EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(22849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全883スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
883

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPでボヤける?

2013/04/09 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:62件

mk3で撮った画像(RAW)をDPPで加工してる時のことです。

例えばピントが甘い画像をシャープに加工するとちゃんとピントが合います。

よしよし。

そう思って15秒くらいするとその画像が急に全体的にボヤけて表示されてしまいます。

実際に写真をプリントアウトするとボヤけた写真が出てきます。

これはいったいどうゆう現象なのでしょうか?



書込番号:15995255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2013/04/09 04:57(1年以上前)

実は私も、ライブビューの画像と実際撮れた画像の差に悩んでるんですけど。
DPPはあんまり役に立たないというか、シャープな画像にシャープネスかけても
画像が破綻するだけですね。モノクロだとけっこうシャープになりますが、
別名で保存すると元画像になるので変換して保存ですかね。
ただ15秒というのがよく分からない、お役にたてなくてすみません^^

書込番号:15995422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/04/09 05:43(1年以上前)

まんもす悩み〜さん

DPPでシャープネス調整後に15秒くらいでボヤける現象?
私のはこの現象が現れませんよ
私のDPP手順として
RAWタブのシャープを0にする→レンズタブのデジタルレンズオプチマイザ・レンズ収差補正
→RAWタブとRGBタブでシャープ調整をします
ただしシャープが強すぎましとノイズが多くなりNR/ALOタブでノイズを強く調整しますと
ベタとした画像になるようです
元々撮影時にピントが合っているのでからシャープ調整は少な目(私の場合4MAX以下)に
した方が良いと思います

書込番号:15995457

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/04/09 06:31(1年以上前)

破綻した写真はいくらいじっても破綻した写真

書込番号:15995505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/09 06:53(1年以上前)

>15秒くらいするとその画像が急に全体的にボヤけて

そういう現象は経験したことがないです
画像をいじった後でDPP内でフォルダーを変更しようとすると
「画像が編集されています。保存しますか?」
と出ますが「はい」または「すべてはい」で答えてますか
「いいえ」にしちゃうと編集が無効になります

書込番号:15995538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/09 07:02(1年以上前)

RAWをDPPでツール操作するとき、
表示を50%に固定していますでしょうか?
全体画面とか100%だと、シャープネスは、縮小表示したときに違和感が出ます。
それと、単にシャープネスを上げるだけだと、線が太くなりやすいので、
アンシャープマスクで、3項目を操作して線が太くならないようにします。
でも、やりすぎはダメです。
元々ボケているものは、ほとんど意味がありませんからね。

書込番号:15995555

ナイスクチコミ!8


kuchiyamaさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/04/09 07:04(1年以上前)

うーん、そんな現象は無いですねぇ(^^;

因みに、DPPのバージョンは最新ですか??
5d3発売初期には、DPPにバグがあり現像するとピンボケしたようなもやっとした現像になっていましたが、ファームアップで修正されています。

15秒と言うのは、DPPで重い処理をしたときの待ち時間のような気がしますが、、、

書込番号:15995559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/09 08:23(1年以上前)

うる覚えですが、
昔 Atomで高感度撮影したものを現像したときに似たような感じだったと思います。

40DのISO1600の写真を表示する→
始めはRAWそのままのが表示される→
ノイズまみれで見れたものじゃない→
10秒ぐらい処理待ちしながらカメラの設定で表示される
(ノイズリダクションとかの各種設定が反映されて、ちょっとマシになる)

パロメーターを弄る度に
RAWそのままのを一度表示→10秒ぐらい処理待ち→設定反映
を繰り返していたと思います。

NRが強めに掛かる高感度撮影なんかが特に顕著ですが、表示された瞬間の方がノイズが目立つもののシャープでした。


今はてを加えたMacBookPROを使っていて、待ち時間がないので詳しく分からないのですが、、、5D3だと処理も重そうですし

色温度やシャープネス(処理待ち)ノイズや偽色の修正
の順で処理、表示しているとすれば、あるいは途中からボヤけたように感じるかもしれません??

書込番号:15995716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/09 08:46(1年以上前)

まんもす悩み〜さん こんにちは

自分の場合は DPPではなく 他のソフトで 同じ様に 少し経つとピントが逃げるように動くのですが 他のソフトで見るとシャープネスはしっかりかかっています 

でも この現象が出るのは 画面に合わせて画像を表示している時で シャープネスの効果確認するのには 100%に拡大してからシャープネス掛け 効果確認すると 自分の場合ピントが逃げる子と有りませんので 
100%でシャープネスの確認とられていないのでしたら 1度やってみると上手く行くかも知れませんよ

書込番号:15995767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/04/09 09:52(1年以上前)

まんもす悩み〜さん おはようございます。

私もDPPで現像しているものですから、貴殿と同じようにDPPを操作してみました。

しかし、幸い私のDPPでは3度やりましたがそのような症状は現れませんでした。

パソコンやカメラの原因とは考えにくいので、やはりDPPの原因かもしれません。再インストールしてバージョンアップし再度トライされたらいかがでしょうか。

書込番号:15995908

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/04/09 12:03(1年以上前)

>例えばピントが甘い画像をシャープに加工するとちゃんとピントが合います。

うちのDPPではまずコレができませんが・・・
ピンズレの画像にシャープな加工を施しても、ピンが来ることはありません。
輪郭が強調されることはあると思います。

>実際に写真をプリントアウトするとボヤけた写真が出てきます。

ぼけた画像をプリントアウトしているのですから、当然の帰着だと思いますが・・・

>mk3で撮った画像(RAW)をDPPで加工してる時のことです。

そもそも・・・DPPは現像するソフトであって、加工するためのモノではないような気がしますけど。
現像時の手順を順を追って具体的に示されると検証のしようもあるのかもしれませんが・・・
少なくとも・・・ピン甘の画像のピンを来させるという概念は捨てた方がいいと思います。

書込番号:15996157

ナイスクチコミ!10


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/09 12:56(1年以上前)

こんにちは
極少しのピンずれやブレは、アンシャープマスクを掛けることで、それなりに(見掛け上は)よく見えるようになる事は有ります。
画像調整中に、設定調整した結果が表示され→それが15秒後に変わることは普通は有りません。
ですので 15秒後の画像が、たぶんアンシャープマスクを掛けた調整結果なのでしょう。

検証するには、
異なる調整→例えばWBを変更します→その結果が→時間をおいて変わりますか?
調整項目により、処理に時間が掛かることは有ります。

書込番号:15996337

ナイスクチコミ!1


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/09 14:37(1年以上前)

スレ主さんこんにちは!!

的外れだったら申し訳ないです。

ご使用のPCのスペックが分からないのですが、
RAW現像も一度に多くの枚数を処理すると、
結構PCにも負担が掛かるのではないかと思います。

もしスペックの低いPCですと、
たとえ一枚の処理でも時間が掛かっていて、
15秒程後に調整結果が表示されているということは無いでしょうか?

書込番号:15996593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/04/09 16:15(1年以上前)

皆様ご回答していただきありがとうございます。
質問自体がピンボケなため、皆様にうまく伝わってないなぁと思いました。自分もどう説明していいかよくわかりません…
ピン甘はいくらやってもピン甘なのはわかります。

DPPでアンシャープマスクをかけると画像がシャープになったように見えるじゃないですか?なんとなく焦点が合ってるように見えるというか画像が引き締まるというか。

言葉の表現は別として、そこまでは何となく理解していただけますでしょうか?

そうしてるうちに、十五秒くらいそのまま放置して画像を眺めていると全体的にピントが元の画像よりボケた感じになるのです。モヤがかかったようなと言いますか、ふんわり加工された画像みたいと言いますか、アイドルのイメージ画像みたいと言いますか。

私もパソコンの動作が遅く、タイムラグのせいかとも思いましたが、シャープにしてるのに元よりふんわりするとなると、単にタイムラグのせいだけでは無さそうですし。
一度上書き保存して、一覧からまたその画像を選択すると、初めはシャープな画像が現れますが十五秒くらいすると、またふんわりします。

少しは伝わりましたでしょうか?

書込番号:15996822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/04/09 16:36(1年以上前)

シャープな状態と15秒後の状態を
両方画面キャプチャしてアップしてみては?

PCがビジーな状態だと思いますが
シャープなうちにキャプチャだけしておいて
PCが落ち着いてからペースト(画像ファイルにする)して
それからゆっくりボケた状態をキャプチャすれば
出来ると思いますので

書込番号:15996871

ナイスクチコミ!1


nobuGさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/09 16:59(1年以上前)

オカルトチックな現象ですね!
5D3は持っていませんがとても興味深いです。

私の場合は等倍表示にしてから、アンシャープマスクの3つのパラメーターを弄ります。
結果が1秒位で画面に反映されるのですが、そのまま見ていると15秒後に又ぼやけてしまうのですよね?
それも元画像よりぼやけるとなると益々分からなくなってしまいます!

野次馬レスでゴメンナサイ、顛末を是非知りたいですm(_ _)m

書込番号:15996925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/09 17:02(1年以上前)

まんもす悩み〜さん 度々すみません 

ピントは合った状態から ピントがスーと逃げる状態ですよね 前にも書きましたが 他のソフトで起きます 

もう一度確認ですが 拡大率100%にした状態で この状態起きますでしょうか 自分の場合は100%にすると この状態起きませんし シャープネスもかかっていますので パソコンの相性でボケて見えるように考えています

拡大率100%で起きるのでしたら 違う症状ですのでこの場合は スルーして下さい

書込番号:15996937

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/04/09 17:12(1年以上前)

お話をうかがっている限りにおいては、通常の動作と異なるような気がします。

DPPのバージョンは最新でしょうか?
5DIII以外のRAWファイルでは問題がないのでしょうか?
アンシャープマスクで設定した値が、勝手に15秒後に変更されるのでしょうか?
アンシャープマスクの設定値が変わらないとして、そのファイルをjpgに現像した際、設定は反映されていますか?

聞いたからといってサポートできるわけでもないと思いますが、動作の確認くらいはできるかもしれません。
表示上だけの問題なのか、処理の問題なのか、DPPの不具合なのか、切り分ける必要があるかもです。
5DIIIのRAWファイルはDPPでの処理にかなりPCのパワーが必要な気がしています。
XPのノートでは開くことすらためらわれるほど重たくなっています。7Dのファイルは処理できましたが・・・
PC環境の見直しも視野に入るかも・・・

書込番号:15996958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/09 19:38(1年以上前)

やってみました、よ、DPP!

抜いてから古いバージョンから順に・・・

3.11.4.10 迄は、当然というか MarkIII がデビューしていないためプレビューもせず。
問題のあった 3.11.10 は、初期に買えたクチでは無いので持っておらず・・・
3.11.26.0 以降、スレ主殿の様な動作は見受けられず・・・
尚、コレを投稿しているマシンでのテスト。PenDの二昔くらいのプラットフォームの自作機。
スレ主殿は、昨年9月に MarkII にて結婚式を撮られているし、その頃買われた物に 3.11.10 入りだったとか・・・
とにかく 3.11.10 を持っていないのでそのセンの検証もできず。

都合、5回のアップデートの人柱的作業のワリには解決策見当たらず・・・

オイラは何だったんだよ・・・

書込番号:15997409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/04/09 20:04(1年以上前)

DPPのバージョンは最新にしてますか?

書込番号:15997490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2013/04/09 21:45(1年以上前)

DPPは最新バージョンでしょうか?
一度ソフトを抜いて再インストール
も一つの手かも知れませんね。
私はその様な状態になったことは
ありませんが、NRが全然変わらなく
なった事がありました。その時は
再インストール
したらなおりました。

書込番号:15997976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

6dmark2とこちらの機種

2018/10/05 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:24件

以前、 6dmark2とこちらの機種を検討していて、 6dmark2に傾いていたのですが、5dmark3の新品がまだあり、価格も6dmark2➕レンズだと対して差額もないので、5dmark3の購入でも良いのかな?と思っています。
撮影は風景とストリートサッカー(1対1のサッカー)がメインになります。
現在、M6のミラーレスを使用していて、やはり動体と高感度でフルサイズの購入を検討しています。

実際に5dmark3と6dmark2の機種を使われた方いましたら、使用感等教えて頂きたいです!

書込番号:22160842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/05 16:55(1年以上前)

こちらのスレで議論されてました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000517973/SortID=22080862/#tab

5D3は新品とは言え古い機種ですので部材劣化が予想されます。個人的には新品の6D2をお勧めします。

書込番号:22160856

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2018/10/05 17:17(1年以上前)

>風景とストリートサッカー(1対1のサッカー)がメインになります。

5DIIIを未だに使っています。
5DIIIは生産打ち切りで、サポート外のカウントダウンが始まっています。
ご呈示の被写体であれば、6DIIでも大丈夫だと思います。
いまさら・・・5DIIIは無いと思う・・・個人的に。

書込番号:22160904

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2018/10/05 17:18(1年以上前)

りょーたろー。さん

風景中心なら6DMark2、ストリートサッカー中心なら5DMark3、両方ならやっぱり5DV。
動きものなら、5DVです。

書込番号:22160908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/10/05 17:58(1年以上前)

>りょーたろー。さん

姉妹機のM5や7DU等APS-C機、5DVは借り物で私物は5DWとか使っていますが、
今現在お使いのM6はどんなレンズで撮っているのか?を考えての事でしょうか?

例えば高感度画質だけを考えると、今M6に22ミリF2を使っているなら5DVに24−70F4Lだと
二段分レンズが暗くなるので、思惑とは裏腹に逆効果となるでしょうね。(6DUでも効果薄ですね)

動体AFについてはM6と22ミリF2だととても遅いAF速度に悩まされる事となりますが・・・

それと秒7コマの5DWでもフルサイズ機による高速連写は「最高の条件で発揮されるコマ数」が
秒7コマであって、ほとんどいつも約秒7コマで撮れるM5や80Dとは違うと感じさせれます。

ストリートサッカーの撮影がどのように行われているのか?詳細が不明なので何とも言えませんが、
撮り方次第では秒10コマの7DUにEF-S17−55F2.8やEF24−70F2.8LUが適するかも知れません。

で件の5DVか6DUかは底値で買える6DUで、5DVは今更感が強く個人的には選外です。

1DxUにEF24−70F2.8LUが買えるなら迷う事もないですが、ちょっと上記の事も考えて
機材選定をしたほうが良いような気がします。(APS-C機+F2.8ズームなど)


書込番号:22161001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/10/05 20:27(1年以上前)

6Dと5D3なら両方使ったことがありますが、持った感じから異なります。
使用感は主観的な部分や慣れもありますから言葉ではなかなか表しづらいのですが、
5D3の方は『必要な機能のボタンがソコにある』、6Dの方は『機能はアルけど探す必要がある』って感じですね。

仕様一覧とかには記載されていない5D3と6Dの差を挙げ出すとキリがないのでココでは記載しませんが、
5D3に出来て6D2に出来ないこと又はその逆を理解すれば、似たような価格でも比べる機種でないのは明白なような気がします。

特殊な使い方や、5D3が必須な理由が無ければ、新しい方の6D2でイイんじゃないですか。

書込番号:22161363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/10/05 21:03(1年以上前)

>JTB48さん
スレのURLありがとうございます。
たしかに、5d3の方が新品でも部品劣化が考えられますね。
>myushellyさん
今更、5d3なんですが、6d2に踏み切れないのがAFの範囲と動体撮影の二点で、かと言って、1d系の予算もなく、悩んでます。
>多摩川うろうろさん
動体になると、やはり5d3のが多少いいですかね。
>さわら白桃.さん
現在、シグマの17-70で撮ってます。
7d2の連写速度も一度検討しました。これにシグマの18-35mmf1.8のセットで。
>つるピカードさん
5d3を検討した理由は、AF範囲でこっちのが動体撮影に適しているのかな?それが理由で、5d3を再度考えてみました。

書込番号:22161458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2018/10/05 22:13(1年以上前)

>AFの範囲と動体撮影の二点

フルサイズのセンサーになりますから、APS-CのボディーよりAF範囲は中央に寄ります。
5DIIIにしても、6DIIとAFの範囲はそんなに変わらないと思います。

使用する際に、そのAFのエリアが中央に寄っていて問題になるかですが・・・

風景なら、まずぼかすことは考えないと思うので、被写界深度は深く撮るはずです。
被写界深度が深いのであれば、AFの測距点は中央に寄っていても問題にならないと思います。
フォーカスロックでも対応できると思いますので。

動体の場合なら、端のフォーカスポイントで追い続けるのはかなり至難の業だと思います。
広角のレンズ装着なら、ファインダーの中で追い切れるかもしれませんが・・・
焦点距離の長めのレンズになるほど、ファインダーの中からロストしやすくなります。
やはり中央寄りの測距点で追っていく方が楽だと思います。

撮影のしやすさだと、マルコンがあったり、サブダイアルがあったりする5DIIIの方が楽かもしれません。
ただ・・・6DIIが使えないかというと・・・慣れの問題かもしれないと思ったりもしますが・・・

連写については6DIIの方が速いです。
スポーツでは5DIIIでは遅いと思うこともあります。やはり8枚/秒は欲しいのが正直なところですけど。

動体への追従ですが、たぶん6DIIの方が新しい分いいと思います。
AIサーボAFIIは5DIIIにはありません。

測距エリアが広く、連写も強いとなるとAPS-Cに分があると思います。
7DIIはストリートサッカーには向いていると思います。
あるいは、連写枚数を落として、80Dという選択もありかも。
5万円くらいの差額が出れば、風景用に広角のレンズに投資ができるかもしれません。
また、フルサイズ機はレンズが大きく、重たく、そしてお値段も高めになってきます。

私個人的には、撮るモノにおいて5DIIIでまだ大きな不足を感じていないので使っていますが・・・
フルサイズ機で動体をほぼ撮らないと決めるのなら、「R」が気になるこの頃ではあります。

書込番号:22161651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/10/06 21:32(1年以上前)

>myushellyさん
連写に関しては 7dmark2がやはり、ずば抜けてますよね。
今日、改めてカメラを見に行ってきて、お店の方と相談したらα7Vが良いのでは?と。

今、求めてる物を全て叶えるのが難しいのは充分承知してはいる中で、ここまで悩んで、機種が決められないので、一度EOSRが発売された後に、再度検討しようと思います。

書込番号:22164107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6Dmark2から買い換える価値

2018/09/03 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:46件

興味本位での質問です。
現在EOS 6Dmark2で楽しんでおります。
先日、某量販店にて5Dmark3のサンプルを触ってみてやっぱり5シリーズもいいなーと思いました。
しかしながら自分の使っている6Dmark2よりも古い機種に買い換える価値というのはあるのだろうか?疑問に思いました。

性能は6Dmark2、所有感は5Dmark3と自分は思いますがどう思いますか?
くだらない質問すみません、、

書込番号:22080862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2018/09/03 20:08(1年以上前)

価値はあります。5D2を使っていますが、6D2と5D3があれば5D3のほうを選びます。
所有感からではありません。私としては、大口径単焦点を使うときにはシャッタースピードの最高速が速いほうが嬉しいから。
でも10万円超なら、5D2のままでいいかな、と思っています。

書込番号:22080911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/03 20:11(1年以上前)

修理期間を考えますと6DUだと思います
所有感は5系でしょう

書込番号:22080927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/03 20:25(1年以上前)

>性能は6Dmark2、所有感は5Dmark3と自分は思いますがどう思いますか?

5D3は既に型落ち機種なのでトントンではないでしょうか? 5D2から5D3に買えた時にはあまり変わったという感じがしませんでした。

書込番号:22080959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/03 20:27(1年以上前)

自分の場合だと
シンクロ速度を重視し
後は 狂ってなければ
ボディはなんでも良いです。

シンクロ速度は
表現の幅や、フラッシュへの負担が違って来ますから。

書込番号:22080964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2018/09/03 20:29(1年以上前)

古い、新しいよりも5DVに何を求めるかではないでしようか?
むっくじょーじさんにとって、使用感の方が性能よりも勝るなら5DVでいいのでは?
ただ、現在は5DWですからね。
もし5DWがまだ出ていないのであれば5DVもありとは思いますが・・・

6DUを買ってから1年も経っていないのでしょう?
それとも、使用感以外に買い替える?不満でもあるかも変わってきませんか?

私なら、5DWに買い替えるか
5DVを買うなら買い増しかな。

書込番号:22080972

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/09/03 20:31(1年以上前)

 現在6Dを使用していますが、買い換える資金があるとして、5DV、5DW、6DUのどれを選ぶかというと、6DUでしょうね。

 いまさら5DVは高感度性能で手にする気になりません。もちろん保証期間の問題もあります。個人的に5DWほどの画素は必要ないですし、1/8000を使うこともそうありません。それよりはバリアングルが欲しいです。

 所有欲を満たすなら1DXUを考えます。5D系では所有欲を満たせません。

書込番号:22080980

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/03 21:36(1年以上前)

>新しいよりも5DVに何を求めるかではないでしようか?

確かにデジタル物は新しい方が良いですからね
5DVは1/8000が魅力の一つですが、画は6DUに軍配が上がると思います。

書込番号:22081192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/03 21:43(1年以上前)

今の価格なら5D4でしょう。

書込番号:22081215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2018/09/03 22:12(1年以上前)

こんばんは。

昨年夏に5D4買いました。今より10万ほど高かったです。

今この値段なら迷わず5D4ですよ。

悪くない、良いカメラですよ!

書込番号:22081314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/03 22:18(1年以上前)

5DW結構値下がりしましたね!
キヤノンのフルサイズミラーレスの影響もあるんですかね?
スペックが似通ってるんで

書込番号:22081336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2018/09/03 22:44(1年以上前)

>むっくじょーじさん
5Dmark3は、ISO感度などの設定内容をよく見ると世代を感じます。
ただ、他社のカメラにもコントローススティックが出てきたのは、
このカメラからインスパイアされたのも大きいと思います。
5DMk3は名機ですね。

今となっては、6DMk2の方が気軽に持ち出せるし、カッコ良いと思います。
コントローススティック無いけどね。

書込番号:22081426

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/09/03 23:01(1年以上前)

>むっくじょーじさん

どのような状態の5DVがどのような値段で買えるのか?が大きいと思う「興味本位の質問」
ですが、空前のフルサイズミラーレス機ブームの今なら5DWがお買い得に見えますね。

エントリー機の6DUの現在の価格は納得ですが、プロ仕様機である5DWはXでも出ない限り
初物ミラーレス機がマニアに行き渡った途端、今の価格で購入できなくなるかも知れないと感じます。

飽くまで個人の想像からくる印象ですが、そんな時に旧型の5DVはあり得ないと思いますね。

書込番号:22081483

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/03 23:11(1年以上前)

キヤノンフルサイズミラーレスはレフ機機に遠慮したスペックです
キヤノンフルサイズミラーレスが出ても5DWは色褪せません
5DXもレフ機で来るんでしょうね

書込番号:22081523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2018/09/04 13:43(1年以上前)

>sadou.dakeさん
>さわら白桃.さん
>娘にメロメロのお父さんさん
>maskedriderキンタロスさん
>ts1002さん
>遮光器土偶さん
>okiomaさん
>謎の写真家さん
>JTB48さん
>holorinさん
皆さま、こんなくだらない質問に答えていただきありがとうございます!
やはり賛否両論といったところですね!
でも、5Dmark2と5Dmark3が驚く程進化していないのは初めて知りました!
だったら安いmark2でいいやん。なんて思ったりしました。
今は広角レンズと超望遠(100-400)を検討しているので、無駄なお金は使わずにレンズに投資したいと思います。

書込番号:22082691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディかレンズか

2018/08/11 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:113件

この度幾ばくかの泡銭が入ったので、
一部機材の入れ替えを考えています。

幼稚園児の運動会(外)、お遊戯会(教室)、ダンス発表会(大ホール)をターゲットにした場合、
カメラ本体とレンズ、どちらの入れ替えの方が幸せになれそうでしょうか?

入れ替えを考えている機材は以下になります。

1)5d mark2 を 5D mark3に
2)EF80-200mm F2.8L を EF70-200mm F2.8L 2 IS USMに

共にフジヤカメラなどで中古購入を想定しています。

書込番号:22023023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/08/11 09:56(1年以上前)

>1)5d mark2 を 5D mark3に
2)EF80-200mm F2.8L を EF70-200mm F2.8L 2 IS USMに

ボディをMk-2からMk-3に変えても劇的な変化は少ないですよ。まず平成元年発売(しかも受注だった)古すぎる80-200mm辺りを処分しましょう。ああ私も使ってましたが70-200mmに変えてしまいました。USMじゃないと測距速度が我慢できないはずです。

書込番号:22023038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/11 10:00(1年以上前)

>幼稚園児の運動会(外)、お遊戯会(教室)、ダンス発表会(大ホール)をターゲットにした場合

5DVですかね〜
200mmで足ります?
レンズはEF70-300mm F4-5.6L IS USMが良いと思います

書込番号:22023047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/11 10:35(1年以上前)

失礼しました

片方だけなら 2のレンズの方です
画は高感度以外は5D2の方が良い感じだったりします

書込番号:22023115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/11 11:04(1年以上前)

レンズ

書込番号:22023168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/08/11 11:06(1年以上前)

T's-Factoryさん

私は普通ならレンズを勧めてます。確かに70-200f2.8LIS のII型は大変に良いです。

しかし、カメラは5DIIですか・・・
確かにその時代にしてはよく写りますが、ちと寿命面で心配が有ります。
私のは一年位前にセンサーがおかしくなって、どの写真にも薄いシマが入るようになってしまいました。

その点5DIIIは丈夫だし、シャッター音が静かなのも良いです。
加えてAFポイントも増えますから、相まってダンスでも使いやすくなると思います。

つっても、レンズはEF80-200mm F2.8L ですか・・・
黒いやつですよね? 大切に使われているのですね。

書込番号:22023177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/11 12:33(1年以上前)

古い機材のほうが
写真歴が長い様でカッコいい!
機材はそのままで
お金は僕達の遊行費に回し
写真の対談しよう。

書込番号:22023368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2018/08/11 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。

出来れば、というか私だったら6DUの新品購入すると思います。
バリアングルで撮れたら嬉しいですし。

シャッタースピード1/8000は必須でしょうか?

80-200、かなり綺麗な中古を購入してみました。
確かにAFスピードは気になりますし、音はもっと気になるかもしれませんが
既に慣れてますもんね。

画質もイメージしてたより
かなり良いです。(当初のハードルがかなり低かった??)

もともとフルサイズで撮っていたので
とくに画角は問題ないんですよね?
80-200ってテレコン入れられないので。
大ホールというのが気がかりです。

運動会用にシグマの100-400を
追加購入出来たら更に良いかもしれませんね。


もし、70-200を選択されるのなら
70-200Vが出てUが中古で出回るのを待つ。
というのもありです。

書込番号:22023400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 13:19(1年以上前)

この場合でしたらレンズを交換したほうが変わり映えするかもしれませんね。
MarkUでもVでも、ちゃんと撮ればそこまで写りは変わらないと思います。

特にどちらにも不満を感じていないのであれば、今のまんまでもいいのではないでしょうか。
本当に欲しい製品が出るまで貯金しておくのもアリだと思いますよ。

書込番号:22023463

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/11 15:18(1年以上前)

T's-Factoryさん こんにちは

ボディに対し今不満が有りますでしょうか?

有るのでしたら ボディの方を先に買い替えが良いと思いますが 不満が無いのでしたらレンズの方が 逆光耐性など良くなると思いますので レンズの交換が良いように思います。

書込番号:22023716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2018/08/11 16:37(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。

概ねレンズを入れ替えた方がという感じですね。
5D2については高感度に若干の不満がありますが、
良くなれば嬉しいけど、といった程度です。

現在の組み合わせでは、
大幅なデフォーカス後の合焦速度に不満があります。

ダンス発表会では全出演者を撮影する必要があって、
対象を変えた際のAF速度がもう少し速くならないかと思っていますが、
カメラ本体のAF性能より新しいレンズの方が効果が大きいでしょうか?

ちなみに結構前の席から撮影出来ますので、
ダンス発表会に関しては200mmでも問題はありません。
今後、運動会のフィールドが小学校になると不足するとは思いますが、
その時は、じーこSZ_KAIさんの仰るように、改めてレンズ購入を検討しようかと。

>謎の写真家さん
今回の臨時収入。
カメラ機材に使わない場合は、妻のバッグ購入費になってしまいます。

書込番号:22023899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/12 08:16(1年以上前)

>T's-Factoryさん

明らかにレンズ優先のパターンじゃ無いですか?

両方に不満が有る場合結局両方換えないと不満は解消されません

書込番号:22025311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/08/12 09:08(1年以上前)

>T's-Factoryさん

私は80-200F2.8Lを使った経験がありませんが、70-300IST型やサードパーティ製の望遠ズームを使っていたところに、70-200F2.8LUを購入して、AFスピードの違いに感動しました。

 ボディ側のAF制御の問題はあるにせよ、AFスピードに問題を感じるならやはりレンズの更新だろうと思います。

書込番号:22025373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2018/08/12 09:16(1年以上前)

何を一番に改善したいのかで、おのずと回答は出るのでは?

内容からボディよりもまずはレンズと感じます。

書込番号:22025390

ナイスクチコミ!0


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/12 09:36(1年以上前)

>T's-Factoryさん
カメラの話を強いて言えば2番ですかね。

本意は、美味いもん食いに行く、ドッカ楽しそうな所へ出かける、写真を撮りに行く。など。。
まぁ、違う使い道、、、気分良く使ってなくなる使い道を探す。ですかね。
あぶく銭で何かを手に入れても粗末にする可能性がある。と、勝手に思ってるだけですが。。。

書込番号:22025427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/12 09:49(1年以上前)

>ダンス発表会では全出演者を撮影する必要があって、

頼まれ撮影にあぶく銭使うんだったら、奥さんのバッグ買って借りを作れば?
撮られる方は「わざわざ、私たちの為に機材を新調してくれた!」なんて思わない訳だし。

書込番号:22025469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/08/12 10:02(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)


両方共超オススメだけども、どちらが先かと言えば2番!!!(´・ω・`)b

書込番号:22025497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/12 11:15(1年以上前)

> 幼稚園児の運動会(外)、お遊戯会(教室)、ダンス発表会(大ホール)をターゲットにした場合、


可愛い子供ならどんな機材でも可愛く撮れるが、ブサイクなガキだとある程度の演出が必要となります。

自分の子供をよく見てから決めて下さい。

書込番号:22025667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/12 11:18(1年以上前)

> 泡銭が入ったので、


私ならあぶく銭は幼稚園の運動会ではなく、お馬さんの運動会で使います。

書込番号:22025672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2018/08/12 12:55(1年以上前)

レンズ入れ替えに決めました。
これから買いに行ってきます。

ベストアンサーは、ご自身の感想を交えてご回答頂いた、遮光器土偶さんにさせて頂きました。

ありがとうございました。

書込番号:22025869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件

2018/08/14 00:52(1年以上前)

このような悩みは、量販店とかでレンタルしてみて決めるのが一番だと思います

書込番号:22029966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

画像を確認すると線が2本

2018/04/08 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:9件
別機種

5DMARK3を使っています。
写真を取り画像を確認すると、線が2本でるようになってしまいました。
これは故障でしょうか?

書込番号:21736104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2018/04/08 10:26(1年以上前)

カメラの設定リセット
メモリーカード初期化
メモリーカードを替えてみる

シャッター押す瞬間の念写脳波を止めてみる



これで改善しなかったらサービスセンターに殴り込み☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:21736138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2018/04/08 10:37(1年以上前)

あとカメラの背面液晶の故障なのか、PCにファイル移動しても念写が写ってるのかは要カクニン☆

書込番号:21736163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/04/08 10:38(1年以上前)

先ずはメモリーカードを上物に替えてみましょう。

書込番号:21736167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/08 11:12(1年以上前)

>えーーーこさん

背面液晶モニターの故障のような感じがしますが、いずれにせよ、SDカードを入れ替えても同じであれば、故障しかあり得ないと思います。

書込番号:21736250

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/04/08 11:20(1年以上前)

>えーーーこさん
 アスペクト比が3:2以外(4:3など)になっていませんか。

書込番号:21736276

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/04/08 11:25(1年以上前)

ありがとうございます。
初期化にしたり、カードを入れかえしましたがダメでした。
不思議なことに撮った写真だけで、メニュー画面には線がありません。

書込番号:21736288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/04/08 11:54(1年以上前)

>technoboさん
ホントにありがとうございます。
アスペクト比が4:3になってました😭

書込番号:21736377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/04/08 12:11(1年以上前)

自分は他社機ユーザーで、トンチンカンなことかも知れないのを承知で書かせてもらいます、 

線が2本出るということですが、撮影の際の背面液晶画面だけで、撮られた写真には表れてないんですよね?
拝見させてもらった感じでは、アスペクト比3:4の確認用グリッド線のように思えます、 

5D にはそのようなアスペクト比の設定、その際背面液晶にグリッドを表示する設定などはあるんでしょうか? 
実ユーザーさんにお尋ねしたいです〜 f( ^ ^ )  
                        

書込番号:21736424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/04/08 12:14(1年以上前)

あら〜! 書いてるうちに解決になってました! 
しつれいしました ((○┐ ペコリ  
                        

書込番号:21736431

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/04/08 12:15(1年以上前)

機種不明

アスペクト比を4:3にしているので、撮影範囲が表示されているのだと思います。
又、「ライブビュー撮影範囲表示」が「線で表示」になっているのだと思います。
(マニュアルのページ318)

アスペクト比を3:2にするか、又は「ライブビュー撮影範囲表示」を「マスクで表示」に変えると良いと思います。

書込番号:21736433

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2018/04/08 13:22(1年以上前)

あすべすと比変えたことないから知らんかったぞよ☆

書込番号:21736561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/08 13:37(1年以上前)

坊やだからさ♪(´・ω・`)b

書込番号:21736602

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/08 14:10(1年以上前)

故障
サービスセンターにだす

書込番号:21736662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/08 20:08(1年以上前)

坊主は知ってたぞ
あんたら買い替え早すぎ。

書込番号:21737433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2018/04/08 21:18(1年以上前)

あとから云々って言われるかもしれないけど、この出方は故障ではなく
意図的なものを先に考えても良いでしょうね。

故障ならもっと崩れたり酷いことになるはずなので。

書込番号:21737651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/04/09 01:48(1年以上前)

プププ(≧ε≦*)

書込番号:21738214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2017/12/19 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

こんばんは!最近購入したのですがシャッターを半押しするとシューって音がボディーの中から
10秒位聞こえますこれって正常ですか?耳をつけて聞いてみて下さい
皆さんの個体は聞こえますか?半押しで毎回鳴ります。

書込番号:21445429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/19 21:58(1年以上前)

>dj-hiroさん

以前使ってたんですが、たしかに音してました。

あまり気にする方じゃないんですが、あれ?って思いましたよ。

何かチャージする音なのかな?

でも10秒もしてたかな?

書込番号:21445446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/19 21:59(1年以上前)

レンズの手振れ補正の音?

書込番号:21445451

ナイスクチコミ!0


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2017/12/19 22:03(1年以上前)

>ツムアブソウさん
早々反応ありがとうございます。

大体5〜6秒ですかね?スイッチ入れる時もなりますね?
6Dとか80Dとかは音がしないのでびっくりしました。

書込番号:21445470

ナイスクチコミ!0


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2017/12/19 22:06(1年以上前)

>ひぶつましさん
レンズは付けていないです。
ボディー本体からの音です

書込番号:21445476

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/12/19 22:38(1年以上前)

こんにちは。

センサークリーニング?

書込番号:21445590

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/12/19 22:44(1年以上前)

・・・ではないですね、失礼しました。。

書込番号:21445613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/19 23:38(1年以上前)

>レンズは付けていないです。
>ボディー本体からの音です

そういう仕様なんですかねー。
ちなみにMARK IVは鳴らないです。
耳当てて試してみましたw

書込番号:21445788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/12/20 09:05(1年以上前)

手元ので試してみましたが
無音でした。

レンズ付けると
くうーだか
くぉーだか
聞こえます。

書込番号:21446341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/20 14:28(1年以上前)

本当はマーク4欲しいんだろ〜という声かも?

書込番号:21446892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2017/12/20 19:56(1年以上前)

こんばんは!
皆さんレスありがとうございます

お店にいって説明し今日メーカー送りとなりました
交換か?修理か?仕様なのか?
どの様な結果になるか楽しみです。

書込番号:21447428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/20 20:17(1年以上前)

>dj-hiroさん

気になったので帰宅後自分のでも確認してみました。

他機種も含めてそういった音しませんでした。

点検結果が気になりますね(´・ω・`)

書込番号:21447468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2017/12/24 21:17(1年以上前)

>mirurun.comさん

こんばんはレスありがとうございます。

メーカーには来年早々出すつもりです
年内は撮影などがあり無理でした

引き続き回答お願いします。
ボディ本体からの音ですレンズは付けない状態で液晶に耳を付けて
電源スイッチONとシャッターを半押しの時です静かな場所で確認宜しくお願いします。

書込番号:21457543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング