トヨタ カローラ フィールダー 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

カローラ フィールダー 2012年モデル のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ フィールダー 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ フィールダー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ フィールダー 2012年モデルを新規書き込みカローラ フィールダー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リア バンパーガード

2016/03/21 18:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

今シーズンはいろいろ出て来ます…。
リアのバンパーガードなんてすが、2シーズン過ぎて
ガードの回り(縁)のパッキンがとれ浮き上がって来ました。
前車もフィールダーで付けてましたが、形状が違うせいか10年近く乗りましたが問題有りませんでした。
今回の物は、バンパーの上、範囲内にはめ込んでる為パッキンが必要なのは理解してますが、劣化の割には予想より早くちょっとビックリでした。
付けている方、どーでしょう?
こんなもんですかね〜?

早くDに行きましょう…なんてすが、また出費ですね。
と言う事で、オヤジのつぶやきです。
まぁ〜、たくさん乗っていれば、いろいろありますな…!

書込番号:19715355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/21 19:00(1年以上前)

たまにありますよ。
ハズレの車に当たると。
自分も経験した事あるのでわかりますよ。
かなり痛いですよね。

書込番号:19715379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2016/03/21 19:11(1年以上前)

返信ありがとーございます。
確かに痛い…。
スキーなどにも頻繁な行くので、道具の出し入れやら、雪道の凍結防止剤やら…。
いつもとても頑張ってくれてるので、可哀想でなりません。
因みに、付け替え出来ますよね!?

書込番号:19715404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2016/03/27 21:12(1年以上前)

仕事の関係上なかなかDに行けませんでしたが、月末にようやく空きが出来たので直して貰う事になりました!!
良かった♪

つまらない書き込みで申し訳ありませんでした…。

書込番号:19734583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ416

返信83

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:37件

なぜフロントにトヨタマークを付けていないのでしょうか?

トヨタの方の説明では、車種ごとに戦略があってそれぞれマークを変えている、ということなのですが、納得出来ません。
なぜなら、前方から見るとトヨタのマークが付いていないので、トヨタの車に見えないのです。
ではどこの車に見えるのかと言うと、ヒュンダイとかの日本では全く知られていない、どこかの車に見えます。

なぜトヨタさんは知名度の高いりっぱなトヨタマークがあるのに、わざわざ全く知られていない、ばらばらのマークを付けるのでしょうか?

その弊害は、トヨタの車に見えないだけでなく、見る人に不安感を与えていると思います。
どのような不安感かと言うと、違法改造した暴走族車とか、ちょっと変な人が乗っているような改造車に見えてしまう不安感です。

ぜひトヨタの車には、安心感のあるトヨタマークを付けて欲しいと思います。

書込番号:16445378

ナイスクチコミ!10


返信する
マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/07 11:41(1年以上前)

クラウン、マークX、ネッツの車、ハリアー、トヨタマークじゃない車はたくさんあります。

違法改造車?

買わない選択があなたにはあります。

書込番号:16445388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/07 11:55(1年以上前)

専用エンブレムで、
“単なるトヨタ車”じゃなくて、“あなたの愛車”であってほしいから。

トラックや、営業車、フォークリフトは安心のトヨタエンブレム。
個人所有車は、専用エンブレム。

(例:PROBOXとフィールダー)

書込番号:16445421

ナイスクチコミ!7


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/08/07 11:57(1年以上前)

>ぜひトヨタの車には、安心感のあるトヨタマークを付けて欲しいと思います。
どんな安心感があるのでしょうか?
私は、トヨタマークがあったって何も安心出来ませんよ。
どんな車でも、動いていれば運転手次第ですからね。

マークが無くても、その車に興味がある人は、トヨタ車と分かりますし、
興味の無い人は、マークが有ってもトヨタ車とは分かりません

>どのような不安感かと言うと、違法改造した暴走族車とか・・・
安心して下さい。暴走族は、きっとカローラには乗りませんよ。

書込番号:16445430

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:37件

2013/08/07 12:00(1年以上前)

はい、確かに買わない選択は出来ますが、知名度が低いマークを付けたために不安を感じる車が、街中を沢山走っています。

クラウンとかレクサスとぐらいははっきりと記憶して、識別出来ますがそれ以外は、何の形かも分らない識別性の低いマークです。

紙にこれらのマークをならべて印刷して、被験者に車種名もしくはメーカー名を書いてもらったらほとんどの人が0点を取ると思います。

このような、識別性の低いマークを付けること自体が、問題です。

極端な例を挙げるとすれば、交通事故の目撃者が、車種を判定するのに、どこの車かも分らないマークでは、大切な目撃者証言を失うことになります。

世界のトヨタのデザインを担当している方々は、もっと真剣に、マークの意味を考えるべきです。

書込番号:16445438

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/07 12:22(1年以上前)

老人アイコンって基本的に意味不なことでイチャモンつけるよな
とりあえず老害は運転してほしくない
事故を起こす前に引退してくれ

書込番号:16445498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:37件

2013/08/07 12:31(1年以上前)

これからの日本は、引退した老人の団塊の世代が、ユーザーグループでは最多数なのです。

そういうことを理解した上で、老人は運転するなというのですか?

若い馬鹿な人が、日本をだめにしないように祈ります。
現代の市場をもっと勉強して下さい。

大多数の賢い若い人が、日本を作ってくれるよう祈ります。

書込番号:16445533

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/07 12:39(1年以上前)

>ちょっと変な人が乗っているような改造車

軽自動車ワンボックスにVWのマーク付けてるような車?
まぁあれはパロディーにしか見えず滑稽ではありますね。

けどそんなにトヨタマークは必須なものでしょうか・・・。
私の場合,とっさの時にはマークなんて見ず,車全体の形で判断しますので,
メーカーのマークがないことを特に不安に感じることはありません。

書込番号:16445562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/07 12:44(1年以上前)

トヨタエンブレムのようにクルンクルン輪を書いた釣り針が見えるような見えないような。。。

事故の目撃者はエンブレムより真っ先にナンバーを見て覚えるのが重要かと。。。まともな若者ならそうするでしょう。。。

スレ主さんは賢くてかわいげのある老人を目指しませう。。。

書込番号:16445577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/08/07 13:01(1年以上前)

>トヨタの方の説明では、車種ごとに戦略があってそれぞれマークを変えている、ということなのですが、納得出来ません。

納得できない事が納得できないなあ! ご自分の家の表札じゃあるまいし..。

書込番号:16445623

ナイスクチコミ!19


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/08/07 13:01(1年以上前)

海外向けはすべてトヨタのCIのはず。国内販売向けモデルだけです。

昔からの伝統(というか悪習慣)でクラウンの王冠や、カローラの花弁は初代からです。
笑うのは唐突に表れたNetzマークで、販売チャンネルのマークを先頭に付けるのは、後にも先にもここだけかと。

日本にも家紋という伝統が存在していた(している)はずですが、戦後あたりから稀薄になったような気がします。
海外では紋章(エンブレム)を大切に伝えるという文化の差なんですかね?

エンブレム(CI)も世代ごとに微妙に変わってはいますけどね。

書込番号:16445625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2013/08/07 14:14(1年以上前)

スレ主さんは車に乗るのですか?、エンブレムに乗るのですか?。
誰もエンブレムをそんなに意識していないと思うんですが。

書込番号:16445780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/07 14:52(1年以上前)

昔からのカローラの伝統を知っている世代の人なのに
とても残念なスレ主さんですね。

カローラ(国内仕様)は専用モデルなので、
「トヨタ」の主張はいらないんですよ。

あくまでも狙っているのは「カローラ」の復権です。

書込番号:16445843

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:37件

2013/08/07 15:12(1年以上前)

>昔からのカローラの伝統を知っている世代の人なのに.....
トヨタは、伝統にすがり付こうとする様な、後ろ向きの会社じゃありません。

>あくまでも狙っているのは「カローラ」の復権です。
「カローラ」の復権のためには、カローラのすべてについて現状維持が良い方法とは思えませんね。
カローラは進化しなければならないんです。

デトロイトの二の舞にならないために。

書込番号:16445873

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/07 15:25(1年以上前)

>トヨタは、伝統にすがり付こうとする様な、後ろ向きの会社じゃありません。

86にクラウン、どこがですか?

本来は初代プリウスを「カローラ」にすれば良かったんですよ。
ところがトヨタにはそんな勇気は無い。「カローラ」には伝統があるから。

しかし、今の逆転現象。

そして、カローラもフルモデルチェンジのタイミングではなく
中途半端なこの時期に持って来た。

伝統を守る必要が無ければ、名前は捨てれば良いんです。
エンブレムを変えるなんて小手先じゃなくて。

でも、「カローラ」を名乗っている以上は伝統を守る、という事です。

本当に老害だな。免許返上すれば?

書込番号:16445890

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:37件

2013/08/07 15:45(1年以上前)

>でも、「カローラ」を名乗っている以上は伝統を守る、という事です。
カローラはそのまま死なせた方が良いとおっしゃっているのですね。

私よりもお若い方のようですが、なんと後ろ向きで、頭のお固いことか。
残念です。

書込番号:16445917

ナイスクチコミ!4


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/07 15:51(1年以上前)

頭が固いのは、あなたの方です。

自覚症状が無いようですね(笑)

書込番号:16445925

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/07 16:17(1年以上前)

登録車だと2台に1台がトヨタ、軽を入れても3台に1台がトヨタブランド。
選挙と同じと言う訳ではないけれど、これほどまでシェアが高いメーカーの車が走り回ると、
売れすぎ、走りすぎとの印象を与え、売れすぎているメーカーを回避するというバランス感覚が発生・・・するかもしれない。。
そうした印象・購入動機に対する緩衝材にもなっていると思います。

この手の手法は規模の大小はあれど、特定地域に対する施策としてそれなりの規模のメーカーならどこでもやっていることですね。

書込番号:16445986

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/08/07 16:34(1年以上前)

自分のレス以降、カローラの話題になり、頭の固さを競うようになってしまった。
新弟子検査はまだ先だと思いますので、それまで頭突きで鍛えておきましょう。

こんなページがありました。
http://autoc-one.jp/word/587583/
GMの模倣から始まったということです。プリウス等世界戦略車は前後ともCIのみですね。

+日本人の曖昧さとか、適応性の高さが加味されて今日に至るのだと思います。
(信者でもないのにチャペルで結婚式を、クリスマスを行い、1週間後には神社へ、葬式は仏式でという文化です。あまり深く考えないほうがいいと思いますけど)

まぁ、カローラはサブネームが付いた段階で名前を捨てたいのが見えます。
どこまで続けるのでしょうかね。

書込番号:16446020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/08/07 17:18(1年以上前)

GMの例をご紹介頂いてありがとうございます。とても分りやすい例です。

たしかにGMでは沢山のブランドによるマーケティングを行いましたが、それぞれのブランドの発生の理由がトヨタの場合とは異なりますね。
キャデラック・ビュイックなどは、もともとGMとは別会社でそれなりのブランド力を持っていました。それをそのままGMグループ内で使ったということです。
ですから、キャデラック・ビュイックなどのネーミングとロゴマークの存在感は知名度の低いカローラなどのマークと違って、全世界的に知名度が高いのです。少し車のことを知っている人にテストしたら、大部分を言い当てるでしょう。トヨタの場合は先ほど書いたように、少し車を知っている人でも0点続出でしょう。

ここにご意見を聞かせて頂いた多くの方が、トヨタ車に付いているマークの知名度に付いて、あまり問題視していないことが良くわかりました。
それが、わけのわからないマークをトヨタ車が平気で採用している、理由なのですね。
トヨタとしても大部分のユーザーの積極的支持があってやっている訳ではなく、ユーザーも気がついていなかったので問題視していなかった、ということ
でしょうか。

>86にクラウン、どこがですか?

ウーム、、、、、同感です。

書込番号:16446124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2013/08/07 17:37(1年以上前)

あなたに賛同してる人は0人ですけどね笑
それほど魅力的事ならメーカー本社に改善提案でも直接だして後期くらいからマーク変更してもらえば?
そしてあなたに賛同しなかった我々を鼻でわらってくださいよ!
ついでに聞きたいんですが歴史のあまりないアルファードなどのマークについてはどうおもってるのかおしえてください!

書込番号:16446179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ご報告。納車日が決まりました(^_-)

2015/10/12 18:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

スレ主 葵様さん
クチコミ投稿数:57件 カローラ フィールダー 2012年モデルのオーナーカローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

今日、ディーラーさんから電話がありまして、納車日は25日ということでした。
ちょうど日曜日ですし、他に外出の予定がありましたが、25日でお願いします!と伝えました。

そんなこんなで、14日にはJAFの申込書とT-connectの申込書を持ってきてくれるとの事でした。

初めての自分の車、楽しみです(^_^)v

書込番号:19221341

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/12 18:55(1年以上前)

おめでとうございます。

書込番号:19221358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/12 19:22(1年以上前)

葵様さん

支払いについても解決したようですね!
良い納車日をお迎えください(´∇`)

書込番号:19221436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 葵様さん
クチコミ投稿数:57件 カローラ フィールダー 2012年モデルのオーナーカローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2015/10/12 19:37(1年以上前)

>coroncoronさん
>モシャス親父さん

ありがとうございますぅ。ワクワクです。
やっと親の顔色伺いながら車を借りなくてすみます(笑)

納車日前日の夜は寝れないんだろうなぁ(^^ゞ

書込番号:19221477

ナイスクチコミ!2


スレ主 葵様さん
クチコミ投稿数:57件 カローラ フィールダー 2012年モデルのオーナーカローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2015/10/15 00:04(1年以上前)

本日、T-connectの申し込み書とJAFの申し込み書、トヨタさんが持ってきてくれました。

ID決めて、パスワード決めました〜。

書込番号:19227944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/15 00:13(1年以上前)

>葵様さん

いよいよ納車ですか!楽しみですね♪
インプレ待ってますよ

書込番号:19227961

ナイスクチコミ!1


スレ主 葵様さん
クチコミ投稿数:57件 カローラ フィールダー 2012年モデルのオーナーカローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2015/10/15 11:03(1年以上前)

>うましゃんさん

25日が楽しみです。
車買うのってアレコレ悩んで、楽しいですね!契約してから納車まではワクワクですね。

書込番号:19228741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵様さん
クチコミ投稿数:57件 カローラ フィールダー 2012年モデルのオーナーカローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2015/10/20 12:06(1年以上前)

昨日、頭金を振り込みました〜。
25日までもう少し>^_^<
待ち遠しいです。

書込番号:19243317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

MC

2015/03/30 08:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

MCに伴いレーダーカメラや安全装備が充実した様ですね。
いいですね〜、後付け出来ないでしょうから羨ましい、

書込番号:18630571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Hashimo Hさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/30 09:22(1年以上前)

そうですね。自分は、情報全部知りませんが、リアのスタイリングが、新しい方が良かったかもと思ってます。
3月下旬デビューって、2〜3日前にお店に行ってもカタログありませんでした。

書込番号:18630619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2015/03/30 17:07(1年以上前)

今日30日発表のようですね!
以下のスレもご確認下さいませ。

http://s.kakaku.com/bbs/70100110027/SortID=18620048/

書込番号:18631530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2015/03/31 13:14(1年以上前)

ずいぶん画像や変更箇所も出て来ましたね♪
まぁ〜、MCなので当たり前ですが、エクステリアは現行と比べ、好みが分かれ程度の変更で安心しました。
カラーに関しては実際に見てみたいと思いました♪

書込番号:18634302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2015/03/31 21:51(1年以上前)

勝手なイメージですのでごめんなさい。
現行モデルがドルフィンで、MCモデルがクジラですかね♪
伝わりずらくてスミマセン。

書込番号:18635630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2015/04/01 12:08(1年以上前)

外装は好みですので賛否両論あるとして、営業車としてはどうなんでしょうかね?
たくさん走るようになれば見慣れるかな?

WxBにオプション色のクールボルドーガラスフレーク追加がいいですね。
購入が今回のタイミングだったら自分はWxB一択でしたね。

シートヒーター付けられるのも羨ましい
何気に16インチホイールになってるし
これで排気熱回収器が付いたらちょっと悔しかったです

今回もオートクルーズは付いていないみたいですね
メーカーアンケートに要望出しといたのに(笑)
不満の多かったドリンクホルダーの照明は付きましたね

納車から一年ちょっとで旧型表記はちょっぴり哀しいです(笑)。。。

書込番号:18637283

ナイスクチコミ!3


Mr0710さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 20:37(1年以上前)

既に現行車1年、、、もう少し待てば良かったかな〜?
MC羨まし〜いな!
安全装置も追加充実で燃費向上。
新しい兄弟が早く街中をたくさん見掛けるようになって欲しいですね(^^♪

書込番号:18655293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2015/04/14 21:06(1年以上前)

定期点検が終了し、相変わらず絶好調な我が愛車♪
整備の合間にMCの現車見れました!!
第一印象では、かなりカッチリとした感じですね。
賛否はあると思いますが、良いMCだと思いました。

ただし、新車を横目にピカピカになって帰って来た我が愛車をパシャリ♪と1枚撮影してご満悦な我輩でありました。


書込番号:18681941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました。

2014/12/22 13:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:117件

2000ccのガソリンのミニバンに乗っています。
7〜8人定員のミニバンを4台乗り継いでいますが、そもそも3人家族なので、もう空気を運ぶような無駄は止めようとおもい、次はコンパクトカーにしようと、漠然と思っていました。
来年の10月が2度目の車検で、年度が替わる前の方が下取りが有利なので、先月から暇な時間を利用して、家内と近所のディーラーを回っていました。
ハイブリッドか、クリーンディーゼルにしようと思い、最初はヴェゼル、フィット、アクア、デミオを候補と考えていました。。
一番欲しいと思っていたヴェゼルは、現車を見ると、思ったよりも大きく、値段も予算から大幅に外れていたので、候補から落ちました。

フィットは、内装が自分の好みと違いましたが、候補から落とすというほどではありませんでした。
収納や、シートアレンジは秀逸でした。

デミオは事前に、カタログを入手して、スペックを比べると、パワートレインもほかのものよりワンランク上のデータで、安全装備も申し分ないと感じました。
実車をみて、シートや、コックピット周りの質感も上質だと思いました。
予約をしていなかったので、試乗はしていません。
残念なことに、ディーラーのセールスマンが、うわの空で、こちらが質問をしている最中も、しょっちゅうよそ見をしていました。マツダは「車を売ったら終わり」という印象を受けました。
車は気に入ったのですが、しばらくはお付き合いになる事を考えると、やる気のないセールスから車を買う気にはなれないので、デミオを候補から外しました。

その足で、トヨタのディーラーに行き、マイナーチェンジ後のアクアがすごく気に入り、G'sの黒で話を進めて、見積もってもらい、アクアの購入で話がまとまりかけた時に、、カローラフィールダーのカタログが家内の視界にはいり、ディーラーにあったガソリン車と、社員さんが実際に使っているハイブリッドに試乗させてもらいました。

アクアのオプション選びなどでで少し興奮していたためか、フィールダーは、優等生過ぎて、全くワクワク感がありませんでしたが、後部座席の居住性と、荷室の広さで、家内が気に入り、最終的にはWxBの黒を契約しました。
実用性はきっと、カローラのほうが数段上でしょう。それは頭でわかってます。

フィールダーに関しては、事前調査無しで突然降ってわいたような話で、事後調査しましたが、実燃費がアクアより良いような書き込みもあり(車重があるのに不思議)その点を期待してワクワクすることにしました。

余談ですが、駐車場で案内してくれた整備の方も、フロントの女性も、セールスの方も「さすがトヨタ」と思う接客で非常に気持ちが良かったです。

書込番号:18294982

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2014/12/22 14:48(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

私も空気ばかり?運んでいたミニバンからの乗り換えでした(笑)

セールスマンの態度で購入意欲がなくなった気持ちよく分かります。
私もカローラ店を4店舗ほど回り、印象の悪いセールスマンの店は
見積価格以前に候補から外しました。

余計なお世話ですが、デミオディーゼルは他の候補車に比べ、運転する
楽しみが一番大きい車かと思われますので、試乗されなかったのは残念でしたね。

フィールダーはこれと言って特徴の有る車ではありませんが、燃費が良く
運転しやすい実用車だと思います。
とは言え、同じ運転者であればアクアより燃費が良いというのは考えづらいですが・・・

とにかくオーナー仲間が増えるのは嬉しいです。
良きカーライフをお送りください。

書込番号:18295181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/12/22 16:46(1年以上前)

もうゆるさん
回答ありがとうございます。
>デミオディーゼルは他の候補車に比べ、運転する楽しみが一番大きい車かと思われます。
ネット情報や、雑誌のインプレッションを見た感じでは、このカテゴリーでは敵なしと思っていました。
それだけに、残念です。
しかし、後部座席の居住空間に関しては、アクアよりさらに圧迫感がありました。
パッセンジャーの事を考えると、デミオよりアクアよりカローラが正解だと思います。
一度買ったら、そんなにすぐ買い替えらえられるようなものではないので「やる気のないマツダの営業マン」に感謝です。

>燃費が良く運転しやすい実用車だと思います。
自分はいい歳したオヤジなので一番重要な要素だと思います。

書込番号:18295439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

2014/12/22 20:50(1年以上前)

自分ももうすぐ半世紀を迎えるオジサンです(笑)

アクアの板を拝見しましたが、居住性でフィールダーを選ばれたのですか。
フィールダーにオートクルーズはオプションすらありませんので。

ただリヤシートは正直あまり快適とは思えません。
結構突き上げが強く、ロードノイズというか荷室からの侵入音のせいか前席に比べうるさいです。
納車から約一年間後席乗車は数えるほどしか無かったので、特に対策はしてませんでしたが、
前スレで話題に出ている遮音対策を施してみようと思ってます。

あとこの車、速度一定に保とうとするとアクセルコントロールで右足が疲れます。
私はPIVOTというメーカーのスロコン(オートクルーズ付き)を取り付けました。
おかげで高速運転の疲れが軽減しました。

ご参考まで

書込番号:18296088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/12/22 23:39(1年以上前)

もうゆるさん
>自分ももうすぐ半世紀を迎えるオジサンです(笑)
つまり、私よりもずいぶんとお若い(笑)と言うのは置いておいて
有用な情報をありがとうございます。
納車は、年が開けてからですが、しばらく乗ってみて、検討させていただきます。

書込番号:18296610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/23 07:48(1年以上前)

〉一番欲しいと思っていたヴェゼルは、現車を見ると、思ったよりも大きく、値段も予算から大幅に外れていたので、候補から落ちました。

ちょっと気になったので書き込みますが、フィルダーHVWXBを購入されたそうですが予算は大丈夫だったんでしょうか?
ヴェゼルHVのXグレードとほぼ同じ車両ですが

書込番号:18297156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/12/24 16:35(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん
ご心配いただきありがとうございます。
説明不足でしたが比較したのは、HVの4WDです。
4駆のハイブリッドと言うことで、ちょっと興味がありました。

書込番号:18301564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

月別データ

2014/09/08 01:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ フィールダー 2012年モデル

クチコミ投稿数:10件 カローラ フィールダー 2012年モデルの満足度5

平均燃費

vs 18km/L エコウォレット

月別のデータです。
カタログ燃費には程遠いですが。

書込番号:17912971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「カローラ フィールダー 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ フィールダー 2012年モデルを新規書き込みカローラ フィールダー 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ フィールダー 2012年モデル
トヨタ

カローラ フィールダー 2012年モデル

新車価格:178〜235万円

中古車価格:36〜305万円

カローラ フィールダー 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <307

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラフィールダーの中古車 (全3モデル/841物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング