nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 8月30日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック] のクチコミ掲示板

(2849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
360

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:48件

今月 PC TV Plus 3.0がリリースされて
アップデートしたのですが、それ以来 TVがリアルタイムで見られません

10秒に一回くらい画像切れが発生して数秒で戻ります
録画している番組は圧縮率に関係なく見られます。
WiFiの影響かと思い有線LANにしましたが状況変わらないです。

同じ状況の方いらっしゃいますか?

PC with nasneの時は全く快適に使用していたので戻せるものなら戻したいです。

書込番号:19985572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/06/25 23:21(1年以上前)

全く同じ症状です。
設定の変更、再インストール等色々試しましたが改善しませんでした。

PS4やタブレットでは問題ないのでnasne側の異常ではないと考えます。
試しにサブのWin10ノートにインストールしてみたところ、こちらも問題ありませんでした。

書込番号:19986061

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/06/26 00:14(1年以上前)

Win8.1 Core-i5 8Gメモリのノート PC の PC TV Plus で確認してみたら、リアルトさんが書かれているほど頻繁ではないにしろ、20 〜 30 秒に数秒の割合で音と絵が一時停止する症状が出ていました。

幸いに Ver 2.2 および 2.1 のインストーラーが残っていたので、3.0 をアンインストールして古い PC TV with nasne を入れてみたのですが、最初は症状が出ないと思っていたら、しばらくしたら 2.2 でも 2.1 でも同様に出てしまいました。

PC TV with nasne でライブチューナーを使ったことはほとんどないので、古いバージョンでも出ていたのか、それとも一度 3.0 にしてしまうと、何か変な設定等が残っていて、古いバージョンを入れ直した場合でも影響が出てしまうのかは不明です。(3.0 をアンインストールして 2.2 や 2.1 をインストールした際に、何も設定していないのにライセンスキーや我が家の nasne がすでに登録されていましたので、ソフトをアンインストールしても何らかの設定が残っているようです)

なお、同じ PC で、動作が重いと評判の Digion DiXiM Digital TV 2013 で nasne のライブチューナーを視聴しましたが、こちらは途切れることなく視聴できました。

ということで、nasne のライブチューナーを視聴する際に映像と音が途切れる現象が起きるのは PC TV Plus が要因なのは確かなようです。

書込番号:19986217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/06/26 08:06(1年以上前)

皆さん、状況書き込みありがうございます。

同じような症状が発生している方が居て 安心? しました。

私だけの症状なのか今ひとつ確信が持てなかったので。。。

こちらの環境をもう少し詳しく書きますと、Win8.1 Dellのデスクップです。
CPUはi5 3.1G メモリーは8Gです。
WiFiは光業者の配布している一体型モデム NECWH862Aです。

自宅ではテレビ視聴をPCメインでしていますので非常に困っています。

Winのシステムの復元を実行しようとしたのですが、インストールした今月始めまで戻るのが上手くいかず
PC TV Plus3.0のままです。

Sonyさんの早急なアップデート対応を期待します。


書込番号:19986686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/06/26 09:56(1年以上前)

当方 Windows10で使用していますが、問題なく視聴できています。
Windows8.1だと問題が出るのかな。

書込番号:19986911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/06/26 14:20(1年以上前)

家のwindows10も普通に再生出来ます。

効果あるか分かりませんが、net frameを最新にされてみたら?

書込番号:19987444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/06/27 20:43(1年以上前)

どうもWin10ならOKのようですね。

Win8.1の動作検証漏れでしょうか?

最悪Win10にUPするしか無いのかなぁ

書込番号:19991173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2016/07/03 23:03(1年以上前)

その後色々と確認しましたが、改善する方法がありましたので参考までに書き込みます。

まず、今回のアップデートをしてから気がついた点としてメニューの「VIDEO」を選択した時に
右上の更新矢印がいつも回り続けているようになったのがヒントでした。
この事から自宅ネットワーク上のNASにいつも何かを見に行っているようでその動作が
リアルTV視聴の転送に干渉しているらしく、表示を「すべての機器」からnasneだけに変更すると
TV視聴の途切れも改善しました。

これは私の環境だけなのかもしれませんが、以前よりは大分改善しています。

書込番号:20008988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 jet-kiさん
クチコミ投稿数:1件

質問させて下さい。
iPhone5sにてnasneのホームネットワークに入り
ファイルサーバーの動画を再生するには
どうしたら良いでしょうか?

--------------動作環境--------------

nasne (CECH-ZNR2J01) 最新バージョンアップデート済

NTT(ONU) FLETS 光→
バッファロールーター(AirStation WZR-HP-G301NH)
有線LAN→ nasne
有線LAN→ テレビ ブラビア(BRAVIA KDL-60W600B)
有線LAN→ パソコン (win7 Ultimat 64bit)
無線LAN→ iPhone(5s ios 9.3.2) (Video & TV SideView 購入済み)
 

手持ちのiPhone(5s)にて、nasneのファイルサーバーの中に置いてある
動画ファイル等を閲覧するにはとうのような設定が必要でしょうか?
ブラビアやパソコンから普通に閲覧できますが、
手持ちのiPhone&ipadでは、
ホームネットワーク→フォルダー→動画ファイル(mp4)や写真までは辿り着きますが、
閲覧ソフトの選択肢がブラビアのみになってしまいます。
ブラビアの接続を外すと、レンダラー機器が見つかりませんとなります。
どうか、そのままiPhone上で閲覧したいです。

Video & TV SideView は有料版をインストールしております。
テレビの視聴&録画又は録画の視聴は問題なくiPhoneでできます。

nasneの設定なのか、ルーターの設定なのか、iPhoneの設定なのか分かりません。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19962907

ナイスクチコミ!5


返信する
mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/17 05:08(1年以上前)

>jet-kiさん
Video & TV SideViewをインストールしてiPadで試してみましたが、動画の再生にはレンダラー機器が必要でiPadでは再生できないようです。Video & TV SideViewは単なるリモコンの役割ですね。
DLNAやSMBに対応した動画アプリを使えばnasneの動画ファイルが再生できます。例えばVLC for Mobileが無料です。

書込番号:19963093

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/06/17 09:19(1年以上前)

Video & TV SideView は普通の動画の再生機能は内蔵していないようです。

Android 用の TV SideView の方で試したら「モバイル視聴」のメニュー項目が出てきて、そこから「メディアプレーヤー」が呼び出されて再生できました。

一方 iOS 用の TV SideView は再生用アプリとの連携ができないのか、その手のアプリが入っていないのか、「モバイル視聴」メニューは出てこなくて、レンダラー機器だけしか表示されません。(動画の種類によってはレンダラー機器も表示されないものもある)

ということで、mctoruさんが書かれているように、普通の DLNA 再生アプリを使うのがよいかと思います。

書込番号:19963418

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/17 16:11(1年以上前)

私はFileExplorerというソフトを使って、nasneのshare1以下に置いた動画(※)を見ています。
※AVCHDビデオカメラで撮影したプライベート動画を、TMPGEncでiPhone用プロファイルで再エンコードしたmp4データです。

私が使っているのは有料版の方ですが、多分無料版でも出来るのではないかと。

FileExplorer(有料版)
https://itunes.apple.com/jp/app/fileexplorer/id499470113?mt=8

FileExplorer Free(無料版)
https://itunes.apple.com/jp/app/fileexplorer-free/id510282524?mt=8

動画だけでなくテキストやWord文書とかまで閲覧できるので便利ですよ。

書込番号:19964071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/06/17 18:56(1年以上前)

nasne視聴可能iOSアプリでshare1の下のmp4が見れるか

Media Link Player for DTV 見れる
DiXiM Digital TV for iOS 見れる
torne mobile 見れないというかファイルの場所にたどり着けない?
Video & TV SideView 見れない
DiXiM Play iOS ライセンス持ってないので知らない

無駄に課金してる私…
まあ無料のでいいのではとは思います

書込番号:19964329

ナイスクチコミ!4


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/06/18 12:01(1年以上前)

こるでりあさん
> DiXiM Play iOS ライセンス持ってないので知らない

兄弟アプリである DiXiM Play SE およびテレプレで再生できたので、DiXiM Play でも再生できるでしょう。

他に Twonky Beam および、Twonky Beam の OEM アプリの Belkin MediaPlay でも再生できました。


あと、iOS 版の Video & TV SideView は動画だけじゃなくて、音楽や写真も自機での再生表示はできなくて、レンダリング機器へ飛ばすだけという仕様ですね。

書込番号:19966146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 不明なエラーとなり録画視聴ができない

2016/06/15 08:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:16件

突然「不明なエラーが発生しました。」となりPC TV plusからの録画視聴テレビ視聴、録画予約ができなくなりました。
B-CASカードの差しなおし、nasneの再起動、ソフトの再インストール、IPの固定、ウイルスソフトのアップデートなどしましたがなおりません。タブレットのトルネからアクセスすると地上波の番組表が全く表示されずBSのみ表示されていてBSの録画予約はできました。録画番組視聴は使用してない(購入していない)のでわかりません。
またテレビからの録画番組視聴はできました。

同じような症状の方いますか?どうすればなおりますか?

書込番号:19958298

ナイスクチコミ!4


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/06/16 01:59(1年以上前)

>eMAKIeさん

下記ページの「上記以外の場合」を試してみたらいかがでしょうか。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1406240064477/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_1

---(以下、引用)---
セキュリティーアプリが「PC TV Plus」の起動ファイル(Vnt.exe)の通信を遮断している可能性があります。
ご使用のセキュリティーアプリの設定で、Vnt.exeファイルの保存されているフォルダーを監視対象から除外して改善するかをご確認ください。

Vnt.exeファイルは下記のフォルダーに保存されています。

C:\Program□Files□(x86)\Sony\PC□TV□Plus
上記の□は半角スペースです。
設定方法はセキュリティーアプリによって異なります。
セキュリティーアプリのサポート窓口にご確認ください。

改善しない場合は、STEP2に進んでください。

書込番号:19960457

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/16 08:40(1年以上前)

PC側の問題かも知れませんが、タブレットから見ても番組表が正常に出てこないということだと
nasne本体もおかしな状態になっているのかも知れません。

電源長押しでリセットをかけてみてはいかがでしょう?
(電源コードを抜き挿ししても良いですが精神衛生上…(^^;)

それでもダメならnasne HOMEから初期化ですね。

上記いずれも、録画データは消えないはずです。ご参考まで。

書込番号:19960817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/06/16 15:09(1年以上前)

PC TV Plusの当該nasne登録を外す→ソフトの再起動→新しい機器の追加からnasneの再登録…

コレでどうでしょう?
(場合に寄っては、nasne_homeからのメディアサーバー設定→古いPC TV Plusのクライアント情報を先に削除して上記を始める)

書込番号:19961502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/06/16 18:32(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございますm(__)m
もう修理に出すつもりで箱にしまっていたのですが昨夜パソコンのwindows updateが来ていたため再起動して更新し、
もしかしてと思ってnasneを繋げてみると録画番組は視聴できる状態になっていました。
その後何をやったか覚えてないですが録画予約もできる状態となり、http://qa.support.sony.jp/solution/S1406240064468/
こちらのURLを参考に上から試していき、最終的にグラフィックドライバの更新でテレビも視聴できる状態となりました。
パソコンの音が出なくなったりもしていたので、パソコン自体の不具合だったのかもしれません。。
お手数おかけしてすみません、ありがとうございました。

書込番号:19961878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けHDDについて

2016/06/04 23:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

クチコミ投稿数:54件

ファイルサーバー用として使用目的で外付けHDDの購入を検討してます。
バッファローかアイオーのusb3.0の3テラで問題ないでしょうか?
2テラは大丈夫で、3テラは認識しないという噂があったように思いますので不安です。使用されている方等があれば教えて下さい。

書込番号:19929978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/06/05 00:01(1年以上前)

>パルくんさん

実機で検証したわけではないので、「だと思う」レベルの話となり、恐縮ですが。

・3TBのHDDでも、問題ありません。
→ただし、FAT32でフォーマットしないと、nasneはそのHDDを認識しません。このため、使えるのは、2TBまでとなります。

・USB3.0のHDDでも問題ありません。
→私は、USB3.0のHDDを使ってますが、特に問題なく使えています。ただし念のため、ACアダプターから給電されるタイプのものを使ったほうが、無難だと思います。USB2.0と3.0では、バスからの給電能力に違いがあったような気がしますので。

書込番号:19930067

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/06/05 00:05(1年以上前)

>>USB2.0と3.0では、バスからの給電能力に違いがあったような気がしますので。

調べてみたら、こうでした。

・USB2.0 → 500mA
・USB3.0 → 900mA

書込番号:19930079

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2016/06/05 00:23(1年以上前)

ファイルサーバーとしての耐久性と信頼性と速度は無くても大丈夫?

一応、VAIOでファイル履歴機能の自動バックアップ先に設定してますけど、専用の4TBファイルサーバーを買いました。

書込番号:19930110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2016/06/05 00:59(1年以上前)

ありがとうございます。
予算の点から、アイオーのNASの2テラのものを検討してみようかと思います

書込番号:19930175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2016/06/05 10:20(1年以上前)

LinkStation LS210D0201Cが人気があってよさそうですね

書込番号:19930759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/06/05 17:10(1年以上前)

ファイルサーバーとしてならこんなオモチャよりただのNAS買った方が安心。

うちは自作パソコンをサーバーにしてるけど、nasneとは比較にならない位転送速度速い。

書込番号:19931708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/06/05 19:41(1年以上前)

すみませんが、nasne自体がおもちゃということですか?
アイオーのNASをもっといいやつにしないといけないということですか?

書込番号:19932114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2016/06/05 20:13(1年以上前)

NASとしてはnasneはおもちゃですよ。まあいろいろ使っていて楽しいですけど。

IODATA HDL2-A4.0これを2年ほど使っています、nasneはNASの予備バックアップとして使用中。次買うならQNAPにします。

書込番号:19932201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

スレ主 42TADさん
クチコミ投稿数:6件

NASNEで録画した番組を、スマホで持ち出し、カーナビで再生する方法を教えてください。
現在、IPHONE・IPAD MINI を使用していますが、iOS端末では、不可能ですか?
無理であれば、何か別の スマホを番組持ち出し用で購入も検討しています。
よろしくお願いします。

書込番号:19910671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/05/28 11:31(1年以上前)

ブルレイが使える環境ならできるでしょう。CPRMだかなんだか著作権がうるさいから簡単ではありませんし、やろうとしても機材にお金がかかります。

nasneは見て消しの機器との妥協が必要です。

書込番号:19910729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/05/28 13:31(1年以上前)

iOSデバイスでは無理です。映像を外部に出せません。
Androidでも基本的には同様です。

(私自身は使っていないので伝聞ですが)WindowsタブレットならHDMI/HDCP出力できるようなので、
これらに対応したカーナビや車載液晶モニタを使えば表示できると思います。

一応、買う前には確認して下さい。


なお個人的には、iPadなりAndroidタブなりを使って直接車内で視聴するのが手っ取り早いと思ってます。
後席ならヘッドレストに括り付けるスタンドも売られてますし。
http://www.apple.com/jp/shop/product/HG4S2ZM/A/felix-roadshow-car-stand-for-ipad?afid=p238%7CsKTonmsKf-dm_mtid_18707vxu38484_pcrid_96182712077_&cid=aos-jp-kwg-pla-btb-product-HG4S2ZM/A

書込番号:19910979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/05/29 07:21(1年以上前)

こんにちは、
XperiaZ3を使用しています。

Video & TV SideView+Video & TV SideViewプレーヤープラグイン
でおでかけ転送できます。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/basic06.html

IPHONE・IPADも対応している機器があるようですので、できるのかな?使用したことがないので、自己責任で判断してください。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html

個人的には、タブレットに転送して、タブレットで見るのがいいかなと思います。
サウンドはBluetoothでペアリングしておくか、イヤホンジャックでAUX入力で使用するかで良いかなと。

一応、カーナビにHDMI入力があるのでしたら、こんなのがありますので、調べてみて下さい。
例えば、XperiaZ3であれば、MHL アダプターというのを使用すれば、TVに映せますので、ナビにも映せるはずです。
私は、購入してみたものの、都度、接続が面倒なのと・・・・・そもそも、使用する機会がないのでありました。

http://www.amazon.co.jp/dtab%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF%EF%BC%BD-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BCmicroUSB%E3%81%8B%E3%82%89%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AAHDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%A4%89%E6%8F%9B-1-5m%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E4%BB%95%E6%A7%98HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%8B%E7%B5%A6%E9%9B%BB%E7%94%A8-80cm%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%BC%8FmicroUSB%E2%87%94USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B00DJ0P7UQ?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00

書込番号:19912735

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/05/29 13:26(1年以上前)

まきたろうさん
> 例えば、XperiaZ3であれば、MHL アダプターというのを使用すれば、TVに映せますので、ナビにも映せるはずです。

テレビ番組等の著作権保護コンテンツの場合、MHL (アダプタ) で HDMI 出力 (テレビ等への表示) ができるかどうかはアプリに依存します。

参考: http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/#19703432

上記の表に載っている以外では、富士通スマフォ等にバンドルされている DiXiM for Android が MHL 出力に対応してはいますが、少なくとも Video & TV SideView (+プラグイン) は対応していません。


iOS の場合は MHL ではなく「(Lightning) Digital AV アダプタ」を使う方法になると思いますが、こちらでテレビ番組が HDMI 出力できるかどうかはよくわかりません。


余談ですが、Amazon の商品ページのリンクを貼る場合、URL の途中の商品名と最後の余計なパラメーターは削除できます。例えば今回の商品の場合、以下のようなすっきりした URL にできます。(「dp」の前までと、「?」の後を削除する)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DJ0P7UQ



本題の質問についてですが、私もタブレットやスマフォに持ち出してそのままタブレットやスマフォ画面で再生視聴するのが手間が少なくてよいと思います。

書込番号:19913444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/05/29 17:02(1年以上前)

>shigeorgさん
アダプターとリンクのご教示ありがとうございます。
MHL アダプターで繋いだとき、シャープとパナのTVで映って、ブラビアで映らなかった記憶があったもので、
それも、当方の勘違いかもしれないです。また後日検証してみようと思っています。

>42TADさん
MHL アダプターでは映らないようです、失礼しました。

書込番号:19913885

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2016/05/30 01:09(1年以上前)

1万円くらいのWinタブレット買えばいいですよ。低性能の3735Fでも視聴は問題ないです。
東芝S80にsMedioとPC TV Plusを入れて持ち出ししています、microHDMI付きですが使ったことなし。

書込番号:19915391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件 nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]の満足度5

2016/06/01 09:12(1年以上前)

Video & TV SideView でおでかけ転送した番組でMHL アダプター試してみました。

2〜3秒ぐらい再生されて、「著作権が保護されたコンテンツは表示されません」みたいなメッセージが出て再生が中断されました・・・

記憶には間違いなかったのだけれど・・・一瞬映ったからいいやと思った私が短気だったのね・・・

書込番号:19920789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/01 20:13(1年以上前)

カーナビは無理とまで言わないがめんどくさい。
地デジの頑固な著作権保護が外部出力を強固に邪魔してますからね。やめときなさい。
iPhoneユーザーならiPadかiPad miniを買うのが正解だよ。外部に出すのではなくiPad内で見るのが吉。
iPadの大きい画面で楽しむのがいいと思うけどねえ。
クルマに限らずいつでもどこでも見られるのだからね。
持ち出し簡単。iPhoneの有料アプリが使い回せるので無駄がない。
Androidスマホやタブレット買うとアプリ買い直しだよ。無駄ですよ。
nasneだけじゃなくあらゆるコンテンツがiPhoneとの間で共有できるから、買って損はないのですよiPadシリーズは。iPhoneとセット購入でお安く買えるしiPhoneの機種変の時に同時購入すれば?

書込番号:19921856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/01 20:17(1年以上前)

番組持ち出しするならDixim Digital TVをオススメしときます。一番安定しているアプリだから

書込番号:19921875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/06/20 21:31(1年以上前)

わが家のおすすめ。

PSVITA TVと、HDMIをアナログ変換するコンバータ(Amazonで3000円前後)をカーナビに接続しています。

まず車でコンセントつなげられる車載インバータなど必要ですが。

テザリングを使えばnasneも見ることが出来ますし、nasne以外でも、最初から入っている「ビデオ」アプリでDVD等の動画をパソコンソフト使ってPSVITA用に変換して入れておけば、HDDプレイヤー的な使い方が出来ます。映画でも一本500から700MBなので、64GBのメモリーカードならば数十本、数百本は入ります。

ゲームも出来るし、Wii用のワイヤレスマイク買ってジョイサウンドでカラオケも出来るし、車の中が天国になりますよ♪

ちなみに僕が使っているやつのリンク貼っときます。動作問題無しです。
https://www.amazon.co.jp/TSdrena-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-HAM-CHIC2%E3%80%80-%E7%9B%B8%E6%80%A7%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B008GXE0NQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1466424892&sr=8-1&keywords=hdmi+%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF

安いので千円切るのもあるみたいなので自分で試してみてください。

書込番号:19972761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

チャプターがつかない?

2016/05/24 20:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]

ps4にて、torneで録画したものを見ています。

チャプターが付かないのですが、何か原因があるのでしょうか。

アンテナは壁からnasne、nasneからテレビにつないでいます。
nasneは有線でつなぎ、ps4は無線で使っています。
地上波のみでの利用です。

チャプター以外は満足しているので、チャプターを使いたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19901874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2016/05/24 21:23(1年以上前)

nasneのバージョンは最新にしてますか?

書込番号:19901990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/24 23:44(1年以上前)

できるようになりました。

torneのアップデートは気にかけていたのですが、nasneをアップデートしないといけないんですね。

本当に助かりました。

左スティックでcmスキップできるのがすごくいいですね。本当にありがとうございました。

書込番号:19902483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月30日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング