新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ PCX150のコンテンツ
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2015年1月5日 19:30 | |
| 6 | 2 | 2014年12月8日 23:06 | |
| 0 | 4 | 2014年11月12日 19:38 | |
| 45 | 24 | 2014年8月25日 13:59 | |
| 7 | 4 | 2014年7月10日 17:45 | |
| 2 | 2 | 2013年6月12日 13:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは。
PCX150を2014年12月22日に買いました。
乗り出して気が付いたのは、フロントまわりのメータ付近から
ガラガラと異音が出ることです。未だ、走行200キロですが
どなたか、KF18、JF56で異音に詳しい方、いらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いします。
2点
新車ですよね?
購入店に見てもらうのはどうでしょうか?
書込番号:18336626
0点
マジ困ってます。さん、返信ありがとうございます。
今日、ドリーム店さんに出したところでした。
しかし、原因が分からずなにも対策も講じず、帰って来ました。
1ヶ月点検時に何とかしましょうという事になりました。
しばらく乗ってみて、様子をみましょうという感じでした。
書込番号:18336720
1点
うん。
1ヶ月点検時にしっかり見てもらいましょう。
納得出来ないなら、はっきり納得出来ません。と言う事も必要だと思いますよ。
※異音の原因が分かり、改善されると良いですね。
書込番号:18336779
1点
>ガラガラと異音が出ることです。
文字だけの表現ですと、なにかケーブルがたるんでカウルの内部に当たっているのか、なにかしらパーツが外れてカウルの内部で転がっているのか分からないですよね。
やはり実車でバラしてみないと判断出来ないです。
書込番号:18336888
2点
マジ困っています。さん、アドバイスありがとうございます。1ヶ月点検で妥協なく診てもらいます。
どうもありがとうございました。
書込番号:18337829
0点
こんにちは。茶風呂Jr.さん
アドバイスありがとうございます。
メーター本体も含め、試行錯誤お店の方に取り掛かってもらうことにします。
ありがとうございました。
書込番号:18337835
0点
コンビブレーキの取り回しか、リンクで音がするものがあります。
私のPCX(JF56)は、若干の上り坂で停止し、ブレーキの利きを車両が下がらない程度まで力を抜き、どちらか片方のブレーキレバーを握っていると、フロント周りから、音がします。
将来的にコンビブレーキを解除する予定なので、その時に点検してもらおうか考えています。
書込番号:18339498
1点
こんばんは、ええやん!さん。
私も試行錯誤やっていますが、コンビブレーキを積んでいるのですね。
それも、ねんとうに置いて、行動する事にします。
ありがとうございました。
書込番号:18339547
0点
エンデュランスのカスタムシートを元に戻すか、
アディオのシートストッパーを元に戻してみてくださいね♪
それでうまくいきます!
書込番号:17678880
6点
カスタムシートを削ったらなんとか締まるようになりました。ありがとうございました!
書込番号:18251312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。9月に新型納車され、現在約500km程走行しております。週に一度程水拭きしたり、簡単にワックスかけたりといった感じで維持をしておりましたが、スイングアームカバーに黒い染みのような斑点(硬貨程の大きさ)が複数ついていました。薄めた中性洗剤で拭いてみたりしましたが、落ちません。このような事象に有効な洗浄剤や、防止方法などございますでしょうか。メカニカルな事など無知なもので、愚問とは思いますがご教示頂ければ助かります。
0点
一匹ライダーさん、こんにちは。
ブレーキクリーナーでもかけて、拭いてみてはみてはいかがでしょう。オイル汚れなんかには非常によく効きますよ。
きれいになったら、プレクサスのようなものをかけて、樹脂保護コートの代わりにすると、以降、汚れが落ちやすくなるかと思います。
書込番号:18151918
0点
早速のご教示、ありがとうございます。ブレーキクリーナーを早速ショップにて購入してみようと思います。試してみて、また何かしら分からない事などありましたら、書き込みさせていただきたいと思います。今後ともよろしくお願い申しあげます。
書込番号:18151937
0点
新型のスイングアームは
材質が悪い為、どうしようもないです。
私も販売店へ相談しメーカーへも
問い合わせたんですが無駄でした。
販売店にある新車でさえ
シミが発生していて対策方法は
効果的なものがないのが現状です。
つまり新品交換も不可で
対策方法はないが、とりあえず
洗車の度にマフラーを外して
ワックス掛けをしろとの
回答がメーカーから得たものでした。
この回答に対して販売店が
「毎度マフラー外せない」など
抗議してくれたのですが
その甲斐なくメーカーは全て
販売店への丸投げで対策品を
作るようなことはないとのことでした。
気になるようでしたら
メーカーへクレームの電話を
入れてみてください。
たくさんのクレームが集まれば
それなりの対応をしてくれる可能性が
あるかと思います。
書込番号:18158391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。ご教示頂きありがとうございます。シミの正体が何なのか、自分には分からないのですが、材質の問題とは困ったものですね。シャッターキーが閉まらない(鍵で小突くとビックリしたように閉まる)、サイドミラーの鏡のバリが始末されていない、小さな事なんですがいろいろと・・・といった日々です。またお知恵を拝借させてくださいませ。
書込番号:18160454
0点
この車種の購入を考えています。
都内のドリーム店で見積りを取った所以下の通りでした。
1、車両価格 ¥360720 → ¥339100 (本体値引)
2、諸費用 ¥ 27000 (手続き代行+防犯登録)
3、諸費用(非) ¥ 28980 (自賠責48ヶ月+重量+ナンバー代)
4、メンテナンスパック ¥50274
5、ガラスコート ¥20520
6、値引き ¥-20000 4、5を購入て割引
7、部品、工賃
ボディーマウントシールド ¥18360 工¥3240
グリップヒーター ¥ 9504 工¥10800
ヒーター取付アタッチ ¥ 3466
フロアパネル ¥ 8640 工¥5400
マフラーガーニュッシュ ¥ 2808 工 無料
ボディーカバー ¥ 8640
合計 ¥516722 でした。
決算価格なので、これ以上の値引きは無料といわれました。
どうしても欲しい車種なので決めてしまいたいので すが、いまいち納得が出来ません。
この価格がドリーム店では妥当なのかを皆様に、ご意見をお聞きしたく投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします!
書込番号:17863896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納得できなきゃ買わなきゃいいのにね…
メンテナンスパックって5年くらいのオイル代とか半年点検とかなのかな?これ削ればよかったんでは?
あと部品も後で買って、自分で付ければ工賃はタダだよね
ガラスコートも自分でやれば…
書込番号:17864097
7点
何が納得出来ないのでしょうか?
パーツ代金とか工賃なのかな?
安く買いたいのはみんな同じ。
自分なら車体価格は仕方ないので、あとのオプションを自分で取り付けて工賃を浮かす。
もしくは、パーツ自体を代用品に変えると思う。
書込番号:17864143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1〜3だけなら40万円弱なので、妥当だと思いますが、あとはオプション価格をどう見るかですね。
ガラスコートは、私的には必要ないと思いますが、メンテナンスパックに付いて来ると思えばいいのかな。
メンテナンスパックも、今後(多分初回車検まででしょうか)のメンテナンスの煩わしさを回避したければ、良いかもしれません。
余り悩まずに、欲しいバイクに早く乗ってバイクライフをエンジョイして下さい。乗り始めたら購入時の出費のことなんか頭から直ぐになくなりますよ。
書込番号:17864280
4点
125ccも高くなったもんだねぇ いや 125ccと車体を共有している150ccだっけ?
ダイソンの掃除機、扇風機も高いけど それに負けずに高いよな。
125ccなんて 50に毛が生えた乗り物なんだけど、その125と同じ車体で僅か2馬力、28ccだけ多い排気量の乗り物が50万円超え
なんてさ 買うのは相当な金持ちなんでしょう?
書込番号:17864292
1点
車両価格: 22.81万円(消費税込) て店もあるんだねえ…14年モデルでももう出るのかな?
書込番号:17864526
4点
>都内のドリーム店で見積りを
どの位の頻度で乗るかによりますが
メンテナンスパックは損はないと思います。
都内ならオイルリザーブもあったと思うけど
PC-Xでは3年で10リッターは使い切りませんね
個人的に以下のは不要・代替・自分で取り付けですかね
>5、ガラスコート ¥20520
>フロアパネル ¥ 8640 工¥5400
>マフラーガーニュッシュ ¥ 2808 工 無料
不要かな
>グリップヒーター ¥ 9504 工¥10800
>ヒーター取付アタッチ ¥ 3466
半周タイプなので 他社製にするか あえて全周タイプにする
>ボディーカバー ¥ 8640
他社製にする
6.がガラスコートサービス代と考えるならありかなっと
書込番号:17864537
1点
失礼。150ccでしたね。車検がないのにメンテナンスパックが5万円は、高いような気がします。
新車なら初回オイル交換費用と1ヶ月点検をサービスさせて、パックとガラスコートを外されては如何かと。
書込番号:17865181
2点
皆様、ありがとうございます❗m(__)m
確かに納得できないなら買わなければ良いのですが、自分はこの車種がどうしても欲しいので買う方向でいます。
ご意見があった様に削れる物を削ってみます。
(マフラーガーニュッシュ、フロアパネル)は後日にします。
メンテナンスパックは3年保証を受けるには定期点検を受けないと、保証の対象にならないみたいなので着ける事にしました。
ガラスコートもメンテナンスパックとセットで¥20000の割引になるので、一緒につけます。(綺麗になるし、おまけみたいなものですから)
色々な、ご意見ありがとうございました❗
またありましたらよろしくお願いいたします❗m(__)m
書込番号:17865621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
小排気量のスクータで大幅な値引きは期待薄だと思いますが・・・
都内在住とのことですが、夢店以外で同条件で見積もり取ってみてはいかがでしょうか・・・
相場が判りますので・・・
値引き自体はそう大きな差は出ないと思いますが・・・
(まさか車並みの値引きを期待されてないですよね・・・???w)
書込番号:17865630
4点
スレ主さん
買いたいお店は…
○そのドリーム店がよい
○別のドリーム店でもよい
○ドリーム店じゃなくてもよい
どんな感じでしょうか??(^_^;)
書込番号:17866315
2点
fast freddieさん、ご返信いただきましてありがとうございます❗
決算だから多少は期待していました。
と言っても、大幅の値引きは難しいのはわかっていました。
書込番号:17866513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PF4さん、ご返信ありがとうございます❗
そうですね!ドリーム店はアフターサービスが良いと聞いてますので、ドリーム店を考えています。
たた近くにもう一件ドリーム店があるのですが、一度伺った時に店長に色々聞きたかったのですが、ろくに相手にされず、見積りを「これでよろしく!」とだけ渡されて、対応が悪く買う気が失せた経緯があるのでもう一件のドリームでは頑張えていません!
書込番号:17866551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません!最後の行で間違えました。
そのドリーム店では考えていません!でした。
書込番号:17866559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
脱臼骨折さんこんばんわ。
で、書き込みした理由は何でしょうか?
値引率が妥当かどうか?
バイク本体は買うのは決まってますが、オプションの選択の相談ですかね?
書込番号:17866642
2点
なるほど。
そういうことでしたら、いっそドリーム店という枠を外してみてはいかがでしょうか??
バイク業界は良くも悪くも特殊(?)ですから、ドリーム店にこだわらず、スレ主さんと相性の合うお店で買われるのがベターなような気がします(^_^;)
車以上に購入後のお付き合いは大切ですし(*^_^*)
ドリーム店という看板によって担保されるものは、スレ主さんの考えているほどは大きくないんじゃないかなと、私は思います(^_^;)
書込番号:17866682
2点
ドリーム店ですが、値段だけで言ったら割高ですよ。もっと安いところなんていくらでもあります。
ただ、サポートが良かったり、割高でも後々安心できたりしますね。しかし、スタッフの質が悪ければ、割高でサービスも悪い、ということになりかねませんが…。
私は、たまたま近場のドリームの対応が良かったのでドリームで購入しました。そちらはサービスが良く、大変満足しております。
また、個人的にはガラスコートは要らないかなぁ、と。まめに洗車して、市販の安いコーティングをしてあげた方がきれいに保てることも多いです。
メンテナンスパックは、半年ごとにきっちり点検を受けたいというのでしたら付けた方が良いですが、自分でまめに点検してあげるのでしたら、必要ないと思います。正直、2年保証で問題なければ、3年間は問題起きないでしょうし。
書込番号:17868285
2点
マジ困ってます。さん、ご返信ありがとうございます。
そうですね!一番は値引き率ですね!
メンテナンスパック+ガラスコートをしなければ値引きは殆んど無いのと一緒ですからね。
もう少し誠意が欲しかった感じですね!
書込番号:17868372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新型PCX150にストップランブ付きトップケースの装着を検討しています。
GIVIやcoocaseのストップランブは点灯するのでしょうか?
全灯LEDになった新型は、ストップランブが点灯しないとの書き込みを見ました。
点灯するのかしないのかこ教示ください。よろしくお願いします。
書込番号:17704318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GIVIのB37付けていますが問題無く点灯しています。
ちなみに自分で取り付けしました。
書込番号:17706191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイドレーションさん、返信ありがとうございます。
GIVIは点灯するのですね。
B37は付けようと考えているケースです。
問題なく点灯すると知り安心しました。
一方のcoocaseですが、WIZARDを候補にしています。
coocaseも点灯するのでしょうか?
coocaseを装着された方からもご教示いただきたいです。
改めてお願いします。
書込番号:17709210
1点
クーケースもLEDタイプなんで大丈夫だと思います。
Dio110にウィザード36Lのリモコン付を付けていましたが暗いです。あと、振動か何かで鍵が空回りして、ロックできなくなりました。GIVIもLEDタイプなら大丈夫だと思いますが、電球タイプは止めた方が無難だと思います。
書込番号:17709411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
coocaseは暗いんですね。
GIVIケースのストップランプは見かけますが、coocaseは見たことがないので参考になりました。
ハイドレーション様、2度に渡って丁寧にご回答いただき有り難うございます。
書込番号:17718029
1点
タイ仕様のマットブラックモデルに装着されている
赤い純正キャリパーを装着したいのですが、
日本仕様にも装着できるか、ご存じの方お教えください。
タイ仕様の車両を販売しているお店に聞けばわかるような質問で恐縮ですが、
タイホンダの純正パーツを現オーナー向けに積極的に
扱っているお店もあわせてお尋ねしたく、
この場をお借りしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
単純に色だけなら、下記のような塗料を使った方がコストはかからないと思いますよ。
http://item.rakuten.co.jp/hotroadparts/1100418802/
書込番号:16243721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)











