以前に購入したカメラ特に50Dは出番がなく防塵庫で眠っています。。。

そして新型が出るたびに購入意欲が湧きボデーの数が増え2台ある防塵庫も所狭しです。

5D2、5D3は似ているのでしょうか?少なくとも数年の進歩があるのではないでしょうか?詳しくは分かりませんが。

あくまでも趣味の世界なので自分が納得すれば良い物と思っています。当然写真も、へたくそでも自分が気にいれば、満足出来れば楽しいものだと私は思っています。

書込番号:14305858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 05:17(1年以上前)

私は、初のフルサイズが5DマークUでした。
祭りとかのイベントでのスナップ中心に写真を撮っているので
連写部分には納得が行きませんでした。

ニコンからD700が発表され、スペック部分でぴったりだったので
迷いましたが予約しました。が、レンズとかの資産で2マウントは
色々不便になるし、また、お金も余計掛かると思い直してキャンセルしました。

フルサイズのあこがれもあり連写部分で納得していなかったのですが
5DマークU購入しました。

本題に入ります。私は、買い増しです。ただ、今の価格ではちょっと手が出ません。
5DUも散歩がてらや情景写真で活躍してくれると思います。

ニコンのD800、すごいカメラを発表してきたな。ぐらいの認識しか湧かなかったです。

5DマークVの24-70LUレンズキットが出たら買うつもりです。出なければ別々に
購入予定です。

長々と駄文失礼しました。

書込番号:14305904

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/18 07:03(1年以上前)

5D3は今のところ様子見ですが、
今までホディは買い増ししてきました。
初代KissD、20D、40D、7D、5D2を使ってます。
家族写真なんかでJpeg撮りならKissDなんか最高ですねー
この間スキーは40Dで撮りました、万が一を考えて…(^^;)

書込番号:14306063

ナイスクチコミ!0


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 08:34(1年以上前)

>あくまでも趣味の世界なので自分が納得すれば良い物と思っています。

では何のためのスレ立てですか?

かまってちゃんですか?

書込番号:14306322

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/18 09:03(1年以上前)

僕も今まで買い替えではなく買い増しで通してきましたね。

書込番号:14306423

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 09:30(1年以上前)

なんふとなく買い増しされる方が多い様な気がします。

やはりボデーやレンズが増えると防塵庫も買い増しするのでしょうか?

書込番号:14306554

ナイスクチコミ!0


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 09:46(1年以上前)

24F1.4さんへ

荒そうとする目的でワザと煽ったり、罵りあったりするスレが多い中、
純粋に買い換えor買い増しに対して聞くスレがあっても、そこまで酷い
言い方する必要って有りますでしょうか?

タイトル付けが少々紛らわしいですが・・・

買う買わない・興味ある無いに関わらず、皆様もう少し楽しくやりませんか?
最近の5D3スレを見てると、有意義なスレが目立たなく、興味あって来た
価格.com初心者の方々が読むのも嫌になって遠のいてしまいそうな気がします。

スレ主様 脱線失礼いたしました。

書込番号:14306617

ナイスクチコミ!9


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/18 10:25(1年以上前)

t0201さん

ボデーやレンズが増えると防塵庫も当然買い増ししますね。

書込番号:14306772

ナイスクチコミ!0


5DmkIIIさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/18 10:36(1年以上前)

5D3の買い増しより、D800買い増しが幸せになれるのでは?

5D2を使う写真屋の多くは風景屋が多いはず。中央1点AFしか使わんだろうし連写スピードも必要としない風景屋に取って、今回発表されたライバル2機種の内どちらが魅力的かというとD800(E)では?

口をそろえて「次機種は5D3」と他機種には見向きもせず3年間待ち続けた5D2ユーザーに取って、「D800+必要レンズ」を購入できる経済力はあるでしょう。特に発売日に購入するユーザは。
5D3が買えるなら「D800+タムA09」を買ってもお釣りが来ますよ。

書込番号:14306824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/18 11:39(1年以上前)

防塵庫は持ってませんが、防湿庫は4年ほど前に買いました。
5D3もD800も買えませんので、カタログのみで我慢しています。

書込番号:14307133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 12:01(1年以上前)

私は日常的にISO6400使う機会がありますので5D3即購入買い増しです。

それとその状況ではピント合いにくい場合が多いので
AF性能の向上にも期待しています。

暗いところで撮影する機会がなかったらたぶん買いません。
撮れる画像が5D2とそんなに変わらないと思うからです。
買うとしてももっと安くなってからですね。

書込番号:14307231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のAF

2012/03/11 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:535件

まだ発売前ですがご存知の方がいれば教えてください。
※事前の発表会には行けそうもありません。
装着したレンズ+ボディで常に自動AFになるのでしょうか?
それともマニュアルAFになるのでしょうか?

当然のことながら写真撮影のためのカメラですが、HDビデオを買うお金がないので
1機2役を狙っているのですが、虫がいい話ですかね。。。

書込番号:14274824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2012/03/11 21:33(1年以上前)

マニュアルAF?

書込番号:14274832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件

2012/03/11 21:36(1年以上前)

失礼しました、マニュアルフォーカス(手動フォーカス)でした。

書込番号:14274857

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/11 21:42(1年以上前)

一応コントラストAFは出来ますけど、遅すぎてとても実用にならないようです。

体験会で配布されていたカタログにも「ピント合わせは動画撮影前に」、「動画撮影のオートフォーカスは通常撮影よりピント合わせに時間がかかるため、動画撮影を開始する前にピントを合わせておくと、よりクリアな映像を簡単に得ることができます」と記載されています。

この点では5DVは5DUから進化がなかったようですね。

書込番号:14274900

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/11 21:43(1年以上前)

動画時のAFは無理です。

すなおに、ビデオカメラ買いましょう。
どうしても静止画+動画(撮影時AF)にしたいなら、パナソニックのGH2が
最強です。

書込番号:14274918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/11 22:13(1年以上前)

フルタイムマニュアルフォーカスの別名かと思った……。

書込番号:14275163

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/11 22:34(1年以上前)

このカメラで動画(ビデオ)をとる利点は、

ボケの大きな絵が撮れることと、写真用のレンズで撮れる事に尽きます

あとは、短いショットを編集して短編映画や映像詩みたいな作品にするのに向いていますかね

一台で写真とビデオを兼ねるなら、マイクロフォーサーズに動画に適した電動ズームレンズをつけるほうがいいでしょう

書込番号:14275330

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/03/11 22:50(1年以上前)

こんばんは。

>1機2役を狙っているのですが・・

映画やテレビドラマでの撮影ですと、1シーン毎にほぼ固定焦点であり、演技者の歩行場面でも
レール付き台車や撮影カメラマンが被写体と同調して歩いたりして撮っていますが、それらを
ズームでの撮影倍率を一定に保つ方法で撮る場合、音声レベルも変わってしまいほとんど失敗作と
なってしまいます。

ですのでプロの撮影隊が5D系を使うのになんら問題は無いのですが、我々一般庶民の場合
音圧レベルなどどうでも良く、わが子の歩行シーンを追い続けたいといった撮り方ですと
ピントがシビアな分、ピンボケ動画を量産するかも知れませんね。

ほぼ無限遠で撮れる風景撮影ならばアングルを変えても初心者でもまったく問題は無いと思います。
民生のビデオカメラなど引っ込んでろ!の画質です(笑)

書込番号:14275441

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/11 23:53(1年以上前)

>1機2役を狙っているのですが・・

作品作りではなく、ホームビデオ感覚ならやめておいたほうが無難です。
5D3のHPには載ってませんが、5D2では1ギガのメモリにたった3分しか撮れません。
30分で10ギガ食うとなるとカードもPCもギブアップです。
5D3になって大幅に改善してるとは考えにくいのではないでしょうか?
しかも被写体が動くことによるピンボケ量産で、普通のビデオカメラのような撮り方では
動体は全く撮れません。
安くてもいいのでハンディカムをお勧めします。

書込番号:14275886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/12 00:05(1年以上前)

こんな感じで使うカメラなんでしょうか...

http://www.youtube.com/watch?v=VuK9ikOD97U

書込番号:14275962

ナイスクチコミ!1


犬輔さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 00:10(1年以上前)

こんにちは。
動画でのAFは、僕も 5D3 と D800 の両方で気になっている部分です。
まだ買うことはできませんが、検討して楽しんでいます。

コントラストAFが期待できないものだとしても…
クイックAF機能は、使うたびに、その都度、すばやく位相差AFが可能なんですよね?
7DのクイックAFと、5Dのそれは、同じ程度のものでしょうかね。そして5D3は…

マイクロフォーサーズがお勧めに挙がるんなら・・・
ソニーのAPS-C機、α55、α65、α77 もアリだと思います。
動画撮影中にも位相差AFが効き続けます。
伝統を捨て去った構造で、好き嫌いの分かれるカメラかもですが。

(現在α55と初代5Dを持っています)

書込番号:14276004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/12 00:24(1年以上前)

写真好き(^^)さん

>こんな感じで使うカメラなんでしょうか...

ビデオ見ましたが、カメラ&レンズより三脚.ビデオ用ファインダー他多数の機材の値段が半端じゃないでしょうね。
少なく見積もっても200万円以上は楽にするのでしょうか?(三脚.ビデオ用ファインダー他多数の機材)

タイガーバリーさん

これだけの機材なら気合いがいるでしょうね。
ご検討お祈りしています。

書込番号:14276089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/12 00:38(1年以上前)

あれ(^^;)  機材の方にいっちゃいました? ワンカットワンカットじゃなく。

http://cweb.canon.jp/solution/pro-photo/index.html

書込番号:14276135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/12 04:13(1年以上前)

何れはプロでも AF 必要になるでしょうが、今は初期段階ですね。
静止画の画質が D800 に負けましたが、動画は勝っているようです。

一眼ですから撮影中に焦点を変えるのが楽しいです。
頑張って MF をやってみたらと思います。がんばろう!5D3

書込番号:14276517

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/12 08:35(1年以上前)

>静止画の画質が D800 に負けましたが、動画は勝っているようです。

画素数は確かにD800の方が圧倒的に高画素だが、それと画質は別でしょう。この発想だとD4よりD800の方が高画質だということになってしまうし、1DXより5D3が高画質ということになりますw。
ダイナミックレンジやS/N比も画質を考える上での重要な要因になります。

書込番号:14276813

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/12 08:54(1年以上前)

>ダイナミックレンジやS/N比も画質を考える上での重要な要因になります。
ダイナミックレンジやS/Nで勝てますか?
特にキヤノンセンサーのダイナミックレンジはソニー製と比べてかなり見劣りします。
疑問があればDxOMarkで確認して下さい。

書込番号:14276874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/12 09:19(1年以上前)

>この発想だとD4よりD800の方が高画質だということになってしまうし、
>1DXより5D3が高画質ということになります

D4はプロ機だから要求されるものが違うんですよ。プロ機に要求されるのは、安定性と耐久性と防塵性、
また、スポーツが対象だから連写性能も重要。最悪なのは、連写途中で、シャッター
が降りなくなくなること、ほこりの多いところで撮影できなくなること。

プロ機は画質は2の次ですよ。野田首相の記者会見ともなると、新聞社の
プロ機が大量に並ぶのはそういうことですよ。政治家の顔を撮影するだけ
なら、コンデジでも十分すぎるでしょう。

だから今まで、ニコンは値段の安いハイアマ機が上級機以上の画質だったことがあった。
ただし、キヤノンは経営戦略で、安い機種が高価な機種より性能をあげることは
絶対にないので、下克上なし。安い方が性能が上なら、みんなそっちを買っちゃうから・・。
ニコンはその点、鷹揚。

書込番号:14276944

ナイスクチコミ!1


小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/12 10:30(1年以上前)

 5D2持ってませんが、以前ショールームで触った時、
スタッフの方から教えてもらった、確かに動画を取りながら
フォーカスを変えることができた。

写真ほどフォーカス早くないけど、遅い分上品な作品に見える。

5D3も5D2と同様なレベルだと思う。

書込番号:14277175

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/12 11:03(1年以上前)

D7000でSONYセンサーを使っています。確かに7Dなんかに較べると、ノイズは少ないですが、ダイナミックレンジは、実際に使用するとほとんど同じですね。

D800に関しては、画素ピッチがD7000とほぼ同じで、センサーも同じSONY製ですから、吐き出す絵も実際に自分で使うと、ほとんど似たようなものだと思っています。D800系の購入もかなり真剣に考慮したのですが、それで今回は様子見にしました。D7000は、色作りも含めて、それほど綺麗な絵を吐き出してくれるとは残念ながら感じていないのです。


私はプロではないので、プロを実際何を求めているかは知らないですし、報道カメラマンだけがプロというわけではないと思います。画質は二の次だと言うプロが居たら、それはたいしたプロではないと思います。状況が厳しくても、それなりの画を残すのにプロは、プロ機を使っているのだと思っています。


5D3に関しても、低ISO固定の三脚使用の状態で、それほど5D2から得られる画像と変わらないのなら、様子見しようと思っています。


5D3もD800もまだ発売前ですし、同じ条件で同じ被写体を撮った作例もほとんどないはずです。勝った負けたを議論する段階でもないと思います。

書込番号:14277263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/12 11:21(1年以上前)

>画質は二の次だと言うプロが居たら

報道カメラマンにとっては画質は二の次でしょう。画質が重要なら、中判とか4-5版のカメラをもって
行きますか?

風景派のプロは、カメラはアマチュアと同じでも、撮影対象とか撮影時間が全く違うんですよ。風景派の
プロは、カメラは軽いほうがいいので、重い1Dsなんか使わずに軽い5DIIを使っている人のほうが圧倒的に
多いですよ。カメラ軽く出来れば、その分持っていけるレンズが増えるし・・・。ま、風景派のプロは、
中判も多いですけどね。

書込番号:14277313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/12 11:53(1年以上前)

まあ、キヤノンも画質は下のクラスがよいのはよくあることですよね

今も7D、X4、60D、X5では
7Dが微妙に一番劣る

KissはAPS−Cの最新センサーが真っ先に採用される事が多かったですしね
XからX3はそうだった
X2のセンサーなんて専用だし

AFや連射では下克上しないけど画質では下克上するのは
ニコンもキヤノンも同じことですねえ


プロ機って報道用の意味合いが強いですからね
他のジャンルのプロならあえて中級機使うのも普通(笑)

書込番号:14277425

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます。標準ズームレンズで

2012/03/18 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

まず物欲です。現在、7DにEFS17-55F2.8ISをメインに家族の写真を中心に旅行の記録などと飛行機、鉄道、富士山などを被写体にへたくそですが楽しく取っています。他のレンズは24-105F4L
IS、70-200F4LIS、100f2.8LmacroIS、他レンズ少々と三脚、ストロボほかそろってます。
7Dに不満はありません。でも5DM3がほしいのです!
で、7D+17-55を処分するとして5DM3と24-105で行くか?17-70を買いまして標準とするか?
すでに物欲に負けていますので5DM3は買います!ゴールデンウィーク後に沖縄に行きますのでそれまでには必ず・・・レンズをどうしようかです?新型の24-70良さそうですがISなしが気になります。予算はいろいろ処分して後は何とかします。タムロンの17-50、18-270も資金の足しにする予定です。14f2.8Lと50f1.4と28f2.8なんてのも持ってました。5D3を中心に整理したいのですが・・ご意見お願いいたします。
腕はないが道具はあるよって・・いちばん嫌われるかなあ?
よろしく御指南ください。

書込番号:14305735

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2012/03/18 02:43(1年以上前)

優柔不断が一番嫌われるのでは。。



出番の少ないのを処分したらどうでしょう。
それか奥さんに選んでもらうとか。

撮影スタイル知らないし、そのレンズへの
思い入れもしらないし、いっその事アミダで
選ぶのもありかも。

書込番号:14305760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2012/03/18 02:57(1年以上前)

撮影対象 交通事故で車いす生活になった息子の記録(18歳)、その息子と家族の旅行の記録、そのとき使用する乗り物、家の第5の家族ポメラニアンの犬 です。コンデジも持ってますしいい写真が撮れます。ですが一眼を使ってしまうと目的から離れて趣味の領域にどっぷりです。沼も見えましたしね!だからここで物欲(フルサイズ)と整理を考えています。

書込番号:14305778

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2012/03/18 03:03(1年以上前)

>だからここで物欲(フルサイズ)と整理を考えています。

全部処分して
5DM3と24-105
だけでもよさそうですよね。。

そのうちまた増えそうですけど。

書込番号:14305781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/18 03:14(1年以上前)

こんばんは(^^

まずは24-105でイイんではないでしょうか。
日常的なシーンならだいたい撮れますし、50mmF1.4もあるし♪

その上で、明るい標準ズームを買うか、もっと望遠を買うかなど、ノンビリ考えられたらイイように思います(^ ^)

買い物の悩みは、一度に解決しちゃったらもったいないですもんね♪
もっと長く楽しみましょう。

書込番号:14305792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/18 03:14(1年以上前)


5D3+24-70/2.8new+70-200/4IS

だけで、普段は十分でしょう。

それに、マクロと20mm前後の広角があれば完璧です。

書込番号:14305793

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/18 03:20(1年以上前)

こんばんは。

私も24-70LUを悩んでいます。
人様にアドバイスできる立場ではないですが、7Dとそのレンズは処分するとしても、追い金がつらいですよね。
とりあえず、24-105Lがあるのでボディだけでいいのではないでしょうか。

APS−Cのf2,8と、フルサイズのf4は、ぼけ具合がほぼ同じと言われていますし、7Dの画質よりは間違いなくあがるでしょう。
7Dに24−105Lをつけているときよりはレンズが生きます。
お持ちのレンズで、しばらく楽しまれるのが上策かと存じ上げます。

どうしてもf2,8が欲しくなったときには作例もでているでしょうし、もう一度ご検討ください。
楽しい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:14305799

ナイスクチコミ!2


かず×2さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/18 04:39(1年以上前)

質問からはずれますが、

GW空けに使用するのでしたら、

ボディーの予約を早くした方がいいかと思われます。

今からで間に合うか・・・?

書込番号:14305864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/18 06:28(1年以上前)

7D+EFS1755で撮ってたんだからボディだけで良いんじゃないですか?
EF24105持ってるんだし…
7Dを処分するならAPS_C用も不要だから処分、他に何が?
家族写真中心と言っても誰もあなたの撮影スタイルやよく使う焦点距離は知らないんだから
後は好きなの買って下さいな。

書込番号:14305988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/18 06:30(1年以上前)

息子さんの記録が目的?

24−70でも24−105でも良いから1本+望遠?

その他は処分ですね。

目的も無く、買われたものであれば、再整理の意味も含めて手離れさせることです。

書込番号:14305990

ナイスクチコミ!1


nmjrskjさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 07:04(1年以上前)

私も551dutamanさんの意見が究極かなと思います。
散々いろいろなメーカー買いあさっては売り飛ばしの繰り返しで結局落ち着いたのがズーム一揃えとマクロのみ。(あと4/3少々(笑))
売り飛ばした理由は結局あまり使わないから。
ニコンの肌色が好きな変わり者でニコンにしましたが、キヤノンの最新24-70L2今でも未練たらたらです。
単はいいのですが結局それを使うような時間の余裕が私にはないので。
風景用にと買っては見たものの…
5D3+24-70U+70-200F4+100L…わたしには完璧で10年はいけますね。

書込番号:14306065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2012/03/18 07:34(1年以上前)

5DVにEF24-105mmF4Lがいいと思います。

ボケ量の点で言えば、いまの7D+17-55F2.8と変わらない感覚で使えると思います。
SSを稼ぐ場合は若干不利になりますが。

それか、タムロン28-75mmF2.8か手振れ補正搭載の新24-70mmF2.8VCなんかもいいですね。

ポートレート向きです。

書込番号:14306127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2012/03/18 08:21(1年以上前)

5D3にEF24-105mmF4だと、7DにEFS17-55F2.8ISとあまり変わらないと思います

ISなしでも、EF24-70mm F2.8L II USMこれしかないかな

ニコンに逆転されましたので
7Dのマーク2か→私はこれ
マーク4待ったほうが良いかも

書込番号:14306277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/18 09:02(1年以上前)

技術者の計算によく乗る男さん おはようございます。

現在APSーCで17ー55oを使用されていたのなら、フルサイズでは24ー70oしか無いと思います。

お子様やスナップにはF2.8の明るさは必須ですが、手ブレ補正はこの焦点距離では手ブレ補正が効くシャッター速度ならば被写体ブレしてしまうので、風景などならば良いでしょうがお撮りの被写体ならば無くても良いと思います。

書込番号:14306416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/18 09:09(1年以上前)

ちょっと気になったんですが、フルサイズ用で17-70というレンズを知りません。もし17-40のことでしたら、これはテレ端あたりを標準的に使えなくはないですが標準ズームではなくあくまで広角ズームですし、、。7Dと5D3は画角が違いますので24-105が本当の意味でいままでよりも便利に使えると思いますのでここであわてて標準ズームをもう1本追加する必要はないのではないでしょうか。

24-105、僕は結構好きですが、5D3で使ってみて不満が出たら次を考えてもいいような気がします。

書込番号:14306454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 09:21(1年以上前)

ちょっとお尋ねしますが、皆さんはカメラやレンズの処分てどういう風にしてるのですか?
ヤフオク?カメラ屋さんに新しい機種を買う時に売る?買わなくても売る?
カメラ屋さんに売る場合は二束三文になりませんか?なら取っておいた方が得みたいな。
今、使わないレンズをどう処分しようか迷っています。あまりに安いなら売らないで取っておく方がいいかなと。

書込番号:14306512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/18 09:50(1年以上前)

買い取り、下取りはスレが違うと思いますが、買い取りとかヤフオクで買い取り価格を調べればよいだけです。 例えば、下取りだと、10%アップになることが多い。このスレに関連する話としては5D mark IIを下取りしてもらった場合、キタムラでは現在キャンペーン中で、最高 11,5000円ですね。最低は8,5000円です。他店だと10,0000円程度でしょうか。最近はヤフオクもこの買い取り価格はみて出品する人が多いので、中古良品で10,0000円程度とそう変わらないと思います。  http://www.net-chuko.com/sell/item-price.do?pp=b1-3

書込番号:14306630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/03/18 10:12(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。レンズは24-70でした。少しいそがしいため後でゆっくりと返信のお礼させて頂きます。

書込番号:14306722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 10:28(1年以上前)

トムさん、ありがとうございます。やはり良い機種は値段がつきますね〜。
私は安物買いのなんとやらですね。下取り期待して買って、途中で壊してしまったらと思うと買えない。恐い。
ちょっとスレと微妙にズレてしまいました。すみません、ありがとうございました。

書込番号:14306786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/18 12:01(1年以上前)

>7DにEFS17-55F2.8ISをメイン

ならば5D3ではEFレンズの24-70か現在お持ちの24-105、もしくはタムロンの28-75でよいのでは?

その他のレンズはあまり使わないようですからこの際すべて処分して5D3等の購入資金にしてしまうのがすっきりしてよいかと。

書込番号:14307230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 18:04(1年以上前)

トムちゃん、カンマ打つところまちごーとるさかい
今後はきぃつけてな。

事務の仕事しとるさかい、妙に気になるねん。

書込番号:14308914

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:4件

現在7Dを使用しております。
フルサイズに憧れ、この度5D3の購入を考えています。

あまりに高価なレンズを持っている身でもありませんので、D800にも傾きかけたのですが、所有している中で最も高価な70-200mmF4L IS、100mmマクロF2.8L ISを大変気に入っておりまして、これからも使用したい、フルサイズでも使ってみたいという思いから、購入するならやはり5D3だと思っている次第です。

さて予約価格ですが、近所のケーズデンキでは322200円、ヤマダデンキでは330000円の10%ポイント還元で実質297000円と提示をうけました。

私としましては20万代後半…できれば(ポイント還元などでも)28万くらいなら即決かとも思いましたが297000円という価格自体は少々悩ましい価格となっております。

そこで既に予約していらっしゃる方、また予約を検討し価格交渉などされた方にお伺いしたいのですが、皆さんいくらくらいの金額を提示されているのでしょうか?
D800の方はいくらいくらで予約したという情報が結構あるようなので是非5D3でもそのような情報がいただければ幸いです。

価格がこなれてから買うのが賢い方法とは思うのですが、いつ何時何が起こるかわかりませんし、消費税増税の動向、欲しいと思った時に買うのが一番かなという点から予約購入するつもりです。
しかし、極力安く買いたいというのも正直なところでもありまして皆さんの予約価格について質問させていただきたいと考えた次第です。

それではよろしくお願いいたします。

書込番号:14279532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2012/03/12 21:57(1年以上前)

私はデジカメオンラインで322200円で予約しています。
ただし、下記のセットがついています。
■ サンディスク SDSDX-016G-J95 Extreme SDHCカード 16GB クラス10
■ 液晶保護フィルム(フリーカット)
■ オリジナル3年間総合保証

また、Yahoo!ポイント祭りで購入しているため、ポイントが合計で23068つきます。

30万円を切っているのと、サンディスクのSDカードが約2,000円、3年保証も6,000円くらいするので、差し引き29万円くらいならと思いました。

D800との比較で売れ行きが芳しくないようだと、早々に30万を割るような気もしますが、4月早々に娘が大学、息子が高校の入学式がおるので、このタイミングでの発売はありがたいです。

書込番号:14279801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/12 22:16(1年以上前)

非増税政党は全面的に支持したいですね 私はSP.グループで交渉の末30万ジャストでした。
+αとしては当面プリント代が割引になるので費用が浮く程度です。 ただし今月入荷はきわめて低いらしいです。

書込番号:14279962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/12 23:05(1年以上前)

やぐっちゃんさん

さっそくのご返信をありがとうございます。
私もデジカメオンラインさんの特典付き予約はいいなと思っていました。

ネットショッピングなどは楽天か、価格comにある店くらいでしか購入しないので、Yahoo!ポイント祭?なるものは知りませんでした。
実質29万となるのは魅力的ですね。
楽天のデジカメオンラインさんでもポイント5倍とかやってくれたらいいなと思いますがさすがにあり得ないでしょうね…

書込番号:14280381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/12 23:16(1年以上前)

ハイ美ジョンさん

さっそくのご返信をありがとうございます。



<ただし今月入荷はきわめて低いらしいです。

↑そうなんですか!!
これはハイ美ジョンさんが予約された店舗への入荷が確実でないということでしたでしょうか?それとも発売そのものが延期になる可能性があるということでしょうか?

私も既出のスレにて発売延期にかんする情報が出ているのは見てはおりましたので、価格交渉の際にその旨を店員に確認したところ、店に出入りしているCanon社員にわざわざ問い合わせて下さり「3月下旬は確実」だと返事をいただきました。




<当面プリント代が割引になるので費用が浮く程度です。

おそらく大きくプリントされているんでしょうね。
私はこれまで大きくしてもせいぜい半切程度でした。
大きくプリントするのも楽しみです。

書込番号:14280484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 04:32(1年以上前)

これからまだまだ安くなりそうです
あちこちではポイントや特典付きで販売されてますね
それよりはダイレクトにいくらというのは少ないようです
参考になるか分かりませんが、フォトロジという写真材料など販売してる所があります
一般会員様は32万円ですがプラチナ会員ですと税込29.5万円です
ニコンや他メーカーも安くなってます
因みにD800は24.5万円です

書込番号:14281385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/13 06:09(1年以上前)

おはようございます。
私もデジカメオンラインで悩んだ挙げ句、土曜日に予約しました。
当初はレンズキットを購入しようと思っていたのですが、取り敢えず手持ちの単焦点レンズだけで使ってみたくなってしまいボディのみで予約しました。

価格、特典内容は既にコメントされておられる方と同じです。
価格.com価格比較のページの一覧ではSDHCカード8GBとなっておりますが実際の店舗のページでは16GBとなっております。

書込番号:14281465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 06:15(1年以上前)

単に私が順番待ち状態なのでしょうけども メーカーからの確実な納期と納入数など決まってないようです。
しかしマシンカット邸さんの3月下旬は確実との情報もあることですしそれほどマイナスに受け止めなくてもいいかもしれません
自家プリントも今までさまざま行ってきましたが いろんな意味で最後は銀塩に落ち着きますねぇ やっぱいいですゎ
インクジェットとは使いわけてます。画像印刷はインク喰いで こと大判プリント時にミスろうものならあらゆる浪費が生じますし
ノズルはじめ各種劣化も気がかりです。素人目にみても圧倒的なコスパが魅力で、それだけですぐに元が取れます(笑)

書込番号:14281478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/18 17:12(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ありません。


・ガッチャ万太郎さん

>あちこちではポイントや特典付きで販売されてますね
>それよりはダイレクトにいくらというのは少ないようです

↑そのようですね。
私としましては、ポイント還元されても他に何も買う予定もないのでちょっと困るんです。フォトロジというところも聞いたことはあります。発売前の予約ということからかプラチナ会員にまでなっていてもポイント還元の量販店とはそこまでの差は無いんですね。


・だいこん畑さん

やはりデジカメオンラインさんのは魅力的ですね。
私もボディ単体での購入となりますがしばらくはレンズに投資できそうもないので手持ちのレンズで楽しみたいと思います。


・ハイ美ジョンさん

発売日が3/22となりましたね!
おそらくその次の週となるだろうと勝手に思っていたのでうれしい誤算です。






私ですが、量販店でポイント還元での購入しようかなと思っております。

貴重な情報をお寄せいただきありがとうございました。

書込番号:14308669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング