
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2018年2月27日 20:55 |
![]() |
1 | 0 | 2018年2月27日 12:45 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月2日 04:36 |
![]() |
2 | 3 | 2016年10月2日 19:34 |
![]() |
2 | 7 | 2016年5月7日 16:18 |
![]() |
0 | 7 | 2015年3月15日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]
3年使ったということで、諦めムードだったんだが、廃棄を思い留まって修理してみることに。
レンズクリーナでも復調しなかったので「壊れた」と判断したわけだが。
昔、BDレコーダーの光学ドライブを直したとき使った手法を試してみた。
かなり強引な手法です。
まずはドライブの筐体を開ける。
(なお、トレイカバーを外す方向は「上方向」です。
他に横へスライドして外すタイプもあるので、無理にやって壊さないように注意してくださいネ。)
上面カバー(シールが貼ってある方ね)さえ開ければ、レンズ自体すぐ見える位置なので、作業自体は楽勝です。
DVDクリーナーを、プラスティックめがね用のふき取り布に湿らせ、指先で優しくフキフキします。
これだけ。
元に戻したら、動作チェックです。
まず、読み取りやすいDVDから。
読み取り成功。ヽ(‘ ∇‘ )ノ
そしてBDを読み取ります。
読み取り成功。ヽ(‘ ∇‘ )ノ
※DVDレンズとBDレンズはワンユニットになっていますが、別個のレンズなのでそれぞれチェックします。
結果。
直った!ヽ(‘ ∇‘ )ノヽ(‘ ∇‘ )ノヽ(‘ ∇‘ )ノ
結局、原因はレンズクリーナーではふき取れないほどの頑固な汚れだったのですね。
買い替えに動く前に、挑戦してみてよかったです。v
レコーダーと違い、使用頻度が低いので油断していました。
単純に読み取り不良だけで、ドライブをお蔵入りにしてしまっている人は、レンズの直接清掃に挑戦してみてはいかがでしょうか。
あ、「直接ふき取り」の実行は「自己責任」ですよ〜。
●レンズユニットはデリケートなので、挑戦の際は慎重に。不器用を自認する人は、挑戦を避けましょう。
★教訓
喫煙者は、使用頻度に係らず光学ドライブを定期的に清掃しましょう。ってことで。
6点

懐かしいですねぇ。
私も喫煙していた頃は良くやっていました。
綿棒+FDDヘッドクリーナー液でですけど。
書込番号:21635684
3点

猫猫にゃーごさんコメントありがとうございます。
私も以前BDレコーダーの修理より前の、DVDドライブの修理の時は、そういえば麺棒を使いました。
さすがにデリケートなBDレンズに麺棒は厳しいと思って眼鏡用のふき取り布にしました。
お金に余裕のある人や、PC・機械に弱い人は手を出さない作業でしょう。
ちょっとした勇気で数千円の出費を抑えられるので、是非挑戦してほしいですね。
どうせ捨てたありお蔵入りにするなら。
書込番号:21636219
1点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]
わずか3年の命でした。
正月ごろから、なんとな〜く調子が悪いような感じはしてた。
買ってかからほぼ3年。
3年タイマー発動ですな。
(※3年タイマーはネタです。マジに取らないでください)
次はパイオニアにしようと誓tった私。
(パイオニアのDVDドライブは、結構寿命が長かった経験から)
S111Jはかっこいいが高いしので無いか。
UHDも興味あるが、当面視聴機会もないし、後発機種の方が熟成するだろうし、UHD導入はしばらく待つ。
投資金額や安い済むBDR-209BK2あたりを狙うかな。
1点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000369292/SortID=19843792/#19851068の書き込みで、バンドルされているPowerDVD10関して
>ドライブに付属しているソフトは、市販している「セル版」より古いバージョンで、「アップデート」は対応していないと思いますが
>「アップグレード」は有料で可能です。
と書いていますが、その後二度ほどアップデートがありました。
さらにその後、(確か先月初頭だったかな?)無料アップグレードのポップアップが出ましたのでやってみました。
結果は成功で、現在バージョン12で再生できております。
古いバージョンだからと避けてインストールしていない人とかは、試してみましょう。
※アップデートしないとバージョン10そのものが使用できなくなります。
突然使用できなくなって、わけも解らずあきらめてしまった人は、まずポップアップメニューからアップデートしてください!
(以下は未確認です。)
もしかしたら、使用を放置している人はまずアップデートして→アップグレードかもしれません。
アップデート等のポップアップは閉じないでしっかりやりましょう。
新規でインストールした人は初回起動でいきなりアップグレードになるかもしれません。
ちなみに私は「ユーザー登録」はしていませんが、アップグレードに障害はない模様です。
その他にも情報が有りましたら、補足お待ちしています。
2点

>(確か先月初頭だったかな?)無料アップグレード
ドキュメントに保存されているアップグレードのEXEファイルのプロパティを見たら、現在のダウンロードページの最新の公開ファイルとバージョンが違っていた。いくらか更新されているようで・・・。初版公開は去年の9月だった模様。
私自身、放置気味なので気づかなかったんですね。orz 反面教師にしてください。
書込番号:20256862
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]
題名通りなんですが、このドライブでのDVD+R DLのROM化は可能ですか?
今まで何も考えずに使っていましたが、一件だけどんなソフトで焼いても見られなくて困っています。
そろそろ壊れる時期でもあるので、バッファローやパイオニアに乗り換えても良いのですが、ちょっと悔しいので質問しました。
ちなみに、ImgBurnやDecrypterでは出来ませんでした。
宜しくお願い致します。
0点

そのディスクのタイトルを書いてみては。
ここは日の当たる掲示板だから、”シロ”だったらレスが付くだろうけど、”グレー”や”クロ”だったら無し。
書込番号:20251889
2点

>Hippo-cratesさんへ
旅行のビデオ(ビクター)を東芝レコーダーに取り込み、容量が大きかったのでBDに落とした物です。
このBDをDVDFabでDVD化しました。
因みに、そのお家はVRモードも見られません。(^^;)
書込番号:20255289
0点

運動会も近いので、バッファローの製品をポチりました。
有難う御座いました。
数年ぶりにこちらに書き込みしましたが、こんな感じだったのを思い出しました。失礼しました。
書込番号:20258932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]
この商品に付属してくるソフトはなんでしょうか。
またそれは最新の市販のブルーレイに対応してるでしょうか。無料アップデートならいいのですが有料なのでしょうか。
もしpcでブルーレイを見るにはサポートが切られるたびにお金を払わなければいけなってことは大変だなぁとおもいます。
もしおすすめの再生ソフトがあって付属ソフトなし版を買ったほうがいいよという意見のあったらお願いします
2点

サイバーリンクパワーDVD12だったと思います。 OEM版
書込番号:19843805
0点

PCDEPOTの情報に因れば,
付属ソフト
CyberLink Power2Go6、PowerDVD 10、PowerProducer 5、PowerBackup 2、CyberLink Blu-ray Disc Suite
のようですが・・・
書込番号:19843824
0点

そうでした。 間違えました。 すいませんでした。
書込番号:19846095
0点

色々入ってるですね。ひとつひとつ確認してみます
書込番号:19846923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼ解決してると思いますが、補足を。
ドライブに付属しているソフトは、市販している「セル版」より古いバージョンで、「アップデート」は対応していないと思いますが、一定期間で使えなくなることはありません。
「アップグレード」は有料で可能です。
他機種・他メーカーの同梱するソフトによっては、全て「試用版」で固めているものもあります。試用版の場合は一定期間が過ぎると課金(購入)しないと使えなくなります。
このドライブの「パワーDVD10」は、セル版よりバージョンが古いですが試用版ではないので無制限に使えます。
私はこのバージョンで機能上の不具合は感じたことはありません。
もちろん市販のDVDやBDを観れます。
BDレコーダーで録画したものも、録画が半端(ファイナライズされていない)でも観れますが、(私はDIGAで録画したものです)録画メディアがBD-Rの場合のみです。
BD-REですとファイナライズ(クローズ)されていないと観れないと思います。たぶん。
4種類の3Dにも対応していますので(モニタが3D対応であれば)3Dも観れます。
マルチスピーカーにも対応可能。
現在PCのBDプレーヤーをお持ちで無いなら、買って損は無いでしょう。
※以下蛇足
・実は「市販レコーダーによるBD-R録画ではファイナライズは不要」です。レコーダーのメーカーが変わっても再生互換性はあります。
・フリーソフト
「いろんな意味でマトモな」無料BDプレーヤーは存在しません。
フリーソフトを紹介するサイトなどを探して、例え「無料版」のリンクがあったとしても、ソレは危険な代物である可能性が高いので、決してクリックしませんように....。
書込番号:19851068
0点

市販のBDを問題なく見れてるのですね。ありがとうございます。これを買って見ようかと思います。
書込番号:19854439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]
若干素人視点からの質問ですが、初めてのBD製品でコスパもいいし、これを買いました。PCでの設置など問題なく、DVDも読み込めます。
付属のメディアも難なくインストールできました。そこでCyberLinkのBD&3D advisorというソフトを起動してたら、なんとこのBDドライブの認識がされず…BD再生非対応と出てしまいます。
一応BDディスク再生はまだ試みてませんが、これではBDディスクを買っても、再生されないんじゃ話になりません。
その他、DVDの再生、DVDFABを使ってのリーディングは問題なくできました。がライティングになるとやはりドライブを認識できず…DVDが焼けない。メジャーなライティングソフトでdecrypterとかでもやはりやけない。
しかし、付属のPower2Goでやるとなぜか普通にMAX16倍速でもライティングします。
もう意味がわからず…
LG的にはおとなしく回れ右して、付属のソフトを使えていうことでしょうか…
PCスペック…あまり関係ないように思いますが、
一応
win7 64bit
Os i52500 3.3ghz
RAM 8.0GB
MB Asus p8z68 v-le
SSD toshiba125G
HDD hitachi 320G
hitachi 500G
Samsung 500G
western digital 2T
わかりにくい質問かと思いますが、どなたかご教授願い致します。
書込番号:18551789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Blu-rayディスクとBlu-rayの3Dディスクがちゃんと再生できるかどうか判断するソフトなので、例えば、モニターに繋ぐのにアナログのD-Subで繋いでいた場合は「再生不可」と表示されます。
その場合はHDMIやDVIでモニターと接続して下さい。
Blu-rayを再生する場合はPowerDVD10の方をお使いください。こちらが再生ソフトです。
Blu-ray・DVDの書き込みソフトはImgBurnを使うと良いですよ。
ImgBurn
http://www.imgburn.com/
書込番号:18551859
0点

pcの電源部は何?なんだか ドライブが多いようだが。
書込番号:18552682
0点

主です(笑
アイコンがおかしいことになってました(^_^;)
電源は600です
グラボも忘れましたがRadeon HD 6800です
書込番号:18553434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源の型番は分かりませんが、通常その容量なら問題ないですよ。
BDの再生を付属のPowerDVD10で行っても出来ないのでしょうか?
書込番号:18553696
0点

正常な600wなら大丈夫でしょうね。
次はsataケーブルを疑う位か?
書込番号:18554300
0点

>PCスペック…あまり関係ないように思いますが
そんなことはありませんよ。
BD動画はデジタル保護うんたらに対応していない機器ですと、ドライブやソフトに関係なく障害が出ます。
例えばモニターが古いとかないですか?あるいは接続方式や解像度の問題とか。
接続はHDMIやDVIで接続が基本です。D−SUbなどですとデジタルに対応できないのでBD動画は使用不可となります。
ケーブルにハブや変換を使っている場合も障害が出る可能性があります。ストレートにつなげて下さい。
これらをクリアしていない場合は、ソフトを変えても同じ結果になります。
(ただし、データ用のBD−Rにデータを保存する作業はモニタに関係なく使えると思います。)
あと、「OSではなくグラボのソフトの」モニター解像度の設定も影響有るような気が。
ケーブル確認と付け直しで解決しない場合は、CCC(グラボのソフト)を使い慣れた方のアドバイスも受けてたほうが良いかもです。
書込番号:18554518
0点

最近なにかと忙しくて…
BD再生はpowerdvd 10では再生できました…
sataケーブルも大丈夫でした
ケーブルはHDMI使ってます
グラボは大丈夫でした
書込番号:18583309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





