- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]
VAIO TV with nasneにて予約や、ライブでのテレビ視聴は
できるのですが、肝心の録画した番組が、Video欄に現れません。
DCTP-IP対応のタブレットソフトからは視聴できるので
間違えなく録画されているのですが、これでは録画が
たまる一方です。
どなたか同じ事象に見舞われた方や、知見をお持ちの方
いらっしゃったらお教えください。
環境は以下の通りです。
NTT回線(光) → WHR-300 → nasne(有線:固定IP)
→ VAIO-NotePC(無線:DHCP)
→ タブレット数台(無線:DHCP)
VAIO TV with nasneの再インストールや再設定、固定IPの
解除等考えられるものは試してみました。
宜しくお願い致します。
書込番号:15652302
0点
Web版のnasne設定(nasne HOME)を開き、「メディアサーバー設定」の「クライアント機器管理」の項目に「VAIO TV with nasne」が出ていますでしょうか?
出ている場合、MACアドレスが一致しているかの確認。
ちなみにVAIO TV with nasneを入れてるVAIOから開くと
他の機器のように右側にゴミ箱アイコンではなく、「わたし」と書かれたアイコンが出ます。
あとは視聴年齢制限などが掛かっていないか?
それでもダメならSCEに問い合わせですかね。
書込番号:15653095
2点
WHR-300は昨年11月26日付けで最新ファームウェアが出ていますが、適用していますか?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-300_fw-win.html
#年末に買ったウチの300HPは、出荷時ファームが古かったためにiOS6に上げたiPod touchが繋がらず偉い目に遭いました(-_-;
今回の原因がここにあるかは不明ですが、念の為ファームウェアのバージョンを確認し、最新でない場合は
速やかにアップデートされる事をお勧めします。もはやバッファローのお約束ですね(^^;
あと、全てのネットワーク機器群の電源を一度落とし、再起動するとあっさり直った、という事例もあった気がします。
ご参考まで。
書込番号:15654045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます。
以下の通り回答申し上げます。
hiro7216さん
・クライアント機器管理 →「VAIO TV with nasne」出ています。
・上記MACアドレスも一致しています。その他のタブレットも問題なし。
・年齢視聴制限はかけていません。
LUCARIOさん
・WHR-300のFW1.91で最新です。
実はここで質問する前にSCEに電話して同様の質問をしたのですが
明確な答えは得られずたらいまわし状態。
挙句に故障の可能性もあるとのことでした。
自分のイメージですが「VAIO TV with nasne」まだまだ未完成の
状態だと感じています。
ご提案頂いた通り再起動や、電源、LANの抜き差し等試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15654593
0点
うう〜む。何だか根が深そうですね…。
ソフトの問題かハード(〜ネットワーク)の問題か切り分けるために、
他のDLNAクライアントを試してみてはいかがでしょう?例えば下記です。
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/index.htm
下の方に体験版のリンクがあります。
体験版はDR録画でないと音が出ないのでご留意下さい。
書込番号:15655005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LUCARIOさん
回答ありがとうございます。
実はVAIOには「VAIO MEDIA PLUS」というソフトが入って
いて、これがDCTP-IPに対応したクライアントソフトなの
ですが、このソフトから録画した番組を視聴可能です。
なのでいま1番困っているのが視聴済の番組を消すことが
できないのが大きいです。
ファイルアクセスできて、視聴も可能。しかし専用ソフトでは
認識しないという何とも不可解な状態にあります。
あとご存じだったら教えていただきたいのですが、
nasneのHDDのフォーマットは可能なのでしょうか?
どなたかご存知ないですかね?
書込番号:15655256
0点
なるほど。であればCHAN-TORUの併用をお勧めします。こちらは削除も出来たはず。
https://tv.so-net.ne.jp/chan-toru/#home
HDDのフォーマットは…出来なくはないと思いますが何とも(^^;
#「nasne HDD 換装」でググると色々出て来ます。とりあえずグッドラックです(^^;;;
書込番号:15655294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VitaのスレではVitaで全く同じ現象が起きている方がいるようです。
なのでVAIO TV with nasneの問題ではない気がします。
あと、VAIO TVでは、DTCP-IPでの視聴と動きが全く違うので
DTCP-IPではなく、独自規格の通信でnasneと通信してると思います。
当然ながらポートも別のポートだと思うので
ルータやPCのファイアウォールがONになっていれば全てOFFにしてみる。
セキュリティソフトもOFFにしてみる。
上に書いたようにVitaでも同様の現象が起きていることから
ルーターのファイアウォール辺りは多少怪しい気がします。
(Vitaの方もバッファローのルータのようです)
もしかしたら本体故障の可能性もあるかもしれませんね。
(一旦故障で交換してもらって、更に同様の現象が起きれば設定なんでしょうけど)
書込番号:15655296
![]()
1点
向こうは微妙に症状が違うようにも読めますが…さて?
・向こう:録画一覧は出るが再生出来ない
・こちら:録画一覧そのものが出ない
ですよね。まぁ、どちらもソニー独自のプロトコルっぽいという点では確かに共通点が有りそうですが。
書込番号:15655325 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
みなさまありがとうございました。
根本解決はしておりませんが、紹介いただいた「CHAN-TORU」で
視聴済みの番組を消すことができました。
使い勝手もなかなか良いですね。
あとご指摘頂いたように、ファイヤーフォールとウイルスソフトを
OFFにして再度試してみます。
結果はまた報告させてもらいます。
純正ソフトが「CHAN-TORU」に負けるなんて皮肉ですね。
とにかくありがとうございました。
書込番号:15655466
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/15 15:39:43 | |
| 5 | 2025/09/02 9:48:06 | |
| 6 | 2025/08/24 20:04:55 | |
| 4 | 2025/07/06 13:24:57 | |
| 0 | 2025/05/03 23:03:11 | |
| 1 | 2024/10/10 23:45:11 | |
| 2 | 2024/10/27 11:35:27 | |
| 11 | 2024/06/30 23:41:20 | |
| 0 | 2024/01/05 3:41:18 | |
| 1 | 2023/11/29 3:54:18 |
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10733件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







