EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(11393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー時の連射について

2014/06/14 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

先日は接眼レンズの汚れの件で、みなさんに多数のよいアドバイスを頂き、大変ありがとうございました。
ケンコーのレンズペンで、大変きれいに掃除することができました。

今回は、セルフタイマーに関する質問です。
以前、ニコンD800を使用していたのですが、セルフタイマーに連射機能がついていました。
具体的には、何秒間隔で、何枚連射するかを設定することができました。
集合写真では、誰か一人は目を閉じてしまうことがあるため、数枚連続して撮影できるのは、とても便利でした。

5D3の説明書には、セルフタイマーの連射のことは書いていないため、おそらくできないのだと思います。
リモコン撮影でその都度スイッチを押す、とか、オートブラケットを利用するとか、考えてみたりしています。

皆さんは、セルフタイマー時の連射、あると便利だと思いませんか?
集合写真で、誰も「半目(はんめ)」にならないようにする裏技などありましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:17626956

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4762件Goodアンサー獲得:282件

2014/06/14 21:41(1年以上前)

Kiss X6iには、セルフタイマーで、10秒後に2〜10枚の指定枚数を連写する機能があるのですが、5D3や6Dのマニュアルのセルフタイマーの所を見ても、X6iに記載されているような記載がないので、付いてないのかもしれませんね。

何ででしょうね。
他に同様の機能があるのかなぁ?

書込番号:17627019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/06/14 22:21(1年以上前)

>>皆さんは、セルフタイマー時の連射、あると便利だと思いませんか?
集合写真で、誰も「半目(はんめ)」にならないようにする裏技などありましたら、教えていただけないでしょうか?


セルフタイマー時の連射は無いのではないでしょうか?

因みに自分も入ったセルフタイマー撮影時にはリモコンを使っています。セルフタイマーは2秒で、何カットか撮影しています。
シンプルで効果的な方法なのでお勧めです。

書込番号:17627223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/14 22:45(1年以上前)

Canon 的には、多分、これを買ってくださいってことだと思います ^^)

  http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html

書込番号:17627340

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2014/06/15 00:21(1年以上前)

EOS Remote でスマホで撮影するのも手ですね。

書込番号:17627738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2014/06/15 00:29(1年以上前)

このカメラは持っていませんが、通常はセルフタイマーとインターバルタイマーの組み合わせになりますが
ざっとググってみましたが5D3にはインターバルタイマーは装備されていないようですね

となるとインターバルタイマーリモートコントローラーを使うことになります

この機種でタイムラプス撮影されている人はリモコンを使っているんですか
ソフトウェアでコントロールするだけなので実装されていないのは残念かな

希望者はファームアップの要望を出しましょう

書込番号:17627757

ナイスクチコミ!3


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2014/06/15 12:40(1年以上前)

集合写真で半目にならないように撮る方法は、ホテル行って、ブライダルカメラマンがどうやってるかみれば分かりますよ

書込番号:17629119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/06/15 14:22(1年以上前)

タイミングよくミラーをよけてね

書込番号:17629380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:44件

いつも拝見させてもらっています。
みなさんの的確なコメントを見て、やっと購入を決意しました。
しかし購入するにあたって5年保証を付けようか迷っています。

つけない、自然故障保険5年をつける(15000円程度)、物損故障保険5年をつける(25000円程度)

みなさんはどうされていますか?
理由も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17499464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/10 08:03(1年以上前)

他人の経験よりあなたの過去を振り返って考えられたほうが良いのでは。
例えば、携帯落として壊したことがあるとか。
私はそういうことがないので付けてません。

書込番号:17499481

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/10 08:10(1年以上前)

カメラの扱いがガサツなら保険は必要
全てをカバーしてくれるものが良いでしょう。

書込番号:17499503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/05/10 08:23(1年以上前)

もちったかさん

メーカーでは修理金額の目安をホームページに載せています。
https://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS5D-MARK3&i_method=03
この他に送料もかかりますが、べらぼうに高くもありませんね。

その保障は1回限りの物でしょうか? それとも5年以内なら何回でも使えますか?
免責額は設定されていますか?
カメラのご利用の頻度はどの位でしょうか?

私ならそれらの条件を考えて、悪く無ければ保険と考えて入ると思います。
昔の話ですが、カメラの故障は結構体験して来たので、なんとなく、これは壊れるという感覚が有る為だと思います。

それで、以前EOS20Dを買った時、5年保証に入りました。
それは一度、シャッターボタンの接触不良が有り修理に出しました。もちろん、保障を行使したので無料で治りました。
(因みに本体は余裕で5年以上持ち、まだ動きます。今別の方の所で現役です。丈夫で良いカメラです)

書込番号:17499538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/10 08:25(1年以上前)

もちったかさん

はじめまして。

私も5D3ユーザーですが、キヤノン機は結構故障が多いという評判を聞き、5年間保証を付けました。付けておいてもいいのではないかと思います。ちなみにニコン機にはつけてません。

書込番号:17499542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/05/10 08:26(1年以上前)

もちったかさん、おはようございます。

5D3はバランスの良いカメラですよね。私も使っていました。
これがあれば何でも撮れる!そんな気にさせてくれます。

さてさて、本題です。

>物損故障保険5年をつける
私はこちらですね、心配性なもので。
高価ではありますが、精神的な安心料として、一眼と交換レンズは全て加入しています。

他のスレでも書きましたが、一度、開封したばかりのロクヨンとD4を三脚ごと倒してしまい、
保険のお陰で無料で修理して頂いた経験があります。その経験もあってか、物損付き保険でないと
気休めになりません。

とは言っても、保険を使ったのはその一回だけなんですけどね。

お金に余裕があるのでしたら、カメラに気を取られずに撮影に集中できるよう、物損付き保険に
加入されることを、私はおススメします。

書込番号:17499547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/10 08:26(1年以上前)

こんにちは。

入るのならば金額と保険条件のバランスを良く確認したほうが良いですよ。
5年回1回のみとか、他で修理したら以降対応不可のような物もあります。

書込番号:17499550

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/10 08:36(1年以上前)

A.リスクの保有
なにもしない
なんかあったら自分の財布で解決

B.リスクの軽減
リスクが増すようなことをしない
大事に使う

C.リスクの回避
リスクに近寄らない
経済的に身の丈にあわないモノは買わない持たない

D.リスクの転嫁
損失は補填してもらう
コストをかけて保険に入る

どれが正しいとかじゃなくて、ご自身の経済力や状況に合わせて判断されればよいと思いますよ。

ちなみに私は、よほど大きな損失予想額でなければD.案は選択しないという考え方です。
私にとっての大きな損失は、家族の生活に関係するものくらいですかね。

書込番号:17499578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/10 08:41(1年以上前)

私はニコン機ですが、保障に入ったことはありません。
入っていたほうが良かったかな?と思ったことはありますが、その後も入っていません。
普通、1年の間に初期故障は出尽くすの思い込みと、1年後の修理代金は支払えばよいと思っているからです。

しかし…
保険は、入っていたほうが良いです。
上位機は、修理代もそこそこします。
その期間故障しなかった場合は、安心料と思うことにしましょう。

書込番号:17499590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/05/10 08:42(1年以上前)

みなさん早朝にも関わらず、返信いただいてありがとうございます。

購入は価格.comの上位店でしようと思っています。保証は自然故障なら5年間何度でも上限100%、物損なら5年何度でも修理は可能ですが1年目100%2年目50%3年目40%4年目30%5年目20%といったところが多いです。

自分の経験は、冷蔵庫クーラーテレビなど持ち歩かない家電を5年保証に入ったのですがまだ壊れていません。kissx5を3年前に買って5年保証をつけたのですがまだ壊れていません。自分過去の経験ではあまり5年保証を使用してはいないので、必要ないかなーと思ったりもすのですが、高額ゆえにやっぱりいるかなーと迷ってしまっています。

書込番号:17499597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/10 08:50(1年以上前)

おはようございます^ ^

5D3のご購入おめでとうございます^ ^

お値段がこなれてきたAPS-C機でしたら保証は無しでもいいかもしれません。

ただだ5D3はとーっても高価な機材です。
万が一故障した時の修理費用も割高になるかと予測します(≧∇≦)

せっかくご購入したのに、万が一の故障の事を考えて、ドキドキ汗汗しながらお使いになられるよりは…

保証はしっかり入って安心しながら5D3ライフを楽しむ方が良いと思います^ ^

書込番号:17499613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/10 09:11(1年以上前)

どう考えるかだけで、正解はないんじゃない。

私の場合、
メーカー保証1年だけ、
あと、一般の携行品損害保険10万円
だね。
あと、カードの90日間だか、120日間だかの保証もあるかな。
カメラやレンズ全部に掛けるとそこそこ大きな金額になるし、どれに掛けてあってどれが掛けてないかわからなくなるし。てなわけで。

使用頻度、持ち出し頻度にもよるし、生活にどのくらい余裕があるか、生活にどのくらい必要なのかにもよるかな。保険貧乏には気を付けて。大げさかな。

書込番号:17499665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/10 09:16(1年以上前)

5年保証に入ると、カメラの中のタイマーが解除されるから故障しないんだよ。  d(ゝ∀・*)

書込番号:17499680

ナイスクチコミ!17


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/10 09:19(1年以上前)

要らない。

書込番号:17499690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/10 09:25(1年以上前)

コンデジには延長保証は掛けませんが、永く使いたいデジ一には普通の5年保証をつけています。
ん十年使ってきて、物損経験はありませんので物損保険は掛けていません。
尚、これまで保険を有効利用ことはありませんので、あくまで安心料です。

書込番号:17499701

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/10 09:40(1年以上前)

結構、過去に保険つけてるじゃないですか。
それなら迷わずつけましょう(持ち歩くから物損ネ)。

書込番号:17499740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/05/10 10:07(1年以上前)

私も5年保障をつけるかどうか迷った輩です。通常保障ですが5年保障が無料でつくお店もあります。価格転嫁もされていないと感じます。ユーザー評価も悪くなく、私はその店で購入しました。

書込番号:17499830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/05/10 10:38(1年以上前)

ガマ親父さん、それは何という会社でしょうか?

書込番号:17499916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2014/05/10 10:47(1年以上前)

心配して入ってもお世話にならない事も多いですが
たいしたことないとはいえ小さな故障が頻発して
お店の対応で新品交換してもらったこともあります。
(そこはボディレンズ共無料でメーカー込み3年
免責3000円二年目購入額70%・3年目購入50%ただし過失盗難等不可)
こういったところは実店舗ゆえのスタッフの対応力にもよるとは思います。
通販だとこういったところは規定以上の融通は難しい所です。

気にするなら、付けておかれた方がいいでしょう。
白物家電と違い、持ち歩くものですから
どうしても故障の発生確率はそこそこあります。

メーカーの一年保証というのは初期不良対応だとおもったほうがいいです。
あまり初めから壊れるとメーカーの評判や信頼性にも関わりますが、
かえって過剰品質だと次が売れなくて儲かりません。
ソ※※タイマーなんて言葉も有りますし。

最近のスレではこんな記事も有りました。
いつかは壊れてもおかしくないですし。金額は馬鹿になりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=17399420/#tab

ただ、保証の内容はお店でまちまちです。回数、金額上限、過失盗難も対応まちまちです。
追加負担無しで保険をかけるショップもあります。
ただ、聞いてみるとメーカー修理ではなく、ショップ指定の修理業者だったり、
経過年数から購入価格の@@%まで、修理費の@@%(この数字がしょぼい)とか。

購入時には掛けなくても、(サービスが無くて掛けられない、あるいは忘れても)
あとから加入出来るものも有ります。
通販購入限定ですが、
ヤマト運輸の通販購入後30日以内なら加入出来るサービスとかもありますし、
年会費かかりますがCanonフォトサークル会員なら修理費は20%-OFFです。
たいしたことないとはいえ、これも一種の保険ですよね。

内容その他迄全ての希望用件を満たして比較検討する事は難しいです。
二、三のショップで交渉してから保険の有無、内容を聞いて
条件の良さそうな店から購入されたらいかがなものでしょう。

ちなみに、初めは先ほどのショップでしたが、
通販で購入したりもしますし、
ある程度割り切っていますが保証内容も付けたり付けなかったり。

ちなみに5D3ですが、購入時期は一年ほどずれますが
地元の実店舗のある某店で、ここで価格を比較して購入しています。
(ちなみにウチは私もカミさんも写真しますので結果5D3+24-105を二台)
購入時に最安にかなり近い水準(プラス10000円ほど)でした。
ウチのカミさんはショップ付帯の10年保証追加負担無し(ただし保険額が小さい)
私は同じ店ですが追加負担3%あり(保険内容そこそこあり)としています。
やはりメインで使う金額の大きなものは、安心料という事で。

よいお買い物となりますよう。

書込番号:17499936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/10 10:58(1年以上前)

ここのサイトの常連のカメラドームは5年保証、三星カメラは10年保証はついてきますね。
三星カメラは実店舗もあり、対応も良いので何度か購入してます。
過去G1Xの初期不良交換もスムーズでした。
オススメです。
ナイトセールで最安値になることが多いので
夜9時以降にホームページをチェックしてみるといいですよ。

書込番号:17499968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/10 11:14(1年以上前)

補償内容は会社によってかなり違います。

落下、水没内容次第では修理できないことがあります。保険かけるより、注意したほうが
いいでしょう。で、壊れた時は買い換える。保険の費用を新規購入に回す。

5DIIIはすでに発売後2年たっていて製品は安定しています。自然故障の可能性は極めて
低いと思います。

書込番号:17500006

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ132

返信32

お気に入りに追加

標準

今年激変との噂。今は待ちでしょうか?

2014/05/11 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:34件

今年中に、ニコン同等画素数のフルサイズカメラに一気に入れ替わり、それに合わせて高画素かつデジタルに対応するレンズが10数本発売になるのではないか、という予想をカメラのキタムラの店員さんから聞きました。

みなさんの口コミから、5Dmark3は本当にすばらしい機体だということはわかっているのですが、今は少し待つべきなんでしょうか?
みなさんは今後の動向をどう予想してますか?

書込番号:17504928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2014/05/11 20:00(1年以上前)

き‐たい【機体】
飛行機の本体。翼以外、またはエンジン以外の部分。また、飛行機の全体。


EOS 5D Mark III が飛行機の様に素晴らしいという比喩ですね。
なるほど。

書込番号:17504952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/11 20:01(1年以上前)

今年レンズが色々出るのは間違いないようです。どこかに出てました。

でもボディの噂はないですよ。

ツアイスからすごいレンズが出ますが、ニコン、キヤノン両対応です。
サンプル画像はすごいです。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=38630/

ボディはニコンでもキヤノンでもいいんじゃないですか。

書込番号:17504953

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/11 20:02(1年以上前)

>という予想をカメラのキタムラの店員さ んから聞きました…
競馬の予想屋より確率悪くない?

フイルム時代からのレンズが多いの不満です。

当然東京オリンピックに向けて再開発は企業として当たり前です。

書込番号:17504958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/11 20:06(1年以上前)

5Dmk3no22MPあれば、それ以上の画素数は必要ないと思います。
私はニコンですが16MPのDfを買いました。

書込番号:17504980

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/05/11 20:28(1年以上前)

 先日もキタムラでキヤノン機の話をしていましたが5D3後継機の話など出てきませんでした。

 まずは7D後継機が先でしょう。まして高画素が素晴らしいかと言うと個人的には少々疑問に思っています。高画素になれば解像感はアップするかもしれませんが、A4やA3印刷程度でどれくらい差が出るでしょう?逆に等倍鑑賞時に手ブレが目立つという方もいます。
 
 大きなファイルサイズの写真を等倍鑑賞したいというなら別ですが、高画素化よりローパスフィルターの処理とかベイヤー配列をどうするかを考えるべきだと思います。

 現状の5D3で十分な性能があると思います。

書込番号:17505052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/11 20:29(1年以上前)

出るか出ないかじゃなくて、まず必要か不要かで考えたらどうでしょうか?

書込番号:17505058

ナイスクチコミ!12


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/11 20:33(1年以上前)

待ちでしょうね。
ここまでくれば。
Vも値段があまり下がってませんし。
今に至っては、新型に期待するほうが楽しいかと。

書込番号:17505074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/11 20:33(1年以上前)

高画素機は噂されていますな。
それが5D3の後継機になるか、新たに3Dとなるかは不明。
キタムラ店員も噂段階の話でしょうな。
個人的に5D3の後継機は画像数据置き、増えても2400万画素で十分ですな。

書込番号:17505075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/11 20:43(1年以上前)

5DmkVが良い機種という評価は認めますが
レンズシステムを含めて考えると
どのみち高級Lレンズを売りたいキヤノンの思惑は知っておかないと
後々サードパーティーばっかり買うことになるかも…

逆にニコンは高級路線と並路線の両方を充実させてるレンズ群なので選択肢という意味では、ユーザーに優しいのではと感じてます。

キヤノンは安価で高性能な並レンズなんて真剣に作る気ないですから。
(IS付けてでも高くしたがるし)

同じフルサイズ機を売るメーカーでもキヤノンとニコンでは
レンズのラインアップ整備という点では全く方向性が違うと思いますね。

長々失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17505106

ナイスクチコミ!7


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/11 20:46(1年以上前)

> カメラのキタムラの店員さんから聞きました。

はたしてこのソースは、何か意味のある情報なのでしょうか。

書込番号:17505116

ナイスクチコミ!4


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/11 20:54(1年以上前)

待てるなら、今買う必要はないということ。
その間に、必要になったときのためにお金をためておく。

新機種が発表になったときに、より高機能な新機種を買うか、安くなった旧機種を買うか決めればいいと思うけど。
そうすれば、どうだかよくわからないようなうわさに一喜一憂する必要もないんじゃない。

書込番号:17505147

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/11 20:56(1年以上前)

まぁ、予想はあくまでも予想ですから。
正式発表されるまでは、いろいろ出てくるものです。
肝心なのは、そういった噂に惑わされないようにしておきましょう。

5DmkVは安定している時なのでは…と思いますし、その前の5DmkUも末期のいよいよというとこまで評価は落ちませんでしたから、気になるなら待っても良いし、気にしないなら買うべきだと思います。

新型が出たとしても、しばらくは評価が定まらないし、高いですからね。
結局、見極めというのは難しく、欲しいときが買い時…ってなってくるのでしょうか。

書込番号:17505154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/11 22:06(1年以上前)

競馬の予想屋とカメラ店員の予想は、当たった試しが無い(*´ω`*)

書込番号:17505455

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/11 22:19(1年以上前)

ここはキヤノンスレなのに、なぜニコンを持ちだすのだ?

例えレンズが発売されても、Lレンズは易々とは買えませんね。

書込番号:17505509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/05/11 22:22(1年以上前)


はい、待ちです。


って、返事が多かったらお待ちになりますか。Canon社員でも分からないと思います。

 もし、風景なりポトレなりを撮って、A4版にプリントするなら5D3で十分です。いや、必要以上です。仮に4k動画を意識しているなら、お待ちください。各社開発中だと思います。


 私は、5D3でお先に”フォトライフを楽しんでいます”・・・凄く楽しいですよ。


書込番号:17505521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/11 22:26(1年以上前)

このところのキヤノンはさなぎ状態に見えるね。
明らかに停滞していて攻めていない。
そう遠くない将来、あっと驚く飛び道具が出るんじゃないかな。
それがツボにハマったら、買うかもね。

こちらはブレイクスルーを待っているんだよ。

店員さんからの噂は、メーカーの社員さんからの情報ということも有り得るから、ゆるーく捉えるくらいでいいと思う。

ところで、この顔アイコンの頭はバーコード禿なのかな?

書込番号:17505535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/11 22:27(1年以上前)

 都内のキタムラしか知らないけれど、あの店の情報なんてとても信頼できませんよ。
申し訳ないけど・・・・。

 もし、CAONONがNIKONと同じ画素数のカメラを出すとしたら、いよいよ、
CANONがSONY製のセンサーに回帰した、と、云う意味になるでしょう。

 それほど革新的なカメラとは考えられません・・ね・・・。

 デジタルカメラになってからは、ほとんどNIKONの後追いでしたし、レンズもフィ
ルムカメラ全盛時のものが大半を占めていますから・・やはり、考えられませんねー。

 ともかく、デジタルカメラに乗り切れなかったカメラ店の話は、かつてのNIKON、
CANONでなければカメラではないようなものですから・・・。

 但し、5D Vは重量と価格さえ我慢出来るなら、よく造られたカメラだと思いますが
・・でも、やはり盛りの過ぎたカメラでしょうかね・・・。

書込番号:17505542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/11 22:38(1年以上前)

高画素機いらなーい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

5D3の軽量モデル(6D不可)出して星ーバーンー(>ω<)

書込番号:17505585

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2014/05/11 22:57(1年以上前)

5Dから5D2まで3年。
5D2から5D3まで3年4カ月…
5D3が発売されてまだ2年とちょっとですよ。
まだまだ陳腐化してないし、5D4は2年くらい先ではないかな。

書込番号:17505668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/11 23:19(1年以上前)

キタムラの話になんの価値もありませんよ

あとここみたいなトコロに書き込むプロもね

書込番号:17505774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信24

お気に入りに追加

標準

EOS5D markVの故障?

2014/03/27 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

スレ主 酔馬専さん
クチコミ投稿数:1件

AFは作動するのですが、ピントが合いません。レンズは問題なく、EOS70Dに装着すると正常作動します。メーカーへ修理に出したほうがよいのでしょうか?

書込番号:17351274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2014/03/27 19:05(1年以上前)

AIサーボだったオチかな?

書込番号:17351297

ナイスクチコミ!5


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/03/27 19:37(1年以上前)

出せば良いじゃん…壊れてるんなら。

書込番号:17351366

ナイスクチコミ!9


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/27 19:50(1年以上前)

メーカー以外に修理してくれるとこあるの?どこでもいいからさっさと出しなさい!

書込番号:17351399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/27 19:58(1年以上前)

どうやら修理に出したほうが良さそうですね。(多数決で)

書込番号:17351421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/27 20:15(1年以上前)

視度調節のダイヤルを触ったとか?

ごめんなさい
状況がわからないので・・・

書込番号:17351471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/27 20:46(1年以上前)

出さない方がよいと思います。

書込番号:17351581

ナイスクチコミ!4


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/27 20:51(1年以上前)

御自由に…

書込番号:17351596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/27 21:00(1年以上前)

情報が少ないんで何とも言えない。

書込番号:17351622

ナイスクチコミ!2


皆の力さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/27 21:12(1年以上前)

レンズは何
フォーカスポイントは一緒?

書込番号:17351694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/27 21:31(1年以上前)

初めて(新品)の使用ですか? 今まで正常だったのが異常になったのですか?

書込番号:17351782

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2014/03/27 21:37(1年以上前)

僕の常套手段

デフォルトに戻す。

書込番号:17351809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/27 22:04(1年以上前)

接点ゴシゴシ

書込番号:17351925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2014/03/27 22:06(1年以上前)

 電池を抜いてみるとか.

書込番号:17351931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/27 22:54(1年以上前)

当方、5D2ですが、AFが見当違いの動作をして、ファインダー越しにもピンぼけが確認できる症状となり、ピックアップサービスによる修理を依頼しました。
症状が継続せず、回復することもあったため、案の定修理センターでは症状の確認ができず、見込み修理ということでメールで事前の了解を求められて、センサーフレキシブルケーブルの交換となり、送料込みで約18000円の修理費でした。
今のところ再発しておらず的確な対応をしてもらったと、スッキリ満足しています。
症状発生時は保証期間中でしたが、様子をみているつもりのうちに保証期間が過ぎてしまい、判断のミスには後悔しています。
故障でない場合は、往復の送料のみの負担となりますので、躊躇せず修理依頼した方がさっぱりできると思います。

書込番号:17352147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2014/03/28 00:03(1年以上前)

情報が少な過ぎて、故障なのか、設定の問題か、判断出来ません。

書込番号:17352387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 お茶の間 

2014/03/28 06:26(1年以上前)

どうなったのだろうか・・・σ(^_^;)?

気になる〜( ̄▽ ̄;)

書込番号:17352807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4762件Goodアンサー獲得:282件

2014/03/28 06:43(1年以上前)

みなさん、コメントが冷たいですね…。

でも、スレ主さんの質問もおかしな質問ですね。

ここで、修理に出さない方がよいって言われたら修理に出さずに、ピントが合わないカメラを使っていくつもりなのかなぁ?

ふつうは、誰かに聞くまでもなく、異常があったら修理に出すか、捨ててしまうでしょ。

書込番号:17352831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


皆の力さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/28 07:10(1年以上前)

確かに24ー105Lに比べると
コントラストの低いところでは
迷いやすい感じはありますが
問題なく使えますけどね〜

書込番号:17352878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/28 08:45(1年以上前)

7Dとの比較と言うので気になったのだが、最短撮影距離を超えて撮って無い?
フルサイズに乗り換えたばかりだと意外と寄りすぎるんだよな。

後、機種名入りで故障とか書かない方が良いよ。
絶対荒れるから。

書込番号:17353033

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/28 10:00(1年以上前)

こんにちは
ピントが合わないは、撮影後の画像ですか。
それとも、ファインダー? ファインダーでしたら視度調整を確認。
ボデイ、レンズの接点部を掃除して見る。
他の、レンズでテスト。
駄目でしたら点検依頼。

書込番号:17353198

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 お聞きしたい事があります。

2014/04/02 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:8件

すみません。この「5DmarkIII 」のクチコミに書いていのかも悩みつつ こちらのサイトに書かせて頂きました。
 いままで 「EOS−630」から「EOS−7」と歩んで来ました。現在は、レンズを「EF28−135mmF.3.5-5.6 IS USM」常時使用しています。あまり使用していませんが、EF28-135mm F3.5-5.6 USM(ISなし)も 持っています。
 
 ここに来て デジタルカメラを 購入する事になりました。今の候補は、「6D」と「5DMarkIII」になります。本当は、「7DmarkII」も候補にしたかったのですが、いつ出るかわかりませんので 外しました。撮る対象物は、人物・風景・鉄道などで どこか出掛けた時に 持参して撮影しています。

  もし 「5DMarkIII」にした場合で 今悩んでいる事は、

 1.いきなりのデジタルカメラで「5DMarkIII」は、贅沢ではないか?
 2.この素晴らしいカメラを 使いこなせるか?
   (EOS学園にでも 何回か参加するつもりでいます)
 3.短期サイクルで変わるデジタルの世界ですが、長く使いたい。
 4.「6D」との約200gの差(今の組み合わせより、それ以上の差が出ます。)は、取扱いに関して 苦労するだ   ろうか?
 
  このような事を 悩んでいます。

  「6D」も良いカメラですし、色々と雑誌を読めば読むほど選択が、わからなくなります。
  もし宜しければ 皆様の意見を お聞きしたく 投稿致しました。よろしくお願い致します。

書込番号:17372817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/02 18:43(1年以上前)

予算があれば5DV、足りなければ6D。
自分は上記理由で6Dです。

書込番号:17372828

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/02 18:52(1年以上前)

1.値段は上がっていますが、フィルムと同じ感覚で使えるフルサイズは5Dmk3と6Dしかありません。(中古は除くとですが)その為、特に贅沢という事はないと思います。

2.フィルムEOSを使っていたのであればそれほど大変という事はないと思いますが・・・

3.フルサイズはモデルチェンジ期間が長かったです。今後はわかりませんが、今までは5年サイクル位です。
新型がでても、急に使えなくなるわけではありませんので、自分が満足していればそこそこ長く使えると思います。

4.長時間カメラを持つ場合は200gの差は結構きついかもしれませんが、短時間ならそれほど気にならないのではないでしょうか?

人物風景なら6Dでも問題ないと思いますが、予算に余裕があるなら5Dmk3の方がいいように思います。

書込番号:17372856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/02 18:56(1年以上前)

こんばんは♪

いつも思うのですけど・・・

贅沢だとか?不釣合いだとか??・・・初心者だから入門機から??・・・なんて事は考える必要が無くて。。。

ただ純粋に5DMk3を購入して飼いならす「財力」があるか??
このカメラを使いこなそう!あるいは(このカメラや写真が)好きだ!!・・・と言う「情熱」がどれだけあるか??
考えることは、この2つだけだと思います♪

>2.この素晴らしいカメラを 使いこなせるか?
前述の通り「情熱」しだいです♪

>3.短期サイクルで変わるデジタルの世界ですが、長く使いたい。
まあ・・・2〜3年で新機種が出て・・・性能も日進月歩ですので。。。
誘惑は大きいですね?(^^;;;
機械的な故障や寿命は心配する必要は無いと思います♪

>4.「6D」との約200gの差(今の組み合わせより、それ以上の差が出ます。)
個人的には、目くそ鼻くその差だと思いますけど(^^;;;
こればっかりは、個人差でドー感じるかですので(^^;;;
ダメな人はダメでしょうし・・・私みたいな鈍感なやつはまったく気にならないですし。。。

ご参考まで♪
 

書込番号:17372866

ナイスクチコミ!11


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/02 19:02(1年以上前)

 1.いきなりのデジタルカメラで「5DMarkIII」は、贅沢ではないか?
お金の価値観は人それぞれなので自分で決めることです。宝くじが当たったら高いの買うでしょ?

 2.この素晴らしいカメラを 使いこなせるか?
   (EOS学園にでも 何回か参加するつもりでいます)
努力と能力次第で使えます。

 3.短期サイクルで変わるデジタルの世界ですが、長く使いたい。
数年後にどのような写真を撮りたいかではないでしょうか。もしも新しい機種が出ていて、その機種でしか撮れない写真があれば買い替えです。そうでなければ使い続けて問題ありませんが、多くの人が新しい機種に買い換えてます。個人差あり。

 4.「6D」との約200gの差(今の組み合わせより、それ以上の差が出ます。)は、取扱いに関して 苦労するだ   ろうか?
重さはご自信で決めることでしょう。私は重さを気にしないタイプで、ゴツイ機種ほどテンション上がりますし、予算があるなら上位機種を買います。カメラや撮影が好きなら200gの重さで泣き言を言うことはないと思いますよ。

お金が使えるなら、とことんお金を使って楽しんでください。趣味なんてそんなもんです♪

書込番号:17372889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/04/02 19:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

5D3での風景

E-P5で風景

E-P5のドラマチックトーンで遊んでみました

m4/3でもこれだけボケます

 はじめまして。

 私も、フィルム機のEOS650からEOS10QD、そしてEOS DKXで現在は5D3で楽しんでします。

 さて、フィルム時代のレンズ「EF28−135mmF.3.5-5.6 IS USM」です。使えることは使えますが、ISも初期バージョンで設計も古く、例えば5D3にて使用したとすると5D3そのものの性能を引き出せないかと思います。
 となると、レンズも購入を検討すると高額になるかと思います。フルサイズ機に拘るのであれば6D+レンズとなるかと思います。

 また、フルサイズ機に拘らずに「人物・風景・鉄道など」を被写体にするのであればm4/3も選択肢に加えてください。実は、私はフルサイズ機は5D3、APS-C機はPENTAXのK-30で、m4/3はオリンパスE-M1とE-P5を使っています。

 スレ主様の主な被写体であればm4/3も可能です。フルサイズ機でボケ味を活かした作品や、夜景を手撮りするのであれば高感度特性は現時点フルサイズ機に軍配が上がります。

 m4/3は小型軽量で、レンズ等もCANONやNikonよりかお安く構成も可能です。

 あくまでもフルサイズ機に拘りがあるようでしたら、5D3が間違いないと私は思っています。

 どちらにせよ、欲しい時が買い時です。 楽しいフォトライフにしましょ〜!


書込番号:17372890

ナイスクチコミ!5


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2014/04/02 19:11(1年以上前)

機種不明

5DMk3、24-70F2.8LIIでの作例

おへんろさん、こんにちは! 5DMk3で人物のスナップを中心に撮影をしている者です。

6Dと5DMk3との一番大きな違いはAFですね。人物を縦位置で撮影されるのであれば、5DMk3をオススメします。 デジタルですと、フィルムと違い、簡単に等倍拡大ができます。そうすると、少しのピントずれも気になります。特に50lLや85Lなどを解放近くで使う場合は、5D3か1DXのAFでなければキビシイでしょう。

逆に三脚を立てて風景や静物を主に撮影されるのであれば、6Dがよろしいかと。 ステキなお写真、たくさん製作くださいね!

書込番号:17372907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/02 19:12(1年以上前)

経験上一番使い勝手、使い易いのはフラッグシップ機です。

できたら1DXですが、
5DVを選択したことは正しいと思います、
つまらない考えで6Dに落とす必要はありません。

重さは慣れます、私は重いほうが好きです(所有はEOS-RTですがNewF-1をメインで使用)

書込番号:17372910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/04/02 20:24(1年以上前)

10万円の銀塩カメラでも リバーサル1本のコストを考えたら、
30万円のデジイチは コスパが高いと思います。
尤も、銀塩と同じペースで使うとは思えないので、数年くらいで償却する積もりで使えば良いと思います。
2万〜3万ショット/年 くらいですね。
で、やはり デジタルでは 上位機が使い易く出来ています。
5DMkVが良いと思いますよ。

尚、デジイチを始めると、RAW画像を扱うことが予想されますので、
PCを含めて、ディスプレイと記憶媒体にはお金を掛けましょう。
むしろ、ソチラの方が心配の種になるかも...

書込番号:17373103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/04/02 20:50(1年以上前)

こんばんは。

5DV掲示板への投稿ですので本命は5DVと思われます。

>現在は、レンズを「EF28−135mmF.3.5-5.6 IS USM」常時使用しています。

630とEF28〜135は私も持っていました。
ISによるファインダー像のホールド感、興奮でしたよね〜(笑)
スレ主さんに叱られそうですが、5DVを買う場合28〜は不釣合いっていうか、5DVが泣く?
可能性が高いと心配しております・・・余計なお世話ならいいのですが・・

ですので5DVを購入した場合、保険にEF40か50F1.8Uあたりを添える事をお薦めします。
安く買えるので負担は少なく後々も邪魔にならないレンズと思っております。

書込番号:17373189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/02 21:05(1年以上前)

機種不明

両方使ってます…
両方とも甲乙付け難い位良いカメラだと思います

1.いきなりのデジタルカメラで「5DMarkIII」は、贅沢ではないか?
2.この素晴らしいカメラを 使いこなせるか?
そんな事はないと思いますよ
デジタルだから…といって難しいという事はないと思います
私からしたらフィルム機の方が難しい気がします…f(^, ^;

4、5D3と6Dについてですが
重さの違いは200g程度ですのでよほどの長時間…
というか長時間持っても気にならないレベルのような気が…(笑)
6Dの方にはwifi、GPSが付いてます
(実際に使ってみると意外に便利です 
仕事で使うをデータを送るのに携帯が繋がる所からなら
場所を問わず送れるので何かと重宝しています)
後、一番の違いは皆さんが仰る通りAFだと思います
但し、MFのレンズ等を使われるのでしたら6Dのファインダーの方が使いやすいですね〜
61点レティクルAFのフォーカスエイドが仇になってピンのヤマが掴みにくく感じます
まぁフォーカスエイド使えばいいんですが…(笑)
目的があって使う時、失敗できない撮影依頼があった時等は5D3を持ち出しますが
普段使いのスナップ等は専ら6DにMP50が多いですね〜


ただ、迷われたら高い方、
5D3にされた方が後悔は少ないと思いますよ(-^o^-)

書込番号:17373250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/02 21:13(1年以上前)

購入出来るなら・・・いきましょう。

なにも考える事はありません。

書込番号:17373281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/02 21:31(1年以上前)

カメラはカメラ。
それ以上でもそれ以下でもありませんから、気に入ったカメラを買うのが一番!

書込番号:17373355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/04/02 22:04(1年以上前)

 皆様、短時間の間に こんなにも多くのご意見を頂き ありがとうございます。とても感謝しております。

 お店の人に聞いても すっきりしませんでした。このように 皆様からのご意見を 読ませて頂くと かなり大きく
前進出来ます。皆様のご意見を 何度も何度も 読み直させてもらっています。ただただありがとうございます。
今月中には、購入する予定ですもう少し時間がありますので 後悔の内容、選択したいと思います。 
 
 もし この後でも何かご意見が、ありましたら 引き続き、教えて頂きたく思います。なにせ デジタルの世界は、初めてなものですから。記録ディスクや記録した後の処理など 過去の投稿なども 参考にさせて頂きたく思います。  
 
 重ね重ね ありがとうございます。そして 今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:17373507

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/04/02 22:23(1年以上前)

こんばんは

 1.いきなりのデジタルカメラで「5DMarkIII」は、贅沢ではないか?
そんな事は無いと思います。贅沢とかの世界では無いと思います。
それに6Dは中途半端にな位置づけになると思います。

 2.この素晴らしいカメラを 使いこなせるか?
   (EOS学園にでも 何回か参加するつもりでいます)
沢山の機能がありますね。僕も持っていますが、全く使わない機能の方が多いです。
楽しめたら十分です。

 3.短期サイクルで変わるデジタルの世界ですが、長く使いたい。
尚更5Dの方が良いのではと思います。偏り過ぎたカメラではないと思うので。

 4.「6D」との約200gの差(今の組み合わせより、それ以上の差が出ます。)は、取扱いに関して 苦労するだ   ろうか?
重さより、機能性を選んだ方が良いと思います。

書込番号:17373599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/02 22:41(1年以上前)

後悔したくなければ、5DVで決まり(^◇^)

書込番号:17373686

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/02 23:14(1年以上前)

身も蓋もないことを言います。

贅沢かどうかは、年収が決定することです。
家計とのバランスを考えて下さい。

使いこなせるか否かは
カメラが自分の能力に応じて答えてくれます。
高級なカメラほど初心者にやさしく出来ています。
僕みたいなド素人でもそれなりに撮れます。
完璧に使いこなせているはずはありませんが
楽しめてます。
昨年約25万枚撮りました。
実践あるのみと思います。

書込番号:17373849

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/04/03 01:13(1年以上前)

1.自分が一番欲しいものを買うのが結局長く使うことになります。
 欲しいのであれば贅沢なんて気持ちは吹っ切れます。

2.使いこなせるかですが、初代5Dは銀塩EOSの操作性を色濃く踏襲していて、銀塩のEOS-3と操作性が酷似していて撮影に関しては説明書を読まなくとも大体対応できました。しかし、5D2,5D3と代を追うごとに操作性が変化し、銀塩イオスとはかなり変わった部分もあります。特にAF関係の設定の多さは驚きと戸惑いを覚えると思いますが、何れにして慣れるしかないと思います。

3.5D3は長く使える機種だと思います。

4.体を鍛えるきっかけにど

書込番号:17374177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/03 08:21(1年以上前)

デジカメ(一眼レフに限らず)の機能を
使いきっている人なんていないと思いますよ。
大切なことは、使いたい時にその機能が
付いていることじゃないかな?

下位の機種で不便ながら工夫をして
撮影するのもいいと思いますけれど、
上位機種を購入できるのであれば
選択肢に入れてみてもいいと思います。

正直言って自分なんか持っている機種の
一割の機能も使ってない・・・気がします。

5D3からデジ一に入れるのであれば、
そう違和感無しに置き換え出来るのでは無いかと
思います。

書込番号:17374619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2014/04/03 09:28(1年以上前)

EOS学園に参加を考えておられるとのこと。
5D3を買って、参加してみて下さい。
決して贅沢ではないと、感じることでしょう。

使い方講座に参加されるのでしたら、使ってみて、取説を見てみて、キヤノンフォトサークルのビデオ講座で予習して、わからない事、聞きたい事を十分に整理してから受講されると、より効果的ですよ。

使い方講座は取説の最初の方から詳しく説明してくれますが、その量の多さに聞いているときはわかったような気になっても、あとからわからなくなったりします。(わたしだけかも知れませんが。)

メモをとらない受講生も多いですが、わたしはメモをとって、翌週位にそのメモをワープロで清書しています。すると、(あ、そういえば、こんなことも)と覚えていなかったような事も、復活します。

書込番号:17374750

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2014/04/03 10:37(1年以上前)

こんにちは。最近5DmkVを追加しました。

自分の場合は既に5DmkUがありましたので、6Dの選択はありませんでした。
どちらの機種も、初心者から広く受け入れてくれるような使いやすい機種ではあります。
逆にニコンですと、こういった親切的なものはなく、素っ気なく初心者は切り捨てられる?といった感は否めません。

ですので、贅沢でもありませんし使いこなせるかどうかは、これからの取り組みかた次第です。
自分の場合は前出のニコンで鍛えられたおかげ??で独学でやってます。
勿論、ニコンユーザーでもありますし、「α」も使ってます。

長く使うことは、感応次第です。
後期のものに目移りしなければ大丈夫?でしょうし、機種の特長を引き出して自分色を見つければ、どうってことはないかと思います。
ただ電子ボックス化しているもの。これに関しての寿命は、この限りではありません。
自分も未だメインは2005年登場のニコンD200だったりしますし、1年後のD40も使ってます。

重さに関しましても、好きになれば感じないもの…といっておきましょう。
5DmkUとVの2台を持って回ったりしていますが、重くはありませんね。
何となれば、旅行にD3を持っていったこともあります。

書込番号:17374881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

どなたかアドバイスをお願いします。

DPPにおけるDLO・収差補正における、「レンズ」タブにおいてレンズ情報の登録をしようとすると、
『エラーが発生しました。正しくネットワークに接続されているか確認して下さい』のメッセージが出て、一切登録できません。

実はDLOもレンズ収差も補正が出来ていて(タブもクリックできる状態)何も異常はなかったのですが、
70-200mmF2.8U型のレンズ補正時に、DLOのタブがハーフグレーでクリックできない状態にありました(レンズデータの一覧にはチェック(レ)は入っていて登録済みでした(しかし太字表示にはなっていなかった))。

そこで、チェック(レ)をはずしても駄目、他のレンズは?と思い、」レを外しましたら、再登録さえ出来なくなりました。
キヤノンに相談してアンインストール後再インストールしたら、一切のレンズが未登録かつ登録不能になっています。

どなたかアドバイスをお願いできないでしょうか。

書込番号:17400335

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2014/04/10 21:15(1年以上前)

キヤノンに関連するソフトを全てアンインストールして再度お任せでインストールしてはどうですか?
インストール後はバージョンupしても駄目ですかね?

書込番号:17400378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/10 21:16(1年以上前)

一谷さん

全く詳しくないのですが、エラー通りネットワーク接続に異常が有るのでは?

書込番号:17400384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/04/10 21:23(1年以上前)

OS環境とDPPバージョンを書かれた方が、アドバイスしやすいかもしれませんね。

私はWindows7、DPP Ver.3.14.15.0ですがDLOデータは正しくインストール可能です。

OSにあったDPP最新版をキヤノンHPからダウンロードして、再インストールされてはいかがでしょうか?
(もちろん、現在のDPPをアンインストール後に…)

既に試されたのであれば、釈迦に説法ですが……。

書込番号:17400419

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2014/04/10 21:24(1年以上前)

t0201さま
仰る作業は全てやってみました。

レンズがほしいさま
ネットワーク・・・ですが、他のソフト、NX-2、ソニー、フジフィルムと現像ソフトを登録しています。
また、3.14.15にもアップデートしましたのでインターネット上はOKかと。

書込番号:17400425

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2014/04/10 21:31(1年以上前)

他のパソコンがあるならそちらで試してみる。

カメラとパソコンをUSBでつないでみては?

書込番号:17400459

ナイスクチコミ!1


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2014/04/10 21:33(1年以上前)

PCはi7 2300k  OSはwin7 64bit DPPは3.14.15です。

うーーーん(熱)。

書込番号:17400477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/10 22:17(1年以上前)

ネットワークのセキュリティーっぽくないですか?
もしくは、ウイルス対策ソフトが悪さしてるとか…。

書込番号:17400664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/10 23:20(1年以上前)

これが↓参考になるかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15672707/

書込番号:17400914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/11 01:03(1年以上前)

こうなると、レジストリを全てリセットしないと言うこと聞かなく成る場合が多いですね・・・
DPPで良く有るパターンですが、クラッシックスタイルだと多発しています。

Canon では、未だにクラッシックスタイルでのHDR保存がまともに出来ない事等認めて居ません。

具体的回答でなくてすみません。

書込番号:17401188

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2014/04/11 01:43(1年以上前)

最後の手段として、知人にCDを借りてはどうでしょうか?

書込番号:17401246

ナイスクチコミ!1


kage30さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2014/04/11 12:26(1年以上前)

一谷様

僕も、良くこの現象に出会うことがあります。
その時には、すべての関連ファイルを探し出し削除します。
ちなみに当方マックなので、
削除の方法は違いますが。

キヤノンのHPに、
このよう方法が乗っていました。
VISTAでの方法ですが、基本的には変わらないのでは無いかと
試されているかもしれませんがご参考までに

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/61381-1.html

書込番号:17402086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2014/04/11 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

キャプチャ-1

キャプチャ-2

一谷さん、はじめまして。

私なりに思いついたことを幾つか書いてみます。

>70-200mmF2.8U型のレンズ補正時に、DLOのタブがハーフグレーでクリックできない状態にありました・・・

当該画像の記録画質設定が、RAW以外の (M)RAW とか (S)RAW に、なっていませんでしたか?
RAW以外だと、グレーアウトします。


>そこで、チェック(レ)をはずしても駄目、他のレンズは?と思い、」レを外しましたら、再登録さえ出来なくなりました

レンズデータの追加と削除で(レ)をはずして、(削除)が表示された後「開始」で、削除を実行されましたか?添付画キャプチャ-1。
試しに登録されているレンズデータを一旦全て削除し、インストールし直してみましょう。


正常にインストールされているかの確認。
「コンピューター」で、DPPをインストールしているドライブを開き Program Files(x86)→Canon→Digitai Photo Professional と開くと、(bin)フォルダ内に、登録したレンズデータが格納されています。添付画キャプチャ-2


以上、承知済みでしたら失礼しました。


書込番号:17402492

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2014/04/11 15:59(1年以上前)

ゼロクラ300さま

お手数なのにありがとうございます。

>正常にインストールされているかの確認。
「コンピューター」で、DPPをインストールしているドライブを開き Program Files(x86)→Canon→Digitai Photo Professional と開くと、(bin)フォルダ内に、登録したレンズデータが格納されています。添付画キャプチャ-2

と有りますが、当方のドライブには(bin)フォルダが無いです。jpgに貼り付け出来ないので文章で書きます。

他は並びもまず同じかと思います。

書込番号:17402540

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2014/04/11 16:51(1年以上前)

先ほどキヤノンサポートと連絡がとれました。

キヤノンのサーバーにアクセスしてダウンロードする事らしいのですが、
指示のとおりキー操作をしますと、送信・受信できているようでした。

ひょっとしたら、OCNのフィルターに掛かっている可能性もあるのかも知れません。
問い合わせをしてみます。

書込番号:17402637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/11 18:54(1年以上前)

セキュリティーソフト、Offでもダメかな???

書込番号:17402916

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2014/04/11 19:22(1年以上前)

もう少し書きますと、
指示のとおりクリック等操作しますと、サーバーとの接続状態が確認できるようです。
送信=4、受信=4、過不足?=0、通信速度117・・・等表示されていました。

ということは、サーバーで受信し送信した、過不足は無し・・・・つまり当方側の何かが不調?

あと「bin」は、レンズデータをダウンロードした時に作成されるみたいです。
滅入ってしまいましたので、しばらく休憩したい心境ですね。

書込番号:17403007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/11 23:04(1年以上前)

怪現象、心中察し致します。

DLOの.binファイルは、bin フォルダに入っていれば機能します。
他のマシンからコピーし、ペーストする選択も有りますのでトライしてみて下さい。

以下、大まかなレンズの種類、括弧内が.binファイル名です。

14F2.8U 1.7MB (1012)
24F1.4U 2.38MB (1011)
35F1.4 3.24MB (1010)
50F1.2 4.36MB (1013)
85F1.2U 1.95 (1014)
16-35F2.8U 46.4MB (3004)
24-70F2.8U 17.8MB (3001)
24-70F2.8 25MB (3016)
24-105F4 52MB (3005)
70-200F2.8U 25MB (4003)
70-200F4IS 18.5MB (4009)
70-300F4-5.6 11.4MB (4002)
100-400 13.8MB (4007)
S15-85 15.8MB (5028)
S17-85 11.5MB (5025)
300F2.8U 1.05MB (2021)
400F2.8U 1.8MB (2022)
500F4U 272KB (2023)
600F4U 406KB (2024)

書込番号:17403827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/11 23:27(1年以上前)

>ひょっとしたら、OCNのフィルターに掛かっている可能性もあるのかも知れません。
>問い合わせをしてみます。

この手のプログラムは無効化できるでしょうから、一時的に無効化して
レンズデータをダウンロードしてみらたいかがでしょう。

書込番号:17403927

ナイスクチコミ!0


スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

2014/04/13 23:35(1年以上前)

皆さま ありがとうございます。

昨日から、気を取り直しチェックしてみました。

@旧PCは、XPのCORE2ですが、レンズ情報のダウンロードが出来ました。binフォルダも作成されて、DLO使えそうです。

A本PC(win7・i7・2600k)では、アカウントを新規作成して、レンズ情報をダウンロードすると、一歩前進したのか?『エラーが発生しました。実行権限が足りない可能性があります』のメッセージが出てあえなく駄目。
アカウントを元にもどすと『エラーが発生しました。正しくネットワークに接続されているか確認して下さい』と当初のメッセージになります。
不思議なことにレンズ収差は機能するのか?グレーアウトしていません。

結局、win7 では、70-200Uを使い、DLOがグレーアウトされたのをきっかけに、全てのレンズで機能しなくなりました。
※きっかけにレンズ登録を削除したら再登録できなく、機能しなくなった。

パソコンが問題なんでしょうね。
私の知識では回復できません。
DLOなしか、これはってデータはPC2台をで使い分けて使って行くしかありません。
本当にありがとうございました。




書込番号:17411079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/14 00:09(1年以上前)

一谷さん
はずしている可能性が大きいですが、
起動時に、アイコンを右クリックし
『管理者として実行』を選んでみてはどうでしょう?
"次の不明な発行元からのプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?"
には『はい』を選択して起動。
これで実行してやっても同じでしょうか?
どうも管理者権限がないような感じがしますので。

書込番号:17411193

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング