トヨタ カローラ フィールダー 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

カローラ フィールダー 2012年モデル のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ フィールダー 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ フィールダー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ フィールダー 2012年モデルを新規書き込みカローラ フィールダー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

購入を検討しているドライブレコーダーですが、室内に取り付ける際、付属のバッテリー直結ケーブルを用いるようです。
そこで質問ですが、バッテリー直結とは、バッテリー端子に直接接続して、配線をボンネットから室内に引き込む配線だと思うのですが、何処から配線を室内に引き込めば良いのか良く判りません。
電気配線関連の知識はそこそこありますが、車両の配線経験がありませんので、アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:17641231

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/06/18 22:43(1年以上前)

nao-chinさん

ドライブレコーダーならバッ直では無くても良さそうに思えるのですが如何でしょうか。

つまり、ナビやオーディオには常時電源が接続されていますので、そこから電源を取れば良いように思えるのですが・・・。

書込番号:17641332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/06/18 23:15(1年以上前)

バッ直するほどの大電流使うなら商品自体の欠陥だと思うけど。

グローブボックスの裏側にヒューズボックスが有るからその空きに必ず常時電流が流れている所が有るから
そこにヒューズ電源取り出し(エーモンとかの)を使って取るのが一番楽。

どれだけ電源食うかしらないからオーディオの電源を使えとか怖くて言えないない。
バッ直なんて取説に書いてるような物は特に。

書込番号:17641522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2014/06/19 21:45(1年以上前)

フィールダーハイブリッドのヒューズボックス

nao-chinさん。

自分も↑上のお二人方と同意見です。
ドライブレコーダーの電源取りにバッ直はありえません。
その様な取付指定をする製造メーカーに問題があるのでは?と疑ってしまいます。

ちなみに、自分のフィールダーハイブリッドにもドライブレコーダーを取り付けましたが、シガーソケットは使わずヒューズボックス(グローブボックス裏)から電源を取りました。
ただし、フィールダーハイブリッドのヒューズボックスにはプラ製の蓋があり、ヒューズ電源取り出しをすると蓋が閉まらなくなるので、その箇所だけ蓋をカットしました(画像)。

余談ですが、ドライブレコーダーは国産メーカーを購入した方が無難ですよ。
理由として、地デジやGPSアンテナ等の車載アンテナ対策品でないと、これらの電波に干渉してしまう可能性があります。
また、安価な製品の場合、半年程度で機能しなくなる物もあります。
せっかく苦労して配線作業をしても数カ月で買い替えになるのは辛いですからね。

書込番号:17644572

Goodアンサーナイスクチコミ!6


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/19 22:29(1年以上前)

ドライブレコーダーのバッ直ですか?


駐車中の監視モード対応の製品ですかね。


もしそうであればオーディオ用の常時電源でも良いと思いますよ〜♪

わざわざエンジンルームから引くのも面倒でしょう(笑)

ドラレコならオーディオと違って大して消費電力は無いでしょうから。

書込番号:17644770

ナイスクチコミ!4


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

2014/06/19 22:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん  AS−Pさん  かすがのさん
早速のアドバイスありがとうございました。

>バッ直するほどの大電流使うなら商品自体の欠陥だと思うけど

ここを指摘されるとは思っていませんでした。

実は、候補のドラレコは ガーミンの新製品 GDR190J です。
http://www.garmin.co.jp/products/ontheroad/gdr190/#featureTab

製品動画の中で、バッテリー直結の説明がありますし、付属の電源ケーブル仕様もそのようです。
現在、同じガーミンのGDR-35(Amazonで購入した並行輸入品)を使用中で、シガレットから電源供給しています。

GDR-35は良い製品なのですが、新製品GDR190Jは視野が200°と超広角の上に、国内オービス対応なので、交換しようかな〜と思ったことから、質問させて頂きました。
かすがのさんの画像付きの解説で良く判りましたので、購入した際には、たいへん参考になりそうです。

書込番号:17644850

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

2014/06/19 22:53(1年以上前)

TGMMさん
レスありがとうございました。エンジンルームからではなく、ヒューズボックスを利用しようと思います。

改めてガーミンのGDR190Jの動画を見たら、欲しくなっちゃった。なかなか出来の良い、商品紹介ビデオだと思います。

書込番号:17644886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2014/06/19 23:32(1年以上前)

nao-chanさん

「ガーミン」は高性能な商品ですよね。価格が高くて直ぐに手が出ないのが難点ですが・・・。
バッ直は駐車時の自車を監視する「パーキングモード」の為の取付設定みたいですね。
ただ、本体内蔵バッテリーで90分程度の録画が出来るみたいなので、あえて取付が面倒なバッ直にしなくても良いと思います。

また、現在使用中の「ガ―ミンのGDR-35」の付属シガーソケットを流用して画像の変換パーツ(カーメイト製品)と繋げば、簡単にヒューズボックスから電源供給が出来ると思います。
同じガ―ミン製品ですのでACジャック形状+使用電力は同一だと思いますが、メーカーとしては「流用は止めてくれ」と回答すると思いますので、配線+ソケットの流用は自己責任でお願いいたします。
自分の場合、レーダーは「セルスター」の製品をずっと愛用しているのですが、ACジャック形状+使用電力が同じなので、電源取りの配線は流用を繰り返しています。
定期的に新製品と入れ替えしている為、その度にAピラー外したりする配線作業が面倒なので・・・。

書込番号:17645057

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

2014/06/20 22:28(1年以上前)

カーメイト製CT775を早速注文しました。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:17648036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の値引情報

2014/05/14 21:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

フィルダーのハイブリッド車の購入を考えていますが、最近の値引情報等ありましたら教えて頂きたいのですが…。
宜しくお願いします。

書込番号:17515609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/05/14 22:09(1年以上前)

超万枚さん

フィールダーハイブリッドなら車両本体値引き16〜20万円、DOP2割引き程度を目標に交渉されれば良いと思います。

書込番号:17515689

ナイスクチコミ!0


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2014/05/14 22:26(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
25〜30ぐらいが目標ですか…
フィルダーをネッツで売ってくれるといいんですが…カローラ店は渋い印象しかありませんが、がんばってみます。

書込番号:17515790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2014/05/15 20:58(1年以上前)

本日、交渉に行ったのですが値引き5万、、、、後はオプションから少しぐらいならと言われてしまいました。
買う気が無くなりそうです。

書込番号:17518950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2014/05/15 23:02(1年以上前)

私の住む地域にも3店舗のカローラ店があります。
車で30分の範囲だとさらに数店舗。
しかも県を跨いだりします。

明らかに店舗によって温度差はあります。
売る気満々の店舗や明らかに他店を意識してたり。

車はとっても楽しく、いい車なので、回れるなら是非いろいろな店舗を回って見てください。

素直に相談すれば、かならずフィットする店舗があるはずですよ!!

因みに、私の周辺では車で入りやすい店舗では渋い…と言うより固かったです。
駐車場が小さかったり、交差点などで入り難い店舗では、結構親身になってくれました。

一概には言えませんが、取り敢えず回って見てください。


書込番号:17519549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件

2014/05/16 05:00(1年以上前)

カローラ店は地域性があってダメだって言われました…とほほ…

書込番号:17520084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/06 07:43(1年以上前)

大阪市内のカローラ南海で、フィールダー ハイブリッドGエアロツアララー、37万円値引きでした。
4年13万キロ乗ったフィールダー50万円下取りで、230万円でした。試乗車でも、展示車でもありません。純粋のオーダー車です。

巷ではマイナーチェンジのうわさもありますが。

書込番号:17702998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 誰か教えてくださいー

2014/03/13 09:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

スレ主 CREVO250さん
クチコミ投稿数:2件

先週HVエアロツアラー納車しました!さっそくホイールを着けたいのですが、なるべく大きいタイヤで大きいホイルで17インチでツライチくらいにするにはどれぐらいのサイズがよろしいのでしょうか?車は全く無知なもので意味不明かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:17297665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/13 11:26(1年以上前)

>ツライチくらいにするにはどれぐらいのサイズがよろしいのでしょうか?

ツライチは、そう簡単には出来ないので、
自然な感じで ホイール&タイヤ が 「 ツラうち 」 になるくらいの 「 ツラ合わせ 」 がイイと思います。

それでも
大径ホイール&扁平タイヤ を組合わせてツラを合わせると、
車高がそのままだと、ホイールハウスの隙間が強調されて変な感じになるかも知れません。
後から車高を落とすと、せっかく合わせたツラが引っ込んでしまうので、
ローダウンを先にやった方がイイと思います。

こんな感じがイイと思う (みんカラより)
 ↓
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=5989065&pn=1&bi=1&mo=57759
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=5989066

具体的な数値は、どこまで拘るか次第ですね。 ※どこまで攻めるか?(笑

目安としては・・・
車高はそのままでタイヤ幅も同じなら、、
純正比マイナス5〜8mmオフセットくらいが無難でしょうね。

車高はそのままで、タイヤをワイド化するとして、
ホイール幅を 0.5 インチ広げるなら、純正オフセットと同じくらい。
ホイール幅を 1インチ広げるなら、純正比プラス5mmオフセットくらいでしょう。

この説明じゃ意味が分からないかな?

書込番号:17297953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/03/13 12:38(1年以上前)

CREVO250さん

↓の中にフロントは7.5Jインセット43(タイヤサイズ205/45R17)でツライチとの報告があります。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_fielder_hybrid/partsreview/default.aspx?bi=1&mo=57759&pn=2

尚、完璧なツライチを目指すなら、2〜3mm位余裕を持たせたインセットのホイールを選択して、スペーサーで最終の微調整を行った方が安全確実に思えます。

書込番号:17298159

ナイスクチコミ!0


スレ主 CREVO250さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/13 14:03(1年以上前)

早速ありがとうございます。ホイルをワイド化したいので純正が+39だからそこからマイナス五ミリと言うことですね。

書込番号:17298393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンライト

2014/03/09 11:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

納車後1000km程走りました!
燃費良い、乗り心地良い、小回り効くでとても満足しています

コンライトですが点く時は早く、消える時遅くないですか?
夕方になるとすぐ点く感じ、トンネル等から出てもなかなか消えない。

前車20プリウスだったのですが比べるとえらく遅い気がします。

書込番号:17282848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/03/09 11:56(1年以上前)

タイクマイソン:-)さん

フィールダーハイブリッドの取扱説明書の354頁に、オートライトの感度調整や作動時間の調整方法が記載されています。

書込番号:17282877

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2014/03/09 20:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

なんと調整できるのですね!
ありがとうございます!目からウロコです!
取説ほとんど見てないんです‥m(_ _)m

書込番号:17284712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 シートヒーター

2014/03/05 17:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

スレ主 t.78さん
クチコミ投稿数:2件

12月15日に納車されました。ハイブリッド車はエアコンのヒーターが弱いと聞き、シートヒーターをつけました。かなり重宝してます。が…1月あたりからシートに電熱のコイル?跡が浮いてきてます。まるで模様のようになってます。こんな症状が出ている方、いらっしゃいますか?トヨタに聞いたところ、初めてみた見たと言われました。とりあえず、3年間は(何度でも)無償交換出来ると言われ、今月中に交換予定です。

書込番号:17268203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mr0710さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 00:40(1年以上前)

こんばんは。
11月初旬納車で12月辺りから結構ヒータ使ってますが報告の様な現象は起きて無いようです。
気になるので今後注意しながら運転します。 

書込番号:17281427

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.78さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/09 08:14(1年以上前)

Mr0710さん。返信ありがとうございます。

私も仕事でほぼ毎日乗ってます。気がついたらシートがうっすら白くなり始め…今では模様になってます。助手席側はあまり使わないのですが、こちらもうっすらコイル跡が見えてます。
シートカバーの交換、点検が終わるまで使用を控えてます。

書込番号:17282073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ

2014/03/01 21:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

モデリスタのトップノットアンテナなどが出ておりまして、少し興味が出ております。
他の書き込みに、受信感度が落ちるため格好だけとありましたが、やはり感度は落ちるのでしょうか?
これは車種に限った事ではないですよね…

書込番号:17252682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/03/01 21:27(1年以上前)

↓はトップノットアンテナのパーツレビューですが、受信感度は変わらないというご意見も結構あります。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/default.aspx?kw=%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%8e%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a&pn=1

書込番号:17252726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/01 21:52(1年以上前)

モデリスタも受信感度について影響を少なくしようと工夫をしてる模様。
http://www.modellista.co.jp/craftsmanship/vol05/index.html

専用アンプといったものは搭載されてはいないですね。

書込番号:17252857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2014/03/01 22:16(1年以上前)

CBA-CTA9Aさん
スーパーアルテッツァさん
はやい返信ありがとーございます!!
年老いの割には見栄えにも多少、心引かれるため
でしょうかね…!
専用アンプやブースターなどが要らなく、感度が変わらないなら、交換したいですね♪

そもそも最近はアンテナなんぞの感度を気にする方も少ないですからね♪

書込番号:17253003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ フィールダー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ フィールダー 2012年モデルを新規書き込みカローラ フィールダー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ フィールダー 2012年モデル
トヨタ

カローラ フィールダー 2012年モデル

新車価格:178〜235万円

中古車価格:36〜305万円

カローラ フィールダー 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラフィールダーの中古車 (全3モデル/834物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラフィールダーの中古車 (全3モデル/834物件)