PCX150 のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCX150」のクチコミ掲示板に
PCX150を新規書き込みPCX150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリーソケット

2014/10/18 15:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:16件

アクセサリーソケットを使用して、スマホの充電しようと思うのですが、車のシガーソケットに使用するタイプで、OKですかね〜? 見てみると、なんか車のシガーソケットより、細い気がするのですが・・・・
教えてください。m(--)m

書込番号:18065292

ナイスクチコミ!1


返信する
yoshi0317さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/18 15:22(1年以上前)

車用で問題ありません(^^)

書込番号:18065361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/18 15:33(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。画像を見る限り、問題ないみたいですね。安心して、シガーソケット対応を購入します。ありがとうございました

書込番号:18065386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイル

2014/09/04 19:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:16件

質問です。エンジンオイルの指定がMBですが、MAを使用したら、×ですかね?

書込番号:17900793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2014/09/04 20:20(1年以上前)

この区別の無いときには1種類だったから使えるね。
しかし逆はやらないほうがいい、そのための区別。
湿式クラッチの潤滑に対する適正で分けています。
スクーターPCXには湿式クラッチがない。

書込番号:17901004

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/09/04 20:27(1年以上前)

 ダメではないですが微妙に燃費に影響が出るかもですね。

 MB規格はフリクション低減の添加材が入っていて抵抗が少なくなるような
成分が配合されているので、湿式クラッチである大半のMT車には不向きです、

 スクーターはクラッチがオイルに浸かっていない乾式ですのでMB規格の
オイルを入れることにより特にスクーターなどの非力車には向いてるというか
そのために開発されたオイルなので。

 ヤマハの純正なんかでもスクーター専用はMB規格のオイルがありますが。

 特にホンダ純正は粘度も柔らかく設定して抵抗を減らして燃費をあげる傾向に
あるので燃費に影響が出る恐れがあるかもしれませんが問題はありません。

書込番号:17901027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/09/05 04:01(1年以上前)

神戸みなとさん、鬼気合さんありがとうございましす。
やはり指定どうりが良いみたいですね。
そのようにします

書込番号:17902299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ198

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

最高速度について

2014/08/22 21:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:433件

最高速度は何キロくらい出るのでしょうか?

めいっぱい引っ張って出る速度ではなく、
わりと楽に普通に出る最高速は、どの位でしょうか?

書込番号:17859892

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/22 22:27(1年以上前)

それ最高速じゃないし。

そんな曖昧な答えで良いなら
75キロから95キロだと思います。

書込番号:17860056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:617件

2014/08/22 22:32(1年以上前)

>わりと楽に普通に出る最高速は

80までははやいですが90超えると加速鈍くなってきますね。

ただわりとはやく出る最高速ってそれって最高速じゃなですよね…
小排気量なんでめいいっぱいあけてめいっぱい助走しないと最高速はでないです

さっくっと加速できる速度は何キロくらいですかとかいうほうが正しいとおもいますよ

書込番号:17860072

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2014/08/22 23:50(1年以上前)

PCX150の名前の意味を考えてみると、
150ccという意味なハズだけどスペック表には152cm3乗(エンジン形式KF18E)

まっ、日本の高速道路が制限速度が100km/hなのだから・・・。
100km/hに瞬間に到達する訳がないアクセル捻ってタイムラグが幾らか有るだろうけど100km/h走行可能だろう。

さて、YouTubeなどで外国のライダーがメータを撮影して走行している様子は存在するかもしれないね。
あっ、YouTubeに『 All New PCX150 2014 TOP SPEED 140km 』の題名?の映像がアップされてるね、
https://www.youtube.com/watch?v=o1LCjQ1PVMc

興味深い映像だねバイクの排気音?もあるからね。
しかし、アクセルコントロールの様子が映ってないからアクセル開度を最大に開いているか判断出来ない。

>わりと楽に普通に出る最高速は

その曖昧な言葉が、加速が鈍く成るという意味を数値的に表現すると数値の範囲が広過ぎる。

書込番号:17860312

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/23 11:11(1年以上前)

なんだかね。
質問に答えて無いような


最高速度は約110km
巡航速度は100kmなら苦にならないです。

私自身は、ですけどね。
参考になれば幸いです

書込番号:17861356

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/23 15:14(1年以上前)

PCX150って速いね。
YouTubeで走行動画見たら、0〜100kmが10.5秒。
最高速がメーター読み140kmってな物もあった。
実際はメーター誤差があるから0〜100kmと言っても実際の速度は90km。
0〜90kmが10.5秒。
最高速は120kmくらい。

250ccのビッグスクーターと遜色ない動力性能ですね。

書込番号:17862040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:433件

2014/08/23 17:32(1年以上前)

ちょっと変な最高速の書き方になって
申し訳ありませんでした。

バイクの中には、ほらちょっとづつちょっとづつ最高速が
上がっているのがあるじゃないですか、
時間があれば、じょじょに上がるってやつ、
だけどそれだと正直使えないじゃないですか、
それを言いたくて、変な書き方になって
しまいました。

回答してくださった皆様ありがとうございます、
とっても参考になりました。

書込番号:17862389

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2014/08/24 18:17(1年以上前)

スピードリミッター付いてるかなぁ〜?

書込番号:17865998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2014/08/24 20:48(1年以上前)

同エンジンの他車種ですが、ノーマルで高速の下りで120程度で駆動系の限界を迎えます

平地では110位までは150ccとしいぇはスムーズに加速します♪

書込番号:17866477

ナイスクチコミ!14


せり吉さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/02 22:24(1年以上前)

PCX150を購入し、先日慣らしが終わったので高速道路を走ってみました。
左走行車線の交通の流れは80q/hほどでしたが当然余裕で巡航できました。
そこからスロットルを開けると110km/h位?まで速度は伸びます。
その領域までの加速はさすがに強力ではないですが150ccですから十分です。
スロットルにはまだ余裕がありましたが、リミッターが掛かって燃料カット
&下がると噴射の繰返しかと…
YouTubeで140q/h出てる映像がありますが、グローバルモデルとして
世界で販売されてるバイクです。国地域によって仕様が違うのかと思います。

書込番号:17894989

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

標準

価格について・・・

2014/08/24 00:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:36件

この車種の購入を考えています。
都内のドリーム店で見積りを取った所以下の通りでした。

1、車両価格 ¥360720 → ¥339100 (本体値引)
2、諸費用 ¥ 27000 (手続き代行+防犯登録)
3、諸費用(非) ¥ 28980 (自賠責48ヶ月+重量+ナンバー代)

4、メンテナンスパック ¥50274
5、ガラスコート ¥20520
6、値引き ¥-20000 4、5を購入て割引

7、部品、工賃
ボディーマウントシールド ¥18360 工¥3240
グリップヒーター ¥ 9504 工¥10800
ヒーター取付アタッチ ¥ 3466
フロアパネル ¥ 8640 工¥5400
マフラーガーニュッシュ ¥ 2808 工 無料
ボディーカバー ¥ 8640

合計 ¥516722 でした。
決算価格なので、これ以上の値引きは無料といわれました。
どうしても欲しい車種なので決めてしまいたいので すが、いまいち納得が出来ません。
この価格がドリーム店では妥当なのかを皆様に、ご意見をお聞きしたく投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします!

書込番号:17863896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/24 03:44(1年以上前)

納得できなきゃ買わなきゃいいのにね…

メンテナンスパックって5年くらいのオイル代とか半年点検とかなのかな?これ削ればよかったんでは?

あと部品も後で買って、自分で付ければ工賃はタダだよね

ガラスコートも自分でやれば…

書込番号:17864097

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/24 04:23(1年以上前)

あと、日本語ちゃんと書けないのか?

書込番号:17864130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/24 04:40(1年以上前)

何が納得出来ないのでしょうか?
パーツ代金とか工賃なのかな?

安く買いたいのはみんな同じ。
自分なら車体価格は仕方ないので、あとのオプションを自分で取り付けて工賃を浮かす。
もしくは、パーツ自体を代用品に変えると思う。

書込番号:17864143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/24 06:54(1年以上前)

1〜3だけなら40万円弱なので、妥当だと思いますが、あとはオプション価格をどう見るかですね。
ガラスコートは、私的には必要ないと思いますが、メンテナンスパックに付いて来ると思えばいいのかな。
メンテナンスパックも、今後(多分初回車検まででしょうか)のメンテナンスの煩わしさを回避したければ、良いかもしれません。
余り悩まずに、欲しいバイクに早く乗ってバイクライフをエンジョイして下さい。乗り始めたら購入時の出費のことなんか頭から直ぐになくなりますよ。

書込番号:17864280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/24 07:04(1年以上前)

125ccも高くなったもんだねぇ  いや 125ccと車体を共有している150ccだっけ?
ダイソンの掃除機、扇風機も高いけど それに負けずに高いよな。

125ccなんて 50に毛が生えた乗り物なんだけど、その125と同じ車体で僅か2馬力、28ccだけ多い排気量の乗り物が50万円超え
なんてさ 買うのは相当な金持ちなんでしょう?

書込番号:17864292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/24 09:06(1年以上前)

車両価格: 22.81万円(消費税込) て店もあるんだねえ…14年モデルでももう出るのかな?

書込番号:17864526

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/08/24 09:09(1年以上前)

>都内のドリーム店で見積りを
どの位の頻度で乗るかによりますが 
メンテナンスパックは損はないと思います。

都内ならオイルリザーブもあったと思うけど
PC-Xでは3年で10リッターは使い切りませんね

個人的に以下のは不要・代替・自分で取り付けですかね
>5、ガラスコート ¥20520
>フロアパネル ¥ 8640 工¥5400
>マフラーガーニュッシュ ¥ 2808 工 無料
不要かな

>グリップヒーター ¥ 9504 工¥10800
>ヒーター取付アタッチ ¥ 3466
半周タイプなので 他社製にするか あえて全周タイプにする

>ボディーカバー ¥ 8640
他社製にする

6.がガラスコートサービス代と考えるならありかなっと

書込番号:17864537

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2014/08/24 12:41(1年以上前)

失礼。150ccでしたね。車検がないのにメンテナンスパックが5万円は、高いような気がします。
新車なら初回オイル交換費用と1ヶ月点検をサービスさせて、パックとガラスコートを外されては如何かと。

書込番号:17865181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/08/24 15:57(1年以上前)

皆様、ありがとうございます❗m(__)m
確かに納得できないなら買わなければ良いのですが、自分はこの車種がどうしても欲しいので買う方向でいます。
ご意見があった様に削れる物を削ってみます。
(マフラーガーニュッシュ、フロアパネル)は後日にします。
メンテナンスパックは3年保証を受けるには定期点検を受けないと、保証の対象にならないみたいなので着ける事にしました。
ガラスコートもメンテナンスパックとセットで¥20000の割引になるので、一緒につけます。(綺麗になるし、おまけみたいなものですから)
色々な、ご意見ありがとうございました❗
またありましたらよろしくお願いいたします❗m(__)m

書込番号:17865621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2014/08/24 16:00(1年以上前)

小排気量のスクータで大幅な値引きは期待薄だと思いますが・・・

都内在住とのことですが、夢店以外で同条件で見積もり取ってみてはいかがでしょうか・・・
相場が判りますので・・・

値引き自体はそう大きな差は出ないと思いますが・・・
(まさか車並みの値引きを期待されてないですよね・・・???w)

書込番号:17865630

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/08/24 20:01(1年以上前)

スレ主さん

買いたいお店は…

○そのドリーム店がよい

○別のドリーム店でもよい

○ドリーム店じゃなくてもよい

どんな感じでしょうか??(^_^;)

書込番号:17866315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/08/24 20:58(1年以上前)

fast freddieさん、ご返信いただきましてありがとうございます❗
決算だから多少は期待していました。
と言っても、大幅の値引きは難しいのはわかっていました。

書込番号:17866513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/08/24 21:09(1年以上前)

PF4さん、ご返信ありがとうございます❗
そうですね!ドリーム店はアフターサービスが良いと聞いてますので、ドリーム店を考えています。
たた近くにもう一件ドリーム店があるのですが、一度伺った時に店長に色々聞きたかったのですが、ろくに相手にされず、見積りを「これでよろしく!」とだけ渡されて、対応が悪く買う気が失せた経緯があるのでもう一件のドリームでは頑張えていません!

書込番号:17866551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/08/24 21:11(1年以上前)

すいません!最後の行で間違えました。
そのドリーム店では考えていません!でした。

書込番号:17866559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/24 21:31(1年以上前)

脱臼骨折さんこんばんわ。

で、書き込みした理由は何でしょうか?

値引率が妥当かどうか?

バイク本体は買うのは決まってますが、オプションの選択の相談ですかね?

書込番号:17866642

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/08/24 21:40(1年以上前)

なるほど。

そういうことでしたら、いっそドリーム店という枠を外してみてはいかがでしょうか??

バイク業界は良くも悪くも特殊(?)ですから、ドリーム店にこだわらず、スレ主さんと相性の合うお店で買われるのがベターなような気がします(^_^;)

車以上に購入後のお付き合いは大切ですし(*^_^*)

ドリーム店という看板によって担保されるものは、スレ主さんの考えているほどは大きくないんじゃないかなと、私は思います(^_^;)

書込番号:17866682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/24 22:07(1年以上前)

http://blog.goo-net.com/yokorin/

オヌヌメ…

書込番号:17866784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/25 04:21(1年以上前)

ホンダドリーム店を抜かせば結構安いですね。

書込番号:17867469

ナイスクチコミ!1


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2014/08/25 12:52(1年以上前)

ドリーム店ですが、値段だけで言ったら割高ですよ。もっと安いところなんていくらでもあります。

ただ、サポートが良かったり、割高でも後々安心できたりしますね。しかし、スタッフの質が悪ければ、割高でサービスも悪い、ということになりかねませんが…。

私は、たまたま近場のドリームの対応が良かったのでドリームで購入しました。そちらはサービスが良く、大変満足しております。

また、個人的にはガラスコートは要らないかなぁ、と。まめに洗車して、市販の安いコーティングをしてあげた方がきれいに保てることも多いです。

メンテナンスパックは、半年ごとにきっちり点検を受けたいというのでしたら付けた方が良いですが、自分でまめに点検してあげるのでしたら、必要ないと思います。正直、2年保証で問題なければ、3年間は問題起きないでしょうし。

書込番号:17868285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/08/25 13:37(1年以上前)

マジ困ってます。さん、ご返信ありがとうございます。
そうですね!一番は値引き率ですね!
メンテナンスパック+ガラスコートをしなければ値引きは殆んど無いのと一緒ですからね。
もう少し誠意が欲しかった感じですね!

書込番号:17868372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パ−キングについて

2014/08/05 05:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

FOEZAからPCX150に乗り換えて1つ違いがあり、少しだけ困っています。
パ-キングブレ-キが無いのですね。
家の前がちょっとした上り坂で、センスタ立てれば良いのですが、サイドスタンド
だとかなり微妙です。FORZAではパ-キング付いていたし、スク−タでなければ
ギヤを入れて停めるので問題ないのですが、PCX150の場合ちょっと不便。
なにか後付けでも良いので、ブレ−キを軽くロックするようなものを
どなたかご存知ないでしょうか。

書込番号:17803210

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/08/05 06:51(1年以上前)

 PCXにサイドブレーキで検索すると出てきますよ。

書込番号:17803293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/05 07:35(1年以上前)

若干の加工は必要ですけど簡単に流用出来ますよ。

書込番号:17803355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/05 09:27(1年以上前)

ありがとうございました。
「PCXにパーキングブレ−キ」で検索したら出てきました。
純正があるんですね。BK41104というコ−ドでした。
早速発注します。
カタログに載せとけといいたいですね。
いやその前に安全装備なんだから最初から付けとけ!か。

書込番号:17803570

ナイスクチコミ!1


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/05 09:29(1年以上前)

>湯〜迷人さん
簡単な加工で流用というのも安くすみそうですね。
取り敢えず純正みたいなのが有りましたのでそっちを注文します。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:17803575

ナイスクチコミ!1


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/05 10:22(1年以上前)

純正かと思ったらちがいました。失礼しました。
ADIONというメーカです。品質良さそうだけど
ちょっと高!

書込番号:17803680

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/08/05 12:09(1年以上前)

 ADIONにしましたか。

 安いのであればヤマハの純正部品でありますけど。

 ADIONのほうが見た目もいいですしね。

 昔ホンダのバイクでタクトなんかはADIONとそっくりな機能が純正でついてて
私はヤマハのチャンプというのに乗ってて、友人がタクト乗ってたんでその機能
羨ましかった記憶があります。(笑)

 どうもパーキングブレーキという言い方でなくサイドブレーキという言い方に
馴染みがあるもので。

 シグナスにもADION付けようかと思ったことがあるのですが高いのでやめました。

 あれば便利な機能なんですけどね。

書込番号:17803914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/06 06:49(1年以上前)

>鬼気合さん
アマゾンで注文したらもう来ちゃいました。なかなか品質よろし。
もっと安いのは魅力ですが、まあ物は満足なので良しとします。
でもこれって絶対標準装備すべきですよね。
PCXは転がり抵抗がすごく少ないので、ちょっとした傾斜でも軽く動いて
しまいます。我が家には50CCも有りますがこちらは特にいらない。
FORZAだってよほどのことが無いと使いません。
PCX150はやはり燃費良いわけですね。

書込番号:17806411

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/10 11:38(1年以上前)

ADIOのHPの写真です。これを見て同じように取り付けました

みなさんのアドバイスをみて、ちょっと値が張りますが
どうしても必要なのとヤマハの部品より見た目が気に入った為、
ADIOのブレ-キロックを購入して取り付けました。
ネジが少し長いのが必要です。(ロックナットが届かない)

無事動作も問題なく坂道にサイドスタンドで停める時に
安心になりました。

何度も言うけど安全装備だから最初から標準装備して欲しかった
けど、まあ必要ない人から見たら不要なものを削除して少しでも
安くして欲しいという考え方もあるかもしれません。

書込番号:17820299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2014/08/15 13:24(1年以上前)

坂でも止まります

ボタンを押しながら握り、右手で小さなレバーを押上げます

こんにちは

もしかしたら…高速域でロックすると危ない? と言う理由で省いたかも?
ワタシのフォーサイトは、左手だけでロック出来ない構造になっています。
解除は左手だけで強く握りしめるだけです。

書込番号:17836904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2014/08/16 09:12(1年以上前)

>大和Q人さん
単にコストダウンだと思います。実際使ってみるとわかりますが、片手でロックはできません。
ブレ−キをかける力がいるため、指先で簡単にはできない。左手でブレ−キを握り(結構おもいっきり)
右手でロックをします。走行中は不可能です。(走行にならない)
ブレ-キにはこのロックをかける為の細い部分があり、最初からこれを付けることを想定していたようです。
以前乗っていたフォルツァではパ-キングブレ−キが別に付いていましたが、これだとコストが
かかりすぎる。確かに坂道で停めるならセンスタ立てれば良いのですから必要ない人にはいらないかも
しれません。

書込番号:17839476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

150を勝手ほぼ2ヶ月

2014/08/01 20:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:32件

今日ふと前のカウルの中をみると黒い中の泥除け?とフロントカウル(左右 を止めてあるはずのビスが2本とも無くなってました!始めから無かったのか?盗まれたのか?パーツリストで見たらプッシュ式のプラスチックビスなので振動で無くなる事はないみたい?!同じ様な事あった人いますか?

書込番号:17791992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2014/08/01 21:31(1年以上前)

買っての間違え、、、、 でした 申し訳ない

書込番号:17792258

ナイスクチコミ!1


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/02 12:28(1年以上前)

悪戯されてやられたのかも知れません。
鍵穴を潰したりする人もいるので恐いですね。

書込番号:17794290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/08/02 17:56(1年以上前)

今日帰りに通勤途中のホンダドリームで買って来ました・どーやら犯人は購入した店みたい〇〇オートと言う店、この店とは縁を切ろうと思ってます 道具はゴチャゴチャ、都合のいい嘘はつくし 整備もイマイチです

書込番号:17795192

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCX150」のクチコミ掲示板に
PCX150を新規書き込みPCX150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

PCX150
ホンダ

PCX150

新車価格帯:

PCX150をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング