- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1304
nasne(ナスネ) CECH-ZNR1J [500GB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月30日
このページのスレッド一覧(全1178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 11 | 2022年9月3日 21:59 | |
| 12 | 2 | 2022年4月29日 09:00 | |
| 4 | 2 | 2022年2月24日 07:12 | |
| 0 | 0 | 2021年11月13日 15:17 | |
| 51 | 11 | 2021年10月8日 08:44 | |
| 4 | 3 | 2021年10月5日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
無線LANルーターを変更したところ、リモート視聴や外部のネットワークから録画予約等ができなくなってしまいました。
同様のケースを検索し、試してはいるのですが、直らず解決策を賜りたく投稿します。以下に接続環境と詳細を記します。
GE-ONU → 「Buffalo WHR-1166DHP4」 → nasne & PS3 & Androidタブレット & WindowsPC & iPhone
タブレット・PC・iPhoneは無線で他は有線接続です。
変更前のルーターは「NEC AtermWR8170N」と古いものでしたが、リモート視聴できていました。
現在の状況としては、インターネットは問題なく使用できており、家でのWi-Fi環境内では問題なくnasneを使用できています。
しかし、外出先のWi-Fiや4G LTE回線からtorne mobile等で接続すると、nasneが未接続になってしまいます。
ちなみにnasneは省電力モードはオフですし、エニイタイムアクセス等の設定も問題ありません。
なのでルーターのセキュリティ関係が問題なのかなと思いますが、そちらの知識をあまり持ち合わせておりません。
一応設定でUPnPは使用するにチェックマークを入れてはいます。
また、不可思議なこととしては、CHAN-TORUでは外部ネットワークからでも
録画予約できたり、録画リスト等を見ることができるところがまたよくわかりません。
どなたかご教授お願いします。
1点
>きっきぼーいさん
次の4つを試してみてはいかがでしょうか。いずれも、「原因の見当がつかないけど、とりあえずやってみて損はない」というレベルの話で恐縮ですが。
@ 関連機器 (ONU、ルータ、nasne) を再起動
A nasneおよびルータのファームウェアをアップデート (最新でない場合、最新に)
B torne mobileを再インストール
C nasneのIPアドレスを固定
書込番号:21576501
1点
>tanettyさん
返信ありがとうございました。
試してみて損はないと挙げていただいた4つですが、既に何度か行っていたもの
だったのですが、せっかくアドバイス頂いた機会なのでもう一度行ってみましたが、
解決には至りませんでした。
やはり画像に示すように外部ネットワークからアクセスすると「未接続」になってしまいます。
アドバイス頂き、ありがとうございました。
書込番号:21578045
1点
>きっきぼーいさん
無線LANルーターの「高速アドレス変換」をOFFにしてみてもダメでしょうか。
マニュアル P.27
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021397-02.pdf
書込番号:21578079
1点
>AE91さん
「高速アドレス変換」という操作は、今まで行っていなかったので
やってみましたが、だめそうでした。
アドバイス、並びにマニュアルも示して頂き、ありがとうございました。
書込番号:21578988
2点
>きっきぼーいさん
>一度行ってみましたが、
>解決には至りませんでした。
ダメでしたか...。お力になれず、申し訳ありません。
>エニイタイムアクセス等の設定も問題ありません。
この設定を、すべてやり直してみたら、いかがでしょうか。
つまり、次の手順です。
@ nasne HOME上で [メディアサーバー設定] - [クライアント設定]を開く。
A 項目[クライアント機器管理]内に表示される各端末・各アプリを全削除(ゴミ箱アイコン押下)。
B 項目[クライアント登録]が「自動」になっていることを確認。もし「手動」になっていたら、「自動」に変更。
C 宅内のWi-FiにつなげたiPhone/Android機のtorne mobileから、nasne番組を見る。(これにより、その端末とアプリを、エニイタイムアクセスクライアントとしてnasneに再登録する)。
D 宅外LTE環境のみにつなげたiPhone/Android機のtorne mobileから、nasne番組を見れるかどうか確認。
書込番号:21579132
![]()
1点
自宅サーバーに外部からアクセスできるかのチェックツール
Home Network Checker
書込番号:21579993
1点
>tanettyさん
エニイタイムアクセスの設定をやり直すためにnasneを初期化して
再び登録してやってみましたがやっぱりだめでした。
せっかくアドバイス頂いているのに嘆かわしいです。
ありがとうございます。
書込番号:21584513
2点
>Cafe_59さん
こんなすばらしいアプリがあるんですね。
Andoroid端末に入れてやってみた結果がこちらの画像です。
アクセスできそうです。いや−ルーターは問題ないってことですかね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:21584531
1点
>AE91さん
>tanettyさん
>Cafe_59さん
回答して下さった皆さんありがとうございました。
結果としてはなぜか直りましたw
昨日はダメでしたが、起きてすぐ「今日もこの設定やるのか・・・」
って思ってダメもとで開いてみたらリモート接続できました。
原因がよくわからず、なぜだ?って思っていますが、
皆さんに教えて頂き、再び設定しなおしたからだと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:21586258
3点
>きっきぼーいさん
全く同じ症状で悩ませられています。
検索していて、このスレに行きあたったのですが、
自然治癒ですか。。。。
困ったな。。。
書込番号:21724966
3点
備忘録として書いておきます。
携帯を機内モードにしてから、登録を試みると出来ました。
たぶん、携帯アプリの問題と思われます。
参考まで。
書込番号:24906954
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
nasne本体、テレビ、ケーブル2本、
スマホ、Ipad、PS4を所持しております。
さきほど、アンドロイドスマホのnasneアプリで視聴しようとしたところ、
同一のネットワークで接続し直してくださいとの表記があり、視聴できません。
iPhoneでは視聴できます。同じネットワークに接続しても、このエラーがでます。
nasneホームのIPが表示されてる画面の下部分にある、設定を初期化 という項目を実行してもかわりませんでした。
改善方法をおしえてください。よろしくおねがいします。
書込番号:24705323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Galaxy Z Fold3のみ、接続できないことが確認されました。
なにか原因はあるかとかんがえたら、ip固定をしているのでそれかもしれません。ルーターにログインして、固定したip削除して試してみます。
書込番号:24705747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
機内モードに切り替えて、戻したら繋がりましたwww
なんでやねーーーん!!!!!!
同じ症状でお困りの方、ぜひ参考にしてください!!!!
書込番号:24722395 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
iPhoneにトルネモバイルを入れており、家庭内LANや職場でのWi-Fi環境ならナスネにつながり、視聴などできるのですが、モバイル環境になるとナスネを検出できていません。
モバイル回線はソフトバンクで通信速度はじゅうぶん足りています。
過去、同じような質問があるのは承知で、書かれていることは一通りやったつもりでしたが、外出先のWi-Fiで繋がるのにという疑問点があります。
固定IPやらなんやらはいまいちわかっていませんが、どういった理由で繋がらないかおかわりになりますでしょうか?
0点
最近だと、こういった話題が出ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24561873/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=24271322/#tab
私は答えを持ち合わせていませんが、ここよりも上記のBuffalo製nasneのクチコミ欄で質問をされた方がレスが付くと思いますよ。
書込番号:24617102
4点
ありがとうございます。
転載したいと思います。
書込番号:24617402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
ルーターはAsusのRT-AC85Uを使用しています。
そこにnasneを繋いで、Chromecast with Google TV を繋いだプロジェクターでwifi環境で テレビを見ています。
特に環境を変えたわかけではないのですが、先月くらいからtoruneでテレビを見ていると接続が切れて、一旦停止して数秒後に再生が始まる。という状態になっています。
録画した番組も「通信が切れました」的なポップが現れて止まり、これも数秒後に再生されます。
ネットでいくつか原因になりそうな問題を調べたのですが
・クライアントの数を減らす→2個にしたけども改善せず
・アンテナレベル→60〜70くらいで安定
・再起動とtoruneの再インストール→改善せず
wifiの問題かとも思ったのですが、ipadでみると問題なく、切れることもありませんでした。
なにか他に解決策はあるでしょうか?どうかよろしくお願いします。
長文失礼しました。
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
みなさん、こんにちは。
この度お世話になります。
昨日nasneを購入して自分で設定をチャレンジしましたが、
ペアリング設定で行き詰まりました。
添付写真のように、
nasneをair station WZR-HP-G302H(Routeモードはauto)に有線Lanで接続しています。
そしてこのair stationのWifiを使うipadのtorne mobileからアクセスしたところ、nasneは認識されますが、
ペアリング設定の「更新」で「ホームネットワークに接続できません、
nasneと同一のネットワークで接続し直してください」とのエラーメッセージが出ます。
同じair stationなのに、同一ネットワークではないということはどうしてでしょうか?
解決方法があればぜひ教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
6点
最初の設定は難しかったです。
根気よく頑張りましょう。
まずソフトウエアーのアップデートから。
設定を片っ端からしていくとコツがつかめてきます。
書込番号:18643917
5点
情報の小出しは解決に時間がかかりますよ。
ルーターは何に接続しているの?
nasne と無線ルーターのIPアドレスは?
>同一ネットワークではないということはどうしてでしょうか?
二重ルーターかなぁ、autoにしている理由は?
書込番号:18643931
5点
こんにちは。
とりあえず、nasneの最初の立ち上げは有線LAN経由でする事をお勧めします。
宅内にnasneへ有線LANで接続する手段は無いですか?たとえばパソコンとか、TVのネットワーク(Webブラウザ)とかで。
いきなり無線経由でだといろいろ不安要因があって、こういう状況での原因特定が面倒ですよ。
本題、
もしかして、WZR-HP-G302H内の「プライバシーセパレーター」機能が有効になっているのでは?
ならば、それを無効にすれば解決しそうに思います。
詳細はこちら↓でご確認を。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/
#ひょっとして無線端末→有線端末方向にはこの設定云々は関係ないかも・・ハズレでしたらご容赦を。
書込番号:18644074 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ホリデー ヌーンさん
ご声援ありがとうございます。
添付写真のようにnasne homeで最新バージョン2.50にアップデートしましたが、相変わらずです。
でも諦めらずに頑張ります。
書込番号:18644078
3点
Cafe_59さん
ご指摘ありがとうございます。
解決にどんな情報が必要かわかりませんが、必要な情報を全部開示します。
添付写真のように、
nasne IP 192.168.11.10
air station IP 192.168.11.1または192.168.11.100になっているようです。
これは同じネットワークになりますでしょうか?
お恥ずかしい話ですが、air station も昨日自分で取扱説明書にしたがって設定したばかりですが、
取扱説明書に「RouteをAutoにする」との内容があったのでそうしました、特別な理由はありません。
書込番号:18644102
1点
みーくん5963さん
ヒントありがとうございます。
ipad以外のPC、スマホのギャラクシーS4で試したところ、いずれも問題なく視聴できました。
ipadとの相性が悪いかもしれませんね。
とりあえず、これで今から出かけられるようになりました。
ちなみに、airstationのプライバシーセパレーターの状態を確認しました、使用されていないようです。
書込番号:18644171
3点
iPhoneのトルネで同じように「同一ネットワークではない」というエラーが出てネットを検索するも、同じような症状はあれどこれという解決方法はみあたらず。
そこで困ったときの再起動を試したところアッサリペアリングされました(トルネを立ち上げた時点でペアリングされおり、設定から改めてやる必要はなかった)。
やぱりスマホ時代もまず試すべきは再起動のようです。
書込番号:18896763
11点
iphone6によるアクセスで同じ問題に遭遇したが、アプリを再起動すれば急に繋がった。
書込番号:20519508
6点
IPアドレスの
例えばルータ:192.168.11.1でつなぐ場合nasneのIPアドレスは192.168.11.変同でつなぐ必要があります。
これはご存じかもしれませんが第一〜第三セグメントと言われてこのIPアドレスに設定する必要があります。
例えば我が家はルーターWXR-2533DHP2でルータのIPアドレスが192.168.11.1で
nasneは購入時のママIPアドレス自動割り振りでつないでいます。
torne mobile でiPadで設定しましたが、わりかしと楽にできました。
後、ペアリングは変わるのでそこまでは調べていないので済みませんm(_ _"m
書込番号:20793682
2点
iPhoneでペアリングが出来なかったのですが、こちらの記事を拝見して、iPhone再起動したら出来ました。
誠にありがとう
書込番号:24384816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
Xperia1に変更したらドコモ回線からナスネアクセスアプリを利用しナスネに保存したファイルにアクセスNGとなりました。
機種変更前のスマホ(XperiaXZ1)ではドコモ回線でナスネアクセスアプリ自宅のナスネに保存したファイルにアクセス可能でした。
色々と試しましたが解決い至らず知恵を貸して下さい、お願いします。
【構成】
機種:Xperia1(docomo回線)
OS:Android11
アプリ:nasne ACCESS(Ver2.20)
【自宅】
nasne (CECH-ZNR1J)
システムソフトウェア(Version 2.60)
IPアドレス:自動取得
クライアント登録:自動
その他:外付けHDD2TB接続
【状況】
・ドコモ回線ではナスネアクセスアプリを利用しナスネ、外付けHDDにアクセスNG
・自宅無線LANにXperia1を接続すると、ナスネアクセスアプリを利用しナスネ、外付けHDDに保存した画像、動画にアクセス可能
・Video&SideView(7.1.0)では自宅無線LAN、ドコモ回線でもTV閲覧、録画番組が閲覧可能
【対応内容】
1.ナスネアクセスアプリを削除して再インストール
2.Xperia1の自宅無線LANのSSIDに接続設定でランダムMACではなくデバイスMACを利用するに変更
3.ナスネのクライアント登録にてXperia1を削除して再登録
4.ナスネ再起動
5.Xperia1のMACアドレスとナスネに登録してあるMACが同一と確認済
上記の対応を実施しましたが、状況に変化せず。
ドコモ回線経由ナスネアクセスアプリを利用しナスネに保存したファイルにアクセスNGです。
Video&SideViewではドコモ回線でもアクセス可能なのにナスネアクセスアプリのみNGなのが分かりません。
以前のXperiaXZ1ではドコモ回線でも問題なく使えてました、その間にナスネの変更はしていません。
確認すべき点や対処方法があれば助言頂けると幸いです。
0点
>south88さん
こんにちは。
もしかしてこれ↓のせいでは?
だとしたら策なし、ですね。
●重要なお知らせ 日本 - PlayStationサポート
https://www.playstation.com/ja-jp/support/important-notice/
→「nasne ACCESS」の配信終了と、一部機能のサービス終了のお知らせ(2021年9月29日更新)
以下抜粋
......
2021年9月30日にサービス終了する機能
・外出先からのアクセス機能(エニイタイムアクセス機能)
・nasneの登録
・番組視聴
......
9/30以前にインストール&登録済みの機体なら、アンインストールするまでは使える、
だけど以降に新規インストール/登録/使用はできない、みたくに。
実際試してはいないですが。
書込番号:24380175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みーくん5963さん
回答ありがとうございます。
連絡頂きましたURLを確認しました、指摘の通りでサービス終了ですね。
偶然にも機種変更とサービス終了のタイミングが重なっており、端末が原因と決めつけており初歩的なことを見逃しており恐縮です。
これで原因が判明したのでスッキリしました。
残念ですが、旧端末のXperiaXZ1はドコモに売却しており検証不可となります。
今まで使ってた外出先からのアクセス機能は最重要だったので、代替え手段がないか模索中です。
現在利用中のナスネにアップロードできるアプリや方法があれば理想なんですが、もし何かあれば参考にご教授下さい。
アドバイスを頂いた上に追加ですいません。
書込番号:24381171
0点
>south88さん
>現在利用中のナスネにアップロードできるアプリや方法があれば理想なんですが、
あいにくお役に立てません。。。nasne はレコーダーとしてしか使っておらず。
どなたか有用な返信をくださることに期待しましょう。
書込番号:24381203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)
















