BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ] のクチコミ掲示板

2012年 5月25日 発売

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

高画質回路「X-Reality」を搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月25日

  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ] のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ネット機能は素晴らしいです!

2012/07/24 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

クチコミ投稿数:12件 BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]の満足度5

無線ラン内蔵で、海外ドラマの無料動画が多く、ホームネットワーク機能で、AT950WのBlu-rayだけでなく、他社製のPC電源ONにして、PC内の音楽ファイルや写真を高音質、高画質で観られます。

書込番号:14848355

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

機能に価格に大満足!

2012/06/18 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

先日、6月11日に価格COMにて最安値104,800円にて購入しました!
購入後に価格推移グラフを見ててビックリしました。一週間違って14,200円も高くなっていてラッキーでした!!

もともとTOSHIBA 37Z1000を使っていましたがオリンピック前に大画面及び倍速機能のついたテレビを10万円ぐらいで探していたところ、この商品にあたりました。
やはり37型から46型では画面大きくて、とても見やすいです。当然、早い動きもとても見やすいので今からオリンピックが楽しみです。
先日、TOSHIBAのBDレコーダを購入したのですが、なんとHX750のリモコンでBDレコーダの操作が出来るのです。(見る・予約する)今どきゃ普通なんですかね。メーカーが同じなら当然なのですが、メーカー違いでもしっかり認識するんですね。

様々な機能があるのにリモコンが小さくて家族からは「みにくい・・・」との声もありますが、おき楽リモコンはFeliCaポート搭載でedy等の電子マネーの残高照会も画面リモコンへタッチすると画面で確認出来るのも、お財布携帯利用の自分としてはお気に入りです。
まだまだ使いきっていないので頑張りたいです。電子取説で勉強します。

書込番号:14696642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/07/05 21:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

当方、KDL-40HX80Rユーザです。

先日PCを買い換えてしまい フェリカポートの購入を考えていましたが、
今のブラビアは、そのフェリカポートがついているではありませんか!
確かにソニーのHPで小さく(本当に小さい^^;)記述がありました。

また、やっとスリープタイマーが付いたので、この2点だけでもソニストの私としては購入を考えてしましますね。
(KDL-40HX80Rには無いのでいつも消し忘れて寝てしまいます)

では、良いTVライフを!

書込番号:14767922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/05 22:00(1年以上前)

ありがとうございます。
このテレビをもっと使い込みたいです。

書込番号:14768288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

クチコミ投稿数:85件

やはり画質と応答速度で選ぶならSONYのブラビアが最先端です。去年東芝のレグザを買ったのですが、倍速と言いながら横に流れるテロップを見ているとブレるので買い替える事にしました。
非常に満足しています。

書込番号:14686994

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

見てきました

2012/04/12 18:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:378件

レポートと言うほどでも無いですが、隣にKDL-65HX920が並んでましたので、スタンダード画質で軽く比較して見ました(55HX820所有です)。

●デザイン(HX820比較)
 良いとは思いますが、ちょっとシルバー枠が邪魔な印象を受けました。
 前モデルでシンプルを究めましたのでやりようが無くなったかな?
 足は多少丈夫になっているようです。55HX820はゆらゆら。

●リモコン(HX820比較)
 コンパクトになり、持った感じのバランスは良くなりましたね。
 しかし10キーってそんなど真ん中に必要なんだろうかね? 邪魔なんですけど。

●操作メニュー(HX820比較)
 基本操作は同じですが、多少なりともユーザーの要望に応えようと努力はしているようです。
 例えば、モーションフロー設定へたどり着くまでの操作回数は激小しています。

●画質(65HX920 2D比較)
 明るめの地デジ&BS映像では、HX920の方が質感、奥行き感が多少良いような・・・(気がする・・・)
HX920の方がサイズが大きかったのですが繊細と感じましたので、やはり高画質回路は効いているのでしょう(HX750でも充分とは思いましたが)。
 だだ、流石に夜景等の表現力は全く違いました(そりゃそうですよね)。
黒ベースの映像(SF、ライブ等)を好んで視聴するかどうかで満足度合いも変わってきますね(暗部は比較対象が無ければ納得するしかありませんが<見えませんから>)。

 後は、2〜3ヶ月して価格がどのように推移するかですね。

書込番号:14426898

ナイスクチコミ!6


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/16 23:45(1年以上前)

KDL-55HX750

縁が銀メッキ

リモコンが簡素に

KDL-65HX920所有者です。

私も店頭で、KDL-55HX750を視聴してきました。

画質は、エッジ型LEDでエリアコントロールがないので、黒視済みが激しいです。
SONYのデモが流れていたんですが、黒背景の中央に白いSONYロゴが表示されると、黒沈みを起こし、SONYロゴが灰色になります(笑)
ここがHX920と決定的な違いですね。

あと、インパルスモードって何でしょうか?
切り替えたら画面がチカチカして長時間観れないような画質になります。

本体はフレームに光沢があり、反射が気になりました。扱いに気をつけないと小傷や指紋が付くと思います。
あと、縁が銀メッキ加工されているため、非常に安っぽく見えます。
頻繁に触らないので問題ないと思いますが、強くこすったら塗装剥げを起こしそうです。

リモコンは簡素化され、扱いやすくなりました。

GUIや基本的な機能は前機種と変わりません。
(チョコチョコと変更点はありますが、大して変わりません。)
レスポンスもほとんど変わりません。

画質も前モデル(HX720)とほとんど変わらないように見受けられました。
画面が大きいゆえの色むらや輝度むらが今回も見られました。

肝心な価格が・・・書いていませんでした(笑)

書込番号:14446297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件

2012/04/18 22:44(1年以上前)

 クリアプラスですら暗くなるのに、インパルスモードはさらに暗くなりますからね・・・
 ダイナミックにしてみましたが、白とび傾向のまま暗くなってなんだか妙な感じでした(スタンダードより暗い)。

 そこまでやっても、お得意のデモ映像かベンチマークくらいしか効果を体感できないのではただの自己満足技術でしかありません。
 HX820のクリアプラスを見て、「おぃおぃ、暗くなるんだったらプラズマでOKだったんだけど・・・」と思ってしまいましたよ。
 BRAVIAはあくまでも4倍速機として評価していますし、それで充分なのではないでしょうか!?

 それと、HX820は写り込みが気になるので頻繁に照明を落とすようになりました(白い着た自分が写るのはけっこう興ざめします)。
 HX750はクリアブラックパネルなのでハーフグレアっぽかったですが、明るい部屋でも写りこみが少ないですね。

書込番号:14454608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 02:44(1年以上前)

写真参考になりました

うわさには聞いていましたが銀縁・・・なぜこんな余計なことしたんでしょうか・・・

個人的にはデザインは野暮ったく退化した感じですね。非常に残念で購買意欲が失せました

旧モデルを買うか、また一年待つか悩みどころです

書込番号:14478014

ナイスクチコミ!1


sumapanさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/03 17:50(1年以上前)

ほんとですよね。たぶん常位モデルの850シリーズと差をつけたかったんではないですか?
850はモノシリックデザインですよ。

750も余計なコストかけて新しい額縁にするより、そのままモノシリックデザインにすればいいのに、ソニーってお客さんの声をほとんど反映していないように感じます。

書込番号:14516635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2012/05/18 22:04(1年以上前)

KDL-46HX850、KDL-46HX750
KDL-55HX850、KDL-46HX65R

こんな感じで並んでましたので比較してみましたが、前言撤回! 今回はかなり印象が違って見えました。
KDL-55HX850≒KDL-46HX850>>KDL-46HX750>KDL-46HX65R
奥行き感、艶っぽさ共にHX850の圧勝でした(ダイナミックとスタンダードの標準設定)。
HX65Rはさらにノッペリ感&薄らぼんやり感が・・・。
「まぁ、これ位差があって当然だろう!」といった印象でしたね(これなら価格差に納得)。

やはり差の出るソースと差の出にくいソースがあるのでしょうね。
(といっても、山村美紗サスペンスだったのですが・・・。)

ちょっと離れて、65HX920がありましたが、55HX850とはどうだろう!?
「並んでないのでよくわからんな・・・。」でした(苦笑)。

書込番号:14577242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2012/05/23 14:08(1年以上前)

昨日は上記に加え65HX920と55HX750も並んでしたので再度比較(2台とも下段)。
うーんなんとも・・・
やはり自分の目には最初のレビュー通り、一般的な明るめの地デジ映像だと「55HX750でも十分かな!?」という印象でした。

●HX850
・コントラストを強調して派手方向に?(パッと見立体感が出る)
・パネルサイズの違いで画質の印象はあまり感じなかった。

●HX750
・55HX750>>>46HX750 のように感じた。
 46HX750は上段で同条件ではないですが、46HX850も上段で脳内補正できないほどの劣化は感じなかった。
オプティコントラストパネルと視野角に差があるならばなんとなく納得できますが・・・

 46HX750はちょっと??といった印象でした。

書込番号:14595939

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月25日

BRAVIA KDL-46HX750 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング