P8Z77-V PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/Z77 P8Z77-V PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P8Z77-V PROの価格比較
  • P8Z77-V PROのスペック・仕様
  • P8Z77-V PROのレビュー
  • P8Z77-V PROのクチコミ
  • P8Z77-V PROの画像・動画
  • P8Z77-V PROのピックアップリスト
  • P8Z77-V PROのオークション

P8Z77-V PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月22日

  • P8Z77-V PROの価格比較
  • P8Z77-V PROのスペック・仕様
  • P8Z77-V PROのレビュー
  • P8Z77-V PROのクチコミ
  • P8Z77-V PROの画像・動画
  • P8Z77-V PROのピックアップリスト
  • P8Z77-V PROのオークション

P8Z77-V PRO のクチコミ掲示板

(2106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P8Z77-V PRO」のクチコミ掲示板に
P8Z77-V PROを新規書き込みP8Z77-V PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

1908

2013/04/13 07:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

久々にBIOSの更新来ましたね。

P8Z77-V PRO BIOS 1908
1.Fixed Power On By RTC function failed.
2.Fixed F8 function is abnormal under fastboot
3.Support new CPUs. Please refer to our website at: http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us

さっそくぶち込んでみよっと〜!

書込番号:16009825

ナイスクチコミ!0


返信する
WWW373さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 P8Z77-V PROのオーナーP8Z77-V PROの満足度3

2013/04/13 18:21(1年以上前)

野良猫のシッポさん
こんばんは。
さっそく私もBIOSアップしたいです。
ダウンロードしようと思ったのですが、見当たりません?
何ででしょう??

書込番号:16011806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/04/13 18:26(1年以上前)

WWW373さん ども〜! こちらから行けるかと

http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z77V_PRO/#download

書込番号:16011819

ナイスクチコミ!1


WWW373さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 P8Z77-V PROのオーナーP8Z77-V PROの満足度3

2013/04/13 19:01(1年以上前)

野良猫のシッポさん
早速のレス、ありがとうございます!!
お陰でBIOS1908をアップデートできました。
ところで、何が変わったのでしょうか?
ご存知でしたらお聞かせください。

書込番号:16011956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/04/13 19:19(1年以上前)

1.RTC機能により電源オンに失敗しましたの修正
2.F8機能がFASTBOOTの下に異常があるの修正
3.新しいCPUに対応。うちのウェブサイト見てちょ:


翻訳サイトでやってみたらこんな感じになりました。

書込番号:16012026

ナイスクチコミ!1


WWW373さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 P8Z77-V PROのオーナーP8Z77-V PROの満足度3

2013/04/14 21:29(1年以上前)

野良猫のシッポさん
レスありがとうございます。
お陰で安心して使えます。
BIOSは今一歩良く理解できていません。
雑誌片手にやっています(笑)


書込番号:16016776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/04/14 21:41(1年以上前)

更新後点けっぱなしにして1日経過しましたが青画面も出ずに稼働中〜!今回も無事なようです。

書込番号:16016833

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2013/04/17 00:11(1年以上前)

情報 ありがとうございます。
昨日、無事アップいたしました。

書込番号:16024859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

P8Z77-V PRO BIOS 1805

2013/01/12 08:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

P8Z77-V PRO BIOS 1805
1. Fixed some warning messages will show more than once in BIOS setup.
2. Support new CPUs. Please refer to our website at:

書込番号:15605793

ナイスクチコミ!0


返信する
WWW373さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 P8Z77-V PROのオーナーP8Z77-V PROの満足度3

2013/01/12 09:04(1年以上前)

こんにちは。新しいBIOSですね。
何か不具合があったのでしょうか?
当方も色々不具合があって悩んでいるところでした。
変更内容をご存知でしたら教えてください。

書込番号:15605837

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/14 00:16(1年以上前)

EZ-Mode

1805-システムの要約

BIOS-1805に更新しました
まだ詳細は未実施で分かりませんが画像を添付します

書込番号:15615020

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/14 04:35(1年以上前)

BIOS-Main

CPU-set

センサー及びCPU-Z

続き
1、BIOS 画像添付 1 2
2、センサー表示 画像 3
3、CPU関係の設定はCore温度の上昇を抑えるためにコアごとに倍率を変えています
4、新CPUに対応の模様

書込番号:15615616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS 1708 に更新

2012/11/21 05:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

EZ Mode

Main

Ai Tweaker

P8Z77V−PRO−ASUS−1708 に更新してみました
1、詳細については未実施です
2、画像を添付します

書込番号:15368978

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2012/11/21 07:37(1年以上前)

システム要約

センサー及びCPU−Zの表示

続き
1、システムの要約を表示 画像
2、CPU−Z、センサー表示 画像

書込番号:15369151

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2012/11/21 08:36(1年以上前)

Web−ページ内容

BIOS−1708の記載Web 画像

書込番号:15369289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 宝島えび 

2012/11/28 21:33(1年以上前)

ダウンロード地域の選択で、グローバル(DLM)とグローバルと2選択がありますがどちらでしょうか?

書込番号:15404908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOS-1616に更新

2012/10/17 13:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

ASUS-Web

EZ Mode

BIOS Main

デスクトップ

ASUA P8Z77−V PRO BIOS 1616 2012.10.15更新
1、ASUS Web ページに記載されました 画像
2、EZ Mode 画像
3、BIOS Main 画像
4、Win8デスクトップ 画像
5、各部の動作は未確認です

書込番号:15215757

ナイスクチコミ!1


返信する
NetWaveさん
クチコミ投稿数:100件

2012/10/17 15:29(1年以上前)

English

Japanese

>ASUA P8Z77−V PRO BIOS 1616 2012.10.15更新

ASUSのダウンロードからは1616のBIOSは見つかりませんが?

1504が最新ですが?

ちなみに、1504にUPしたところ、高速ブート、USBサポート等の項目が増えて
起動時のBIOS画面が早くなりました。

OSはWin 7 64 Bit です。

書込番号:15216072

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2012/10/17 15:42(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z77V_PRO/#download
こちらから,出来ませんか?
ASUS P8Z77-V PRO BIOS Ver:1616 (2012.10.16)

書込番号:15216106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/10/17 17:08(1年以上前)

昨夜の段階でASUSから落とせましたね。寺とPRO両方更新してみましたが、今の所青画面とかになりませんね。

書込番号:15216388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/17 17:35(1年以上前)

このマザーのUEFIってバグかどうか分かりませんが、最初の設定の時だけオンボードデバイス設定にVIA1394が出てきますね。
もちろんIEEE1394はないんですが、2回目にUEFIに入ると消えます。

書込番号:15216495

ナイスクチコミ!0


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/19 17:43(1年以上前)

BIOSを1616にUPしたらスレ主さんの写真と同じで
BIOS Version 1616 x64 となりました。

X64とは64ビットのことでしょうか?
WinXP32ビットにはだめですか?

書込番号:15225439

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2012/10/19 19:37(1年以上前)

大丈夫です。
私もWinXP 32bit です。

書込番号:15225818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS 1504 更新

2012/08/13 14:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

EZ-Mode

BIOS-Main

XMP

Windows8ーシステム要約

P8Z77-V PRO BIOS 1504  2012.8.9 に更新しました
ダウンロード先はマザーの製品情報ーBIOS欄に記載されています
CPU 3570k−4Gー動作の確認

画像1 EZ-Mode
画像2 Main
画像3  XMP
画像4  Windows 8 システム要約
その他は未確認です

書込番号:14929838

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2012/08/13 22:41(1年以上前)

Web−BIOS

Windows8基本情報

スタート

センサー表示

続き
BIOSー1504はWindows8対応のようです
画像1 Webダウンロード先
画像2 Windows8基本情報
画像3 スタート
画像4 センサー表示
マザー ASUS P8Z77−V PRO
CPU 3570k 4G
Windows8はほぼ安定に動作しますが、一部古いバージョンのソフトは不安定です 

書込番号:14931445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2012/08/13 22:52(1年以上前)

センサー表示の下側

続き
画像1 センサー表示の下側
参考ページ http://ja2if.web.fc2.com/AI10.htm

書込番号:14931497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2012/08/14 06:30(1年以上前)

各ドライブの内容

オペレションシステムの選択

続き
Windows8−デュアルブートについて
1、ドライブ C: Windows8 新規インストール
2、ドライブ F: Windows7からWindows8にアップグレード
3、ドライブ関係画像1
4、システムの選択画像2
5、Windows7からWindows8のアップグレードの際、互換性のないソフトは削除されます
6、セキュリティソフトは現在のところノートン2012が対応しますが他社は改良待ちです
7、Office2013  Word.Excel.Outlook等無料でインストールできます

書込番号:14932403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2012/08/14 08:00(1年以上前)

アップグレードースタート

アップグレードーデスクトップ

新規ースタート

新規ーデスクトップ

続き
デュアルブートの画面について
1、アップグレードのスタートとデスクトップ画面1、2
2、新規インストールのスタートとデスクトップ画面3、4

書込番号:14932560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/14 11:38(1年以上前)

なんか個人の日記みたいですね!!


書込番号:14933283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SATA 6Gポートの相性?

2012/07/19 17:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO

クチコミ投稿数:5件

先日、このマザーボードを導入しました。

ディスク類は今まで使っていたパーツの流用です。

SATA 6GポートにSSDとHDDを接続した場合、HDDのスピンアップがうまくいかず、HDDが認識されない場合がありました。

その組み合わせは、

SATA0 CFD CSSD-S6M128NMQ
SATA1 SAMSUNG HD203WI

というものです。

HD203WIは他のポートに接続した場合はうまく認識されました。
このハードディスクは2台持ってるのですが、両方とも同じ現象です。

また、同じSUMSUNGのHD642JJとHD502IJは問題なく認識されています。

HDDは全てSATA 3G接続ですので、ポートはどこでも転送速度は同じですので実用上問題はありません。

これも相性問題の一つかと思い、報告します。

書込番号:14828229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/19 19:03(1年以上前)

6Gで認識せず、3Gで認識するのであれば多分ですが相性問題かと思われます。

以前、違う機種で友人が似たような症状を発症していた気がします。
その時は、代理店に報告したら1〜2ヶ月後BIOSが更新されていて解決したらしいです。

今回も同じでは無いかもしれませんが、一度代理店に報告して検証してもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:14828567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/29 01:04(1年以上前)

>ロジックペンダントさん

お返事遅くなりました。


件のトラブルは、仕様か、初期不要か判断は出来ませんでしたが、それ以外は特に大きなものはないまま一月半経ちました。

我慢出来る範囲ですし、安定して動いているものをいじるのもどうかな、と言うことでこのまま使うことにします。

書込番号:14993214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P8Z77-V PRO」のクチコミ掲示板に
P8Z77-V PROを新規書き込みP8Z77-V PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P8Z77-V PRO
ASUS

P8Z77-V PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月22日

P8Z77-V PROをお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング