EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 標準ズームレンズ「EF24-105mm F4L IS USM」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットとEOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットを比較する

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット

最安価格(税込): ¥455,800 発売日:2016年11月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(11393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

5d3と6dの比較

2016/09/21 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:101件

現在1dxを使用して主に野鳥撮影をしています
本当は5d4がいいのですが少々値段が高すぎて買えません
現在1dx一台なのでもう一台花や昆虫風景撮影するとき少々思いので
6d(新)か5d3(中古)を追加しようと思っています
どちらが使いやすいでしょうか
アドバイスしでもらえると大変助かります
よろしくお願いします

書込番号:20224485

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/21 22:33(1年以上前)

重さを気にしないならUIは5D3でしょう。
割りきれるなら6Dなんですけどねo(^o^)o

書込番号:20224583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/21 22:51(1年以上前)

昆虫なら5DVでしょう。
花と風景なら6DでOK。
どちらを優先するかです。
でも1DxUがあるなら、6Dがサブにはいいと思います。

書込番号:20224658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/09/21 22:54(1年以上前)

6Dを使ってましたが、AFにやはり不満があり機材整理も兼ねて手放しました。

1DXから春に1DX2に買い換えましたが、やはり普段使いには重いです。

かなり迷いましたが、先日、5D4を購入しました。

AFの合焦もよくストレスフリーに撮影ができています。

手が届くならば5Dにしておいたほうがストレスなく撮影できると思います。

書込番号:20224664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件

2016/09/21 23:40(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます
5d3にしようとおもいます

書込番号:20224855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/22 00:36(1年以上前)

5D3♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20225024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 01:02(1年以上前)

大雑把にいえばAF派かMF派かじゃないかな?

個人的にはAFからのフルタイムマニュアルなので
5D3には全く魅力を感じないけども…

書込番号:20225096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/22 01:21(1年以上前)

認めたくないのだな。5D3の性能が良いというものを♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20225143

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 01:28(1年以上前)

ちがうやろ
5D3の方が性能がいいのは当たり前に認めてる

だけども僕にとっては6Dにたいしてほとんどオーバースペックなだけなんだよ
唯一1/8000秒シャッターだけうらやましいだけ

逆にピントスクリーン交換できるメリットもある♪

書込番号:20225152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2016/09/22 14:52(1年以上前)

私は5DMARKUから5DMARKVを購入しました 画質、連写速度、フォーカス・・・すごく使いやすくて最初は驚きました 現在は5DSを主に使用していますが鳥の撮影にはお勧めできませんね 静止状態ではOK、被写体が周囲の景色に似た所、木、草等で囲まれたような所では被写体を綺麗に撮ることが難しいです、しかし先日発売された5DWを色々と調べて見ましたが鳥を撮すには良いと思います 私もなんとか購入したいです 

書込番号:20226677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2016/09/22 15:22(1年以上前)

太郎 源さんコメント有難うございます
もう少し資金をためて5dWを買おうと思います

書込番号:20226766

ナイスクチコミ!4


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/09/22 17:05(1年以上前)

6D から買い替えて高感度域だけは微妙に落ちた感じだけど、僅かなんですよね。
1DX 使いなら 5D3,4 の方が操作感覚が近いので迷わないかもしれませんね。

当方 5D3 から 5D4 に乗り換えましたが、シャドー部を持ち上げたときに破綻し
やすかったのが第一(当方撮影数が少ないので話半分としても、いい感じです)。
(AFエリアの拡大とか、ファインダーが見やすくなったとか買って気づいた
 お気に入りポイントかな?)

鳥さん目的ではないと記載されています、当方も鳥さんもたまに撮影しますが、
7D2+328(+1.4x) のところが、5D4+328+1.4x でもカバーできるのではと、
密かに期待してます。あまり話題に上らない 4k 切り出しとかも、トリミング
上等の鳥さん撮影ならひょっとしたら役に立つ?小枝に留まったときの仕草
なんかを狙い撃ちするのは難しいですけど、4k 切り出しならあるいは?

存分に悩んでください。私個人は 6D に一番思い入れがありますが、
6D/5D3/5D4 どれも良い機材ですよ〜

書込番号:20227058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/30 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オニヤンマはどこ??

80Dで十分。
MFでそれなりに連写(あまり多くても後の写真整理が困る)
望遠効果。
忍耐力と少しの運。
と思うんですけど。

書込番号:20253097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2016/10/01 18:17(1年以上前)

みなさんいろいろなアドバイスありがとうございます
鳥さん撮影用はEF500mmis旧とEF300mmisUを使用してます
遠くを撮影する時は54で撮影しますが600mmまでだとx2VでもAF速度画質は十分だと思います
それに手持ち撮影するときは軽いので便利です(価格も54や64に比べればお手頃かな?)
本当は64がほしいです

書込番号:20255279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

まとめ買いの方がお得でしょうか

2015/07/25 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

デビューから3年、最近になって価格の下落が始まったようです?

そろそろ購入を考えていますが、同時にキャノン純正レンズ2本
(100-400F4.5-5.6IsLU、24-70F2.8LU)を購入する予定ですが、
まとめて買った方がメリットがありそうですが、そのような点で
何か情報がございましたら教えて下さい。

書込番号:18997404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/25 12:51(1年以上前)

交渉次第だと思いますな。
まとめたらさらに5%引になるかなど。

書込番号:18997427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/25 12:59(1年以上前)

中野のフジヤカメラではまとめセットだと多少安くなっていたみたいですが現在はセット販売はしてないみたいです。
地道にそれぞれの値段の安いところで買われたほうが良いと思いますよ。たまにやっているキャッシュバックキャンペーンと購入店での最安値で買われるのが無難ではないでしょうか?

書込番号:18997442

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 13:32(1年以上前)

抱き合わせ商法で買いましょう。
まずはボデーで値段とポイント、その後レンズ1本買うから、もっと安く、更に交渉してじゃー
思い切ってレンズもう1本買うからドーンと安くと、値引きに不満があるから明日もう一度来るから
店長と相談して、よく考えて納得出来る値段なら即買いますと。

書込番号:18997502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 14:24(1年以上前)

お得になるかどうかは貴方の交渉次第だが、まとめ買いすると交渉はし易くなりますな♪

んでもその2本、今めっさ品薄ですぜ?w

ぐっどらっく☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:18997599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/25 14:50(1年以上前)

単品だと価格コムなどでの最安値相場を形成するので、それ以上の値引きは困難な場合もある。
逆にまとめ買いの相場は公開されてないので勝手な言い値を価格提示しやすいですよね。
セットで50万で買いたいとかいう福袋的な価格交渉がしやすくなります。

書込番号:18997655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2015/07/25 15:54(1年以上前)

安売り店ではボディ1台レンズ2本の個人レベルでのまとめ買いではそれでの値引きはほとんど期待出来ないでしょう

例えば価格.COM最安店でまとめて買うから値引きしてと交渉しても難しいかも・・・

とは言え各々の機材の潜在値引きを全て同時に出してめらえば
それなりの額にはなると思います

※各々をそれぞれ安い店で購入の方が安かったりもするでしょう



書込番号:18997798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/25 15:54(1年以上前)

キットがないので、安く購入するのはキット難しいと思います。

書込番号:18997801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/25 18:18(1年以上前)

下取りがあると安くしてくれます。マップカメラ、フジカメラ、おぎさく等。

あまり使ってないレンズなんかを持ち込んでみましょう。意外に高価で引き取って
くれることがあります。

上記の店はすでに平均よりかなり安いです。あんまりケチケチしないほうが
いいと思います。安いところは、ろくなことがありませんよ。

書込番号:18998089

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 20:19(1年以上前)

資金があればまとめ買いが良いです。

ボディだけでは撮影できませんし、必要なレンズを早く買って撮影を楽しんが方が良いと思います。

書込番号:18998350

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 20:27(1年以上前)

追加しておきます。
商品取り寄せでも良いと思います。

家電量販店も.comの値段は把握しているので、メモして提示された価格に対して.comの値段を伝えましょう。

書込番号:18998369

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/25 20:40(1年以上前)

若いおネーチャンと抱き合わせで ぼられるのは、洒落にもならない?
8月は中間期決算が多いから交渉次第かな。

書込番号:18998402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2015/07/25 21:33(1年以上前)

Q2決算なので交渉の余地ありですね。
次は12月かな。。

まとめ買いが安いかは判断しにくいですが
いずれにせよ,全品価格は下降しますよね。
安いという観点よりも
いま何が必要かの観点ではないでしょうか?

なんかね,レンズ沼ですからね。。。

書込番号:18998552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/07/25 22:19(1年以上前)

 一般的にはそうなのですが、Masa@Kakakuさんがおっしゃるように、
抱き合わせるという二つのレンズはめちゃくちゃ手に入りにくいのです。

 むしろこのレンズのどちらかが手に入れば、どのカメラでも一緒に
買ってもかまわないくらいです。

書込番号:18998686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/26 15:44(1年以上前)

まとめ買いより、後半月待つと、5D4が発表されて
安すぎて大騒ぎになるかも。

書込番号:19000648

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2015/07/26 17:30(1年以上前)

他の方もおっしゃってますが、交渉次第だと思います。

あとはポイントの付くお店で、価格の高い順に買っていくという手ですね。
たとえばまずボディを買ってポイントを付けてもらい、次にそれを使ってレンズを2本まとめて買うなど。

レンズをまとめ買いするときに価格交渉すれば多少安くなるでしょう。
そして支払時にポイント使ってといえばさらに安く買える。(店員はいやがるかも)

書込番号:19000946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/27 07:18(1年以上前)

カメラ本体とレンズ2本を買う予定なら、
まず、このカメラを買いたいんだけど、いくらかお安くなります? と聞いておいて
割引価格を提示させます。
そして、その後、レンズを購入する場合は、さらに幾らかお安くなりますか?
という具合に、交渉を2度に分けた方がいいです。

書込番号:19002497

ナイスクチコミ!3


スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

2016/09/28 22:28(1年以上前)

まとめ買いは、特典のあるお店おあれば、
ないお店もありました。
悩んだ末、結局100-400F4.5-5.6IsLUはヨドバシ、
24-70F2.8LUは知人より新古品をしました。

5DVは、結果24-105f4ISレンズキットを購入し、
友人にレンズをそのまま売却。

相殺したら、18万円台で5DVを購入できました。

ありがとうございました。

書込番号:20247282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

どこまで下がるでしょうか?

2015/09/06 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

最近後継機のうわさが目立ちますが、
20万を切る日が来るものでしょうか?

書込番号:19116535

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/06 18:23(1年以上前)

1KZさん、こんにちは。

20万円切りはきつい気がしますが。
モデル末期でも価格が上がることが
ありますし。

当方5D4は購入予定なしです。

書込番号:19116581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 18:46(1年以上前)

新品では、17-8万円ではないでしょうか?

中古なら12-3万円。安いですね。

書込番号:19116642

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/06 19:21(1年以上前)

世界は一つ デジカメは皆同じ。さん、

そこまで言ったら欲しいわぁ。 いつ頃と予想しますか?


書込番号:19116749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/06 19:40(1年以上前)

 私はあまりこういう話題は苦手なのですが。

 Aランクで24万円、新品がマップという信頼性のあるところで31万円だそうですが、
おそらく5DIVが出てもほとんど変わらないと思います。

 それどころか、5DIVの値段(かなり高くなることが予測できます)次第では、5DIIIのAランクが
むしろ値上がりする可能性すらあります。

 私としてはできるだけ5DIVが安く販売されることを期待しているのですが。
tohrmahlerさんによると5DIIIの初売りが3500ドルとのことですので、それをいまの為替で換算すると
なんと42万円になってしまいます。
 もし5DIVが42万円だとしたら、IIIのAランクの値段がえらく安く感じませんか?

書込番号:19116813

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/06 20:30(1年以上前)

>20万を切る日が来るものでしょうか?

後継機が出て旧機種になった時は、初値の6割くらいになることもありますので
\322,198の6割で19万円くらいまでは下がる可能性もあると思います。
そうすると、20万円を切りそうです。

ただ、その時点での在庫次第なところもありますので
在庫がほとんどなくなっていたらそこまで下がりませんし
在庫が多すぎればもっと下がることもあるかもしれません。


書込番号:19116992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/06 21:49(1年以上前)

来ない

書込番号:19117281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 22:45(1年以上前)

在庫処分の為に大幅値引きせずとも売れる物なのです。
「価値」が確立されている意味でも名機だと思います。

書込番号:19117482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2015/09/06 23:40(1年以上前)

期待してますです!!

書込番号:19117642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/06 23:56(1年以上前)

今がカイです♪

(*  ̄ー ̄)ノ

書込番号:19117700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/07 22:04(1年以上前)

そんなこと聞いて,どれが正解だか判断できるの?

書込番号:19120111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/08 00:05(1年以上前)

欲しい時が買いです、予想は不可能です。

書込番号:19120586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/08 01:08(1年以上前)

 為替レートの変動による原材料費の高騰と生産調整による品薄で、逆に値上がりする可能性がゼロとは言えないと思います。

書込番号:19120712

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/09/08 05:22(1年以上前)

20万を切っても買えません(T_T)

書込番号:19120859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/08 12:22(1年以上前)

いくら在庫処分とはいえ20は切らないでしょう、せいぜい23まででは?
他機種もかなり値下がりしていますねぇ、1DXは50切りました!

書込番号:19121565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/08 18:56(1年以上前)

こんばんわ。1KZさん。

以前、5DMkUが17万円台まで落ちた記憶があります。5DMkVと併売されてAF機能、高感度耐性、連写性能その他で、見劣りしたためもあります。

最初から最安価格に差があったので、20万近くまで落ちるかもしれませんが、来年になるかもしれません。
ただ、最近の最安価格はPC販売店だけでなく、富士カメラなどカメラ専門店も絡んでいるので早目に落ちる可能性もあります。

但し、じっと見てると、最安価格付近の在庫切れで、一気に跳ね上がる事もあります。買うなら今のうちですよ。


書込番号:19122372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/12 00:42(1年以上前)

カメラってある程度財力がないと趣味にしちゃいけないと思う。(私は持ってないですが)

もっと他にお金使わなきゃいけないのにレンズに散財する人はいますし。
一般の人にはガラスと筒で十何万とか、単体では何もできない黒い物体が30万とか、理解されないのも
仕方なしと思うところありますよね。

書込番号:19132014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/09/12 09:46(1年以上前)

なかなか20万以下には下がらないでしょうね
重い1D系に見切りをつけた人、頑張っても買えそうにない人には今でもそれなりに人気があるようですから
でもあまり買いたくならないですよね、この個体は…

書込番号:19132662

ナイスクチコミ!2


uramogoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/09/21 01:09(1年以上前)

1年前に5D3の買い取り価格が20万くらいでした
なので販売価格が20万になるのは当分先か、そこまでは落とさないかもしれませんね

書込番号:19158427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

2016/09/28 22:23(1年以上前)

思いのほか、価格が下がらず、
キャノンの商売上手に脱帽です。
これこそ、キャノン式生産工法なんでしょうか。
世界のキャノンに参りました。

結局、レンズ付きキットを購入。、
同じレンズはいらない為、新品のレンズを仲間に売却し、
ボディー代と相殺した結果18万で購入しました。

ありがとうございました。

書込番号:20247260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

標準

キャノンとニッコールのコンテスト

2016/07/10 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 金欠540さん
クチコミ投稿数:3件

上記のコンテストのどちらに応募するか悩んでいます。

先日知人が「ニッコールのフォトコンテストはドキュメンタリーだから難しいよ」と言っていたので過去の入賞作品を見てみたところ、ニコンのはすごいなぁ...と感じるのよりも渋いなぁと感じるのの方が多く、キャノンの方は所々すごいなぁというのがあるという感じでした。

両方に応募することが時期的にできないためどちらにするか悩んでいます。
ちなみに入賞時の賞金、入賞者の数ともにニッコールの方が多いです。(キャノンは一応グランプリというものがありますがそれは例外ということで。)

キャノン
http://cweb.canon.jp/photocontest/

ニッコール
http://www.nikon-image.com/activity/nikkor/contest/nikkor/64/index.html

追記:僕は渋い系よりも綺麗系です。

書込番号:20027968

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/10 23:16(1年以上前)

金欠540さん こんばんは

カメラが キヤノンでしたら キヤノンのコンテストの方が いいかもしれません。

毎年 ニコンのコンテストの入賞作品見に行っていますが 使用カメラ ニコン以外も入賞していますが 使用カメラやレンズ 圧倒的にニコンのカメラが多く 上位の物は ほとんどがニコンです。

後 賞金で選ぶのでしたら エプソンのコンテストも良いと思いますよ。

書込番号:20028060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/11 00:04(1年以上前)

キヤノン(o ̄ー ̄)b !

書込番号:20028190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/07/11 02:16(1年以上前)

1回出したからと言って2度と出せないわけではないのですから(入賞したらダメですけど)、自分なりに振り分けるなり年毎に変えるなりで出してみるといいと思います。

自分は偶数年奇数年で出すコンテストを分けてます。
入るときはキャノンでもニッコール上位まで行きますし、ダメなときはどう頑張ってもダメです。
こればかりは審査員の方との相性とか、ほかに似たような(そして自分のより優れた)写真があったりとか、運の要素もありますから
あまり難しく考えず出してみましょう。

書込番号:20028359

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/11 04:16(1年以上前)

まずは何かあなたの作例をあげるべきでしょう…
ここの住人は釣られっぱなしなんだから

書込番号:20028410

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/11 06:24(1年以上前)

>金欠540さん

おはようございます。
使用カメラメーカーが無難な選択だと思います。

仮にニッコールに出して落選したらキヤノンに出せば良かった〜って思ったりしますよ。

書込番号:20028480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/11 08:24(1年以上前)

キヤノンのスレに書かれているという事は、キヤノンのカメラをお持ちなのでしょうか?

そうなのであれば、基本的に使用したカメラと同じメーカーの方に応募したほうがいいと思います。

使用カメラに制限はありませんが、基本的には自社のカメラで撮影した写真に賞を上げたいということになりますので
他社のカメラでは不利になります。
(同じレベルの写真でどっちにするか迷った時は主催メーカーの方が有利になると思います。)

昔はフイルムメーカーが主催するコンテストが多かったですが
後に、審査員をしたことのある人が
他社のフイルムで応募してくる人がいらっしゃって・・・
という話をされていました。

書込番号:20028598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/11 08:26(1年以上前)

>まずは何かあなたの作例をあげるべきでしょう…ここの住人は釣られっぱなしなんだから


これこそ釣り。
挑発に乗って、無駄に作品を消費しないように。(^-^)
後、コンテストに関しては、グランプリ取る自信が有るなら、使ってるメーカーのコンテストが良いかも知れないけど、腕試し程度ならどっちでも良い。何千枚と来るコンテストなんだから、予選段階で応募データなんてまず見ない。

書込番号:20028601

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/11 08:29(1年以上前)

両方いっとこ!
両方入選なんて、心配しなくてもありません

書込番号:20028605

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/07/11 09:40(1年以上前)

 どのフォトコンテストでも良い様に思います.

 新聞社,カメラメーカやフィルムメーカ主催のフォトコスト,審査員が複数なので好きです.これで落選したら諦めも付きます.私は,審査員の中に「自分が撮りたい写真を撮っている」写真家がいるかどうかを応募の決め手としています.例えば,ネーチャー写真で好きな風景写真かいたら「風景写真」を応募,動物写真家ならば動物写真を応募,そんな具合.落選しても審査員の心に残る写真ならば,後日その写真家に遭遇したとき,「その写真,覚えているよ」などと云われたら結構嬉しいものです.

書込番号:20028719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/11 10:52(1年以上前)

間違いなくCanon!!!

書込番号:20028858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/11 10:56(1年以上前)

間違いなくキヤノン!!!(o ̄ー ̄)b

書込番号:20028865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/07/11 11:16(1年以上前)

>金欠540さん

初クチコミ投稿としは、突っ込んだ内容ですね。

コンテスト毎に入選、入賞する作品って、どうしても主催者やら審査員の先生方やらで、傾向がありますよね。
個人的にはニッコールはアウェイなんで、全く見た事がないのですが、キヤノン、エプソン、カメラ雑誌でも傾向の違いってありますよね?
自分が表現した作品の傾向に近い方に応募すれば良いのではないですか?


審査員の受けを狙って、単に賞をとるためだけの作品作りになってしまうと、まあ、それはそれでありか・・・
コンテストって、どうしても既存の価値感、過去の表現をベースに審査されますので、それに合わせる事ができる技量っていうのも価値ある技量ですね。
芸術っていうより技術っていう世界のような気もしますが、アリ、ですよね。


それにしてもこのスレッド、過去にかなり大きな賞を受賞されておられる方々からのコメントがあり、それを読めるのがありがたいです。

書込番号:20028898

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/07/11 12:17(1年以上前)

>金欠540さん

Nikonは厳しいかな、、明日(7/12)必着だもの。
Web応募なら、明日の昼まで出来るけど、プリント物にしないと自分の思った色にならない。
あとは、持ち込みしかない。
出す作品が決まっていても、難しいと思います。

Canonの応募なら、今までの作品の中から選ぶなら、プリントに時間かけられるけど、
今から、撮るなら無理かな??

来年にしたら??

書込番号:20029021

ナイスクチコミ!3


スレ主 金欠540さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/14 20:31(1年以上前)

悩んだ末、今年はニッコールだけにしようと思います。
理由は今回出すのは少し自信があったのでもし万一にも両方に入賞してしまった場合、運営の方々に迷惑をかけてしまうからです。

今年がダメだった場合、来年はキャノンに出してみようと思います。

ちなみに使用している機種はキャノンではなくオリンパスです。
なぜキャノンの掲示板(?)に立てたかというと、キャノンとニコンのコンテストの事なので、キャノンかニコンのどちらかにスレを立てるべきかと思ったからです。
お騒がせ致しました。
沢山のお返事ありがとうございました。

書込番号:20037899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/17 17:25(1年以上前)

最近のフォトコンはスナップ主体だから、主役選びと奇想天外な瞬間が
必要。
風景写真は真冬の北海道など余程テーマ性が優れていないと
当選しないよ。

書込番号:20045359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2016/09/17 07:01(1年以上前)

>金欠540さん

もう一つの自分で建てたスレにも、ちゃんとレスしようね。
写真家になる以前に、社会人として常識だよ。
写真だけ上手くても何もならない。

書込番号:20208089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS6DまたはEOS5DVで迷っています

2016/09/06 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:14件

使用中のEOS7Dからフルサイズが欲しくてEOS6D+EF24-70L(F4)レンズキットまたはEOS5DV+EF24-105L(F4)レンズキットで迷っています予算は28万以下です。
撮影対象は風景、花がメインです。
フルサイズに使用可能なレンズはEF-50F1.8,タムロンAF90F2.8マクロ、タムロンSP70−300F4/5.6以上3本を持っています。
どちらのレンズキットが良いでしょうか?




書込番号:20176329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/06 15:04(1年以上前)

6Dでも問題ないのではないでしょうか?

書込番号:20176340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2016/09/06 15:10(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20176353

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/06 15:13(1年以上前)

>EOS6D+EF24-70L(F4)レンズキットまたはEOS5DV+EF24-105L(F4)レンズキット

5D3+24-70(F4)のセットじゃ駄目ですか?私はこの組み合わせですけど、予算? そうでしたら6D+24-70(F4)のセットかな。

書込番号:20176363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/09/06 15:14(1年以上前)

 初めまして。
 私は、6Dは持っていませんが、被写体からだと6Dで良さげです。でも、AFポイント数とかAF機能に不満が出そうな気がします。

 実機を触ってみて、しっくり来る方を選択がいいのでは・・・


書込番号:20176367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/09/06 15:17(1年以上前)

7Dに70-300を付けた場合
フルサイズに24-105の方がつながりが良い。

ですが、大抵の場合、もう決めてますよね?
それはスレ主さんにしか、わからない。

書込番号:20176377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/09/06 15:20(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん
ありがとうございますお店で触れてみます

書込番号:20176381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/06 15:27(1年以上前)

タムロンお好きみたいだから安い28-75/F2.8を買って、6Dボディを2台買うと…

あら、なんて素敵な軽量フルサイズシステムなんでしょう♪
この予算で充実の2台体制がお手元に(^-^)


書込番号:20176386

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2016/09/06 15:33(1年以上前)

>にこにこkameraさん
マジ本当に迷っていますよ

書込番号:20176396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/06 15:40(1年以上前)

AF最高の5D3!!!♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20176402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/09/06 15:45(1年以上前)

>マジ本当に迷っていますよ

それはひょっとしたらフルサイズ必要?かも知れませんね。
軸足をAPS-Cに置くと、EOS-Mに超広角ズームでしたら、そのレンズは3万円台

まぁ趣味の世界ですから・・・なんとも(^^ゞ
自分も似たようなスレを立てるかも知れないし?(笑)

書込番号:20176406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/06 15:48(1年以上前)

被写体的にMFが多そうo(^o^)o
なら…軽い6Dが動き回れますよo(^o^)o

書込番号:20176410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2016/09/06 15:50(1年以上前)

キットレンズ無しの6Dと、35mm f2 is。
残りの10万円は置いておくか、新しい三脚&雲台。

書込番号:20176416

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/09/06 15:55(1年以上前)

こんにちは。

妥協されるのでしたら6D、でもどことなく気になりそうだったら5DmkVといったとこでしょう。
自分は5DmkVにしましたが、当初想定していたもの以外を撮ることにもなり、主力として重宝しています。

7Dからの感性からでしたら、5DmkVのほうが扱いやすいとは思いますが、実機がある店舗があるのでしたら触って試されてみられてからのほうが良いでしょう。

書込番号:20176423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/06 15:57(1年以上前)

追記
5DUメインの…赤ちゃん用高感度対応サブに6Dだったんですが…。
OVF+MF&ライブビュー+拡大でMF撮影が中心だと…軽さがありがたくて!
メモリーもSDだから楽だし♪
6Dメインの5DUサブになっちゃいました。
必要なものはついてますからね。
多分、5DVであっても…僕に関しては6Dメインのままです。

書込番号:20176426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/06 16:13(1年以上前)

6Dだとシャッター速度が4000/1ですので開放で撮ることが多いなら注意して下さいね。

書込番号:20176454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/06 16:28(1年以上前)

三脚好きで、MF苦手つう俺みたいなユーザーなら5D3、カメラを殆ど振らなくてもどこかのAFポイントが食いつくつうのは本当に便利。
一枚にかける撮影時間の短縮にも繋がるしね。

書込番号:20176491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/09/06 16:47(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございました参考にします。

書込番号:20176523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/06 16:55(1年以上前)

悩んでいるってことは自分の撮影スタイルが把握できてないから
それならオールラウンダーの5D3が無難

ちなみに僕の撮影スタイルだと
5D3は25000円くらいの価値しかないけど
6Dなら8万円かな♪

EFマウントがメインなら速攻で買ってるカメラが6D
今はAマウントメインだからしばらく買わないけどね

書込番号:20176536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/09/06 17:06(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ありがとうございました。

書込番号:20176564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/06 17:31(1年以上前)

そうそう!度々ごめんなさい!
フルサイズ対応のレンズに…広角がないですよね!

僕なら28万円の予算で楽しみきる意味で…6Dのキット…浮いたかなりの予算で広角ズームも加えます。
あるとね、やっぱり違いますよ、広角ズームはo(^o^)o

書込番号:20176609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信24

お気に入りに追加

標準

このレンズって良くないのでしょうか?

2016/08/30 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:50件 マリリンちゃんと♀お散歩画像集 

注意:返信はできません。
    失礼かも判りませんが、宜しくお願いいたします。

5DWをずーっと待ってたのですが、
呆れるような値段なので、Vにしましたが・・・
同じ考えの人が多いのか?本体の価格が一気に上昇!

と。。。レンズキットを見ると安く感じたので買ってしまいました。

買った後で思ったのですが、
本体の価格と3-4万しか変わらないのが不思議です?
Lレンズ信者ですが、後悔する程良くないのでしょうか?


注意:返信はできません。
    失礼かも判りませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:20157381

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/30 22:10(1年以上前)

それなり…

書込番号:20157397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/30 22:11(1年以上前)

まぁまぁ…

書込番号:20157399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/30 22:11(1年以上前)

ほどほど…

書込番号:20157402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/30 22:12(1年以上前)

Lレンズとしては各種収差がイマイチですがRAW現像ソフトで補正出来るので問題ないでしょう。

書込番号:20157407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/30 22:14(1年以上前)

10月に新型出るので、在庫一掃してます。

書込番号:20157415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/30 22:15(1年以上前)

IIが出るからねえ
でも、4万円で新品が手に入るならお買い得っすよ
解像性能がイマイチだけど、フルサイズで使用なら問題ないと思うよ
良く言えばクッキリ色濃く写るレンズっすかね

書込番号:20157419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/30 22:18(1年以上前)

DPP通せば大丈夫。

書込番号:20157432

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件 マリリンちゃんと♀お散歩画像集 

2016/08/30 22:24(1年以上前)

ここ凄い!!!
お出かけ前に書いたら、多数の返信。

極論を言えば、U型が出たら下取りして買い直したらいいんですね☆

ありがとうございました☆



※これで安心して出勤できます!

書込番号:20157459

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/30 22:43(1年以上前)

わたしにとっての初Lレンズ・・・・当時は、手ぶれ補正に、感動した\(◎o◎)/!

書込番号:20157542

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/30 23:44(1年以上前)

当時は品不足でしたよね〜
今度の2型も品不足の予感…

書込番号:20157787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/31 01:42(1年以上前)

ズーム域の広さとキットレンズとしての割安感でLレンズ界のベストセラーでしょうね。

ただ広角24mmから中望遠105mmまでの扱い易い常用レンジをカバーしてるとはいえ、あくまで画角変化としてだけです。

使い勝手でいうと、最短45cmというのが非常に残念なスペックです。
本来ワイド系のレンズの使いこなしとして覚えるべき
「遠くのモノは小さく写り、逆に近くに捉えたモノは大きく写る」という特有のパース描写を生かした表現を当レンズでは難しいです。

そもそも最短45cmでは50mm単焦点なみなので、手近な物を主題にした場合などは、この広角系特有の寄って撮るレンズワークを学べず…
スカスカの風景か建物ぐらいを撮らされるだけで画角頼みな絵作りしか身につきません。

同じキットレンズでも寄れるAPS-C機用の18-55mmかサード製の17-70mm等の方がよっぽど広角から中望遠まで各レンジのレンズワークを体感できるでしょうね。

※あくまで個人的見解です。


書込番号:20157991

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/08/31 06:51(1年以上前)

おまけレンズ
セット抱き合わせご用達

書込番号:20158186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/31 08:58(1年以上前)

マリリン524さんは一眼レフ(又はキャノンのフルサイズ機)
を初めて購入ではないですか?

このカメラに限らずキットになっているレンズは
最初に使ってもらうのに使い易いレンズを割安に
入手してもらえるように
考えられています
(キットでないレンズをボディとバラに買うと出費が大幅に増えますよね)

この24-105は発売日から時間が経っているので
後からより性能が良いレンズも出ています


そんなに酷いレンズでは有りません
使う前から否定して別の機材を検討しなくても
充分満足出来る性能かもしれないし
将来は24-105以外のレンズが欲しく(必要に)なるかもしれません

又高性能を謳うレンズを使えば良い写真が撮れる訳でも有りません


とりあえず使って見てはどうですか


書込番号:20158407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/08/31 12:22(1年以上前)

24-105mmF4L 普通に使ってますよ。 そんなに悪い印象はないレンズです。
スナップとか記録とかにはやはり重宝してます。

このレンズで物足りないのなら、それ用のレンズを調達してつければいいわけで・・・
レンズ交換式なんですから、キットはそういうモノと考えていいんじゃないでしょうか。

>極論を言えば、U型が出たら下取りして買い直したらいいんですね☆

いくぶん損になるかもしれませんが、その分楽しんだ代金として納得できるかも・・・

うちの24-105mmは昨年修理に出したんだけど・・・
様子を見て、評判が良ければ買い換えるかもしんない。

書込番号:20158787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/31 12:58(1年以上前)

使いやすい
画質はまぁまぁ
赤鉢巻きが割れやすい

なんだかんだでスナップでは常用レンズです。

書込番号:20158899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/31 14:57(1年以上前)

つうか、普通に作品作りに使えるけどなあ?
なんで「記録用なら」とか「スナップなら」って但し書きが付くんだろ?
多分、単一銘柄で一番風景作品に使われたレンズだと思う。

書込番号:20159108

ナイスクチコミ!25


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/31 15:05(1年以上前)

http://ganref.jp/
上記サイトから「写真検索」→キ−ワ−ドを「24-105」で検索すると素晴らしい作品が出て来ます。

書込番号:20159126

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/08/31 17:03(1年以上前)

 レンズの写りの評価って,単独では「綺麗に写るなー」って事になります.

 そこで他の機種も一緒に同じ条件で撮り,大きくプリントして並べて見比べると「へえー」なんですね.確かに微に入り細に入り比較すると差はあります.ですから神経質に気にすると「うーん」って事になります.ですが,大らか気持ちですと「ばっちり写った」で幸せという事だと思います.
 あまり細かなことは気にしない方が幸せかも.

書込番号:20159318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2016/09/02 11:03(1年以上前)

こういうところで
『このレンズ素晴らしい』
なんて書くと、
『こいつ全然わかって無い』
みたいな事を言うマニアックな方々がいるので、遠慮してるのかと思いますが、

EF24-105LF4、良いレンズだと思いますよ。

広角から中望遠まで1本でこなしてくれるし、Lレンズらしい色乗りだし。

写真なんて収差だとか、解像度かではなく、『見た瞬間の感動』だから
その感動を撮るには、バッチリ。

ガンガン使い倒してください!

書込番号:20163949

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2016/09/02 17:25(1年以上前)

当たり外れがあるようですが自分が使ってるやつはかなりの当たりで重宝してますよ?
サイズ・重量・焦点距離・F値比較的バランスがいいレンズだと思います。

とりあえず買ってからどうこう言っても仕方ないので使ってみればいいんじゃないでしょうか?
それが嫌であればキャンセルするしかないと思います。

書込番号:20164639

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <1268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング