スピードライト 600EX-RT のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

スピードライト 600EX-RT

電波通信対応のクリップオンストロボ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

調光方式:E-TTL II/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):60 重量:425g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/ハイスピードシンク スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 600EX-RTの価格比較
  • スピードライト 600EX-RTの中古価格比較
  • スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様
  • スピードライト 600EX-RTのレビュー
  • スピードライト 600EX-RTのクチコミ
  • スピードライト 600EX-RTの画像・動画
  • スピードライト 600EX-RTのピックアップリスト
  • スピードライト 600EX-RTのオークション

スピードライト 600EX-RTCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

  • スピードライト 600EX-RTの価格比較
  • スピードライト 600EX-RTの中古価格比較
  • スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様
  • スピードライト 600EX-RTのレビュー
  • スピードライト 600EX-RTのクチコミ
  • スピードライト 600EX-RTの画像・動画
  • スピードライト 600EX-RTのピックアップリスト
  • スピードライト 600EX-RTのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

スピードライト 600EX-RT のクチコミ掲示板

(967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードライト 600EX-RT」のクチコミ掲示板に
スピードライト 600EX-RTを新規書き込みスピードライト 600EX-RTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

あらら46000円から

2017/01/02 21:49(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

クチコミ投稿数:6923件

あらら46000円から
なんでUPするの?

年末/正月狙いしてたのにーーー

書込番号:20533751

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/02 22:18(1年以上前)

底値を狙うのは難しいですね…( ;´・ω・`)

書込番号:20533827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2017/01/02 22:34(1年以上前)

☆彡>YAZAWA_CAROLさん
60万円の単焦点望遠レンズを止めて30万円の望遠レンズにしたなら「ワザワザ、底値迄待たなくとも良かったのでは?」
それにしてもエイちゃんは資金調達能力が凄いですねwwさては、エイちゃんのフォトが高く評価されたのかな?
ミリオタは羨ましい限りです
 誰かが言っていたが、60万クラスで松、30万クラスは竹、10万クラスは梅とクラス附けしてるが・ミリオタは梅クラスでも大変です・・・

書込番号:20533875

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/02 23:03(1年以上前)

年末に売れて
最安値のショップが品切れしたのかなw

書込番号:20533949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/02 23:09(1年以上前)

年度末狙いでいきましょう(o^-')b !

書込番号:20533965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2017/01/02 23:28(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは。

販売はII型に移行しているせいかもしれませんね。
(I型は市場在庫限りで、最安値店から売り切れていくので、上がっていくから。)

http://kakaku.com/item/K0000876240/

書込番号:20534035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6923件

2017/01/03 10:56(1年以上前)

皆様

あけましておめでとうございます。

II型に移行のためで在庫希少傾向みたいですね。
シマッタ、機会を逃したかもしれないです。^^;

・600EX-RTの魅力は何と言っても20mmからの対応です。

・当分、初代430EX(I)で訓練します。<=主にシンクロですが、室内では特にやや光量不足感じました。GN43

ありがとうございました。





書込番号:20534911

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/03 11:02(1年以上前)

最安値を狙うのは

それほど 必要でない 買い物

書込番号:20534930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6923件

2017/01/03 12:17(1年以上前)

初日暮れ(最寄駅)

J79-GEさん

そうかもですが、興味あります。
が、高い買い物は避けたいですね。いろいろほしくなりますよ!

書込番号:20535076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6923件

2017/01/04 22:23(1年以上前)

新宿MAPCAMERAの中古サイトを見ましたが、
結構使用しており、傷もひどく中止しました。

430EXでまだ修行ですね。

書込番号:20539829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/05 23:37(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
私は先月フジヤカメラで新品を45,800円で買いました。まだ在庫があるみたいですよ。

書込番号:20633944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/06 00:16(1年以上前)

私は430でも充分です(^_^ゞ

書込番号:20634043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件

2017/02/06 02:22(1年以上前)

たるたるまみーさん

お安いですね!!

書込番号:20634198

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロボ設定

2016/10/13 20:51(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

いつもお世話になっております。
今回はストロボ設定についてお伺いしたいと思います。

今週末中学校の文化祭があり、合唱コンクールの写真を撮りたいと思っています。
掲載した写真は去年ギャラリーの上から6D+24-105F4L+600EX-RTで写した写真です。

撮影データを見るとF5.6になっているので計算上ストロボ光は約10mぐらいまで届いてると思うのですが、
中学校の体育館は一般的な大きさで、ギャラリーからステージまではどうみても楽に10m以上あります。
この辺も少し謎なんですが、全体的に写りが「のっぺり」していると思っていて、ストロボの設定でどうにか
改善できないかと思っています。
(ストロボは6Dに装着し直射しています。)

因みに今回は本日キタムラから買ってきたばかりの70-200F2.8LUでの撮影になります。
正直ストロボは毎回試行錯誤しながら使用している感じでした(-_-;)
何卒ご教授宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:20292970

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/10/14 00:50(1年以上前)

ペコちゃん命さん

20Mもありますか、200mmの射程距離内ですね。
1枚目に比して2枚目では室内の照明を落としているようにも見えます。

こういうステージものは証明がコロコロ変化するので
ストロボは難易度高いですね。

複数枚撮影して、お気に入りを選択ですかね。

書込番号:20293802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/10/14 00:57(1年以上前)

ペコちゃん命さん

うひょー
ランウェイをこの位置から撮られる貴方は一体どなた様で・・・

書込番号:20293819

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2016/10/14 03:30(1年以上前)

保護者ですか?
合唱コンクールって写真撮影をするために開催されるんじゃないんだから、歌ってる生徒の気が散るようなストロボフル発光なんてやめてノンストで撮ったほうが良いような。
6Dの高感度性能なら余裕でしょう。

委託を受けて仕事で入ってるなら話は別ですけど。

書込番号:20293947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/14 08:01(1年以上前)

>ペコちゃん命さん
天井は鉄骨むき出しだったと思います。色はしろっぽかったような。
バウンスできれば自然な感じになるかもですね。
ディフューザーも色々ありますしね、余裕があれば使用目的に合わせ購入してみたいと思います。

書込番号:20294174

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/14 08:10(1年以上前)

>G55Lさん
お返事ありがとうございます(*´▽`*)
そういうご指摘もあるかなぁと思っておりました。

私も去年初めて観覧してストロボどうかなぁと考えていました。
学校で委託していた業者の方はもちろん普通にストロボ使っていましたが、周りの親御さんたちも
バシバシ使っていたので自分も使ってしまいました。

今回の明るいレンズ投入でノンストで撮れれば一番ですけどね♪
もち静音シャッターで。

書込番号:20294187

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/14 09:13(1年以上前)

>全体的に写りが「のっぺり」していると思っていて、ストロボの設定でどうにか
改善できないかと思っています。

ノーストロボも含め一般光をもっと拾いストロボ光は補助としてちょっと弱く当てると良いかもしれません
iso高めF値は小さ目で定常光である程度露出を確保しストロボはマイナス1/3とかして調整とか
どうでしょう




書込番号:20294316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/14 09:17(1年以上前)

>hayatepapaさん

このストロボ使ってます

>全体的に写りが「のっぺり」している
距離もあるし、ストロボを正面に当てたことによって、階調感が無いためですね

たとえば、ストロボを2つ使って、左右(光量1:4など)から光を当て、被写体の右側の面と左側の面の明るさを変えることによって、
立体感が出やすくなります
ですが、1灯で正面からだと、被写体の左右の面に均等に1:1(あるいはそれに近い)光が当たってしまうため、
左右の明るさが同じになってしまい階調感(立体感)が出ず、のっぺり感じたのだと思います

でも、この状況で多灯にするのは難しいと思うので、ある程度の妥協も必要じゃないかなぁ?
SSが稼げるなら、南側からの自然光を頼りに無灯にしたほうが立体感が出たかも?

書込番号:20294323

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/14 15:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん
お返事ありがとうございます(*´▽`*)
ケースバイケースだとは思いますがストロボって色んな使い方があるんですねぇ♪
普段から色々試してみるのが大事ですね。

書込番号:20295058

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/14 15:22(1年以上前)

>Dr.Ci:Laboさん
お返事ありがとうございます(*´▽`*)
距離があっても直焚きってやっぱり、いかにもって写真になっちゃうんですかね。
今回のような場合は使えませんが、2灯あったら色んな撮り方出来そうですね♪

書込番号:20295068

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/14 15:32(1年以上前)

>コメントをくれた皆様

皆さんの意見をきいて自分なりに出した答えですが、
今回明るいレンズになったので6Dの高感度を活かしNOストロボで挑みたいと思います。
前回は24-105しか持って行かなかったので105mmで撮りましたが、今回は200mmあるので
もう少し我が子にも寄れるかなぁと思っています。

もしかしたら暗幕が掛かっている可能性もあるので一応ストロボも持って行きますが
皆さんのアドバイスを頭に置いて、色々やってみます。

なんか結局NOストロボで撮影しますって、ストロボ設定関係なくなってる感じですけど、
色々参考になるアドバイスをもらい助かっています。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20295085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/10/14 20:27(1年以上前)

試行錯誤!























書込番号:20295796

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/14 20:43(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
御意!
(笑)

書込番号:20295850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/10/15 00:30(1年以上前)

hayatepapaさん

good answer、ありがとうございました。

自分も日中シンクロで子供を撮影しており、
アララ、
またまた白飛びだ^−−−  テッテッテで
四苦八苦している最中です。主様のお気持ち、痛いほど理解します。

実は、このスピードライト 600EX-RTを狙ってました。
現在初代 430EX で勉強中です(壊れたら買いたいです、お値ごろですしね)。

理由は、430EXの対応レンズが実はEF24-105 F4L IS USMと一致しており、
更に600EX-RTでしたら広角側でより広角照射20mmとして、
24mmは保証可能/照射確保と予測しました。

でもでも、、、

資本面で、、、あきらめました。^^;×10

このスピードライトは性能が良いので(マニュアルだけは、なぜか読破)、
使いこなしてくださいね!!

なにかの折、カキコ してくださいませ。。。

長々恐縮でした。(__)


書込番号:20296575

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/15 02:02(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
こちらこそいつもありがとうございます(*´∀`)♪

お恥ずかしい話ですが、私は今まで自分でカメラを購入したことがありません。
初めてのデジイチは初代kissDigitalで子供が生まれた時に嫁ちゃんのお父さんが買ってくれました。

次に購入したkissX4もふらっと寄ったキタムラで、そろそろ新しいのにしないか?みたいなノリで嫁ちゃんのお父さんが買ってくれました。

なので必然的に私が家族や親戚の写真係みたいになりました。
んで、その後現在の6Dになるわけですが、なんやかんやで結局嫁ちゃんのお父さんに・・・・( ̄▽ ̄;)

写真係とはいえ、それまでほぼオート撮影だった私は6D購入の時もキタムラの店員に話を聞き、5DVは高すぎて嫁ちゃんのお父さんに悪いと思ったのでホントたまたま6Dになっただけなんです。

で、買ってからストロボ無いやん!みたいな(笑)

でも6Dを買ってからはカメラにも色々興味が湧いてきたので、価格ドットコムのクチコミを沢山見て「ストロボは大は小を兼ねる!」ってのを参考に600EX‐RT購入に至った訳であります。

長くてすいません(´д`|||)

しかしながら私の使用用途を考えると、カメラ購入がもう少し遅かったら多分6Dじゃなく7DUになってたかも。
そしたらこのストロボも買ってなかったかもなぁ。




書込番号:20296704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/10/16 21:50(1年以上前)

>んで、その後現在の6Dになるわけですが、なんやかんやで結局嫁ちゃんのお父さんに・・・・( ̄▽ ̄;)
>
家族のためによい絵をお取りくださいませ!!恩返しかな。。。おじいちゃんへ


今、浜松航空ショーより帰宅
東名20km重体、渋滞でした

書込番号:20302684

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/17 10:29(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
航空ショーお疲れ様です.....ってか、渋滞お疲れ様でした(笑)
航空ショーは行ったことないですが、さぞかし大砲構えた人がいっぱいいるんでしょうね(≧∇≦)
いい写真撮れたでしょうか?

私の方はといいますと、合唱コンクールに関しては予定通りの出来でした!
ノンストロボで6D+70‐200F2.8LUの組み合わせバッチリでした。
まぁ暗幕は掛かってなかったので自然光もあって余裕でしたね。
個人のアップなんかは焦点距離足りないですけど、あの明るさなら70‐300Lでも綺麗に撮れそうです。

書込番号:20303959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/17 17:48(1年以上前)

>コメントをくれた皆様へ

6D+70-200F2.8LU(ストロボ無)で撮影してきました。
結果はストロボ使うより写りが良かったです♪
アドバイスありがとうございました!

書込番号:20304865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/10/17 22:00(1年以上前)

>航空ショーは行ったことないですが、さぞかし大砲構えた人がいっぱいいるんでしょうね(≧∇≦)
>
くろうとさんは
基地内は逆行なので
そとに仁取ってました。

canonは分かるのですがおレンズは、
400 f2.8なんか今戦で

どうみても500mm以上でした。
恐ろしいのは三脚はオブジェで手持ちで振り回すのでした。
ビックリ仰天、テンちゃん でしたン。

1400枚の連射写真、クイックビューアーで削除整理中ですが(1DX連射)
1weekはかかりそうです。
地上展示写真(5DMK2撮影)を最初にUPしたいです!

自分EF300 F4L IS USMでしたが
EF100-400 L IS USM がほしいですね。
でも子供が成長するに従い、望遠系は出番が少ないですね。


書込番号:20305794

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatepapaさん
クチコミ投稿数:384件

2016/10/20 08:20(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
大砲を手持ちで振り回すのは大変そうですね(-_-;)
確かに子供に望遠使うのは頑張っても高校ぐらいまででしょうか。
しかし孫という手もありますよ(笑)

書込番号:20313799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/10/22 01:26(1年以上前)

1DX浜松航空ショー

>しかし孫という手もありますよ(笑)
>
採用させていただきます!!

EF500 mm ほしいです。写真はサン四ですが距離が足りませんですね!



書込番号:20319297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内ポートレート用としては?

2016/08/30 23:34(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

クチコミ投稿数:682件

皆さん、こんばんわ!
普段は室内ポートレート、スナップ写真を主に撮影している者です。
今持ってる430Uに買い足しにこのストロボか430Vを考えています!
そこでこのストロボはバカでかくて、さらに光量も多く、室内ポートレート用には強すぎるのかと思いますが、いかがでしょうか?
430でもの足りるかと…
いかがでしょうか?

書込番号:20157745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/31 00:04(1年以上前)

自分、430EX です。

気持ち修学旅行なんかの団体写真用に用途的に考えますね。

光量GNは多いので安心といえば安心ですね。
さらに広角側が広くなりました。200mmでしたっけ?

光量不足措置、ないしmasterにして430IをSLAVEとかはできませんかね?



書込番号:20157836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/31 04:28(1年以上前)

2灯で使われるんですか?
なら、お手持ちの430Uに430Vを買い足しても、430Vには光学マスター機能は有りませんから組み合わせ的にはダメですよ(電波式のみマスター機です)

ご検討の600EX-RTなら光学マスター機能があるので、所有の430Uをスレーブで使えます。
ただ室内といえど光学スレーブは設置に気をつかいますから多少は不自由かと思います。

もし純正にこだわらなければニッシン製の電波式ストロボや電波式スレーブベースのAirR(430U装着用)などを組み合わせるのもアリかと思います。


書込番号:20158098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/31 08:55(1年以上前)

タチロー51さん こんにちは

2灯同時に使いたい場合 430Uには スレーブ機能しかなく 430Vのマスター機能は 電場式のみの為430Uとのワイヤレスはできないので 600EX-RTが良いと思いますし 600EX-RT光量は大きくても 光量は調整できますので 光量が強すぎると感じることは無いと思います。

書込番号:20158398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/31 14:20(1年以上前)

光量的には430でも十分足りると思います
が2台使用の場合430EXUと430EXVは仲良くできません
600EX系の方が良いかと思います

又は
ニッシンのAir1、AirR等でシステムを組むかです





書込番号:20159033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/31 23:58(1年以上前)

室内ポートレートでしたらやはり
スピードライト 600EX-RT は正解ですね。

集合写真も20mm-105mmまでですので安心・有用です。

自分430EX(I)ユーザですが600EX-RT 購入検討した経験あります。
結論からは購入です。
BUT 資金切れでした^^;。

書込番号:20160455

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 600EX II-RTと迷っています。

2016/08/30 21:58(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

スレ主 ロト330さん
クチコミ投稿数:21件

600EX-RTを2灯、購入を考えています。
ST-E3-RTとの組み合わせで車を撮るのが主な使用目的でカメラ(6D)の上につけることはほとんどないと思います。
今は初めてのストロボということで安価なYONGNUO YN560 IIIを使用しています。
そろそろ純正のスピードライトが欲しくなり、600EX-RTを購入予定だったのですが、600EX II-RTが発売されていることを最近知りました。
長く使っていくと思うので後期モデルの600EX II-RTにした方が良いかなと個人的には思うのですが、600EX-RTとの価格差が1台あたり1万円以上もあります・・・
600EX-RTと600EX II-RTを比較した場合、そこまでの違いはあるのでしょうか?
また、初歩的なのですがST-E3-RTは600EX II-RTに対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20157344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/30 22:11(1年以上前)

両方断念しました、ZANNENN

ストロボで機能改善されたII型が良いですが
そもそも数万の商品で
価格差があり過ぎですね。

1D X で1万ならへっちゃらですが。。。

II型は反射光をうまくとらえる? ような機能追加と何かで読みました。

書込番号:20157401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロト330さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/01 19:27(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん
確かに価格差がありすぎますね…
もう少し検討してみたいと思います。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:20162216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/02 09:13(1年以上前)

600EX II-RTの方が良いでしょうが

なんか最近ストロボって新しいモデル(モデルチェンジ?機能追加?)のサイクル短くありませんか

無理して新しい方にしてもなんかすぐ更に新しいのが出たりして

なんて考えたりもします

諦めてnishinのAir1とAirRで組むってのも有りかもしれません


書込番号:20163756

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/02 10:06(1年以上前)

ロト330さん こんにちは

>長く使っていくと思うので後期モデルの600EX II-RTにした方が良いかなと個人的には思うのですが

大きな違いは 連続発光に対しての改善だと思いますので 連続発光機能が 必要ないのでしたら 600EX-RTでもいいと思いますよ。

書込番号:20163845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/02 12:16(1年以上前)

> 大きな違いは 連続発光に対しての改善だと思いますので 連続発光機能が 必要ないのでしたら 600EX-RTでもいいと思いますよ。
>
反射光の正確な読みとり機能の改善はありませんでしたか?
自分、これに注目していたような記憶です。

書込番号:20164076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/02 12:48(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん こんにちは

E-TTL調光の安定化のことでしょうか?

これでしたら 600EX-RTにもついていますが これ以外にも改善されていたのでしたら 確認不足で判りません ごめんなさい。

書込番号:20164159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/02 21:54(1年以上前)

もとラボマン 2さん
スピードライト 600EX-RTマニュアルのpage 36あたりの
Ext.A/Ext.M 機能が気になります。

これは買う価値あり!と評価してます。
(II)も機能upと認識してますが
間違いですかね?!!   <=  だんだん自信なくなってきた

書込番号:20165344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロト330さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/18 13:03(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。
値段と機能面から考えて600EX-RTにしようと思います。

書込番号:20212297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2016/09/18 17:32(1年以上前)

>値段と機能面から考えて600EX-RTにしようと思います。
>
まずはそれで練習!

書込番号:20213072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信36

お気に入りに追加

標準

2のおかげ!

2016/06/25 19:47(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

クチコミ投稿数:6923件

こんばんは、carolです。

2のおかげでやっと、
価格下がりだしましたね!

文化祭までは時間あります、
ウォッチングします!
4.5万まで

書込番号:19985371

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に16件の返信があります。


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/30 22:42(1年以上前)

私も型落ちをよく狙います (*^^*)

書込番号:20000300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/30 22:43(1年以上前)

私はVが欲しいです(^-^ゞ
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/

書込番号:20000303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/30 22:49(1年以上前)

私はWが欲しいです( ̄ー ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/

書込番号:20000322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/30 22:53(1年以上前)

私はUが欲しいです(^-^ゞ
http://s.kakaku.com/item/K0000852017/

書込番号:20000340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/30 22:59(1年以上前)

私はVが欲しいです( ̄ー ̄)ゞ
http://kakaku.com/item/00490111092/

書込番号:20000364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6923件

2016/06/30 23:03(1年以上前)

Green。さん

同感です!

書込番号:20000384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件

2016/06/30 23:06(1年以上前)

☆M3☆さん
☆ME☆さん

こんばんは、
自分は、過去に客の少ない時に新宿ヨドバシで聞きましたが、
EOS 1DS MARK2のシャッター音が好きです。
安っぽくないし、軽快な音でした!! <= うまく表現できないでした。

書込番号:20000389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/30 23:23(1年以上前)

私は無印が欲しいです(^-^ゞ
http://s.kakaku.com/item/00500210004/

書込番号:20000459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件

2016/06/30 23:55(1年以上前)

APS-H
CCD
ですね。
iLinkですね。

書込番号:20000595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/01 11:30(1年以上前)

CCDは素晴らしいです( ̄ー ̄)ゞ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=ccb&fr=ie8scint

書込番号:20001487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件

2016/07/01 12:14(1年以上前)

☆M3☆さん

それはCCBですよ!

最近はCMOS性能がUPしてNOISEは少ないと聞きました。
おかげでCCDより開発費削減で価格も下がったと、、、

C C D ですーーー(ぷにゅ)

書込番号:20001561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件

2016/07/01 12:25(1年以上前)


こんにちは、順調な価格、下降路線です。
SEEING!
4.5万あたりまで下がれば買いかもしれませんね?!
ストロボの使用頻度が、過去少なかったですのでも
どうもマニュアル補正ができないのでした。


使用経験なし、初代430EX にはなかったような気がします。

以下の機能に期待します。キャノンさん!

Ext.M:外部調光マニュアル

Ext.A:外部調光オート

書込番号:20001586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件

2016/07/03 20:05(1年以上前)

AUTO ISOで室内は乗り切れそうです。

買わないかも、、、
特にSTAGEはWBはころころ変化するし
リハがないときは業務依頼、PASSしたいなーーー
VIDEO MAN SONY になるかも???

書込番号:20008491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件

2016/07/05 00:30(1年以上前)

買いません

書込番号:20011927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件

2016/07/07 00:35(1年以上前)

月末のCマンのバイト、キャンセルされましたが
気持ちが揺れています!

悩みますね。


書込番号:20017334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/08 19:57(1年以上前)

EOS5DMK3に600EX-RT装着

昨日46,000円代で買いました。
うれしーなー(^ ^)

書込番号:20021480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件

2016/07/08 20:36(1年以上前)

Polish girlさん

そろそろ変動より底値ですね。
良い買い物ですね!


自分、悩んでます。

書込番号:20021564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/09 01:46(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
430から買い替えで600EX II-RT検討しましたが
キャノンサービスの友人から「たいして変わらんぞ」で決めました。底値ですが貧乏なのでリボ払ですw
今買いましょう!

書込番号:20022396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6923件

2016/07/09 12:57(1年以上前)

Polish girlさん

ご購入、おめでとうございます、楽しんでください。

自分、悩んでます。
もすこし初代430EXで訓練してから上位機種とも考えます。
ただ、価格は変動が鈍り
ソロソロ底値近辺とも推測します。

ちょっと、うれしい悩みということで悩んでみます!
PS:でも今、買いですよねん!

書込番号:20023345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件

2016/07/16 16:06(1年以上前)

みみっちーーーーーーーーーーーい

PRICEの下落

買いですかねーー

書込番号:20042465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部電源CP-E4の使用について

2016/03/14 11:22(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

クチコミ投稿数:28件

現在5DVと600EXの組み合わせで撮影をしておりますがリサイクルタイム短縮のためにCP-E4の購入を検討しております。

そこでCP-E4をお使いの方に一点教えて頂きたいことが生じましたのでご質問いたします。
600EXのカスタム12-1で電源は外部電源のみを使用するという設定がありますが、こちらにした場合CP-E4のバッテリーを使い切った後は発光がされないのか、もしくは本体電源に切り替わって発光を続けられるのかどのようになるのでしょうか?

お分かりの方ご教授頂けますと幸いです〜

書込番号:19691379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/14 11:42(1年以上前)

スピードライト本体の単三電池は 制御に使われるはずなので、
同時に消費してますよ?

初期設定では、内部外部の並列充電。
ただし、カスタムファンクションで、外部充電に切り替えできるけど、
あくまで制御用は内部を消費するはず。

書込番号:19691426

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/14 11:50(1年以上前)

で、並列で使わないから、発光はする。

書込番号:19691442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/03/14 15:31(1年以上前)

なるほど、ということはCP-E4のバッテリーを消費した後は本体側の電源で発光されるということなのですね。
早速のご返信、ありがとうございました〜

書込番号:19691986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピードライト 600EX-RT」のクチコミ掲示板に
スピードライト 600EX-RTを新規書き込みスピードライト 600EX-RTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スピードライト 600EX-RT
CANON

スピードライト 600EX-RT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

スピードライト 600EX-RTをお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング