- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日
このページのスレッド一覧(全1178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2022年2月24日 07:12 | |
| 0 | 0 | 2021年11月13日 15:17 | |
| 4 | 3 | 2021年10月5日 23:08 | |
| 18 | 37 | 2021年6月8日 20:36 | |
| 0 | 2 | 2021年5月10日 23:29 | |
| 2 | 3 | 2021年3月21日 18:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
iPhoneにトルネモバイルを入れており、家庭内LANや職場でのWi-Fi環境ならナスネにつながり、視聴などできるのですが、モバイル環境になるとナスネを検出できていません。
モバイル回線はソフトバンクで通信速度はじゅうぶん足りています。
過去、同じような質問があるのは承知で、書かれていることは一通りやったつもりでしたが、外出先のWi-Fiで繋がるのにという疑問点があります。
固定IPやらなんやらはいまいちわかっていませんが、どういった理由で繋がらないかおかわりになりますでしょうか?
0点
最近だと、こういった話題が出ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24561873/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24271322/#tab
私は答えを持ち合わせていませんが、ここよりも上記のBuffalo製nasneのクチコミ欄で質問をされた方がレスが付くと思いますよ。
書込番号:24617102
4点
ありがとうございます。
転載したいと思います。
書込番号:24617402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
ルーターはAsusのRT-AC85Uを使用しています。
そこにnasneを繋いで、Chromecast with Google TV を繋いだプロジェクターでwifi環境で テレビを見ています。
特に環境を変えたわかけではないのですが、先月くらいからtoruneでテレビを見ていると接続が切れて、一旦停止して数秒後に再生が始まる。という状態になっています。
録画した番組も「通信が切れました」的なポップが現れて止まり、これも数秒後に再生されます。
ネットでいくつか原因になりそうな問題を調べたのですが
・クライアントの数を減らす→2個にしたけども改善せず
・アンテナレベル→60〜70くらいで安定
・再起動とtoruneの再インストール→改善せず
wifiの問題かとも思ったのですが、ipadでみると問題なく、切れることもありませんでした。
なにか他に解決策はあるでしょうか?どうかよろしくお願いします。
長文失礼しました。
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
Xperia1に変更したらドコモ回線からナスネアクセスアプリを利用しナスネに保存したファイルにアクセスNGとなりました。
機種変更前のスマホ(XperiaXZ1)ではドコモ回線でナスネアクセスアプリ自宅のナスネに保存したファイルにアクセス可能でした。
色々と試しましたが解決い至らず知恵を貸して下さい、お願いします。
【構成】
機種:Xperia1(docomo回線)
OS:Android11
アプリ:nasne ACCESS(Ver2.20)
【自宅】
nasne (CECH-ZNR1J)
システムソフトウェア(Version 2.60)
IPアドレス:自動取得
クライアント登録:自動
その他:外付けHDD2TB接続
【状況】
・ドコモ回線ではナスネアクセスアプリを利用しナスネ、外付けHDDにアクセスNG
・自宅無線LANにXperia1を接続すると、ナスネアクセスアプリを利用しナスネ、外付けHDDに保存した画像、動画にアクセス可能
・Video&SideView(7.1.0)では自宅無線LAN、ドコモ回線でもTV閲覧、録画番組が閲覧可能
【対応内容】
1.ナスネアクセスアプリを削除して再インストール
2.Xperia1の自宅無線LANのSSIDに接続設定でランダムMACではなくデバイスMACを利用するに変更
3.ナスネのクライアント登録にてXperia1を削除して再登録
4.ナスネ再起動
5.Xperia1のMACアドレスとナスネに登録してあるMACが同一と確認済
上記の対応を実施しましたが、状況に変化せず。
ドコモ回線経由ナスネアクセスアプリを利用しナスネに保存したファイルにアクセスNGです。
Video&SideViewではドコモ回線でもアクセス可能なのにナスネアクセスアプリのみNGなのが分かりません。
以前のXperiaXZ1ではドコモ回線でも問題なく使えてました、その間にナスネの変更はしていません。
確認すべき点や対処方法があれば助言頂けると幸いです。
0点
>south88さん
こんにちは。
もしかしてこれ↓のせいでは?
だとしたら策なし、ですね。
●重要なお知らせ 日本 - PlayStationサポート
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/
→「nasne ACCESS」の配信終了と、一部機能のサービス終了のお知らせ(2021年9月29日更新)
以下抜粋
......
2021年9月30日にサービス終了する機能
・外出先からのアクセス機能(エニイタイムアクセス機能)
・nasneの登録
・番組視聴
......
9/30以前にインストール&登録済みの機体なら、アンインストールするまでは使える、
だけど以降に新規インストール/登録/使用はできない、みたくに。
実際試してはいないですが。
書込番号:24380175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みーくん5963さん
回答ありがとうございます。
連絡頂きましたURLを確認しました、指摘の通りでサービス終了ですね。
偶然にも機種変更とサービス終了のタイミングが重なっており、端末が原因と決めつけており初歩的なことを見逃しており恐縮です。
これで原因が判明したのでスッキリしました。
残念ですが、旧端末のXperiaXZ1はドコモに売却しており検証不可となります。
今まで使ってた外出先からのアクセス機能は最重要だったので、代替え手段がないか模索中です。
現在利用中のナスネにアップロードできるアプリや方法があれば理想なんですが、もし何かあれば参考にご教授下さい。
アドバイスを頂いた上に追加ですいません。
書込番号:24381171
0点
>south88さん
>現在利用中のナスネにアップロードできるアプリや方法があれば理想なんですが、
あいにくお役に立てません。。。nasne はレコーダーとしてしか使っておらず。
どなたか有用な返信をくださることに期待しましょう。
書込番号:24381203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
ナスネでアプリ トルネからのTV番組と録画番組の視聴ができません。ナスネにアクセスは出来ていて番組表も見れるし録画も予約録画も出来てます。視聴だけできないのです。
テレビ視聴のアイコンをクリックすると 番組の内容が文字で表示されるだけで先に進みません。録画番組はアクセスしようとしますがエラーメッセージが出て再生できません。
トルネで視聴できないのでノートパソコンとiPad スマホにVideo&TV SideViewをインストールしましたがすべて見ることができました
なぜトルネでは視聴できないのでしょうか?
トルネを再インストールすればよいとの意見が有りましたのでアンインストール後に再インストールしましたが見れませんでした。再購入(500円)の時に購入データを復旧しますか と聞いてきたので復旧で処理しました。支払は未発生です。
ご教示、宜しくお願いいたします。
接続方法と機器は下記の通りです
分配器で壁のアンテナソケットからTVとnasneへ分配し トルネをインストールしました。
nasne CUHJ-15004 1TBモデル
スマホ シャープ AQUOS R3 SH-04L
無線LANルーター Aterm WG2600HP2
書込番号:24171424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まず、エラーメッセージを提示してみるのが良いのでは?
なんとなく、LAN通信品質が悪い気がしますが。
早く解決するといいですね。
書込番号:24171453
1点
こんにちは。nasneってちょっとクセがありますよね。
どうもこういったソフトについてはソニーはあまり強くない印象です。
私の場合、「Video&TV SideView」では特段問題がなかったのですが、「torne」では、初期設定の認識時にちょっと工夫が必要でした。
詳細は私のYouTube
「AppleやSONYのお話第4回です。私が10年近く愛用しているnasneのお話です。また、iFi製品の価格改定については私なりの解釈について説明欄に記しています。」
https://www.youtube.com/watch?v=j2xLeAsLWvM
で説明しましたが、私の場合Wifi通信環境が影響を受けていました。
参考になれば良いのですが…。
>dragon1111さんの通信環境がわかりませんが、できるだけシンプルな環境から試し始めてはいかがでしょうか?
書込番号:24171470
1点
>dragon1111さん
こんにちは。
先ずは現状確認、以下で認識は合っていますか?
1) お持ちのスマホ SH-04L にて、 Torne Mobile アプリだと視聴が出来ない(ライブ、録画とも不可)。
2) 同一機体 SH-04L にて、Video&TV SideView アプリでは視聴できる。
3) 別機体(PCやiPad)+Video&TV SideView でも問題なく視聴できる。
となると、nasneの接続や動作の問題やネット環境やSH-04L機体のハード的要因は低くて、Torne Mobile アプリの不具合か、ないしはAndroid OSの設定の問題?のように察します。
ともあれ、先ずはどんな現象/エラーが出てるのか見てみたいです。
現象/エラーが出てるときの画面のスクショをとって、ここに画像つきで「返信」投稿してください。
書込番号:24171498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様へ
返信有り難うございます
とりあえず 画面を送ります
トルネのトップ画面 アイコンクリックで動作はします
と ビデオ再生待ち画面ずっとクルクル回ってます
と テレビ視聴画面 これから先には進みません です
アドバイスいただいた項目もトライしてみます
書込番号:24171666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dragon1111さん
画面有難うございます。
あと上記1)〜3)の認識が正しいか?にもコメントくださいね。置かれた状況・発生条件が絞れますので。
書込番号:24171680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dragon1111さん
もう一点追加で。
スマホSH-04LのWi-Fi機能を切った状態=モバイル回線経由で使ったら、正常に視聴/再生できたりしますか?
視聴し続けるとパケット消費が嵩むので、短時間で試してWi-Fiのときと同じか違うかだけ判ればいいです。
可能ならお試しを。
書込番号:24171695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みーくん5963さん
すみませんでした
1)〜3)の認識が正しいです
宜しくお願いいたします
書込番号:24171701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dragon1111さん
>Wifiオフにしましたら 現在の通信環境では視聴できない と出ました
♯言葉足らずでしたかね。。。
それって
SH-04L+モバイル回線+Torne Mobile:視聴NG
だったんですよね。
ちなみに
SH-04L+モバイル回線+Video&TV SideView
では視聴OKですか?
・・・って感じで、
1つずつ何かを変えてみる→結果に変化あるか確める、を重ねていくと、そのうち何処に問題あるかが絞れてくるはずです。
書込番号:24171812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
おっしゃる通り
SH-04L+モバイル回線+Torne Mobile:視聴NG
同じくSH-04L LTE4GでもTorne視聴NG
SH-04L+モバイル回線でもLTE4Gでも+Video&TV SideView
では視聴OKです
書込番号:24171861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これはトルネモバイルですね。
ナスネの設定で、基本設定?
設定のどっかにモバイル視聴だったかな?
高品質 速度優先
と言うのがあるので、速度優先にして試して下さい。
書込番号:24171928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レコーダー設定の下の方にありました。
書込番号:24171944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まきたろうさん
アドバイス有り難うございます。
色々調べてた時に速度優先にした方が良いと有りましたので画質優先ではなく
速度優先、通信優先に設定しました
念のため再度設定し 更新しましたが駄目でした。
書込番号:24172101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まきたろうさん
画像 アップしました
書込番号:24172115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dragon1111さん
こんばんは。
経験上ですが。
「宅内のtorne mobileから番組は選べるけど、再生はできない」という場合、
nasneに対するクライアント登録をしなおすこと(=クライアント登録をいったん削除)で、
治ることがあります。
今回のケースでは、以下の操作をお試しになるとよいかと。
iPadのtorne mobileにて
@ 右下の歯車マーク → [nasne設定] → 当該nasneを選んで[nasne HOME]
A [メディアサーバー設定] → 「クライアント機器管理」内を見る
B iPadやパソコンのTVSideViewなどを残し、すべてゴミ箱アイコン押下で削除
もしこれで治るなら、
nasneに対するクライアント登録がおかしくなっていたものと思われます。
書込番号:24172118
![]()
2点
>tanettyさん
アドバイス有り難うございます。
ご指示の通りTVSideView以外は全て削除して更新しトルネもアンインストールし再インストールしましたが改善されずテレビ、録画番組共に視聴できませんでした。
トルネは即課金されるのでスマホ以外には入れてません。
TVSideViewはスマホ、iPad.ノートPCにインストールして全て視聴出来てます。
トルネのナスネ設定のメディア管理状態の画像をアップしたいのですが Macアドレスが表示されてるのでできません。
書込番号:24172760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップした画面のTV視聴の画面の番組名をタップして見て下さい。
ビデオのクルクルは3分ぐらい放置してるとなんらかのエラー表示されると思いますので教えて下さい。
書込番号:24172906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nasneと、スマホが接続しているWifiの親機の関係はどうなってますか?
先の書き込みの通り、私の場合、上記条件が異なっていたために(つまりスマホと(極めて狭義の意味で)同一のネットワーク上にnasneが存在しない。)ために初期認識出来ませんでした。Wifi接続をシンプルにしてnasneを接続しているルーターのWifiにタブレットを接続すると認識出来たのです。
dragon1111さんの場合は初期認識はできても動画視聴ができないという、私とは異なる不具合ですが、私の問題が解決したと同じように「ネット環境を詳しく整理」されると状況が変わるかもしれません。
書込番号:24172922
0点
>まきたろうさん
>SAPAIAさん
アドバイス有り難うございます
外出中なので帰ったらやってみます
書込番号:24173007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
今まで使えていたナスネがPS4から接続が出来なくなってしまいました。
原因が分からず、ネットで色々調べましたが同じ環境のものが見つからず…。
症状はPS4からナスネを接続しようとしてもナスネを見つける事が出来ません。
スマホのアプリからはナスネのデータを覗く事や予約は出来ます。
IPアドレスもPSと同じグループ?に入っています。
今の接続状況はモデムからtp-link AX3000を接続してナスネ、PS4共に有線で接続しています。
ナスネホームのメディアサーバー設定のクライアント登録にPS4がないのが原因かと思うんですが、モデム、ルーター、PS4の電源を落して再起動させても変化はありませんでした。
もし分かる方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:24126481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ペンアーツさん
こんばんは。
PS4からtorneをアンインストール→インストールは、お試し済みでしょうか。
PS4を持ってないので、的外れな話だったら申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:24129094
0点
>tanettyさん
返信ありがとうございます。
ps4のトルネの再インストールも試しましたが症状は変わりませんでした💧
書込番号:24129493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
ナスネの容量が残12%からずっと変動しません。
症状
・録画できない(予約も途中からも駄目)
・再生できない(エラーが発生したため再生を停止しましたと出る)
・nasneHOMEへ繋いでもメニューが出てこない
・ビデオを消しても容量%に変化無し
その他
・今までのビデオの番組情報や容量は表示される
・若干再生できるビデオもある(がすぐエラー)
・外付けHDDは無し
・本体再起動済み
・チャンネルスキャン済み
・他の部屋のnasneは正常
・PCTVPlusを使って試しに一本DLしてみたが「nasne側で競合処理かあるいは該当番組を再生中だから無理」といった旨のエラーでDL不可
・特に環境を変えたりはしていない
・PSもnasneも最新ver
これはもう内蔵のHDDが駄目ってことでしょうか…?(悲)
書込番号:24033175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書き込みを見て寿命かなって思いました。
というのも、私は初期購入の2台を運用していますが、先月から1台が持出しダウンロードが恐ろしく時間がかかるようになりました。
1時間番組のダウンロードに3時間くらいかかります。
割り切ってすべての動画を削除して設定初期化もしてLANケーブルも付け替えても全然改善されませんでした。
今は寝る前にダウンロード始めて起きたら終わっている。なんて使い方でしのいでいます。
冷静に使用年数を考えると良く頑張ってくれたと思える年数使ってるんですよね。
もう一台は今なお健在ですし、不調の1台も愛着からか、最後の最後まで使い倒したいと思っています。
私事を書きましたが、そろそろ不調が出始めてもおかしくない時期なのかもしれませんね。
書込番号:24034471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ、原因は判りませんが、PCからも接続していてPC TV Plusを利用しているときに競合問題でよく噂になるのはESET Smart Securityとの相性ですね。
万一、このセキュリティソフトをインストールされているときはアンインストールを試してみては如何でしょう。
そんなソフトは知らないという事であれば、中のデータを諦めて禁断の初期化をどこかのタイミングで試す他無い様に思います。
書込番号:24034531
0点
>cymere2000さん
>とーさんとーさんさん
お二人ともありがとうございます。
nasne、psの電源をオフにして数時間後に試したらビデオの削除は出来るようになっており容量%も増えました。が、他は相変わらず…
特によく分からないのが、nasneHOMEに繋がらない点なのです。でもネットには繋がってるという…
せめて録画済みのものを書き出させてくれトルネフちゃん(悲)
書込番号:24034568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)















