GW2.5TL-U3/BK [ブラック]
ネジ不要の2.5インチSATA SSD/HDD対応HDDケース

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2018年12月24日 12:48 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年12月18日 13:37 |
![]() |
1 | 4 | 2014年1月12日 09:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW2.5TL-U3/BK [ブラック]
気が付けば2012年末からトラブルなく活躍してくれていたが、今回下記SSDとの組み合わせで全く動作せず使えなかった。
・Samsung SSD 750EVO MZ-750120B
USB接続時に一瞬LEDランプが点灯するだけで全く使用出来ず。ケースから取り出してSATA接続なら何ら問題なく動作するためSSDの不良ではないだろう。これまで使用してきたSeagate製HDDやSumsung製SSD 830/840では正常動作を確認済み。
書込番号:20605936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW2.5TL-U3/RD [レッド]
USB2.0接続で使用すると問題なく使用できるのですが、3.0のポートで使用すると一定時間(約2〜3分)経過するごとに通信断が発生します。10秒ほどほっておくとまた再起動し使用できるようになりますが、定期的に通信断が発生します。
通信断になった時にはアクセスランプが消えて、マイコンピュータの画面からもアイコンが消えています。
せっかく3.0接続の高速転送を期待して購入したのですが2.0接続でしか使用できないので困っています。
どうすれば解消できるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。
1点

その問題ですが、私も経験し、対処しました。
原因はズバリ熱
USB3.0 では電流もアップしているため、基板が熱を異様に持ち、時折ダウンしているみたいです。
2.0につなげた時より熱くなっていませんか?
ケースの蓋を外してやると安定します。
熱が異様にこもっていたのでHDDのために外したら安定したので多分そうだと思います。
正直設計に物申したいところですが、値段が値段ですし、仕方ないですね。
書込番号:17285047
1点

有難うございます。
アドバイスどおり上蓋を取って使用してみましたが、やっぱりだめでした。
ネットで調べてみるとどうも当たり外れがあるようで、中には交換してもらったら
使用できるようになったとか書かれていました。
確かに値段も値段ですので仕方ないですよね〜
あきらめて、2.0で使用することとします。
書込番号:17300388
1点

>うしのおやじさん
既に解決済みですが、もしデスクトップPCでお使いでしたら、背面パネルに直づけで試してみてください。
前面ポートでは動作しない場合があります。
詳しくはレビューをご覧ください。
書込番号:17740309
0点

ズバリ熱という意見に思わず吹きましたいろんな意味で。
これを見た人のため書き込みますが、windows8か10を使いましょう、
それで解決します。
おそらくこの方はNECチップとWin7の組み合わせなのかと予測。
書込番号:19415110
0点



ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW2.5TL-U3/BK [ブラック]
原因は色々, UEFI/BIOSレベルか OS なら HDD未フォーマット ?
思いつくことを全て片っ端から試行してみては如何でしょう。
書込番号:17062722
0点

返信ありがとうございます。
他の外付けに入っていたhddを入替ですので、ケースの問題かな?と思いましたが。
元のケースに戻せばちゃんと動きましたので、こういう事例もあるということで。
書込番号:17062743
1点

失礼いたしました!
ケースによっては,デバイスマネージャーに HDD/SSDを表示せず ****USB Device
等のような出るものもあるようで,使えないこともあります。
書込番号:17062785
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





