タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS
この製品を注文して配達待ちなんですが、一つ不安があります。
液晶がすごく鮮やかだったのでこの製品に決めたのですが、有機ELは焼き付きやすい、それに対してメーカーは保証外だと主張している。なんて情報を得ました。
大丈夫なんでしょうか?
書込番号:15060369
0点
>有機ELは焼き付きやすい
>メーカーは保証外だと主張している。
>大丈夫なんでしょうか?
スレ主さんの仰るとおりなら
なにがしかの対策をとるべきなのでしょうね。
もうご注文なさったようですから
焼きつかないように大事にお使い下さいとしか言いようが無いですが。
書込番号:15060671
0点
有機ELは確かに焼き付きやすいですね。
TranscendのMP3プレーヤーはそんなに使ってないのに焼き付きました。
同じ画面で長時間放置プレイとかは止めておけば大丈夫かと。
書込番号:15060740
1点
このあたりの焼きつきは、基本的に保障対象外だろうとは思います。
でも、あやふやな噂話に踊らされる必要はないのでは?
そもそも焼きつきやすいとは、何時間の使用をもって焼きつくとの主張なのでしょうか?
何と比較して、焼きつきやすいとの主張なのでしょうか?
そのあたりの事実関係を確認して自分の使用状況と比較してからでも遅くはないのでは?
それでも心配なら、店頭に展示されているモデルを確認してみてからでもよいのでは?
開店から閉店まで1日中電源ONされっぱなしでしょうから、実情が確認できるでしょう。
#この手のあやふやな話はゴロゴロ転がってますが、事実関係って皆さん把握されてます?
書込番号:15060774
3点
みなさん、ありがとうございます。ネットで注文してから、そんな情報を得たもので。店頭でこれとat3s0を比較して画面の鮮やかさとサイズで決めました。迷った末の決断だったので不安になりました。こまめにスリープに入るようにしておけばだ大丈夫ですかね?
書込番号:15060885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=15058696/#15058864
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000303276/SortID=14231788/#14235395
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14698266/#14698558
書込番号:15061169
0点
この機種、店頭の展示機はばっちり焼き付いてました。
ホームからブラウザを開いたらページの余白にホームのアイコンが表示されていました。
最初はブラウザを半透明に透表示するエフェクトなのかと思ったくらいです(笑)
常時画面点灯という展示機の特性上仕方ないのでしょうが…
ちなみにメーカーでは「有機ELの特性だから保証対象外」という対応だと思われます。(液晶のドット欠けと同様の扱いです)
防止策としてはやはり長時間同じ画面を点灯させたままにしないことが重要です。
システムの設定で画面をオフにするまでの時間を短くすれば大丈夫ですが、アプリによってはシステムの設定に関係なく画面を常時点灯させるものもあるので注意が必要です。
(特にブラウザやメディアプレイヤー等)
書込番号:15066686 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
情報ありがとうございます。画面は長時間、同じ画面をつけっぱなしにしないように気をつけます。ただ、端の通知バーと言うのでしょうか? そこには常に時計とかが表示されてますよね。ここは大丈夫なのか心配です。
書込番号:15067145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA Tablet AT570/36F PA57036FNAS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/05/19 14:50:57 | |
| 0 | 2015/09/22 6:45:59 | |
| 8 | 2015/02/28 23:50:35 | |
| 1 | 2014/01/15 10:48:14 | |
| 9 | 2015/10/11 17:59:34 | |
| 1 | 2013/07/31 6:10:30 | |
| 1 | 2013/08/17 23:55:02 | |
| 4 | 2013/06/17 11:02:44 | |
| 5 | 2013/06/03 11:45:34 | |
| 15 | 2013/06/23 12:50:31 |







