TMPGEnc Authoring Works 5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,143
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc Authoring Works 5の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 5のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 5のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 5のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 5の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 5のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 5のオークション

TMPGEnc Authoring Works 5ペガシス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月29日

  • TMPGEnc Authoring Works 5の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 5のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 5のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 5のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 5の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 5のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 5のオークション

TMPGEnc Authoring Works 5 のクチコミ掲示板

(1481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc Authoring Works 5」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Authoring Works 5を新規書き込みTMPGEnc Authoring Works 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

適合しますでしょうかー?

2012/12/18 21:42(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

スレ主 nicexactiさん
クチコミ投稿数:10件

Panasonicの防水デジカメ、HX-WA20で撮影した動画、MP4形式を、編集(結合、不要部カット、スローモーション追加)して、ムービーを作成したいと思っています。最終的にはDVDに焼いたり、Youtubeにアップしたいです。

この製品は可能でしょうか? 

さほど複雑な事ではないと思うのですが、手持ちのAdobePremireElementsなどでは映像が乱れてうまくいきません。

また他にオススメなソフトがあれば教えてください。

書込番号:15497599

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/12/19 01:29(1年以上前)

結合 → ○
不要部カット → ○
スローモーション追加 → ×(スローにする編集機のなし、元々スローモーションになっている動画は可能)
最終的にDVDに焼く → ○
Youtubeにアップ → ×(出力はDVD、BDのみ【イメージファイル出力含む】)

TAW5とTMW5を組み合わせえば良いと思います。
1本のソフトで済ませる場合、安定性に不安はありますが、初心者向けのビデオスタジオX5、パワーディレクター11

安定性が高いEDIUS NEO3.5でも問題なかったと思います。

全て体験版があります。
お試し下さい。

TAW5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/taw5.html#trial

TMA5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw5.html#trial

ビデオスタジオX5
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4650075&cid=catalog3560067&segid=7400014&storeKey=jp&languageCode=ja

パワーディレクター11
http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdirector-ultra/download_ja_JP.html

EDIUS NEO3.5
https://pro.grassvalley.jp/catalog/edius/edius_pro_65_try_enquete.htm


余談
「Panasonicの防水デジカメ、HX-WA20で撮影した動画、MP4形式」とあるのですが、もしかしての話で申し訳ないのですが、昔のサンヨー、ザクティーと基本的な仕様として同じものではないでしょうか?
もしそうなら、TAW5でスマートレンダリングができない可能性もありますのでご注意ください。
TAW5以外のソフトを使用したり、スマートレンダリングなど考えていない場合なら、あまり関係ない話です。

失礼しました。

書込番号:15498803

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

avchd dvd の作成できますか

2012/12/08 14:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

クチコミ投稿数:6件

体験版を試行しようとしましたがDVD書き込みが検証できません。
AVCDH 方式のDVDが作成できるスライドショー作成ソフトを探しています。
以前はPCバンドルのfujits−COREL-DVDMovieWriter7を使っていました。
編集機能やトラジッション効果が物足りないのでもう少しupしたソフトを探していました。
要求は@一般のBDプレーヤーで再生できるAVCHD方式のDVDが焼けることです(DVD MovieWriterはできます、BDもできます)Aスライドショーと動画(編集は不要)をメニュー月で1枚のdvdに焼ける。
PHOTO DVD Slidsyowwができると仕様にあったのですが試行したところ、DVD、BDとも作成は出来るのですが、再生できません。
フリーソフトのFreeMake videoConverterもBDは書けますが再生できません。
COREL VideoStudioで書いたDVD BDともにOKでした。
DVD、BDとも違いを探したらCLIPINF、PLAYLIST、STREAMのなかのファイルの連番が、MovieWriterは00000.からでその他のソフトは00001.からでした関係があるのでしょうか。
どなたかお分かりでしょうか。又、私のニーズに合ったソフトを紹介して頂けませんか。
追記、ライブMovieMakerは音声途切れ、映像劣化など不審な動作をして使い物になりません。
メーカではグラフイックドライバーが原因といっています。
PC: FMV-DESKPOWER F/E70T CORE2 Duo p8700 2.5GHZ メモリ4GB HDDc空き130GB
チップセット インテルGM45EXPRESS Directx11
BDドライブ MATSHITA BD-MLT UJ240AS

書込番号:15449712

ナイスクチコミ!0


返信する
videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/08 18:28(1年以上前)

 こんばんは。

 もうお試しになっているのかもしれませんが、VideoStudio Pro X5が手軽でいいと思います。
 ただパソコンと合わないとエラーを起こしたりしますので、体験版(30日間)で十分試されるのがいいと思います。次のところです。
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4650075&cid=catalog3560067&segid=7400014

 うちではパナのブルーレイレコーダーと連携させています。
 VideoStudioで作成したAVCHDフォルダまたはAVCHD-DVDを、パナのブルーレイレコーダーのHDDに保存したり、ある程度まとまったらブルーレイディスクに焼いたりしています。
 AVCHDフォルダは短時間で作成でき、USBメモリでレコーダーに持って行けるので重宝です。

>STREAMのなかのファイルの連番が、MovieWriterは00000.からでその他のソフトは00001.からでした 

 うちにあるソフトだとVideoStudioもEDIUSもDVDMovieWriter7も、そしてソニービデオカメラのオリジナル映像も、みんな00000からです。これが標準じゃないでしょうか。

書込番号:15450679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/08 21:52(1年以上前)

早速アドバイス頂ましてありがとうございます。
COREL VideoStudioに決めました。(AVCHD のシーケンス番号も00000.からで再生も確認しました)
体験版が無いとか、使用機能の制限とかするベンダーは自信が無いのでしょうね。
仕様で記述されていることが信用できない商品がこの世界にあることが不思議です。
メディアのソフト業界、ハード業界も
そろそろ自動車や家電のように規格の統一をしてほしいですね(ISO、JISのように)
ユーザーが一番被害を受けているのですよね。

書込番号:15451631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2012/12/07 12:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

クチコミ投稿数:5件

動画ソフトの購入を検討しています。行いたい事は、
ソニーハンディカムからPCに入力
映像に字幕をつけたい。
不要な音声をカットしたい。
最終的にDVDに焼きたい
一度、コーレルの試用版を使いましたが、ペガシスのほうが
初心者に扱いやすいとの話を聞きました。
ペガシス社製は試用期間が短いので試用版をダウンロードする前に
質問致しました。
以上の点は Authoring Works 5で全て行えるのでしょうか?
教えて下さいませ。

書込番号:15444898

ナイスクチコミ!0


返信する
A.Cowardさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件 Anonymous Coward Memo 

2012/12/07 19:33(1年以上前)

> ソニーハンディカムからPCに入力
できる

> 映像に字幕をつけたい。
できる

> 不要な音声をカットしたい。
一部だけミュートとか、ピー音を重ねたいというような処理なら出来ない。

> 最終的にDVDに焼きたい
できる

書込番号:15446227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/08 20:08(1年以上前)

返信ありがとうございました。
購入します。

書込番号:15451111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

試用できない

2012/11/24 14:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

スレ主 11kunさん
クチコミ投稿数:17件

インストールをしライセンス認証までできたのですが、もう少しで起動する直前に、マイクロソフトウインドウズ「コンピュータを保護するために、データ実行防止」がでて、試用できません。システムの保護を開き、設定をしたのですが、ダメでした。vaio-fz91 vistaです。どうしたら試用できるのでしょうか。お願いします。

書込番号:15384678

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/11/24 14:41(1年以上前)

管理者権限かな

http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/230789.html

書込番号:15384805

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版でのBDへの書き込み

2012/11/08 09:14(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

クチコミ投稿数:12件

体験版ではBDへの書き込みは出来ないのでしょうか。

ライティングツールまでは起動するのですが、書き込みのボタンが押せません。

書込番号:15310859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/08 09:45(1年以上前)

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/taw5.html#trial
体験版は「プロジェクトファイルの読み込みと保存」などが行えません。

書込番号:15310928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 10:01(1年以上前)

オジーンさん。ありがとうございます。

製品版なら、
動画の取り込み〜オーサリング〜BDへの書き込みと一連の動作で出来るんですよね?

それならば製品版を買おうと思います。

書込番号:15310984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/08 10:06(1年以上前)

>>動画の取り込み〜オーサリング〜BDへの書き込みと一連の動作で出来るんですよね?

製品版なら「動画の取り込み〜オーサリング〜BDへの書き込みと一連の動作」が可能です。
体験版なので最後だけ出来なくなってます。

書込番号:15311002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 12:03(1年以上前)

オジーンさん。ありがとうございました。

製品版を買おうと思います。
動作も速くて使いやすいと思いました。

パナのビデオカメラに付属のソフトがとても使いづらくて困っていました。
取り込み方法も限られますし、何と言っても書き込みの段階で、ディスクのフォーマットにも失敗します。(太陽誘電、TDK)何でですかね?


書込番号:15311372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 12:05(1年以上前)

すいません。

kokonoe hさんへの返信でした。

書込番号:15311379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/08 13:39(1年以上前)

>>何と言っても書き込みの段階で、ディスクのフォーマットにも失敗します。(太陽誘電、TDK)何>>でですかね?

このひとつ前のTMPGEnc Authoring Works 4を使用していますが、パナソニックのBDドライブとパイオニアのBDドライブでハイビジョン動画をBDに焼いていますが、下記のメディアでは今のところは一枚も失敗はないです。(500枚以上は焼いてますw)
日本製のメディアは高いので、とりあえずは中国製以外のメディアにしています。
焼いているBDドライブのファームウェアなどを更新してみては如何でしょう。

三菱化学メディア
Verbatim VLR130YP50V1 [BD-R 4倍速 50枚組]
http://kakaku.com/item/K0000155745/
\2,715

SONY
50BNR1VCPP4 [BD-R 4倍速 50枚組]
http://kakaku.com/item/K0000158588/

ビクター
BV-R130U50W [BD-R 4倍速 50枚組]
http://kakaku.com/item/K0000373041/
\2,860

HI-DISC
HDBD-R6X50SP [BD-R 6倍速 50枚組]
http://kakaku.com/item/K0000317961/
\2,578

書込番号:15311743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/08 18:30(1年以上前)

kokonoe hさん。ありがとうございます。

ドライブはロジテックのポータブルを使用しています。中身のメーカー分かりません。

これが悪いかも?しれません。

書込番号:15312549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/10 16:38(1年以上前)

オーサリングソフトの掲示板に書くのはちょっとおかしいかもしれませんが
BDドライブやBDディスクなどの書き込み見て貰うとわかるように
BDドライブはパイオニア製、BDディスクはパナというのが一番のお勧めです

書込番号:15321080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 10:47(1年以上前)

ちょっと返信タイミングが遅いので、すでに解決されたかもしれませんが、私はお試し版でもBDへの書き込みができ、その出来上がったBDの再生も問題なくできましたよ。
ご自身の環境でそこまで評価された方が、安心だと思います。BD書き込みしても再生できなければ
どうしようもないので。
ただし作成したBDのメニューに、お試し版のロゴが書き込まれますので、本番利用としては使えないかと思います。
お試し版で出来ないのは作成したプロジジェクトの保存です。

書込番号:15374104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/22 12:58(1年以上前)

デジタルの夜明けさん。ありがとうございます。

僕自身も後で分かりました。操作の仕方が悪かったようです。

今は製品版を手に入れて快適に使っております。
BDオーサリングのソフトとしては非常に優秀だと思います。

書込番号:15374529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BD作成時の撮影日時時間表示

2012/11/18 23:00(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5

スレ主 EDIUSさん
クチコミ投稿数:100件

Authoring Works 5の掲示板なのですが、こちらに書き込みさせて頂きます。
MPEG Smart Renderer 4 でTSファイルのカット編集をしてスマートレンダリングでBDMV用のファイルを出力し、Authoring Works 5で撮影日時の情報を字幕として出力したいのですが、MPEG Smart Renderer 4 では撮影日時の情報を出力する事が出来ないのでしょうか?
出力方法がわかりませんので質問させて頂きます。よろしくお願いします。

書込番号:15359504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/19 18:17(1年以上前)

ペガシスは結構使ってますがそんな機能は聞いたことが無いですね……。

元ファイルのプロパティの撮影日時を字幕で表示するという方法ならありますが。

書込番号:15362393

ナイスクチコミ!0


スレ主 EDIUSさん
クチコミ投稿数:100件

2012/11/19 19:13(1年以上前)

MPEG Smart Renderer 4 での時間表示はできないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:15362615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TMPGEnc Authoring Works 5」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Authoring Works 5を新規書き込みTMPGEnc Authoring Works 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc Authoring Works 5
ペガシス

TMPGEnc Authoring Works 5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月29日

TMPGEnc Authoring Works 5をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング