CRF250L のクチコミ掲示板

(472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CRF250L」のクチコミ掲示板に
CRF250Lを新規書き込みCRF250Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

フルエキ交換

2019/09/30 08:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

昨日フルエキ交換しました。音も含めて、爽快な乗り味に!

自分でマフラーの交換作業するのは初めてでしたが、同じような方にコツを伝授しておきます!

一、O2センサーの脱着は、テープとカプラーを外さなくても、パイプ側を回せばOK
一、パイプのヒートガードのバンドはネジを回して、結束を外して脱着
一、手についた液体ガスケットは激落ち君で手をこすって落とす

書込番号:22957258

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/30 08:42(1年以上前)

一、組み付け後、エンジンをかける前にエキパイ他、全体をパーツクリーナーできれいにする

↑足しといてください。

マフラー交換は手間をかけただけあって見た目や性能の変化があって達成感がありますよね。

書込番号:22957283

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/09/30 12:16(1年以上前)

>一、手についた液体ガスケットは激落ち君で手をこすって落とす

これは知らなかった
ありがとう 今度やってみます! 

書込番号:22957595

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2019/09/30 15:23(1年以上前)

こんにちは。

いいですねフルエキ。
ちなみにどこの製品ですか?

書込番号:22957933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/30 23:41(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

純正のパイプでは、錆びていくのが目に見えていたので、フルエキと思ったのですが、
MD44型のため、それほど選択肢もなく、モリワキのMXにしました。

音も見た目も品があって、いい製品買えました。
傷つけるのが勿体なく感じるので、林道転げまわる方は、もっと野性的なマフラーが良いのかもと思いますが。

書込番号:22959066

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2019/10/01 08:44(1年以上前)

>バッテリー充電器さん

モリワキですか、いいの入れましたね。
友人もCRF250Lに入れてて乗させてもらったことがありますが、
静かでスムーズでトルクがあって「あ〜乗りやす〜」な感じでした。
いいですね〜(^^)

書込番号:22959557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 納車初乗り

2013/04/28 21:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

スレ主 boom111さん
クチコミ投稿数:4件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5

近所の山道を慣らしがてら乗り回してきました。
当方165センチ60キロの短足ですが足付きなどは皆さんがおっしゃられてるほどキツくはないと思います。
軽いから大丈夫なのかな?笑
pcxからの乗り換えなのですが約六年ぶりの原付以外のバイクで緊張もいたしましたが、思っていたよりもキビキビ走ってくれるので驚いております。
ちなみに燃費は38キロでした、ヨシムラフルエキいれたんですが満足いく燃費ですね!
これから大事に乗っていきたいです。

書込番号:16070297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 00:58(1年以上前)

CRF仲間が増えましたねぇ。

当方は4月上旬に納車で、まだ通勤トータル250キロにしか使っておりません。
燃費は30程です。

身長175体重72で、ブーツを履くと足裏の約半分は余裕で着きます。
冬に乗る事を考え、ローダウンしようかとも思いましたが、これなら問題無いかと。

オフ車としての改造や車重の軽減、スクーター然としたエンジン音の改善にあれこれパーツを考えていますが、その辺はこれから。
BOXは、前に乗ってたセローに載せていた26Lのを載せ替えました。

楽しんで行きましょう。

書込番号:16071212

ナイスクチコミ!0


スレ主 boom111さん
クチコミ投稿数:4件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5

2013/04/29 12:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分もまだ慣らしなんですが、昨日で300キロは走って来ました。
リアキャリア待ちなんで早く箱積みたいです。にかくこのバイクはみち道を選ばないんで楽しいですね!

書込番号:16072570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/09 00:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分もPCXに乗っていて、CRF250LとGSR750に興味があるのですが、GSR750なら2台持ちと割りきれるのですが、CRF250Lは乗り換えて不便はございませんか?
買い増しは考慮されなかったのですか?

書込番号:16111662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 boom111さん
クチコミ投稿数:4件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5

2013/05/09 00:49(1年以上前)

ありがとうございます。
自分もそうとう悩みました(笑)PCXと比べるとランニングコストはかなり上がってしまうと、ですが仲間内のツーリングなどはやはり原付の域を脱せないPCX、山の登りなど遅い車をパスするのお億劫になるなど、
悩みに悩んでCRF250Lにしまた。(散々
ドリーム店、エンジョイホンダで試乗しました)
自分は一応大型はXJR1300に乗りましたが通勤やちょっとお使い?(笑)などには使えなかったし二年で走行3500キロ程しか乗らなかったので今回は大型は候補にあげませんでした。
ちなみにCRF250Lは乗り心地はPCXより良いですよ!燃費は平均35キロ程です、トップケース付けたので荷物もある程度は積めますし、とりあえずは不憫は感じてないかな?
今は慣らしも終わりまして乗るのが楽しくて通勤をワザと遠回りしたりしてます(笑)
ギアがクロスなんでけっこう良い加速しますよ!
大型バイクには大型の楽しみ方はあると思います。自分にはその楽しみ方よりCRF250Lのチョウドイイ、がシックリくるみたいです(^^ゞ
メンテナンスに関しても自分の趣味が仕事になってて整備士やってますんで250位ならある程度は自分でやりますからたいしたことないんで、今の所はPCXからの乗り換えで後悔はしてないですね。自分てきにはかなり満足してますよ!
あまり役に立つかわからない書き込みで申し訳ないです(_ _)

書込番号:16111818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 boom111さん
クチコミ投稿数:4件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5

2013/05/09 01:03(1年以上前)

すいませんma-ka-さん
買い増しは考慮しませんでした、自分の性格上と使用目的(ツーリング等)が被りそうなのでかなりの確率でPCXには乗らなくなりそうだったので程度がまだ良い時点で自分の職場の出入り業者の子に譲ってあげました。近場用には元年式のカブがあるので大丈夫だったので、

書込番号:16111850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ダート試乗会希望^^

2012/06/23 21:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

殿堂入り クチコミ投稿数:4657件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

CRF250Lドリーム東浦和店で試乗させて戴きました…
ウィンカーですとかタンクキャップですとか部分部分粗造ですけれど…この価格でこの基本性能は立派なものだと思いました…
新車ですし一般道試乗ですのでメーター読み0〜70kmphでしたが…

1速アイドリングで全く不安なく発進します…愛馬2号HusqvarnaTE630なんかよりもクラッチワークに気を遣いません…
当然のことながら回転数に依存しますけれど250t単気筒とは思えないほど滑らかに廻ります…60kmphを超えると多少ビビりますが思いの外快適…

ブレーキはNISSINキャリパですがローターが良いのかフロントはTE630のブレンボよりも余程しっかりしていて繊細な制動がし易いです…
軽く後輪が浮くまで握り込んでみましたがフロントサスは過剰品質なんじゃなかろうかと思うほどしなやかに沈み込んで且つしっかり突っ張ってくれますし…タイヤがIRCのGP-21&22でしたけれどコレが思いの外アスファルト舗装路快適に走れまして…

シートは決して低くないので乗り手を選ぶかも知れませんが体格的に小生は楽でした…尻を前後に動かすのにシートのグリップベルトが邪魔なので取っ払ってしまった方が良い気がしますけれど…

トルクがフラットな印象で林道入門車としても実に良く出来ていると感じました…セロー250と良い勝負しそう…

筋向いのBMWディーラーでF800GS&G650Xcountry乗りのTさまとお話ししましたら先日CRF250L含めてツーリングなさったそうで…高速道路の合流で80〜120kmphの加速もそこそこ250tオフ車としては充分という印象を受けられたとのことでした…

乗り易過ぎてもの足りない気はしましたけれど…ダート試乗会なさいませんかねぇ本田さん…売れると思うんですけど…

書込番号:14716863

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2012/06/23 23:10(1年以上前)

私もこのバイク大変興味あります。
CBR250Rのエンジンでコスト下げたみたいね。
あのエンジン載せたバイク、まだまだでたりして・・・

書込番号:14717477

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/06/24 09:07(1年以上前)

カップセブンさま
レスありがとうございます^^

スペック的にはもう少し軽くて尖ったバイクを作っても良さそうなもんだと思いますし…例えばサイドスタンドセンサが外側に張り出しているのでガレ場で投げたりしますとヒットしてセンサ圧潰始動不能なんてことも考えられなくはないので…細かく観れば改良の余地は沢山有ると思いますけれど…ステアリング右ロックまできって狭い路地で小旋回してみても…とにかく驚く程乗り易くてダルダルな運転するには持って来いです…

日本の250tオフ車ではKLXがイチ推しでしたがCRFも選択肢に加えるようにお勧めする機会が増えそうです乗り易過ぎて自分では買いませんけど^^
候補に挙がっているのであれば是非試乗なさって…ご印鑑をお忘れなく^^

書込番号:14718731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2012/07/07 01:30(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

細かいところまで、ご説明ありがとうございます^^
ホンダのXR230の関係ってどうなっていくんでしょう
もう223の空冷って、消えていくんじゃないかと・・・
CRF250Lのモタードでちゃったら、
XRモタードも消えていくんでしょうね・・ わからないですけど。

書込番号:14773667

ナイスクチコミ!1


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 01:04(1年以上前)

あの車重は「ない」と思いますが、攻めなきゃ大丈夫なんでしょうか。
230は軽いからオフでは楽だし、長距離走らないならこっちのほうがいいです。

書込番号:15236008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのキャンプツーリング

2012/10/07 20:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

スレ主 5-zero-1さん
クチコミ投稿数:16件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5

キャンプツーリング

8月末に購入して、慣らしも終わり走行1000km、CRFでの初めてのキャンプツーリングに行きました。1日走行200km内林道50km程度。前者MD22に比べると劇的に乗りやすいです。(当たり前か?)オフロードでは重心の高さとフロント周りに重さを少し感じますが、ソフト目のサスがしっかりと路面をつかんでいる感があり、トラクション感およびコントロール性には安定感があります。*ノーマルにて空気圧のみ1.2kgにダウン
また驚きはオンロードでの快適性で林道周辺の舗装路のワインディングでも非常に楽しいです。自分は身長が168cmで林道もトレッキングペースなので当初はセローの購入を予定していましたがCRFを選んで正解でした。突出した部分はありませんがオールマイティで乗りやすいオフロードバイクです。どこかに出かけたくなる良き相棒です。

書込番号:15173978

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/07 21:37(1年以上前)

CRF、中々良い様ですネ(^o^)

当方99’XRBAJA(MD30)ですが、
参考の為にパッキングもあれば見せてください。

書込番号:15174354

ナイスクチコミ!1


スレ主 5-zero-1さん
クチコミ投稿数:16件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5

2012/10/08 08:26(1年以上前)

オフロードも大丈夫

アルファ3のスチールキャリアにスポーツバッグ。
モンベルのソロテントやコンパクトシュラフ、ミニコンロ等は
必要最低限で、スポーツバッグに入る容量です。

書込番号:15176054

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

東北ツーリング燃費集計

2012/08/25 17:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

スレ主 UPowerさん
クチコミ投稿数:50件 CRF250Lの満足度4

キャンプではどうしても大荷物に。

交通量の少ない道が多い。

山間のワイディング

山間の幹線道路

盆休みに東北岩手方面へ、キャンプ・ツーリングに行ってきました。
写真のような大荷物でしたが、気持ち良くワイディングを走ることが
できました。

大荷物を積んで、長距離を走ると、やはり尻が痛くなります。
積み方を工夫して、座るスペースをシートの前後方向へ、なるべく
長く確保して、痛くなったら座る位置を前後にずらすことで、
そこそこ我慢して走れるようになりました。

全走行距離:1,390Km 平均燃費:34Km/L でした。

長文になりますが、ご参考までに燃費の詳細を記載させていただきました。
なお、平均速度はGPSのログからの推測値です。

1回目
216.5Km 6.75L 32.1Km/L
東北縦貫道(100%)
平均速度(85Km/h 80%, 45Km/h 20%)

給油時には 1L 残っていたようですが、予備タンクの表示に変わってから
35Km以上走っていたので、いつ完全なガス欠になるかハラハラしました。
高速道路では、180Km程度のペースで給油をしたほうが精神衛生上
好ましいですね。

2回目
149.4Km 4.33L 34.5Km/L
東北縦貫道(100%)
平均速度(85Km/h 45%, 65Km/h 45%, 50Km/h 10%)

高速道路の渋滞通過のため、60Km/h前後で走る距離が長かったことが、
燃費には良かったようです。

3回目
155.8Km 4.59L 33.9Km/L
東北縦貫道(30%)/一般道(70%)
平均速度(85Km/h 30%, 60Km/h 70%)

一般道は、やや起伏のある地方道と北上山地を越えるワイディングで、
けっこう、回して走りました。

4回目
184.3Km 4.93L 37.4Km/L
一般道(100%)
平均速度(60Km/h 100%)

1,000級の北上山地の峠を越える快適なワイディングでした。
(荷物は少量)

5回目
88.5Km 2.52L 35.1Km/L
一般道(100%)
平均速度(60Km/h 100%)

山間と海岸線を縫ってゆく、やや起伏のある地方道でした。
(荷物は少量)

6回目
145.8Km 3.65L 39.9Km/L
一般道(100%)
平均速度(55Km/h 100%)

3回目で通った同じワイディングの他は、比較的平坦な山間部と海岸線の
交通量がやや多目の国道でした。
他の交通の流れに乗って淡々と走ると、やはり燃費が伸びるようです。

7回目
125.3Km 3.82L 32.8Km/L
東北縦貫道(30%)/一般道(70%)
平均速度(80Km/h 30%, 45Km/h 40%, 50Km/h 30%)

一般道は、時々現れる市街地をつないで走る、交通量の多い国道でした。
GO,STOPが多いせいか、燃費は伸びませんでした。

8回目
101.5Km 2.87L 35.4Km/LA
東北縦貫道(70%)/一般道(30%)
平均速度(85Km/h 50%, 50Km/h 30%, 95Km/h 20%)

一般道も高速道路も交通量は多目ですが、スムーズに流れているので
燃費も伸びました。

9回目
116.2Km 3.79L 30.7Km/L
東北縦貫道(100%)
平均速度(90Km/h 100%)

交通量がかなり多くなり、車線変更の加減速が増えて、燃費が悪く
なりました。

10回目
102.5Km 3.34L 30.7Km/L
東北縦貫道(80%)/一般道(20%)
平均速度(100Km/h 50%, 95Km/h 30%, 40Km/h 20%)

三車線となり、流れがスムーズになったので、速い車線の流れに乗って
かなり回したため、この燃費に。
しかし、この速度でこの燃費なら満足です。

書込番号:14979760

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2012/08/25 18:57(1年以上前)

キャンプ・ツーリングお疲れさまでした。
何かと気になってるバイクなので大変参考になります。
ありがとうございました^^

書込番号:14979978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

雨の林道走行

2012/06/24 07:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

スレ主 UPowerさん
クチコミ投稿数:50件 CRF250Lの満足度4

雨と霧の御荷鉾林道と高峰車坂林道、および快晴の秋鹿林道を
走りましたので、そのときの感想などです。

三ヶ所の林道ともに、路面には大きな水溜りあり、ヌカルミありの
悪コンディションでした。
私のライディングテクでは、普段にも増してグリップ走行が必要な
状況でしたが、
大きく振られることや突き上げもなく、30〜40Km/hの速度で安定して
走りぬけられました。
しかし、乾いた路面で50Km/h以上で走った場合は、また変わって
くるかもしれません。

リヤキャリヤには工具等の7Kg位の荷物を積んでいましたが、
車体重量を含めて、特に重さを意識させられる場面はありませんでした。
林道を攻めるのには向いていないのかも知れませんが、荷物を積んでの
ツーリングでは林道走行にも不安はありませんでした。

フロントフェンダーとタイヤとの間隔が広いことによる泥ハネの具合ですが、
ライダーに対しては膝から下が汚れるだけで、セロ−250とそれほど
変わりませんでした。
しかし、車体に対してはエンジン前面に泥やゴミがかなり積もります。
特にエクゾーストパイプの付け根は、深い凹みになっているので、
洗車時に泥をかき出すのがたいへんでした。

ラジエター周りはコアガードに多少の泥ハネが付きますが、コア自体は
最後まで汚れはありませんでした。

洗車がやりにくい箇所としては、フロントフェンダー内側のボルトで
固定してある部分の凹みが深く、入り込んだ泥を落としにくいです。
また、マフラーと黒いカバーとの間も狭いために苦労する部分です。

泥が付いたままだと泥が湿気を含んで、サビの原因となるのでじっくり
構えて、洗車しましょう。

洗車時にヘッドライトのレンズに水をかけると、レンズの内側全体が
曇ります。
しばらく放置すれば曇りは消えます。
雨の中を走行中に曇ることはなかったのですが、何処からか湿気が
入り込むようです。


今回のツーリングでの燃費です。

33Km/L(1回目)
180Km/関越道(30%)/一般道(45%)/林道(25%)

34Km/L(2回目)
140Km/一般道(85%)/林道(15%)

39Km/L(3回目)
160Km/関越道(55%)/一般道(45%)

1回目、2回目の燃費は、林道の急な登り舗装区間を2速、3速で、目一杯
回しながら駆け上がって行ったのが、良くなかったようです。
35Km/Lは行くと思っていました。

3回目の燃費は、驚異の39Km/Lでした。
これは、信号の少ない一般道での、50〜60Km/hの流れに乗った走行と、
高速道路でのやや強い追い風を受けた、80Km/h定速走行が利いたようです。
40Km/L台も夢ではない?

書込番号:14718406

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「CRF250L」のクチコミ掲示板に
CRF250Lを新規書き込みCRF250Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

CRF250L
ホンダ

CRF250L

新車価格帯:621500621500

CRF250Lをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング